ちん毛の杜:4   Windowsで使えるオンラインソフト

画像ビューワー 3DCG/CAD WEBサイト作成
画像(ペイント/加工) デスクトップ DTM
P2P その他 BitTorrent
VST

P2PTV P2Pテレビ。P2Pストリーム動画。海外との時差はこのサイトで確認できる。

PPLive 中国のテレビ、アニメ(日本語のもある)などが見れる。バッファリング中に広告が出る。日本で放映したばかりの新作アニメが放送されてたりもする。
TVU Player 中国のTV、台湾のTV、米のテレビ(ABC、CBS、FOX News)、ベトナムのTV(VTC1、VTC2、VTC3)、 フランスのTV(France 24)、インドのTV(IBN)などが見れる。ラジオも放送されてます。
Octoshape プラグインを常駐させ、ブラウザからクリックして見る。欧州のテレビが見れる。ラジオも聴ける。
TVAnts 中国のTV、香港のTV、台湾のTV、韓国のMBC、SBSなどが見れる。バッファリング中に広告が出る。 ウインドウサイズの画面だと上に広告が出る。フルスクリーンにもなります。
Sopcast 中国のTV、オーストラリアのTVなどが見れる。ラジオも放送されてる。バッファリング中に広告が出る。
KeyHoleTV 日本のTV。合法。著作権の問題で画質と音は悪いです。
PPMate PPLiveとPPStreamなど多数のP2PTVソフトのチャンネルが見れる。PPStreamはメニューが文字化けするが、これはメニューが英語です。
TVKoo 中国。
PPStream 中国。
SuperStreaming 中国。
UUTV Player 中国。
Rox TV 中国。
CCIPTV
MySee 中国。
DayTV 中国。
Vakaka 中国。登録必要。
vjbase 中国。
Babelgum 登録必要。合法。
Joost 登録必要。合法。


ファイル共有/交換ソフト/P2P(ピア・トゥー・ピア)

Share(Internet Archive) Internet Archiveを探せば見つかります。日本製。ポストWinny。流出した上映前、上映中の新作映画、映画などを無料で落とせます。Winnyより全体のファイル数は少ないが映画の数はかなり多くWinnyより新作は早いことも。Winnyと違い2G以上のファイルサイズのファイルを扱えるのでDVDのISOファイルも流れてる。転送速度は速い。
eMule  eMuleヘルプ eMuleを使いこなそう!  eDonkey2000互換クライアント。eDonkey2000と違ってアドウェアが付いてない。eDonkey2000とkadのネットワークに接続。洋楽がアルバム単位でかなりマイナーなのもある。日本映画もかなりマイナーなのもある。流れてるファイルの数は多いが転送速度は遅い。ダウンロードするファイルの指定を多めにして、まったり時間をかけて落とすのがコツ。
Perfect Dark 日本製。ポストWinny。
Amembo ファイルの共有が可能なチャットソフト。ソフト。不特定多数でなくて知り合い同士でファイルを共有する。
poeny 日本製。Winnyとプロトコル互換なソフト。
o2on 2ちゃんねるのdatファイルを共有する。 
PeerGuardian 2  PeerGuardian 2日本語版  マニュアル P2Pで著作権団体、教育機関、政府機関などの接続を遮断する。
Shareaza  解説  eDonkey2000、Gnutella、Gnutella2、BitTorrentのネットワークに接続。
Cabos  解説 カボスの使い方 LimeWire と Acquisition を元にして作られた Gnutella ファイル共有プログラム。
BearShare Gnutellaクローン。Gnutellaネットワークに接続。
LimeWire 解説サイト 解説サイト 使い方 Gnutellaネットワークに接続。
FolderShare マイクロソフト。不特定多数でなくて知り合い同士でファイルを共有する。
PowerFolder  日本語 Wiki 
Alpha2  匿名掲示板、チャットなど。
ansem 初期ノード 日本製。
DC++  オープンソース。
Ares オープンソース。 
Phex オープンソース。Gnutellaネットワークに接続。
FileCroc
Sigster WEB上にあるeDonkey2KやBitTorrenなどのハッシュを検索するソフト。
imeem P2Pソーシャルネットワークソフト。SNSのようなコミュニケーションやファイル共有が可能。
KCeasy オープンソース。OpenFT、Gnutella、Aresに接続。
FrostWire オープンソース。Gnutellaネットワークに接続。LimeWireがベース。
XNap Java。オープンソース。
Xolox EDonkey2000、Gnutella、Gnutella2、FastTrackなどに接続。
TrustyFiles EDonkey2000、Gnutella、Gnutella2などに接続。
WinLop オープンソース。 
Gnucleus オープンソース。Gnutella、Gnutella2に接続。 
Adagio オープンソース。Gnutella2に接続。
Freenet
RevConnect オープンソース。DC++ベース。
AMule  eDonkey2000互換クライアント。オープンソース。eDonkey2000とkadのネットワークに接続。
eMule Plus  eDonkey2000互換クライアント。オープンソース。eDonkey2000とkadのネットワークに接続。
mammoth
eDonkey2000 悪質なアドウェア付き。
iMesh  
Warez P2P Client
NapShare
WinMX(再配布サイト)
MUTE
Soulseek
konspire
FILETOPIA  
Myster
MyNapster
KaZaA Lite  広告を除去したKaZA。
KaZaA 悪質なアドウェア付き。
Morpheus
BadBlue


