・ 初心者必読!各種まとめ・ 掲示板・雑談・クイズ・アンケート
・ 準備・ 構築・ オリジナル要素の追加・ トラブルシューティング・ マニュアル・ 小技集・ 外部接続・ NPCスクリプト置き場
・ リンク
このサイトについて・諸行無常雑記Windows Vista対応状況
edit
Athena ProjectのBBSでもチラッと話題になっているが、item_db.txtの「SC_Stun」であるべきはずの記述が「SC_Stan」になっちゃってるね。他にも「Eff_Stun」となるべきところも「Eff_Stan」になっちゃってる。 暇だから、いつからそうなっちゃったのかSSレベルで調べてみよう。。。と思ったけど、私が持っている一番古いSS、1692の時点で「Stan」になってる。。。 それにしても今まで誰にも気づかれずに来たとは。。。。
おもしろ翻訳の数々。
谷お嬢さんて。。。
本家韓国や、日本以外でもいろいろな国で稼働しているRO。それぞれの国にしかないアイテムが存在する。それらが韓国サクライで実装されれば(スプライトなどは)簡単に手に入るのだが、そうじゃないと大変だ。画像は、そういった、私(だけ?)が手に入れるのが困難だったアイテムの画像だ。 ところで、中国のパッチサーバーにはパスワードがないと入れない。。。( ´Д`)
ダラダラとsdata.grfの中身を眺めていたら、おもしろいものをみつけた。
これはspriteフォルダのGMのところにあったスプライトだ。こんなGMは今までに見たことがなかった。(私だけだろうか) いつの間に追加されたのだろうか。っていうか、どうやればこの姿のGMになれるのだろうか。GMの他にもいろいろ使い道がありそうなスプライトだ。
これから毎週、韓国サクライのアップデート状況とかを書いていこうかなと思った矢先、水曜日のはずのアップデートが明日に延期になってしまった。 韓国では今日は、開天節という祝日らしい。