1月27日(日)10〜16時 フリークッキング |
| にちじ |
2008ねん1がつ27にち(にちようび) あさ10じからひる4じまで |
| プログラム |
「あそびのフリーマーケット」フリークッキングへん
「あそびのフリーマーケット」フリークッキング編
体験あそび工房2007〜08 |
| ないよう |
じぶんでメニューをきめてじぶんでざいりょうをかいにいきます。 りょうりのどうぐやおさらがそろったちょうりしつがじゆうにつかえます。
せんせいにおしえてもらう「りょうりきょうしつ」ではありません。
やりたいひとはバレンタインチョコレートづくりにもちょうせんします。
★自分でメニューやレシピを決める子ども向けの料理体験です。 ★希望者はバレンタインチョコレートの手づくりにも挑戦できます。 |
| ばしょ |
かほく(河北)コミュニティセンター(和歌山市市小路)  |
| たいしょう |
5さいから(しょうがく3ねんせいまではおとなといっしょにきてね)
5歳以上(小学3年生以下は作業を補助する引率者が必要です) |
| ていいん |
20にん |
| さんかひ |
100えん(ほけんだい) (傷害保険代)
ざいりょうだいはじぶんではらいます。 材料代は別途自己負担です。 500えん(じぶんではらうおかね) (自己負担金) |
| もうしこみ |
おうちのひととそうだんしてもうしこんでね。 必要 定員に余裕がある場合は当日の飛び入り参加も歓迎します。 |
| しめきり |
1がつ25にち(きんようび) 1月25日(金) |
| もちもの |
おべんとう・おちゃ・エプロン・ふきん・ゴミぶくろ・ちょうみりょう・ちょうみあぶら
バレンタインチョコレートづくりをするひとはじぶんがひつようなトッピングなどのざいりょう・チョコレートをかためるかた・チョコレートをいれるケース。
★調味料や調味油を持参すれば材料代を節約できます。 |
| ふくそう |
じゆうです。 エプロンをきましょう。 |
| しゅさい |
ぼうけんあそびこうぼう(あそびのなかまです)
体験あそび工房(体験遊びを応援する大人のグループ) |
| そのた |
かわむききやオーブンシートがひつようなひとはもってきてね。
刃物は能力に応じて慣れた物(持参も可)を使いましょう。
ゴミはじぶんでもってかえりましょう。
ゴミ袋を持参してください。 |
| しゃしん |

じゆう(自由)なりょうり(料理)にちょうせん(挑戦)しよう! |