BitTorrent(ビットトレント)クライアント、BitTorrent関係 Torrentファイルはここ P2P。匿名性が無いがファイルの転送は速い。WEBサイトでファイル配布に使われる。基本的に海外のファイル。洋楽のアルバムが多いので洋楽収集に良いかも。LinuxのISOファイルの配布など合法的に使われたりもする。

BitTorrent
Azureus Javaで開発されたBitTorrentクライアント。
ABC
TheSHAD0W's EXPERIMENTAL BITTORRENT CLIENT
BitSpirit
BitComet
?Torrent
BitTornado
G3 Torrent


ダミーファイル作成ソフト P2Pで使える。

Dummy File Maker ダミーファイルを作成。
ねつ造くん ダミーファイルを作成。
ランダム文字列ファイル大量生成ツール ダミーファイルを作成。
Giga File Creator ダミーファイルを作成。
ねつ造くん たす ダミーファイルを作成。
P2P-DESTROYER ダミーファイルを作成など。


WEBサイト作成

画分作文 WEBサイトで画像をバラバラに分割してhtmlに出力して一枚の画像のように表示させる。画像の盗用や保存を防いだり画像の直リン対策になる。画像を分割することで表示が速くなる。
GazoooDiv 画像を分割することで表示が速くなるWEBサイトで画像をバラバラに分割してhtmlに出力して一枚の画像のように表示させる。画像の盗用や保存を防いだり画像の直リン対策になる。画像を分割することで表示が速くなる。
bkhvalid html/CSSの構文をチェックする。
ANGITIA サムネイルプレビューが付いたhtmlリンク集を一括作成する。IEのお気に入りからのインポートも可能。
Code Check 機種依存文字や半角カタカナをチェックする。
ゆなカラーピッカー スポイトソフト。デスクトップやWEBサイトにスポイトをD&Dすると色の16進数表記が分かる。WEBサイトで使いたい色があった時にソースを見ないで16進数表記が分かる。WEBサイトの色を作成。
MM Desktop Ruler デスクトップ上の定規ソフト。HPのレイアウトを決めるのに使える。
FE WEBサイトの色を作成。
画面カラー取得プログラム スポイトソフト。
お気に入りの色 スポイトソフト。WEBサイトの色を作成。
ColorDialog スポイトソフト。WEBサイトの色を作成。
ColorPicker スポイトソフト。
色拾い スポイトソフト。
すぽいと君 スポイトソフト。色名が分かる。
ウェブカラークリエイター WEBサイトの色を作成。スポイト。
Nvu WYSIWYG型HTMLエディター。
CSS Tab Designer CSSのタブメニューを簡単に作る。
HTML Project2 タグ挿入型のHTMLエディター。
HTML Diet! HTMLファイルを解析して、不要なタグを取り除く。
HTMLエンティティ生成 Webページ上に記載したメールアドレスをメールアドレス収集ソフトなどから拾われにくするため、エンティティ表記に変換する。
alphaEDIT WYSIWYG型HTMLエディター。
EasyCSS スタイルシートのCSSソースをGUIで作成。
ez-HTML タグ挿入型のHTMLエディター。
Edit HTML タグ挿入型のHTMLエディター。
TTTEditor  タグ挿入型のHTMLエディター。
Webボタンメーカー2   HPのボタン画像を作る。
LOGO! ロゴを作成。
Buttonz&Tilez アイコンや背景画像を作る。
KompoZer WYSIWYG型HTMLエディター。 

 

