2006年10月
2006年10月30日
ジョジョパロ〜ン
まーためんどくさい事が起こった。
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺はダチの前で手すりをまたいでいたと思ったら、いつの間にか折れていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
今日、帰りの電車を待ってるときに友達とふざけていて
俺が階段の手すりにまたがった瞬間・・・!
「へし折れる」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に手すりを折っちまって もうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ
それで友達と慌てふためいていたら駅員がこっちを見ている・・・!
ゴゴゴゴ・・・
このクソガキが オレをナメてんのかッ! 何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
疲れたから休むって言っておきながら なんで手すりにとび乗っかているんだ
この……
ド低能がァーー!
駅員はしつこく名前を要求してきた・・・!
学校に報告するつもりなんだッ・・・!
だが断る。
このフグペーが最も好きな事のひとつは、自分で偉いと思ってるやつに『NO』と断ってやる事だ…
うわー面倒くさいうえにつまんないや。
要するに
電車を待ってるときにふざけて階段の手すりに乗っかったら
手すりが取れてしまってアタフタしてたら駅員が出てきて
「名前!今見たぞ!名前!!」
ってループしてきやがったので
最初から取れてたよねぇ・・とか友達と言い合ってたら
奥に引っ込んでって学校に連絡とかしてるっぽくて
電車がタイミングよく来たから逃げるように入って
電車の中で「ヤベーヤベー」言ってたわけですよ。
そしたら友達から信じられない言葉が・・・
「あの・・手すりのネジ・・外したの俺・・・なんだ・・」
なっ! 何をするだァーーーーーッ ゆるさんッ!
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺はダチの前で手すりをまたいでいたと思ったら、いつの間にか折れていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
今日、帰りの電車を待ってるときに友達とふざけていて
俺が階段の手すりにまたがった瞬間・・・!
「へし折れる」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に手すりを折っちまって もうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ
それで友達と慌てふためいていたら駅員がこっちを見ている・・・!
ゴゴゴゴ・・・
このクソガキが オレをナメてんのかッ! 何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
疲れたから休むって言っておきながら なんで手すりにとび乗っかているんだ
この……
ド低能がァーー!
駅員はしつこく名前を要求してきた・・・!
学校に報告するつもりなんだッ・・・!
だが断る。
このフグペーが最も好きな事のひとつは、自分で偉いと思ってるやつに『NO』と断ってやる事だ…
うわー面倒くさいうえにつまんないや。
要するに
電車を待ってるときにふざけて階段の手すりに乗っかったら
手すりが取れてしまってアタフタしてたら駅員が出てきて
「名前!今見たぞ!名前!!」
ってループしてきやがったので
最初から取れてたよねぇ・・とか友達と言い合ってたら
奥に引っ込んでって学校に連絡とかしてるっぽくて
電車がタイミングよく来たから逃げるように入って
電車の中で「ヤベーヤベー」言ってたわけですよ。
そしたら友達から信じられない言葉が・・・
「あの・・手すりのネジ・・外したの俺・・・なんだ・・」
なっ! 何をするだァーーーーーッ ゆるさんッ!
2006年10月27日
2006年10月23日
好きです・・・マキさん・・・
今日は電車が遅れたので乗り換えの電車を一本遅らせてしまった。
そしたら後ろから
「おーい!」
と呼ぶ声が。
振り返ってみると、約一年位見てなかった友達が立ってた。
最初は超びっくりした。
コイツはちょっと複雑な家庭環境で育った奴で少し頭が悪かった。
別に脳に異常があるとか障害を持ってるとかじゃないんだけど。
それで高校行く前に俺は高校だけは出ろよ的な事を
言ったんだけど、まだ辞めてなくて嬉しかった。
1年も見なかったから辞めてたのかと思ってたし。
それでずっと喋ってたんだけどなんか族がどうとかこうとか言ってて
捕まるような事にはならないでほしいと思った。
背が高くてカッコいいんだけど・・・頭が悪い。
だけどやっぱりいい奴だった。
電車を降りるときに俺がふざけてたら
「そういうとこ変わってないね」
って笑ったのが、なんか嬉しかった。
その後少し語って別れた。
次に会うときは学校辞めてるのかな・・・
ハイ、オチなしでーす!!!!!!!!!!!!!!
