- 1 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/02/21(土) 08:45 ID:???
- くが♪そ〜いちが思いついたままに日記を書くスレッドです。
更新は不定期です。
- 3 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/02/21(土) 08:48 ID:Mv4Zk1a2
- 2004/02/20執筆分「吉宗」(放言スレッドより転載)
あるパチンコ屋にて。
既に「アントニオ猪木自身がパチスロ機」や「北斗の拳」で2万円ほどスッた後、 なぜか足の向いた先は「吉宗」だった。 BIGがほぼ毎回711枚獲得できる大量獲得機である上に、ストック機なので 1ゲームでBIGが連荘すると言う強烈なスペックの台。 赤と黄色の2色あるうちの、赤いほうの、ある台の前に座った。
実は私は「吉宗」でBIGを引いたことがなかった。 出るときは何箱も出るが、出ないときは500ゲームや1000ゲームでは済まないほどの ハマリを持つ激荒波台。 普段は乏しい額の現金しか持っていない私にはおいそれと打てる台ではなかった。
しかし、今日はそれなりの額の現金を持っていた。まだ2万円以上残っていた。 そこで「吉宗」を打つことにした。
投資額は1万7千円に達していた。その間、REGが2回。 ヤバイ。このままBIGを引けずにパチンコ店から退散しなければならないのか。 そのとき、台の上部にある役物の障子が閉まり、高確率モードに突入した。 ここでBIGを引けと願っていると、障子の裏に大きな葵の御紋。BIGの期待度が高くなった。 障子が開き、悪代官と越後屋を捕まえるモードに突入。 3ゲーム後、見事に吉宗が悪代官と越後屋を捕らえ、ボーナス確定の表示が出た。 すかさず777を揃える。揃った瞬間、なんとなく背を後ろに逸らせていた。
BIG中は画面の指示に従って、右から左へ(最後の3ゲームだけ左から右へ)押すだけで どんどんコインが出てくる。 BIGが終了したとき、画面に表示された獲得枚数は当たり前のように711枚だった。
BIG終了後も打ち続ける。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 4 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/03/01(月) 19:19 ID:EL0G2jQI
- 「東京」
ある都合があって、東京に日帰りで行くことにした。 使用した切符は、往復2万円でのぞみ指定席往復と六本木ヒルズの展望台入場券と食事券が ついてくるセット旅行のようなものだ。 その代わり、指定される列車が限定されているため、家を出発するのが朝6時前になり、 家に到着するのが深夜0時近くになってしまう。 ともあれ、新幹線の車内で読むためのアジアパー伝(鴨志田穣、西原理恵子共著)3冊を カバンの中に入れ、出発することにした。
のぞみは品川駅に9時前に着いた。 品川駅で降りるのは初めてだったので、しばらく新・品川駅の威容に見とれていた。 切符は東京都区内行きなので、23区内のすべてのJR駅で降りることが出来る。 どこに行こうか考える間もなく、山手線の外回り電車に乗っていた。 そして、渋谷駅で降りた。
朝9時台の渋谷駅は開いている店も少なく、いつもは人で溢れる駅前も比較的スムーズに 歩けた。 渋谷駅前を一回りした後、歩道橋を渡ってクロスタワーに向かう。ここにはあの尾崎豊の 記念碑があるのだ。 クロスタワーに着いた。尾崎豊の記念碑はすぐに見つかった。記念碑の中央にある 尾崎豊のレリーフを撫で回してみた。そして、記念碑の前で思わず「I love you」を 口ずさんでいた。
渋谷からバスで六本木ヒルズへ向かう。 六本木ヒルズの展望台に昇る。久しぶりに東京を一望する。本当に東京は家やビルが多い。 ごちゃごちゃしているが、活気に溢れてもいる。 展望台の階に、なぜか軽自動車が5台ほどあり、発表会をしていた。軽自動車をここまで運べる エレベーターがあるとはすごい。 展望台を降り、美術館を拝観した後、昼食を取った。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 5 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/03/01(月) 19:51 ID:EL0G2jQI
- 「東京 その2」
六本木ヒルズから少し歩いて、都営大江戸線六本木駅へ。本日の本当の目的地へ 向かうためである。 大江戸線を大門で降りる。ここから少し歩いたところに目的地がある。 お茶を買おうと思って、途中にあった自動販売機にコインを入れようとした。 ところが、うまくコインを入れられずに落としてしまった。落ちたコインのうち10円玉は拾えたが、 100円玉は自動販売機の下の隙間へ。目的地へ行く時間の都合があるので、 100円玉は諦めて目的地へ行くことにする。
目的地に着いた。指定された場所へ行く。そこで渡された配布物を見て幻滅した。 ……そうか。ここはそういうところなのか。 それからの2時間、いろいろな説明があったが、上の空であった。