WEB作成:html画像アルバム一括作成 画像ファイルのサムネイルを作成し、HTMLファイルに出力する。ホームページ作成や個人用のアルバムに使える。

すなねぃる !!
JAlbum
DigiAlbum 
JpegConv 
zphoto  Flashベースのフォトアルバムを作る。
Memphis


画像 ペイント/ドロー/レタッチ/加工/グラフィックエディター

The GIMP and GTK+ installers for Windows ペイント/加工ツール。フリーだがPhotoShopやPaintShopProに匹敵するか、それ以上の機能がある。
Sharaku   ペイント/加工ツール。
Paint.NET  ペイント/加工。
Inkscape ベクター画像を描くドローソフト。
Tux Paint  お絵かきソフト。
画像詰め込みEXE 指定したフォルダの中にある複数の画像ファイルをなるべく隙間ができないよう、自動的に結合し、1つの画像ファイルにする。
Pixia(ピクシア)  ペイント/加工ツール。
ImgPU イメージピックアップソフト 画像ファイルの一部を切り取って保存する。
Hyper Paint   ペイント/加工ツール。
PictBear  ペイント/加工。
Image Forge    ペイント/加工ツール。
証明写真をつくろう! 画像ファイルから証明写真を作る。
Image Cutter  画像を切り取る。
mtPaint   ペイント/加工ツール。
ImageJ ペイント/加工。Java。  
ImagePlay  画像の加工。  
ImageCut  画像を切り取る。
buff  劣化無しで画像を切り取る。
azure  劣化無しで画像の回転。
PHORET    画像加工。
JTrim   画像加工。
かこう絵   ペイントツール 。
D-Pixed  256色ペイントソフト。
openCanvas  ペイント/加工。
PIXEF   加工。
FudeBoard 油絵、水彩画、墨絵など筆のタッチで描ける。
筆一筋! 筆のタッチ。
減太   画像減色。
Pmacs ペイント/加工。
ILLUSTMAKER 画像(JPG,BMP)を鉛筆で描いたイラスト風や絵画風に変換できる。
imageForge ペイント/加工。
JPEG MasCAT 加工。
SeekMask マスク処理を解析して復元する。モザイク消し。
携帯画銘菓  画像を携帯PHSに適した大きさと色に変換する。
Morpher 2枚の静止画を融合させ動画や静止画像を作成する。モーフィング。
JPEG Cleaner 画像表示に不要なデータを削除し、JPEGのファイルサイズを画質を変える事なく軽くする。
ぺーたーJPEGプライベート JPEGのゴミデータを削除してサイズを小さくします。
GMASK マスク加工。
ToroGrapher マスクなどの加工。
LitePaint  ペイント/加工。
quajpg  JPEG圧縮ソフト。画像の品質を見ながらJPEG圧縮率を決めることができます。
AzPainter  ペイントソフト。  
Brush Strokes Image Editor ペイント/加工。
ArtRage ペイント。
GLIPS Graffiti editor ペイント。Java。
Recolored 白黒画像をカラーに彩色するソフト。線で大まかに彩色の範囲を指定するだけでできる。シェアウェア。
MOZA 画像にブラシ感覚でモザイク処理を加えるソフト。
AzJoinImage  複数の画像ファイルを連結させて一枚の画像で保存する。
セルペインター セル画風の絵を作成するためのペイントソフト。下絵に、彩色する。
3D Box Shot Maker パッケージ風の画像を簡単に作成する。オンラインソフトの作者などが使える。
Scott's Box Shot Maker パッケージ風の画像や書籍風の画像を簡単に作成する。オンラインソフトの作者などが使える。
DrawPile ドローソフト。
Dia ドローソフト。
carmine 画像劣化無しでJPEGファイルのファイルサイズを減らす。
Ougishi 手書き文字から毛筆書体を生成する。
角丸君 画像の角を丸くする。
IcoFX アイコンを作成する。
Sodipodi SVC形式のベクター画像を描くドローソフト。
PJconv 画像をD&DでJPEGかPNGに一括変換する。
落とし水Excellent 水彩画を描くソフト。
Artweaver ペイントソフト。
Photormin 加工。ペイント。
Tint Photo Editor 画像を一部カラーの白黒画像に変換する。


リサイズ、サムネイル作成 

FastStone Photo Resizer 複数の画像ファイルを一括でリサイズ、リネーム。
サムネイル作成ソフト:サム  サムネイルを簡単に作成する。
縮小専用  画像のサイズをリサイズ。
DDResize ドラッグ&ドロップで縮小画像を作成する。
Tinuous 複数ファイルを一括処理するイメージコンバーター。画像の縮小、回転など。
リサイズ超簡単!Pro リサイズ。
SmaHey 画像をなるべく綺麗に元のイメージを崩さないように拡大/縮小させる。
おてがる画像変換  リサイズ、形式変換。文字を合成できる。
直感リサイズ マウスで直感的にリサイズできる。


画像ビューワー/画像整理/リサイズ/画像の形式変換等 

IrfanView(日本語版 )
FastStone Image Viewer 
Picasa  
Garan 高速軽量画像ビューワー。 
Hamana Direct Graphics による高速な拡大縮小や各種エフェクト効果がある画像ビューワー。
Picgl  OpenGL を用いたサムネイル表示が可能な画像ビューワ。
MugenViewer イラスト系の画像を拡大しても粗くならずに滑らかに表示される。無限に拡大表示できる。
Susie  プラグインをインストールする事で多くの形式に対応する。
JIExplorer Java。
JIBS Java。
Picture Viewer PV32
Synphonia Viewer 
ACiD View 
Vallen JPegger 日本語対応。
BestImage 
Viewer 
XnView 画像ビューワー。
Cheez
D-Slide 圧縮ファイルにも対応した画像スライドショーソフト。
ArtViewer   エクスプローラー風。スライドショー。画像をサムエイルの一覧で見れる。
Vix   エクスプローラー風。スライドショー。画像をサムエイルの一覧で見れる。
GV
PictureExchhibitor  画像一覧。アニメーションプレビュー。画像変換。
みやびゅーわー エクスプローラー風。
GaZoo! 
MIView 
見多郎 シェアウェア。
AbleCV シェアウェア。
VisualExplorer シェアウェア。
PE-MU シェアウェア。
ApViewer
Linar
FineView
Alteros 3D 3D画像は3DM、3DS、ASC、NDO、SPX形式など36種類、2D画像はPSD、TIFF、BMP、PPM形式など24種類に対応したマルチビューワー。
GRViewer
Picture player
SumViewermini
Viewer
ForceVision
Yahoo!フォト デスクトップアルバム
FastStone MaxView
Image Note 複数の画像を自由に配置して保存可能。
Cornice
RPhoto  
Imgv
ImageSorter 色でソートが可能。
RecImageViewer 
Plumeria Image Sorter HDDに大量に保存された画像ファイルの削除、リネーム、移動が素早くできる。このソフトで削除するとゴミ箱にいかないので注意。