そしたら後ろから
「おーい!」
と呼ぶ声が。
振り返ってみると、約一年位見てなかった友達が立ってた。
最初は超びっくりした。
コイツはちょっと複雑な家庭環境で育った奴で少し頭が悪かった。
別に脳に異常があるとか障害を持ってるとかじゃないんだけど。
それで高校行く前に俺は高校だけは出ろよ的な事を
言ったんだけど、まだ辞めてなくて嬉しかった。
1年も見なかったから辞めてたのかと思ってたし。
それでずっと喋ってたんだけどなんか族がどうとかこうとか言ってて
捕まるような事にはならないでほしいと思った。
背が高くてカッコいいんだけど・・・頭が悪い。
だけどやっぱりいい奴だった。
電車を降りるときに俺がふざけてたら
「そういうとこ変わってないね」
って笑ったのが、なんか嬉しかった。
その後少し語って別れた。
次に会うときは学校辞めてるのかな・・・
ハイ、オチなしでーす!!!!!!!!!!!!!!
2006年10月16日
2006年10月10日
これが超ベジータのビックバン・アタックだ!!!!
ヘッドフォンが壊れたり、iPodの調子が悪かったり、テストが近づいてたりして
嫌になっちゃうよぅ。
そういえば前回、音楽の事が中途半端に終わってしまったので
今回は一番聞いてる曲をランキング形式で書きます。誰も興味ないだろうけど。
あくまでもiTunesの中でのランキングなのであしからず。
1位 逢瀬川(音速ライン)
なんだかんだで1番聴いてました。
目覚ましテレビで紹介されてたのがキッカケです。
2位 Here Without You (3 Doors Down)
結構ブログで紹介した曲。
聴けば聴くほどいいな。
3位 Rollin' (Limp Bizkit)
limpにはまったキッカケの曲。
カッコイイ。
4位 The Beautiful People(Marilyn Manson)
曲もいいけど人間的にもカッコイイ。
「俺がアメリカを駄目にしたんじゃない。駄目なアメリカが俺をつくったんだ」
うろ覚えですがこのセリフはキタ。
5位 Twisted Transistor(Korn)
何回も聴いてる内にはまっていきました。
6位 Getting Away With Murder(Papa Roach)
ゴキブリ親父。
7位 はじまりの合図(ケツメイシ)
トモダチより聴いてたのがびっくり。
うーん、中2病の見本みたいなランキングになりおった
嫌になっちゃうよぅ。
そういえば前回、音楽の事が中途半端に終わってしまったので
今回は一番聞いてる曲をランキング形式で書きます。誰も興味ないだろうけど。
あくまでもiTunesの中でのランキングなのであしからず。
1位 逢瀬川(音速ライン)
なんだかんだで1番聴いてました。
目覚ましテレビで紹介されてたのがキッカケです。
2位 Here Without You (3 Doors Down)
結構ブログで紹介した曲。
聴けば聴くほどいいな。
3位 Rollin' (Limp Bizkit)
limpにはまったキッカケの曲。
カッコイイ。
4位 The Beautiful People(Marilyn Manson)
曲もいいけど人間的にもカッコイイ。
「俺がアメリカを駄目にしたんじゃない。駄目なアメリカが俺をつくったんだ」
うろ覚えですがこのセリフはキタ。
5位 Twisted Transistor(Korn)
何回も聴いてる内にはまっていきました。
6位 Getting Away With Murder(Papa Roach)
ゴキブリ親父。
7位 はじまりの合図(ケツメイシ)
トモダチより聴いてたのがびっくり。
うーん、中2病の見本みたいなランキングになりおった