用事が終わり、目的地からJR浜松町駅に向かう。 100円玉を落とした自動販売機のあるところの前を再び通る。パンフレットを丸め、 自動販売機の下の隙間に入れて何度も100円玉を取ろうと振り回してみるが取れない。 しょうがないのでやっぱり諦めることにした。
浜松町から京浜東北線で秋葉原へ。秋葉原の電気街を回るのも久しぶりだ。 久しぶりに行った秋葉原はいろんな店がつぶれ、いろんな店が新しく開店していた。 勝手の違いにちょっと戸惑った。
5時半ぐらいだろうか。私は歩道と車道を仕切る柵の上に腰掛けていた。足が痛くなったからだ。 電気屋の店頭に置いてあるテレビを見ていた。ニュース番組だった。 内容は、ホームレスの人たちが雑誌の立ち売りをしているのだが、その雑誌が外国で ホームレスの人たちを経済的に自立させるために創刊された雑誌の日本版だったのだ。 日本ではまず大阪で始まり、東京・渋谷に進出して初日の販売が終了するところで 終わっていた。 ホームレスの人たちだってこんなにがんばっている。自分ももっともっとがんばらなければ、 と思う。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 6 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/03/05(金) 23:44 ID:.uu58bFg
- 「英訳」
小学校か中学校の作文で「自分の名前の由来を調べなさい」という宿題が出た人も多いと思う。 今回はその英語版で、「名前の由来を英語で語る」ことを考えてみようと思う。
それではおジャ魔女さんたちに登場願おう。
どれみ My name is Doremi. It is a meaning called the first three sound of a scale. はづき My name is Hazuki. It is a meaning of August. あいこ My name is Aiko. It is a meaning called love. おんぷ My name is Onpu. It is a meaning called a musical note. ももこ My name is Momoko. It is a meaning called a peach. ハナ My name is Hana. It is a meaning called a flower.
どれみさんだけ文章が長くなっている。 これは「音階の最初の3つの音です」と言っているからである。 「『ドレミの歌』の『ドレミ』です」のほうがよかったかもしれない。
つぎに、あいことももこについてだが、英文を読むとわかるとおり、それぞれ「愛」と「桃」を 訳したものになっていて、「子」に当たるものを省いている。 これは、「子」を「子供」の意味ではなく「女子であることを示す符号」のようなものと考え、 英語に訳すときは不要であると考えたからである。大辞林の解釈もそれを裏付けている。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%D2&kind=ej&mode=0&jn.x=31&jn.y=15 >(6)女性の名に付けて、それが女子であることを表す。平安時代以降、明治の頃までは >身分の高い女性の名に用いた。 >「花―」「春―」
強いて「子」を含めて訳すならば「愛のような女子」「桃のような女子」だろうが、 ももこは意味がわかるにしても、あいこは意味不明である。
おんぷは「musical」をつけず、「note」だけでも「音符」の意味にはなるが、ここでは意味を (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 7 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/04/24(土) 01:19 旧暦:2004/03/06(友引) 01:19
- 「通知」
ある東証1部上場会社から不採用通知が届いた。 適性試験ではいけると思ったが、要するに適性試験以前の問題なのだろう。 民間企業はこういうところを明確にしていないから困る。 夢を与えるのはかえって害になることもあるということをわかってほしい。
- 8 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/05/02(日) 08:38 旧暦:2004/03/14(仏滅) 08:38
- 「北斗の拳」
映画の名探偵コナンを見に行った。 1時間ばかり余裕があったので、映画館に併設のゲームセンターに行った。 そのゲームセンターにはパチスロが置いてあった。 その中に、北斗の拳があったので打ってみることにした。
100円で15枚という低レートにもかかわらず、最初の100円でBB(バトルボーナス)を引いた。 そのBBはJACが2回で終わったが、100ゲームもしないうちに次のBBを引いた。 このBBのJACがなんと16回も続いた。10回を越えて「You're shock!」が流れたときには感動した。 なぜなら、今までパチンコ屋を含めて北斗の拳を打ったときのJACの継続回数の最高は9回だったからだ。 そのあとも2回ほどBBを引いて(このJACは3回前後)、カウンタの枚数は2000枚を越えた。
