紀州弁慶伝説保存会


認証コード 1334
名前
認証コードを入力
タイトル
コメント
パスワード

◎コード入力欄に、上部に表示される認証コードを入力してください。
◎一般の方々の書き込み大歓迎。
※誹謗・中傷・セールス書き込み・荒らし行為厳禁。
※迷惑書込みが多いため、しばらくの間メールアドレスの登録とコメント欄へのURLの書込みを禁止いたします。
浪速乃弁慶君へ No.2725 投稿者: 会長(泉清):[218.45.9.26]:10/17/07 21:31
皆さん、亀田大毅選手の今回の一件は大変残念な結果でしたね。
誤解の無いように念を押しますが、「試合に負けた事」では無いですよ。不正な試合をしたと言う事です。
一連の状況は皆さんよくご存知のようなので省略しますが、我々もまた残念に思っています。
疑惑や風評は気にしないのですが、ルールを破った事に関しては無視する訳には行きません。18歳の少年にどこまで責任があるのかは私としてはコメントする資格はありませんが、周りの関係者には責任があるのではないかと思っています。
伝説で武蔵坊弁慶が比叡山を追い出される(破門される)とありますが、今回の件もまた同じような道を辿っています。出来れば義経のような主君に出会い、伝説に残るようなボクサーとして正しい道を歩むことを祈るばかりです。
今後亀田大毅選手が復帰し、応援するに値する選手になるまで我々保存会が応援に参加する事はないでしょう。
頑張れ「浪速乃弁慶」亀田大毅!!!本当のチャンピオンになれる力を付けて復帰して下さい。その時はまた呼んで下さい。しっかり応援します!

Re: 浪速乃弁慶君へ No.2726 投稿者: すずらん:[203.141.137.206]:10/17/07 22:49
会長、少し遅すぎませんか!
会長は亀田選手と一緒に入場してるんだから、
保存会のメンバーであるマスカルポーネさんが「私たち」と保存会の総意であるかのように以下のカキコをした際に、すぐに打ち消すべきでしょう。

>さて、メッセージへのお答えですが、私たちは亀田家族を応援してはいません。 大毅選手が反則しようがしまいが、勝とうが負けようが、どちらでもいい。

一緒に入場しているということは「応援してない」どころか、それを超えた「支援者」ではないですか。
「反則しようがしまいが、勝とうが負けようが、どちらでもいい」という発言に憤りを覚えるのではないですか。

マスカルポーネさんに一方的に「非常識、迷惑」と罵られたゆうちょさんは会長と同じように亀田を応援してたんですよ。
人として礼儀を欠いたとても失礼なことだと思います。

でも、今回の会長の発言でよく分かりました。
この保存会の掲示板で亀田選手の復帰を待ち望みたいと思います。

Re: 浪速乃弁慶君へ No.2727 投稿者: あきれる:[222.147.228.250]:10/18/07 10:08
>周りの関係者には責任があるのではないかと思っています。

あんたらが十分周りの関係者だろ。ちやほやしてつけあがらせた責任を感じろ!

>出来れば義経のような主君に出会い、伝説に残るようなボクサーとして正しい道を歩むことを祈るばかりです。

正しい道をあんたらが教えてやったらいいだろ。なぜしない?

他人事のようなコメントでごまかすな。

Re: 浪速乃弁慶君へ No.2728 投稿者: 会長(泉清):[218.45.9.26]:10/18/07 10:49
すずらんさん・あきれるさん
返信ありがとうございます。

すずらんさんが気にしている「支援者」と言う部分ですが、私達は支援している訳では無くて、弁慶繋がりで田辺に来てくれた彼らを客人として対応してきただけです。今回の入場の場面でも演出の一つとして呼んで頂いたから参加させて頂きました。ですから勝った負けたというよりも、後援会さんへの協力としての活動です。まあ普通に勝ってくれたら盛り上がったとは思うんですが・・・残念です。

マスカルポーネの書き込みに気を悪くされたようですが、彼女としてもこの会の本来の活動に関係の無い書き込みにうんざりして書いたわけで、亀田選手の話題よりも、今年「新脚本」で演じた弁慶まつりの話題で書き込みをして欲しいと思っての事ですのでご理解下さい。

あきれるさんが指摘している「ちやほや」の部分ですが、私達はちやほやしているつもりはありませんし、現実にした事もありません。昨年の弁慶まつりへの来田で客人としては対応しましたが、一度や二度会っただけの私達が関係者と同じように対応出来るはずもありません。ですから関係者と同じように思われるのも心外です。

ただ、そんな機会があれば正しい道を教えてあげたいとは思います。

ご指摘ありがとうございます。
Re: テレビで見〜〜っけ! No.2722 投稿者: あきれた:[222.147.162.89]:10/17/07 18:32
ここの関係者、もういいかげんにしろ!