3DCG作成、3Dアニメ作成、三次元CAD、3Dモデリング 

BLENDER   3DCG作成ツール。
K-3D 3DCG作成ソフト。
Wings 3D 3DCG作成ソフト。
OpenFX 3DCG作成ソフト。
POV-Ray 3DCG作成ソフト。
Art of Illusion  3DCGを作成。Java。
Breeze Designer  3DCG作成ソフト。
Rios 3DCG作成ソフト。
3D Canvas  3DCGアニメ作成ソフト。
JPatch 3DCG作成ソフト。Java。
Terrage 3Dで自然の景色を描画する。
Metasequoia 3DCGを作成。
FreeCAD 三次元CAD。
gCAD3D  三次元CAD。
White_Dune 3DCG作成ソフト。
SharpConstruct 3DCG作成ソフト。
FREE!ship  船をデザインする。
SmoothTeddy 3Dお絵かきソフト。3Dの熊にお絵かきができる。
SketchUp 3DCG作成ソフト。フリー版は独自形式かGoogle Earthの形式かpngでしか保存できない。
Misfit Model 3D  3DCG作成ソフト。
Sweet Home 3D sourceforge.net 解説 Java。住宅デザインソフト。間取り図を作り、家具を配置して、3Dで確認できる。


ブロック作成3DCADソフト。 

LDraw レゴ作成3DCADソフト。PC上でレゴを自由に組み立てれる。フリー。
LeoCAD レゴ作成3DCADソフト。PC上でレゴを自由に組み立てれる。フリー。
LEGO Digital Designer レゴ作成3DCADソフト。レゴ社公式。フリー。
Block Designer レゴ風のブロック作成3DCADソフト。
BlockCAD レゴ風のブロック作成3DCADソフト。


3DCGモデルビューワー 

Easy View for 3D  3DCG用モデルデータのビューワー。
Hira 3D Viewer 3DCG用モデルデータのビューワー。 
Frog3d 3DCG用モデルデータのビューワー。3DS形式。
RokMill 六角大王の3DCG用モデルデータをブラウザで見れるビューワー。3DCGをHPに載せれる。


二次元CAD

HO_CAD
DJ!! Standard
AR_CAD
Jw_cad for Windows
PC定規5
M7
QCad


DTM、MIDI、MOD、シーケンサー、 ソフトウエアシンセサイザーなど

ZynAddSubFX ソフトシンセ。PCのキーボードで演奏できる。xizファイルを読み込むことで色んな音になる。
HammerHead リズムマシン。
Hydrogen ドラムマシン。 
ian's iBeat ドラムマシン。  
orDrumbox ドラムマシン。Java。
Cherry シーケンサー。フリーウェア。
Music Studio   シーケンサー。シェアウェア。
midom フリーウェア版 MIDIシーケンサ。フリーウェア。
TinySynth  ソフトウェアシンセサイザー。PCのキーボードで演奏できる。
MidKey PCのキーボードで演奏できる。
Claviwave PCのキーボードで演奏できる。 
ペンちゃんの不思議なけんばん PCのキーボードで演奏できる。
Skewl リズムマシン。
iJam PCのキーボードやマウスでドラムを演奏できる。Yahoo! Widget Engineのウィジェット。
EOE-D1 リズムマシン。
RHC-08 Rhythm Creator リズムマシン。 
gmorgan リズムマシン。シーケンサー。 
Studio ftn Score Editor  楽譜を入力してmidiファイルの作成が可能。
Finale NotePad 譜面作成ソフト。
Guitools ギターのチューナー。リズムマシン。
Metronom メトロノーム。 
MIDI to WAVE Recorder MIDI→WAVEへの録音。
MODPlug Tracker sourceforge 日本語版 MODを作成。
FamiTracker Wiki ファミコン音源で音楽を作成しnsfファイルで保存できる。midiを読み込むことも可能。
MusicalKEYS ソフトシンセ。
Proxima Controller PCのキーボードで演奏できる。
Domino シーケンサー。
SP-Rhythm リズムマシン。
MiniPiano PCのキーボードで演奏できる。
MarioSequencer マリオシーケンサー。マリオペイントのサウンドコラージュのクローン。
Mario Paint Composer マリオシーケンサー。マリオペイントのサウンドコラージュのクローン。


DTM:VSTホスト 下のVSTプラグインを読み込んで使う。

SAVIHost VSTホストアプリ。複数のVSTをいくつでも同時に使える。
MiniHost VSTホストアプリ。別途ASIO4ALLが必要。
Cantabile Lite VSTホストアプリ。


