郷土料理のテイストを織り込んで
「リストランテ カシーナ」(イタリア料理店、福井市)
素朴な石造りの馬小屋「カシーナ」をイメージした建物は、外壁や堀に越前海岸の石を、5年の月日をかけて自然のままに一つひとつ積み上げたもの
JR福井駅から車で約10分。静かな住宅地の中に忽然(こつぜん)と現れる「リストランテカシーナ」は、イタリア・トスカーナの美しい丘に建つメディチ家の馬小屋をイメージした瀟洒(しょうしゃ)な建物。
地元の繊維会社の代表でもある同店のオーナー、福島喜衞氏が、福井の食材をふんだんに使ったイタリア料理で、この土地ならではの新しい美味しさを感じてもらいたいと、オープンした店だ。
丸ナスの原種ともいわれ煮崩れしにくい妙金ナスや上庄の里芋、勝山水菜といった地場の伝統野菜をはじめ、地元の人も知らないような食材が数多く登場する。
また、九頭竜川の河口に広がる三国港や越前漁港で揚がった魚が、その日の昼には続々と店に届く。
(左)「ノドグロのアクアパッツァ」(6800円、写真は2人前)
(右)井上和広シェフは魚介の料理を得意とする
そして、福島氏が特に食材としてこだわったのは、「残したい日本の自然百選」にも選ばれた冠山を挟んで岐阜県に接する池田町産の無農薬・無肥料栽培のコシヒカリ。香りが良く、蒸らすとむっちりとした歯ざわりだ。
名物は、この米を生かしたリゾット料理。米を玉ネギなどと炒め、フライパンでスープと共に煮込む一般的な作り方をせず、炊いた米を軽く焼き締めて円筒状に成型したリゾットをスープと共に味わう、お茶漬け感覚の一品。具やスープは季節によって変わり、夏なら九頭川の鮎、若狭グジ、サザエなどの魚介で取っただしをかけて味わう趣向だ。ウニやキャビアのときもある。
(左)名物の「福井の魚介を使った焼きリゾット」(2900円)は、魚介類の旨みがギュッと詰まったまろやかな味わい。薬味にミョウガを使っているのがポイント
(右)落ち着いたメインダイニング。床にはカリンを使っているという
「若狭牛のシャトーブリアンのグリル(2人前)」(8800円)には、付け合わせに福井の地野菜、妙金ナスをソテーして添えている
現在、同店の厨房を預かっているのは、魚料理を得意とする井上和広シェフ。冬には、福井ならでのセイコガニを1匹丸ごと使ったパスタを作る予定だ。また今後は、「すこ」(赤ズイキを使った酢の物)など、福井の郷土料理をイタリアンの技法で作ったメニューも提供していきたいという。
ここでしか味わえない食材と料理。ヨーロッパに旅をしているかのような非日常の空間。食事とワインで1万円という“プチ贅沢”価格──。こうした魅力があいまって、地元客の「特別な日」需要だけでなく、東京や京阪神からのお客の予約も絶えない。
店舗DATA
福井市文京1-40-1
TEL:0776-29-1128
2004年12月開業●店舗面積/150坪(495m2、敷地面積は1000坪)●席数/72席●営業時間/11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)、月休●客単価/昼3500円、夜9000円●スタッフ数/17人●経営/アヴォンリーエステート
この連載のバックナンバー 画面先頭に戻る
- 全国からお客を呼び寄せる地方のイタリア料理店 (2007/10/12)
- 焼酎で繁盛店になろう (2007/09/20)
- 日本酒復権 (2007/09/06)
- 居酒屋注目メニュー (2007/08/22)
- 野菜が主役!のレストラン (2007/07/30)
Life News
- 「超人シェフ倶楽部」が本格的活動へ(12:41)
- 職業紳士:料理人・33歳(12:37)
- 入浴中に簡単にできる、下腹対策エクササイズ(12:36)
- 東京・港区が“老舗・お薦めの店”を募集(12:28)
- セイコークロック、30種類の時報メロディを選べる電波掛時計(10:56)
- ファミリーマート、清酒メーカーと共同開発した「粋ボトル」第2弾(10:54)
- 『ゴジラ』音楽の巨匠の交響曲を聴く(09:33)
- これぞ大人の社会科見学!『世界屠畜紀行』(09:31)
- 養老孟司:東南アジアで「普通種」のクチブトゾウムシばかりを集める理由(09:26)
- 小山昇:過剰なストレスをためない仕組み(15:11)
- 10月末まで“世界一の朝食”を提供中(14:29)
- クールな美しさと愛くるしい笑顔、相反する魅力を併せ持つ新鋭~香椎由宇(12:08)
- ナイーブさと猛々しさの間を行き来する岩井俊二監督の秘蔵っ子~市原隼人(12:07)
- 『スパイダーマン』シリーズでブレイク~キルスティン・ダンスト(12:06)
- お手軽に自宅で揚げられます。コンビニやサービスエリアの定番「アメリカン・ドッグ」(11:58)
- レスキューナウ、“最初の1日を生きる”ためのA4ファイルサイズ防災キット(11:03)
- 不二家、クリスマスケーキの予約開始(11:03)
- バンダイ、非接触ICチップを組み込んだ新「ガシャポン」(11:02)
- ベネトン、地球に優しい「MY HASHI」を発売(11:02)
- コーヒーと食事の相性を、スターバックスで聞いてきました(10:50)