概要 コンタクト サイトマップ お気に入りに追加 for Wii
iNSIDE - 任天堂ニュース&コミュニティ
最近のコメントの多い記事
Wiiのコメントの多い最近の記事を10件表示


セガのゲームセンターに「らーめん缶」の自販機登場『ルーンファクトリー2』公式サイトでプロモーションムービーや声優コメント第3弾が期間限定で公開中
大乱闘スマッシュブラザーズX
-- ユーザーレビュー

レビューを投稿
レビューを全て見る
機種 Wii
ジャンル ACT
発売元 任天堂
開発元 任天堂 / HAL研究所
プレイ人数 不明
発売日 2007年
価格 未定
ウイッシュリストに追加

スクリーンショット(4)


ニャースが登場決定―『スマブラX』(訂正)
2007年10月17日(水) 17時05分
ブックマーク この記事をはてなブックマークに登録 () この記事をlivedoorクリップに登録 () この記事をdel.icio.usに登録
RSSフィード
印刷用


特にアニメポケモンでの活躍が記憶される、ニュースが『大乱闘スマッシュブラザーズX』に登場する事が確定しました。実はニャース、初代には登場していたのですが、ゲームキューブの『DX』では登場してませんでした。久々の登場ということになります。

また、スマブラ拳ではWiiリモコンでの操作方法が詳しく紹介されています。

Wiiリモコンを使った操作の場合は十字ボタンの左右で移動、上でジャンプ、下でしゃがみます。下を短く押すと足場から降ります。2で攻撃、1で必殺技、-で相手を掴み、Bでシールド防御、Aでアピールします。スマッシュ攻撃は1と2、もしくは十字キーと2を同時に押します。

(訂正)ニュースはプレイアブルキャラというわけではないようです。お詫びして訂正いたします。


(Article written by Mr.Cube)


■関連リンク
スマブラ拳(任天堂)

■関連記事
オンラインにも対応した「ホームランコンテスト」―『スマブラX』(10月16日)
『大乱闘スマッシュブラザーズX』2008年1月24日発売決定!(10月10日)
ソニックが『スマブラX』に参戦決定!(10月10日)
アドベンチャーモードは2人同時プレイが可能―スマブラX(10月5日)
スネーク参戦!ムービー多数掲載―「スマブラ拳」(10月2日)

■関連キーワードで検索
ニャース」「決定」「スマブラ」「訂正

■スポンサーサイト

Reader's Voice
takahumi(07年10月17日 19:28)
cmでどのコンを使うかで売上にも影響しそう。cmではあえてWii横持の方がいいかもしれません。簡単そうに見えます。Wiiコンでの操作ですが、結構使いにくそう・・・。ジャンプとダッシュ何とかならなかったんでしょうか。
カビチュウ(07年10月17日 19:28)
ニャースプレイアブルキャラクターとして本当に参戦してほしかったな
GYARURU(07年10月17日 18:35)
>USABOさん インサイトはそういうテキトウなサイトです。しょうがない >M&Xさん 初代にも登場していますよ
投稿するにはログインする必要があります。
登録されてないかたはこちらから登録できます。

ユーザー名
パスワード
コメントを全て読む(5件)

Trackback(2)
スマブラXの遊びかた「Wiiリモコンの操作方法」とゲストポケモン「ニャース」を公開 - スマブラ拳!! [任天堂タイムス - スマブラX Wii DS情報 | 任天堂ニュースサイト] 2007年10月17日 18:01
来年1月24日発売予定のWiiソフト『スマブラX』こと 『大乱闘スマッシュブラザーズX』の公式サイト 「スマブラ拳!!」が、本日16時に更新されました。 今日公開されたのは、遊びかた「Wiiリモコンの操作方法」と、 ポケモン「ニャース」です。 ・・・。
ニャースが参戦決定―『スマブラX』 [出雲日記] 2007年10月17日 17:29
ニャースが参戦決定―『スマブラX』 (iNSIDE) ニャース(スマブラ拳!!) Wiiリモコンの操作方法(スマブラ拳!!) ニャース。完璧に存在を抹消してました。あっそうかニャースって...・・・。
この記事へのトラックバックURL
http://www.inside-games.jp/news/tb.php/24331