DTM:VST、VSTiプラグイン VSTホストアプリに読み込んで使うdllファイル。VSTはWAVファイルのエフェクト。VSTiはmidiを読み込んで演奏したりキーボードで演奏できるソフトシンセ。ソフト名でなくサイト名でリンクしてるのもあります。

sfz サウンドフォントプレーヤー。サウンドフォントファイル(SF2形式)を読み込むことで色んな音のソフトシンセになる。
Synth1  ソフトシンセ。
Crystal ソフトシンセ。
DSK VSTi ブラス系など。
GTG Synths サウンドフォントプレーヤーなど。
Free VSTi Software Synthesizers  Minimoogを再現したソフトシンセなど。
pethu Music  YAMAHA CS01を再現したソフトシンセなど。
VL1 CASIOのキーボード「VL-TONE」のエミュレータ。
Juno 6 sourceforge.net RolandのJuno 6をエミュレートしたソフトシンセ。
JACK DARK .NET ファミコンやC64の音源をシミュレートしたソフトシンセなど。
Magical 8bit Plug  往年の8bitゲーム機のような音を作るソフトウェアシンセサイザー。
NESVST Pack ファミコンの音源をエミュレート。
VOPM  FM音源。
Safwan Matni VST Plugins 中東の楽器、グランドピアノなど。
OrangeLounge 2004A ソフトシンセ。レトロなエレクトリックピアノ。
UNCUT Plugins VST Synths and Effects パイプオルガン、エレクトリックピアノなど。
Ugo 
VST Synthesizers & Free Music 
Psychic Modulation 
EVM Synths
SiteSled
Andreas Ersson 
E-Phonic
KarmaFX 
yohng.com 
Rumpelrausch Taips
odosynths  C64の音源であるSIDチップをシミュレートしたソフトシンセやサウンドフォントプレーヤーなど。 
g200kg
Algorithmic VSTI musicsytems 
C.d.P.
Greg Schlaepfer 
FrettedSynth アンプシミュレータなど。
buzzroom 
Glitch エフェクト。 
Bojo Software 
LDAY   C64の音源であるSIDチップをシミュレートしたソフトシンセ。
mu-ray VST LABO ファミコンの音源をシミュレートしたソフトシンセなど。
Majken.se
JM-1 ドラム音源です。
NOVAkILL
SLJ - SYNTHEDIT VST  サウンドフォントプレーヤーなど。 
Krakli
Augur Prophet VSを再現したソフトシンセ。
Antress Modern Series VST Plugins エフェクト。
KLANGLABS エフェクト。モノラル音源を擬似ステレオ化するstereofakerなど。
Cetone VST Plugins ソフトシンセ。
Simple-Media VSTi 
JXPlugins ソフトシンセ。
Glitch エフェクト。
Stefan Kuhn ソフトシンセ。
elogoxa
Sonata ソフトシンセ。
Aquarium Records チャイム、ベルの音に特化したソフトシンセなど。
Jeroen Breebaart エフェクト。
Togu Audio LineJuno 60をエミュレートしたソフトシンセなど。 
Jde la Mancha 
Dream Vortex Studio 
EFM electronics for music  
Nebula HS Reverb  エフェクト。
BV MUSIC
Antress Modern Plugins エフェクト。
Freeverb3 エフェクト。
Bluenoise Plugins テルミンなど。


デスクトップ この範疇は実用性が無いのもあります。

デスクトップ:ランチャー

Y'z Dock MacOSXのDock風のランチャー。
ObjectDock 日本語化パッチ MacOSXのDock風のランチャー。
RocketDock  MacOSXのDock風のランチャー。 
RK Launcher  MacOSXのDock風のランチャー。
LiteStep Dock  MacOSXのDock風のランチャー。
EZランチャー  ランチャー。
Mallets Launcher スキン対応のランチャー。
Magic Formation マウスカーソルで小さく円を描くことにより出現するアプリケーションランチャ。
ぷちらんちゃ  ランチャー。
hLauncher  ランチャー。
nLaunch  「Alt + Tab」でタスク切り替えするのと同様の操作感覚でアプリケーションを起動できるキーボードランチャー。
qliner hotkeys ホットキー型ランチャー。Windowsキーを五秒間押すと、キーボードのグラフィックがデスクトップに出る。D&Dで任意のキーにソフトを登録して、Windowsキー+任意のキーで起動する。
Launchy スタートメニューに登録されたプログラムを起動するランチャー。Alt+スペースで起動。
nrLaunch(再UPサイト) ランチャー。
SK Launch 聖剣伝説2のメニューみたいなリングを回転させるランチャ。   
LaunchTab ランチャー。
Orbit  ランチャー。
ProgramLaunch ランチャー。
sTabLauncher タブ型ランチャー。
Sunny タブ型ランチャー。


