MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース:スポーツ MLB野球サッカーゴルフ格闘・相撲競馬その他写真RSS feed

史郎氏の無期限停止「解ける条件などない」 JBC会見詳報

2007.10.15 20:37
このニュースのトピックスボクシング
WBCフライ級タイトルマッチを終えた亀田大毅選手と父の史郎トレーナー(右)=11日、東京都江東区の有明コロシアムWBCフライ級タイトルマッチを終えた亀田大毅選手と父の史郎トレーナー(右)=11日、東京都江東区の有明コロシアム

 日本ボクシングコミッション(JBC)倫理委員会の斉藤慎一委員長と、JBCの安河内剛事務局長が行った記者会見の一問一答は以下の通り。

 斉藤委員長「私も30年以上コミッションに携わっているが、選手権試合でこのように指弾されたり、ある意味で関心が高まったのは初めて。私たちとしても慎重に審議した。テレビでラウンドごとを精査し満場一致で処分が決定した。内容を報告する。協栄ジムの金平会長のクラブオーナーライセンスを3カ月停止。史郎氏は、セコンドライセンスの無期限停止、大毅はボクシングライセンス1年停止。興毅は厳重戒告処分」

 −−史郎の無期限停止はいつかは解けることが前提なのか。解ける条件とはなにか

 斉藤委員長「解ける条件などない。無期限なのにこうなれば解けるという条件などは考えていない」

 −−ライセンス剥奪(はくだつ)と無期限停止の違いは

 斉藤委員長「剥奪は死刑。無期限は短縮の場合もあると考えていただきたい」

 −−本人への聴取は

 斉藤委員長「金平会長は現在、ロシア。彼が帰国次第コミッションに呼んで精査したい。史郎氏らは出てくる意志がないと聞いている。機会があれば言い分を聞きたいと思う」

 −−大毅は1年ライセンスが停止だと、ボクシング人生に影響もあると思うが

 斉藤委員長「委員会の中でもそのような意見はあった。しかしながら1年停止でもまだ19歳。1つの苦労を乗り越えて前進すれば返り咲く可能性もある」

 −−内藤選手と東日本ボクシング協会の要望は影響を与えたか

 斉藤委員長「内藤の指摘が正しいのか精査もしたが、参考にしたことはない。あくまでも倫理委員会の決定」

 −−亀田親子の処分だけでなく、JBC内部の処分も必要では

 安河内事務局長「内部責任も含めてさらに精査し、しっかり議論していきたい」

 −−試合直後には処分は考えてないと言っていたが、一転して厳罰にしたのは

 安河内事務局長「処分しないと方向付けしたことはない。当時は、この場では言えないので未定と言った」

 −−罪を犯したボクサーに対する処分よりも1年停止は重いのでは。

 斉藤委員長「世界選手権試合でこういう行為は今までになかった。世界戦は重要と理解した」

このニュースの写真

WBCフライ級タイトルマッチを終えた亀田大毅選手と父の史郎トレーナー(右)=11日、東京都江東区の有明コロシアム

Ads by Overture

広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2007 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。