1 :たんぽぽ乗せ名人(071111)φ ★:2007/09/27(木) 19:46:35 ID:???
アメリカ合衆国の連邦下院議会で7日(現地時間)、
池田SGI(創価学会インタナショナル)会長の業績を顕彰する議会演説が、
エディ・バーニス・ジョンソン下院議員(テキサス州選出)によって行われた。
長年にわたる“地球規模の平和建設”を讃えたものである。
演説の内容は、議会の議事録に永久登録。その登録を示す証書が、このほど、SGI会長に届けられた。
聖教新聞
http://www.seikyonet.jp/sg/Satellite?c=Page&cid=1161803072646&p=1161803072646&pagename=sp%2FLayout&pid=1190850622790&subparam=0
8 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:49:38 ID:N+kXwZzA
ちょwwwwwwwwwwwwww
だれかとめろwwwww
このアメリカ人自分がなにやってるのかわかってんのかwwww
2 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:47:31 ID:q1it/vWs
きもいよ
5 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:29 ID:+rZoWpSi
お釈迦様が、この世は娑婆世界(苦しみや煩悩に満ちた悲しい世界)と
仰せになったが、まさにその通りだな。
7 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:57 ID:cp+ekyhn
いろんな所で実績を作ろうと必死だな
9 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:50:02 ID:RzfGevUB
おれ聖教新聞で雇ってくれないかなあ。
ゴマすりなら得意だし、提灯記事なんかいくらでも書ける。
10 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:50:51 ID:aN9eoDLh
創価はこういうの得意だな
17 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:55:40 ID:CdZudshs
さすが、公明党が存在する日本の国会でも、ここまでしないな。
18 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:55:47 ID:Od28dkcE
犬作を初めて公のメディアで断罪し、
犬作が猛省の謝罪をしたことでも名高い、
記念碑的記事が赤旗新聞に永久保存されています。
この前例により、マスコミのタブーが破られ、
各紙が学会の記事をかけるようになりました。
これ以後、草加は協賛党に嫌がらせを続けています。
19 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:57:09 ID:6HnrHHlV
しっかりしろアメリカ!!
23 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:14:28 ID:IiwziHNP
いずれわ自民党と公明党の議員数が逆転する物と見ての行動です。
24 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:20:30 ID:ntxPEXEp
おフランスでカルト認定されてなかったっけ?
4 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:14 ID:f4jFcKXC
下院はこんなこともやってるんなら、慰安婦決議も気にかけること無いな。
12 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:51:51 ID:2GVJralO
知る人ぞぞ知る米国下院だからな
しかし、それを載せるか生協新聞
まぁ、ガッカイーンはこの程度で十分だろう w
25 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:29:58 ID:nQ83sEWM
アメリカ下院なんて、真ともなのはおらん。
26 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:33:25 ID:gmtJffKf
金握らせりゃ何でも言うな乞食下院は
27 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:37:19 ID:7FCp2F8A
慰安婦決議みたいに
傍聴した議員10名
居眠り400名
ってかんじか?
28 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:50:52 ID:f/xmYnW4
もう何でもありだなw
アメリカ下院がどんなところか、よく分かった。
うちの田舎の市議会の方がマシ。
30 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 21:56:48 ID:klAKx3Jg
献金次第で何でもやるのが議員
2 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:47:31 ID:q1it/vWs
きもいよ
5 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:29 ID:+rZoWpSi
お釈迦様が、この世は娑婆世界(苦しみや煩悩に満ちた悲しい世界)と
仰せになったが、まさにその通りだな。
7 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:57 ID:cp+ekyhn
いろんな所で実績を作ろうと必死だな
9 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:50:02 ID:RzfGevUB
おれ聖教新聞で雇ってくれないかなあ。
ゴマすりなら得意だし、提灯記事なんかいくらでも書ける。
10 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:50:51 ID:aN9eoDLh
創価はこういうの得意だな
17 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:55:40 ID:CdZudshs
さすが、公明党が存在する日本の国会でも、ここまでしないな。
18 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:55:47 ID:Od28dkcE
犬作を初めて公のメディアで断罪し、
犬作が猛省の謝罪をしたことでも名高い、
記念碑的記事が赤旗新聞に永久保存されています。
この前例により、マスコミのタブーが破られ、
各紙が学会の記事をかけるようになりました。
これ以後、草加は協賛党に嫌がらせを続けています。
19 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:57:09 ID:6HnrHHlV
しっかりしろアメリカ!!
23 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:14:28 ID:IiwziHNP
いずれわ自民党と公明党の議員数が逆転する物と見ての行動です。
24 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:20:30 ID:ntxPEXEp
おフランスでカルト認定されてなかったっけ?
4 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:48:14 ID:f4jFcKXC
下院はこんなこともやってるんなら、慰安婦決議も気にかけること無いな。
12 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 19:51:51 ID:2GVJralO
知る人ぞぞ知る米国下院だからな
しかし、それを載せるか生協新聞
まぁ、ガッカイーンはこの程度で十分だろう w
25 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:29:58 ID:nQ83sEWM
アメリカ下院なんて、真ともなのはおらん。
26 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:33:25 ID:gmtJffKf
金握らせりゃ何でも言うな乞食下院は
27 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:37:19 ID:7FCp2F8A
慰安婦決議みたいに
傍聴した議員10名
居眠り400名
ってかんじか?
28 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 20:50:52 ID:f/xmYnW4
もう何でもありだなw
アメリカ下院がどんなところか、よく分かった。
うちの田舎の市議会の方がマシ。
30 :名前をあたえないでください:2007/09/27(木) 21:56:48 ID:klAKx3Jg
献金次第で何でもやるのが議員