デスクトップ:仮想デスクトップ

Virtual Desktop  最大縦20画面横20画面分の仮想デスクトップ空間を作成する。
VirtuaWin 仮想デスクトップを作成。
Virtual Dimension 仮想デスクトップを作成。
4DESK 仮想デスクトップを作成。
WinDeskWide 仮想デスクトップを作成。
仮想画面マネージャ 仮想デスクトップを作成。
WinScroll  デスクトップにスクロールバーを置いて、仮想デスクトップ空間を縦長に作成する。
Cool Desk  仮想デスクトップ空間を作成する。
仮想画面実現ソフト Display Map 仮想デスクトップ空間を作成。
Yod'm 3D 仮想デスクトップ空間を作成。3Dのキューブを回転させて仮想デスクトップを切り替えれる。


デスクトップ:時計

gcock 3Dの懐中時計。ベンチマークもできる。
"駅" 時計 アナログ時計。
PC Chrono デジタル時計。
TClock 時計。
SealCaracterWatch 「SealOnline」のキャラクターのアナログ時計。
Graphic-Clock  アナログ/デジタル時計。
YTClock アナログ時計。
ClocX スキン対応のアナログ時計。 
CoolJustTime アナログ時計。スキン対応。
Toon Clock アナログの目覚まし時計。スキン対応。
Clocks  アナログ時計。
TVClock テレビ放送風の時計。 


デスクトップ:マスコット

何か デスクトップで萌えな美少女が秘書になる。 キャラクターデータ(ゴースト)の追加が可能。
SSP デスクトップで萌えな美少女が秘書になる。「伺か」用キャラクターデータ(ゴースト)と互換性がある。
CROW デスクトップで萌えな美少女が秘書になる。「伺か」用キャラクターデータ(ゴースト)と互換性がある
Chararina デスクトップで萌えな美少女が秘書になる。「偽春菜」問題でネットで話題になった。スキンでキャラを変えれる。オリジナルを作成するソフトも配布。旧名ペルソナウェア。
SealClock 「SealOnline」のキャラクターのデスクトップマスコット。
ろりたんといっしょ♪ 萌えなデスクトップアクセサリ。デスクトップマスコット、カレンダー、時計など。
PD-Character「悠」  マスコット。スキン対応でオリジナルを作成できる。メールチェック、時計 アラーム、ランチャー。
WinTop マスコット。スキン対応でオリジナルを作成できる。
Background Mascot Shell 背景を動き回るマスコット。スキン対応でオリジナルを作成できる。


デスクトップ:デスクトップカスタマイズ、スタイル、シェル

bbLean Wiki インストール不要のエクスプローラー互換シェル。
WindowBlinds スキンでWindowsのデザインを変える。
LiteStep エクスプローラー互換シェル。
WinOSX Windowsの見た目をOSX風にする。
HoverDesk スキンでWindowsのデザインを変える。
ASTON スキンでWindowsのデザインを変える。
半透明ウィンドウマネージャ エクスプローラーが透明化する。
StyleXP XPのスタイルを変更する。マイクロソフト製以外のスタイルを使えるようになる。
Talisman Desktop デスクトップのユーザーインターフェイスを変更。
StyleBuilder Windows XPのスタイルを作成。
Blackbox for Windows SourceForge インストール不要のエクスプローラー互換シェル。 
xoblite インストール不要のエクスプローラー互換シェル。 


デスクトップ:その他 カレンダー、電卓、仮想マシン、多機能ユーティリティー、アクセサリなど

Yahoo! Widget Engine 日本版 ウィジェットエンジン。 デスクトップアクセサリ。
卓上カレンダー 予定を書けるカレンダー。
Rainlendar スキンに対応したカレンダー。 
SkinCalc スキン対応の電卓。
日めくり2007 カレンダー。
Kapsules デスクトップアクセサリ。
WinPenguins 可愛いペンギンがデスクトップ上を歩き回る。
MyPoster_XP 画像をポスターとしてデスクトップ上の好きな位置に任意サイズで表示できる。
Penta.com ペンタのデザインの可愛い小物のツールを幾つか配布している。
PopUp Icons  ウィンドウをたくさん開いて作業をしている際にデスクトップ上に配置されているアイコンを瞬時に浮き上がらすことができます。
チューチューマウス for WIN32 マウスでクリックしそうな場所に、先手で走る。マウスが画面端でワープするなどの機能。可愛いソフト。
Squeak 仮想マシン。
日本語版Squeak Squeakの日本語版。
CROQUET Squeakの3D版。
XX 多機能ユーティリティー。ドラッグ・アンド・ドロップでファイルを分割/結合/圧縮/解凍。メモリ管理、ランチャー、動画/音楽再生、ハード/DLL情報表示など。
Clock Launcher 多機能ユーティリティー/ランチャー。デジタル時計。圧縮/解凍。音楽ファイル再生。カレンダー。メモリモニターなど。
Desktop Sidebar vistaのSidebar機能をWindows 98/Me/2000/XP上で実現する。
3DTop デスクトップが3D空間になる。 
3DNA Desktop デスクトップが3D空間になる。
Icon3D 3Dのランチャー。
Desktop Graffitist デスクトップに落書きができる。
APX Puls 多機能ユーティリティー。
SmartCalendar カレンダー。
MonoCalendar カレンダー。日本語対応。
Vital Desktop スクリーンセイバーを壁紙にできる。
ThumbWin デスクトップのウインドウをサムネイル表示させる。
c2talk.net ソーシャルカレンダー。
Thoosje Vista Sidebar  vistaのSidebarのようなソフト。
j-calendar カレンダー。  