Re: Re: テレビで見〜〜っけ! No.2724 投稿者: サワサワ:[61.194.120.131]:10/17/07 21:22
ホント、いいかげんにして〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
と、アタシが頭から湯気だして怒っている相手は保存会会長と酔っ払いジジィによ(><)

いつも、保存会とカメは何の関係もない!
頼まれたから護衛しただけ!
なんて、他人に責任をおっかぶせるようなこと言っといて。

アンタたちここのツートップが亀田と一緒に入場行進してちゃ、こことカメとは何の関係もないと、もう口が腐っても言えないわよ!
このバカチン(><)

2人はもう40半ばと50半ばのオッサンでしょ。今回のカメと一緒の入場行進もいつものように「後援会に頼まれたから行っただけ」なんてユルユルの言い訳するんじゃないでしょうね。
いいのよ、カメを応援するならするで。
それを隠したりせず堂々と応援しなさい!
胸を張ってカメを応援しなさい!

なによ、毎年毎年、フンドシ見せびらかしてるくせに。
根性ナシ!
テレビで見〜〜っけ! No.2718 投稿者: 雨ガエル:[219.101.153.66]:10/17/07 14:35
みんなー、元気だったかな(^O^)
この前のカメちゃん戦をテレビで見てたら、カメちゃんてほら一家でムカデみたく連なって入場してくるでしょ、そのときにここの酔っ払いジジィさんだと思うけどバッチシ写ってました。
会長も応援に行ってたっていうハナシだし、多分、つーか、絶対絶対、酔っ払いジジィさんだと思います。
オイシイとこもってきましたね!

であと、マスカルポーネさん、ここでカメちゃんていえば、カメちゃんに決まってるでしょ、ったくオトボケかましちゃって、オチャメさんね!

Re: テレビで見〜〜っけ! No.2719 投稿者: 雨ガエル:[219.101.153.66]:10/17/07 14:41
ったく、なーんもわかってないわね、いい、会長も酔っ払いジジィさんも友達たくさんいるし人気者だし、人を見る目はガッツリあるの。あーたたちのようなワカゾーなんか目じゃないんだから。
わかったらお手手のシワとシワを合わせて拝みなさい、なむー。

Re: テレビで見〜〜っけ! No.2720 投稿者: ワラッテ:[125.100.187.2]:10/17/07 16:02
雨ガエルさん、それ間違いないですよ(*´▽`*) アタリ!

ヤフー掲示板の(田辺の人っていてるん?)ていう板でも仙人さん(あっ、その板では酔っ払いジジィさん仙人ってHNなの)をテレビで見た見たという話題でもちきりですよぉ〜〜☆

んでもって、仙人さんは自分でも試合前日にこんな予告してました(^^)

>明日 晩に ひょっとしたら テレビに映るかも・・・
ボクシング中継 大毅戦の登場場面で ほら貝吹いてるの写ったらその中のひとりは 仙人です・・・

てなわけで、仙人さんは見事、予告どおりテレビデビューをはたしのですぅ〜〜♪
オメレトウ☆☆☆星みっつ

Re: テレビで見〜〜っけ! No.2721 投稿者: キッチン:[61.215.196.2]:10/17/07 17:38
いま親亀と大毅選手の謝罪会見をテレビで観ました。親亀はふてくされてて、大毅選手は一言も喋らないなんて世間をバカにしています。謝ってるのに40過ぎの大人が自分のことを「俺」っていいますか。
そもそも謝るなら協会より内藤選手の方が先でしょうに。

こんな親子を応援するために、ここの会長と酔っ払いジジィさんはわざわざ東京まで行って、一緒に入場していたなんて。
どんな理由があって応援しているのか聞かせてください。