2006年10月08日
Unforgiven06感想
第一試合
○ジョニー・ナイトロ vs ジェフ・ハーディー●
お互いに素晴らしい才能の持ち主だったが、うまくかみ合わなかった。
相性が悪い組み合わせだった。
ナイトロは足ばっかりに執着してて持ち味を活かせなかった。
第二試合
△ウマガ vs ケイン△
パワー対パワーの迫力がある試合だった。お互いに試合が上手い方
ではないが(特にケイン)かなり見応えがあった。
第三試合
○スピリット応援団 vs ハイランダーズ●
序盤は良かったけど中盤からグダグダ。
スピリット応援団にもう一つなんかしてほしかった。
第四試合
○D-Xvsビンス・マクマホン&シェイン・マクマホン&ビッグショー●
試合と呼べるものじゃなかったけどかなり面白かった。
みんなオッサンなのに体張りすぎ。とくにHHHの流血が酷かったので心配。
第五試合
○トリッシュ・ストラダスvsリタ●
トリッシュの引退試合。トリッシュが頑張ってた。
てゆーかリタもう試合できないね。ムーンサルトは綺麗だったけど。
トリッシュの持ち味を100%活かせるのはビクトリアだと思うんだけどな。
第六試合
○ランディー・オートン vs カリート●
カリートは最近急激に技のレパートリーが増えたね。
さすがカルロス・コロンの息子。
対するオートンもビシっと締めてくれた。
いいね。オートン。
メインイベント
○ジョン・シナvs エッジ●
TLC戦。シングルでTLC戦にする意味が分からない。普通にラダー戦でいいのに。
試合はシナもエッジも頑張ってた。シナも身体張ってるのにブーイングもらうの
可哀想だな。最後にジュース顔面にぶっかけられてたし。
全体的に見てかなり良質の特番。
特にTLC戦とヘル・イン・ア・セルはかなり見応えがあった。
ビンス60歳なのによくあそこまで頑張るよな。
ん?ココは何のブログだっけ・・・
○ジョニー・ナイトロ vs ジェフ・ハーディー●
お互いに素晴らしい才能の持ち主だったが、うまくかみ合わなかった。
相性が悪い組み合わせだった。
ナイトロは足ばっかりに執着してて持ち味を活かせなかった。
第二試合
△ウマガ vs ケイン△
パワー対パワーの迫力がある試合だった。お互いに試合が上手い方
ではないが(特にケイン)かなり見応えがあった。
第三試合
○スピリット応援団 vs ハイランダーズ●
序盤は良かったけど中盤からグダグダ。
スピリット応援団にもう一つなんかしてほしかった。
第四試合
○D-Xvsビンス・マクマホン&シェイン・マクマホン&ビッグショー●
試合と呼べるものじゃなかったけどかなり面白かった。
みんなオッサンなのに体張りすぎ。とくにHHHの流血が酷かったので心配。
第五試合
○トリッシュ・ストラダスvsリタ●
トリッシュの引退試合。トリッシュが頑張ってた。
てゆーかリタもう試合できないね。ムーンサルトは綺麗だったけど。
トリッシュの持ち味を100%活かせるのはビクトリアだと思うんだけどな。
第六試合
○ランディー・オートン vs カリート●
カリートは最近急激に技のレパートリーが増えたね。
さすがカルロス・コロンの息子。
対するオートンもビシっと締めてくれた。
いいね。オートン。
メインイベント
○ジョン・シナvs エッジ●
TLC戦。シングルでTLC戦にする意味が分からない。普通にラダー戦でいいのに。
試合はシナもエッジも頑張ってた。シナも身体張ってるのにブーイングもらうの
可哀想だな。最後にジュース顔面にぶっかけられてたし。
全体的に見てかなり良質の特番。
特にTLC戦とヘル・イン・ア・セルはかなり見応えがあった。
ビンス60歳なのによくあそこまで頑張るよな。
ん?ココは何のブログだっけ・・・