はがき

宛名印刷ソフト「簡単宛名」 はがきを作成する。
はがき作家 3 Free はがきを作成する。
筆三昧 Free はがきを作成する。


TV番組表ソフト

TVスケジューラー TV番組表ソフト。
番組ナビゲータ TV番組表ソフト。新聞のテレビ欄形式。
TeleV TV番組表ソフト。新聞のテレビ欄形式。


著作権保護をクラック

FairUse4WM DRMを解除する。
Automate unDRM(再配布サイト) DRMを解除する。
SADTeam WindowsXPのライセンス認証(アクティベーション)を回避する。
myFairTunes6 iTunes Music Storeで購入した曲のDRMを解除する。
Anti Product Activation Crack WindowsXP SP2のライセンス認証(アクティベーション)を回避する。
Reset WindowsXPのライセンス認証(アクティベーション)を認証の猶予期間を残り30日に固定する。
RunAsDate ソフトを起動する時に虚偽の日時で起動できるソフト。これを使えば、試用期限付きのシェアソフトや体験版ソフトを無期限に使えれます。


デフラグソフト

Auslogics Disk Defrag 高速なデフラグソフト。
JKDefragGui デフラグソフト。JKDefragのGUI版。
JkDefrag デフラグソフト。
UltraDefrag SourceForge デフラグソフト。
Registry Defrag レジストリをデフラグする。
Defraggler デフラグソフト。