時間になったので、精算ボタンを押してコインを出した。 カウンタ3枚につきメダル1枚のレートなのだが、メダルが800枚以上出てしまった。 メダルカップ1個に収まらないので2個に入れて、カウンターへ持っていった。 カウンターで住所氏名を書かされたり、指紋登録をしたりして、 メダルを返却するまで意外に時間がかかってしまった。
名探偵コナンの上映開始に少し遅れてしまった。 館内に入ったときにはアバンの途中だった。 まぁ、オープニングには間に合ったし、ご存知の方もいると思うが、 名探偵コナンの映画のオープニングは毎回同じ決まり文句なのであまり影響はないのだ。
というわけで、名探偵コナンの映画を見終わった。 最後のスタッフロールに「あの人」が出て来たのを見たのには思わず笑いそうになった。
- 9 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/06/28(月) 21:35 旧暦:2004/05/11(先負) 21:35
- 「おんぷちゃんねる」
どれみちゃんねるの某スレッドで、おんぷちゃんねるのトップページに書いてあった (現在でも新おんぷちゃんねるのトップページ(http://www.onpuch.co.uk/index.html)に書いてある)
>新おんぷちゃんねるの名前の公式の由来は >Original Notes for Personal Utility >(個人の実用のための独創的な覚え書き)となっています。
についての話が出てきて(というか、私が持ち出した)そこで私はそれは(東映からの著作権問題の 追及に対する)「逃げ口上」だと書いた。 これについては間違っていないのだが、謎が多い「おんぷちゃんねる」の名称の由来については 補足しておくべき問題だと思ったので、ここに補足しておく。
そもそも、おんぷちゃんねるの発足からしてかなり変わった形であった。 私が、当初別のサイトを置いていたonputan.comというドメインをもったサーバーに、 当時無料サーバーを転々としており、その存在も流動的であった2ch閲覧ソフト「かちゅ〜しゃ」の ユーザーサポート掲示板(2ch互換)を非公式の形で設置したのが「かちゅ〜しゃ板」であり、 現在は別の管理者によって運営されている「新・かちゅ〜しゃ板」の源流である。 私が運営している、鉄道系掲示板「新おんぷちゃんねる」の創立日を2001年7月11日としているが、 それは「かちゅ〜しゃ板」がonputan.comに設置された日を基にしているのである。
それから2か月ほどの間に、2ch閉鎖問題で一時閉鎖された鉄道板(当時は1つの板)の 避難所である「仮鉄道板」、アニメ板(やはり当時は1つの板)のスレッド立て規制が 1作品に対して最高2スレッド(本スレと隔離=ハァハァスレ)だったため、 「おジャ魔女どれみ」シリーズについて専門的に語る「おジャ魔女どれみ板」を次々に設置した。 このとき、まだトップページは別のサイトのものであり、3つの2ch互換掲示板を総称する 名前はまだ存在していなかった。
ドメイン名onputan.comは「おジャ魔女どれみ」の登場人物、瀬川おんぷに由来するもので あるのは間違いない。私が瀬川おんぷを見て「一目惚れ」の形で衝動的にonputan.comという (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 10 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/07/14(水) 20:24 旧暦:2004/05/27(先勝) 20:24
- 「バカボンのパパ」
このような記事が私の目に飛び込んできた。
梅宮アンナさん前夫に逮捕状 六本木バカラ賭博で警視庁 http://www.asahi.com/national/update/0713/020.html
この記事の何がすごいのかといえば、今回の事件とは全く関係のない 梅宮アンナさんが見出しに載っているのに対し、事件の張本人である 前夫については本名すら記載されていないということだ。 これではまるでバカボンのパパである。
おそらく、「逮捕状が出た」段階であって「実際に逮捕された」 わけではないので前夫の本名を公開していないのだと思うが、 こんなところでダシにされた梅宮アンナさんはどういう心境なのだろうか…
- 11 名前:くが♪そ〜いち ◆QwgaSgi/sU 投稿日:2004/07/27(火) 09:48 旧暦:2004/06/11(仏滅) 09:48
- ブログを開始しました。場所は「はてなダイアリー」です。
不定期日記は「はてな」のほうに移転します。このスレッドは停止します。 今後ともよろしくお願いします。
久我蒼一(くが♪そ〜いち)の不定期日記 http://d.hatena.ne.jp/onpuch/
- 12 名前:真・スレッドストッパー 投稿日:停止
- 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
|