Re: テレビで見〜〜っけ! No.2723 投稿者: Mr.フレンチクルーラー:[125.103.89.85]:10/17/07 18:33
僕も今の謝罪会見を見ましたが、またまた亀田一家らしてくてカンゲキしました。一言も喋らなかったところが大毅らしくてカッチョいいと思いました。なんていうのかな、黙っているからこそ伝わるものってあるじゃないですか、日本人のソウルっていうか、ま、一言でいうと「どんなもんじゃーっ」ってカンジです。
会長と酔っ払いジジィさんの2人ってことは、ここのツートップですよね。そんな2人が大毅選手を熱烈に応援してるなんて、同じ亀田一家ファンとしてうれしいです。
ぜひ、今回ライブでみた試合の感想なんかレスしてください。
ところで No.2714 投稿者: ふたつき:[218.123.72.69]:10/16/07 22:20
何で弁慶なんですか?
おはつですぅ No.2706 投稿者: ゆうちょ:[61.199.33.96]:10/15/07 16:30
みなさん、はじめして(^-^)v
この会がダイキ選手を応援してると2チャンで噂してたんでやってきました。僕もダイキを応援してたんですけど先日の内藤選手とのタイトルマッチでの反則をみてとてもショックを受けました。でも、一番ヘコんでるのはダイキだと思うのでこの会のみなさんと一緒にエールを送りたいと思ってます。
ダイキへの熱いメッセージをヨロピク☆

Re: おはつですぅ No.2707 投稿者: マスカルポーネ:[222.7.56.219]:10/15/07 22:42
メッセージありがとうございます。

あなたは噂を見たと書いていましたね。噂を信じるかどうかは個人の自由だとは思いますが、顔も知らない他人の言葉を信じるのは浅はかですね。

しかもそれを何を勘違いしてるのか、慣れ慣れしく私たちの掲示板に書き込む行為は、とても非常識ですね。迷惑です。

さて、メッセージへのお答えですが、私たちは亀田家族を応援してはいません。
大毅選手が反則しようがしまいが、勝とうが負けようが、どちらでもいい。

応援したいなら他でやってください。

Re: おはつですぅ No.2708 投稿者: vigor:[221.113.20.218]:10/16/07 12:46
何と言うか、ネット上だからこそできる
トゲトゲしい返答の見本といった感じですね。
そうやって自分の中にあるドロドロした感情をさらけ出すくらいなら
黙って削除すれば良かったのにとも思えます

Re: おはつですぅ No.2709 投稿者: 長谷部:[125.202.56.85]:10/16/07 14:05
今の亀田家と関わりを否定したい気持ちはわかります。
でも紀州弁慶伝説保存会長は、亀田大毅と一緒に試合時に
入場までしているじゃありませんか。
この掲示板はURLが貼れないようなので
「「浪速の弁慶」と入場 田辺などの4人、応援で(和歌山)」
で検索してみてください。
人気があるときに乗っかるだけ乗っかった事実は消えません。
ただ、それは犯罪でもないわけですから問題はありません。

でも、いくらなんでも「マスカルポーネ」という方のレスは
非常識もはなはだしいですね。亀田一家を彷彿とさせます。
例えば、上に貼った記事を見て一般の人が、紀州弁慶伝説保存会が
亀田家と繋がりを持っていたと思うことは自然なことです。

なれなれしいだの非常識だの、という言葉に目を疑いました。
紀州弁慶伝説保存会ってそういう人の集まりなんでしょうか。残念です。

Re: おはつですぅ No.2710 投稿者: ブンブン丸:[219.123.130.146]:10/16/07 20:32
↑の記事読みました。
前代未聞の反則を繰り返した試合に、ここの会長が浪速の弁慶と一緒に入場していたとは。さすが会長、筋金入りの亀田支援者です。

その保存会の掲示板に亀田ファンが「一緒に応援しようと」カキコすることの何が勘違いですか、何が迷惑なんですか?
ここに亀田ファンが集まるのは当然でしょう。

Re: おはつですぅ No.2711 投稿者: インディアン:[219.114.60.27]:10/16/07 20:53
マスカルポーネさんへ
会長も酔っ払いジジィさんも亀田選手と直接会って、その人柄を”気に入った”からこそ祭りに招待し、今でも亀田一家を支援しているのですよ。

2人とも顔も知らない他人の言葉を信じるような浅はかな人物ではありません。自らの目で確かめ、自らの信念で亀田一家を応援しているのです。どうかそこのところを理解してください。

Re: おはつですぅ No.2712 投稿者: あきれた:[222.147.220.150]:10/16/07 21:37
しょせん弁慶なんて、その程度のものでしょう。

Re: おはつですぅ No.2713 投稿者: Mr.フレンチクルーラー:[125.103.89.85]:10/16/07 21:48
会長、大毅と一緒に入場してたなんてカンゲキでっすぅー。
記事では
>紀州弁慶伝説保存会長の泉清さん(44)ら4人と、
って書いてありますが、会長以外の4人の有志ってどんな人たちですか?これだけ批判されてても応援したいという気持ちを貫くなんて、なんか根性あるっていうか、さすが八代目の弁慶ですね。
ゆうちょさん、大毅選手は1年間のライセンス停止になってしまいましたが、来年の祭りが終わる頃にはきっとリベンジです。
それまでここの会長と一緒にがんばって応援しましょう!

