goo

教えて!goo
みんなの疑問、みんなで解決!
gooトップ サイトマップ ヘルプ
関連: ブログ メール ニュース

教えて!goo
新規登録 ログイン
教えて! ウェブ   ランダムQ&A 検索オプション


最新の質問 | 役に立つ質問 | 参照の多い質問 | カテゴリ一覧 | ありがとうポイント | マイページ


質問

QNo.3437824 犬と猫に犬税と猫税をかけろ直ちに!!
質問者:dhshths はっきり言って、犬も猫も楽しいのは飼ってる本人だけである。
しかも犬飼ってる奴は他人の飼ってる犬がさほど楽しいわけでもない。
要するに自分が喜んでるだけだ。
なんでそんな自慰のために、全然関係無いわしら他人が迷惑しなきゃいかんのだ。吠えるは、フンはするは。
フンは飼い主が片付けてる、っていうかもしれんが、
んなこたあ当たり前だ、
それより檻に入れるか家に閉じ込めといてくれ
うるさいから。
要するに、飼ってる本人以外いいことなんぞ一つも無い。

はっきり言って
外にいる犬と猫なんか
タバコのけむりと同じだ。

なのになんで、
わしら愛煙家だけがあんなに超高額の税金払わされて、
あいつら犬や猫に、税金がかからないってのはどういうことなんだよ。

ついでに言うと、犬や猫が「可愛くない」とか「嫌い」だって言うと、欠陥人間みたいに言う連中も何とかしてくれよ。
「結婚しなきゃダメ」だとか、「子どもがいないと人生の意味分からない」とか、つまらん説教されてるみたいな気になるぞ。
分かるわけないのに犬やら猫に話しかけてる方がよっぽどアレじゃねえか?
困り度:
  • 暇なときにでも
質問投稿日時:
07/10/17 19:56
この質問に対する回答は締め切られました。

回答良回答10pt

ANo.4 #3 Cupperです。
No.1の補足への回答です。

>ところで、肝心の質問を書くのを忘れてました。
http://okwave.jp/qa2989037.html
こちらが参考になると思います。
回答者のかたはよくわからないと仰っていますが、おおかた間違いありません。
その回答で納得できないのであれば、さらに疑問点を上げて質問し直すことをお奨めします。
回答者:Cupper
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/10/17 20:20
この回答への補足なかなかやるね!さすがアナタ暇人ネ
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.3 意図を図りかねますが、ここは意見表明する場ではありませんので・・・。

>犬や猫に、税金がかからないってのはどういうことなんだよ。
予防接種など義務が存在します。
それに、タバコのような狡猾品よりも厳しい規則が存在しているのです。
一部の飼い主には心ない方もいらっしゃいますが、そういう方は罰金などのペナルティもあります。


どのような事情があったのか存じ上げませんが、思い込みだけで語るのは良くないと思いますよ。
まずは落ちついてご自身の書かれた質問を読み返してみてください。
意見表明目的:回答を得るのではなく、意見を表明する事が目的と判断できるものとして、
しばらくすると質問その物が削除されると思われます。テキストやhtml形式で保存されることをお奨めします。
回答者:Cupper
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/10/17 20:14
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.2 >犬と猫に犬税と猫税をかけろ直ちに!!

とても面白い発想です。
猫を飼ってます。
室内で飼ってます。

動物税、好い発想です。
法律が成立したら払います。
私は反対はしません。

しかしその使い道は動物に関する事だけに使うようにして欲しいです。

コーギー犬などは、税金を払った証の為に尻尾を切ったと言う説があるそうですから、
(他にも説はありますが省略)
回答者:hasitobou2
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/10/17 20:07
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.1 自分のブログ作ってそこに書き込めば?

物申す趣旨ならもう少し論理的な内容にしないと。
回答者:All_in_One
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
07/10/17 20:02
この回答への補足ところで、肝心の質問を書くのを忘れてました。
ε-カプロラクタムからナイロン6を生成する際に反応開始の促進剤としてN-アセチル-ε-カプロラクタムを加えますが、ε-カプロラクタムとN-アセチル-ε-カプロラクタムの構造上の違いが反応開始促進剤としての働きに関与すると考えられます。このことについて、具体的にどの部分の電子状態が異なることが反応性に影響を与えているかがわからなくなってます。わかる方いたら、教えてください。よろしくお願いします。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (C) 1999-2007 OKWave All Rights Reserved.
提供元
gooトップ サイトマップ 広告掲載 免責事項 プライバシーポリシー ヘルプ
goo Copyright:(C) 2007 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.