その他:無分類置き場

OpenOffice.org フリーのMS-Office互換ソフト。
GRDuw フロッピーディスクは通常のフォーマットでは1.44mbが最高だがこれを使用すれば1.68Mb、1.72MBのフォーマットが出来る。
キーボードシミュレータ キーボード入力をシミュレートする。クリップボードに対応していないソフトウェアで文字列を貼り付けたい時などに使える。
DXWnd DirectXを使用したゲームで、フルスクリーンモードしか持たないものを強制的にウィンドウ表示にする。
DirectXウィンドウ化ツール DirectXを使用したゲームで、フルスクリーンモードしか持たないものを強制的にウィンドウ表示にする。
bkhashes ファイルのハッシュ値を表示する。
Juice ポッドキャスト受信ソフト。
Polyglot 3000  テキストが何語で書かれているのか400以上の言語から自動識別する。
akJ Speechtools 音声合成ソフト。
Self Image 指定したドライブをイメージファイルで保存できる。
ぶろっぐぴんぴん トラックバック送信ソフト。BlogPeopleに会員登録(Blog保有者登録の方)して、会員ページの「その他サービス/ツール」でダウンロードできる。
WebExe トラックバック送信など。
サガセル君『2ちゃんねるに載っちゃってない?』 個人名、会社名などが2ちゃんねるに載ってしまっていないかを調べる。エクセル。
mEdit2006 タブ切り替え型のワープロソフト。独自フォーマット。複数の文章を一つのファイルで管理できる。
Google パック Google製のソフトなどをまとめたパック。ダウンロード、インストール、アンインストール、更新などの管理が可能。
AKI 黒板 Ex 2 黒板シミュレータ。
ubicast Blogger ブログ投稿ソフト。ビューワー。テキストファイルを縦書きで閲覧できる。オンライン小説を読む際に使う。
Lyrics Master 複数の歌詞サイトで歌詞を検索して保存できる。
JoyAdapter キーボードをジョイパットで操作できる。ジョイパットに対応していないエミュやゲームに使える。
Encspot mp3をエンコードしたエンコーダー名などが分かる。
Text Analyzer テキストファイルを解析して文字数などが分かる。
文字数サーチ 文字数をリアルタイムで表示する。
ファイルリスト作成機 指定したフォルダ以下にあるファイルの情報をテキストに出力する。他人に自分のPC内のファイル情報を見せる時や、PC内のファイル情報を記録したい時に使える。
RSS Builder WEBサイトのRSSフィードを作成する。日本語に対応。
AbiWord MS-Word互換ワープロソフト。日本語対応。
GigaReader テキストビューワー。巨大なサイズのファイルを1Mずつ開ける。
gdi++.dll  D&Dした任意のアプリケーションのフォントを滑らかに表示する。
Exif情報アップデート  デジカメで撮られたJPEGファイルのExif情報の表示、編集が可能。
Exif読取り君  デジカメで撮られたJPEGファイルのExif情報の表示、テキストファイルやhtmlファイルへの出力が可能。
IBM Lotus Symphony IBMのフリーのオフィスソフト。
Gnumeric  MSエクセル互換の表計算ソフト。日本語対応。
Scribus DTPソフト。
XPInfo Windows XPにおいてプロダクトアクティベーションが再要求される要因とされている10項目をチェックする。
UWSC  Windows自動化ソフト。マウスとキーボード入力をスクリプト形式で記録して再生する。
EcoMhtEd IE で保存したmht形式のファイルを編集する。
FolderPrompt フォルダの右クリックからコマンドプロンプトを立ち上げれるようになるソフト。
Apit ブログサイト「はてなダイアリー」専用のブログエディター。ワープロ感覚でブログを投稿できる。
GnuWin32 UNIXツールのWindows版ツール集。
iTranslator for Java フリーの翻訳ソフト。12ヶ国語対応。
手話ロボットオアフくん 辞書に設定された単語を入力すると3Dロボットが手話で表現する。
ボーカルリデューサー ボーカル入り音源から歌を消して擬似的なカラオケを生成する。
SmartOCR Lite Edition (再配布サイト) 日本語OCRソフト。画像から文字を読み取り保存できる。配布中止になったフリーソフトの再配布。
実測壱 インターネットの地図検索を利用して実際の距離を計測できる。
Omega Chart 株価のチャートを表示するなど。
新聞つんどく インターネットの大手新聞社のWEBサイトから新聞記事を自動で取得する。RSSリーダーのようなソフト。取得した全記事から文字列検索が可能。
Table Art Maker  画像ファイルをテーブルアートのhtmlに変換する。
HTMLのテーブルタグだけで画像を表現してみよ〜  画像ファイルをテーブルアートのhtmlに変換する。
テーブルグラフィックス Plus!  画像ファイルをテーブルアートのhtmlに変換する。
JpegAnalyzer JPEGファイルの構造解析。
Spam Getter(再配布サイト) メールアドレスを自動で収集する。スパマー向けソフト。
jPodder ポッドキャスト受信ソフト。
ムービースクリーンセーバーDX 動画ファイルをスクリーンセーバーで再生する。
Cygwin Windows上でUNIX環境。
GoogleMapsEditor GoogleMapを利用して地図を表示し、地図内に自分で登録したお店や施設の位置をマーカーで示したHTMLファイルを作成できる。
MP3 Shield(再配布サイト) ハードディスク内を検索して壊れたmp3ファイルを検出する。
Windows Services for UNIX (SFU) Windows上でUNIX環境。
Exe2Bmp ファイル内のデータファイルを抽出する。
TVMLプレイヤー 3DCGと音声合成ソフトでTV番組が作れる。
ポチ探偵社 Yahoo!オークションを利用するときに出品者や入札者が今までどの様な取引を 行ってきたかを調べるソフト。
TrainConv Explorer 全国の列車や路線バスの時刻表をインターネット上の時刻表サイトから取得して表示するソフト。
買本  Amazon.co.jpの商品を検索するソフト。
NT版UNIX-like tools UNIX風のコマンドライン用ツール一式。
PCK UNIX風のコマンドラインツール集とGUIフロントエンド。
Ascii Art Editor アスキーアートエディター。
JoyToKey  キーボードをジョイパットで操作できる。ジョイパットに対応していないエミュやゲームに使える。
SETI@home  地球外知的生命体の探査用データ解析ソフト。
TimeStamper ファイルの作成日、更新日を変更
PS-PLAYER  携帯の着信メロディデータをPCで再生する。対応:am、smd、smz、mml、mmf、mmlc、mid、rmi。フォーマットの変換も可能。
みかちゃんフォント フォント。
BootPart  使い方の説明はここ Windows NT/2000/XPでブートセクタのファイルの生成や、Boot.iniの編集。一つのHDDでマルチOS環境が可能。
jme 漢字コード変換プログラム UNIX系OSとWindowsとMacintoshの改行コードを相互変換する。また漢字コードの変換もできる。
翻訳名人バビロン デスクトップ上の単語を翻訳。
P2P地震情報 for Peer  P2Pで地震情報を共有。
ATI Developer: Demos  ATIの美麗3Dデモ。
ShutDownTimer 指定した時間にコンピュータをシャットダウン、再起動、ログオフ、スタンバイ、休止状態を行う。
DiCE  ダイナミックDNSをサービスのWebサイトへ行かなくても自動で更新できる。
学歴詐称疑惑 履歴計算ソフト。履歴書を書くときに誕生日を入力すれば履歴を計算する。
CrackDownloader (再配布サイト) シリアルやクラックパッチを検索してダウンロードする。
この漢字なんて読むの? よみがなTool 漢字を入力すると読みが分かる。
cronNT UNIXのcron風のタスクスケジューラー。
ふぁびこん IEのキャッシュからお気に入りに表示されるアイコン画像を一括保存する。
アイコン取り出し IconStars 実行ファイルのアイコンを抽出する。D&Dでの抽出や指定フォルダ内の一括抽出も。
GNUstep オープンソースのOPENSTEP。CygwinのようにWindows上でも動作する。
The Font Thing フォント管理ソフト。
Easy Credit Card Checker クレジットカードの番号が正しいかチェックできる。
ZipNoFinder2 郵便番号から住所、住所から郵便番号を検索する。


このページの最終更新日:2007 10/7


トップページ