Re: おはつですぅ No.2715 投稿者: なむ:[221.113.99.203]:10/17/07 11:03
>会長も酔っ払いジジィさんも亀田選手と直接会って、その人柄を”気に入った”

なんという節穴w

Re: おはつですぅ No.2716 投稿者: 扇子バラじゃアカン:[60.38.168.68]:10/17/07 11:24
ダイキ頑張れ!古式に則って十文字でかっさばけぇ!

Re: おはつですぅ No.2717 投稿者: ごんべ:[61.215.250.7]:10/17/07 11:29
弁慶って厚顔無恥で礼儀も知らず、いざとなったらケツをまくって逃げる事しかできない卑怯者だったんですね?
弁慶祭ではお世話になりましたvv No.2703 投稿者: サチ:[220.152.27.38]:10/13/07 02:25
こんばんは、埼玉から弁慶祭に参戦させていただきました、サチです☆
今年も思いきりお祭を堪能させていただきました〜!!
保存会の方にはお忙しいところ色々お気遣いいただいてしまい、かえってご迷惑をかけてしまったのではないかが心配なのですが(汗)、新シナリオの舞台をバッチリ観劇させていただいたばかりか、写真を一緒に撮らせてくださったり、果ては素敵なお土産までいただいてしまったり、本当に本当にありがとうございました!!
持参したお土産、監督さんにと話していたのに、早とちりして演出さんに渡してしまったのですね(爆)。
ウッカリがデフォルトなので、折角ご親切にしてくださったのにアワアワするばかりでしたが、おかげさまで今年も楽しい旅行になりました♪

職場でお土産を配っていたら、
「熊野って何処ですか?」
と言われてかなり衝撃を受けたので(世界遺産なのに!!!)、いただきました名刺(こちらには本当にビックリしました! 大切にしますvv/笑)にお力借りて、埼玉のみならず東京でも啓蒙活動頑張らせていただきますね!!

演劇の感想はまたしても長文になりそうですので、改めてお邪魔させていただきますvv
今回も図々しく最前列で食い入るように観させていただきましたので、ガッツリ感想書かせていただきますね(笑)!
新しいストーリーには好みが分かれる面もあるかとは思いますが、個人的には主要配役はそのままでシナリオが変わるって面白い試みだなぁと思いました。
ちなみに今回娘の弁慶オッカケにつきあってくれた母は、語り手の方を絶賛してましたよ〜vv

昨年どうしても見つけられなかった「熊野水軍出陣之地」の碑の場所を教えていただけたので、去年一緒に探して回った友人に写真を見せて立っていた所について説明したら、「そんなバカな!!!」と愕然とされました(笑)。
もう1人の友人と3人で結構な時間探し回ったのですけど・・・何故見落としてしまったのでしょうねぇ・・・。

とと、また長くなってしまいましたが、今回は取り急ぎの御礼で失礼します☆
皆さん本当にお疲れさまでした!!

今年もありがとうございましたm(__)m No.2704 投稿者: カビるんるん♪:[210.153.84.39]:10/13/07 07:41
サチさん、今年も遠い所ありがとうございました。
祭が明けてちょうど一週間、
気持ちにポッかりと空いてた穴もようやく塞がりつつあります。
埼玉県から来ていただきましたのに、
充分な御相手、御案内も出来ずすみませんでした。

来週に演劇の反省会があります。
見ていただいた複数の方から直接感想をお聞きしていますので、
来年に向けての参考にし、また課題を設けてメンバー一同進化を遂げたいと思います。
名刺は大いにバラまいて下さい(^O^)
ではまた感想の方もお待ちしております。
お母様にもよろしくお伝えください。

Re: 弁慶祭ではお世話になりましたvv No.2705 投稿者: マスカルポーネ:[222.7.56.216]:10/13/07 11:46
サチさん、遠いところからありがとうございました(^-^)

お土産も美味しくいただきました♪

今回は熊野古道にも、水軍出陣の碑にも行かれたということで、充実した弁慶まつりだったようですね!
私たちの町を好きになってくださることは、ほんとに嬉しいですo(^-^)o

