中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

朝鮮の歴史を考える会発足 '07/10/17

 周南地域の教師ら4人が発起人となり、20日に「朝鮮半島の歴史と文化を考える会」(仮称)を結成する。地域に残る交流史を掘り起こし、広く理解を促すのが目的。月1回程度のフィールドワークのほか勉強会を予定する。結成総会は、同日に光市で開かれる第2回神籠石(こうごいし)サミット終了後の午後3時半から、光市の島田公民館で記念講演会を兼ねて開く。宮川浩史さん=電話0834(28)0548。


  1. 広島で命、再びのコンサート
  2. 本会議の録画映像ネット配信
  3. 厳しい自然に向き合った1枚
  4. 自転車マナーを中学生ら指導
  5. 三次人形のバッジを市に寄贈
  6. 「中山間地域の声を施策に」
  7. 来春ごみ分別方法を統一へ
  8. 来年岡山の学園が新設校開校
  9. 反則切符の不正で警官に有罪
  10. 福山で路上強盗、女性けが
  11. 日本女性会議アート展始まる
  12. お節料理商戦早くも開始
  13. 錦島親方が生徒らと交流
  14. 観光振興へ秋吉台100人委
  15. 21日に「山の日」県民の集い
  16. 敷地・建物の拡張3割が望む
  17. 出雲市街地で陸自パレード
  18. 大畠タイ釣り大会に130人
  19. 10日に次世代協働フォーラム
  20. 「ぼーっと運転」で事故多発
  21. チューリップの球根を寄贈
  22. 通勤風景、一気に秋色 広島


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