また、演劇の感想楽しみにお待ちしておきます。

ありがとうございました☆
祭の後 No.2701 投稿者: カビるんるん♪:[210.153.84.135]:10/08/07 09:50
弁慶演劇完全燃焼でしたね。
みなさま本当にお疲れさまでした。
昨日は朝7時から片付けをした後、地下室で絵巻ビデオ試写会をしました。
自分のセリフは間違えたつもりは無かったのですが、
一ヶ所噛んでました(((・・;)プチ反省です。
それと改めて映像で見ると、紅い武将の衣装マジ似合わねぇです。
早や着替えの段階からアネゴとゆういママに笑われ、
着替えてから舞台の袖で出待ちしてたら、あかりんごにも笑われて
テンション下がった状態で舞台に上がるハメになりました。
でも舞台に立てば、
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ〜!です。
昨日のアミュ〜では、のぼっちもアツく語ってくれて、
「鶏合わせの舞」もフルバージョンで流してくれましたよ(^-^)v
ひとつの作品を作り上げるのに、本当に多くの方の気持ちと時間と費用がかかっています。
弁慶・玉虫を始めとする役者はもちろんですが、
田辺商工会議所の人。
裏方の人。 本当にお世話になりました。
それと遠方から駆けつけてくれた管理人夫婦、初代次郎侍もありがとう。
参加出来なくても気持ちで応援してくれた
金太郎、オザやん、18代弁慶もありがとう。
かっこええメイクをしてくれたナギさんもありがとう。
裏方をきっちり仕切ってくれた九(キュ〜)もありがとう。
みんな本当にありがとうございましたm(__)m
今は祭が終わって、心にポッカリと穴が空いた状態で、
しばらくは余韻を引きずりそうです。
明日の夜も闘鶏神社で練習したいです。ハハハッ(^O^)
では今日1日ゆっくりと体を休めます。

Re: 祭の後 No.2702 投稿者: マスカルポーネ:[222.7.56.211]:10/09/07 19:50
弁慶祭りも終わり、いつもの日常に戻り、少し落ち着いてきました。

今回の演劇をビデオ観賞会で見ました。
みんなが一生懸命、稽古に励んだ結晶が、良い舞台を作り上げたと私は思いました。

細かい部分や、それぞれの反省もあるかもしれませんが、思い直せるということは、個人的にも会全体にも向上の意志があることだと思います。

反省し、思い直していくことを大事に、次の舞台をより良くしていければいいなと思います。


最後になりましたが、各関係者の皆様、近隣・遠方から観劇に来て下さった皆様、大変ありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

そして、今後の紀州弁慶伝説保存会の活動を、引き続きあたたかく見守っていただきますよう、よろしくお願い致します。
勝ったぞ〜! No.2700 投稿者: カビるんるん♪:[210.153.84.38]:10/06/07 00:15
熊野水軍出陣絵巻無事に終了しました。
今ちょうど「弁慶のさと湯」あがりです。
新しくなった台本で、今までと違った劇をし、
不安はありませんでしたが、お客様の反応は微妙に
心配したところはありましたが、
その心配も無駄でした。
大変な好評を得て、多くの方々に「よかったよ」の声をいただきました。
演劇出演者&スタッフ一同大感激です。
来年の話しはまだ早いかもしれませんが、
次回も、もっと進化したいと思います。
それと、埼玉のサチさん。
遠い所を本当にありがとうございました。
また感想の書き込みお願いします。
明日(もう今日か?)も盛り上がります。
いよいよ(*^_^*) No.2699 投稿者: 今年の義経です:[219.125.148.170]:10/05/07 00:02
さちさんありがとうございます☆
いよいよ本日の夜は本番です!!
今からドキドキワクワクしています
(((≧д≦)))

観にきていただいた方によかったと喜んでいただけるように頑張りたいと思います☆☆
ので、さちさん応援よろしくお願いしますね(*^o^*)笑
いよいよ明日! No.2698 投稿者: マスカルポーネ:[222.7.56.212]:10/04/07 12:44
サチさん、去年の感想ありがとうございます☆お客様の声が聞けるというのは、とても勉強になり、また励みにもなります。

サチさんはお仕事が忙しいにも関わらず、私たちの演劇のために予定を調整していただき、埼玉という遠方から来てくださるとのこと。
私もそのパワーに負けずにがんばらなきゃ〜!という思いになります。ありがとうございます。

当日お会いできることを楽しみにしてまぁ〜すo(^-^)o

昨日は衣装も揃い、舞台での照明や音などの調整、今日は舞台で本番さながらリハーサルをします。

今日もがんばるぞぉ〜('-^*)/
[ HOME ] [ 過去ログ ] [ ] 次のページ>>



自分の投稿したメッセージを修正、削除できます。
メッセージ番号:

Powered by EasyBBS @ php-j.com