このページをプリントする
第一生命、モバイル決済端末でデビットカードなどによる保険料支払いの取り扱い開始
モバイル決済端末を活用したデビットカード、クレジットカードによる
保険料お支払いの取扱開始について
〜お客さま利便性の向上および保険料キャッシュレスの実現〜
第一生命保険相互会社(社長 斎藤 勝利)は、平成19年9月27日より、モバイル決済端末を活用した各金融機関のキャッシュカード(デビットカード)およびクレジットカードによる第1回保険料のお支払いの取扱いを東京都、群馬県、兵庫県、石川県、鳥取県の一部の拠点にて開始しました。
平成19年12月には、さらに取扱拠点数の拡大を行うとともに、カードによる保険料のお支払いのほかに、各金融機関のキャッシュカードによる2回目以降保険料の口座振替受付の取扱いを開始し、平成20年4月には、全国の拠点にて取扱いを行っていく予定です。
当社では、これらの取組みにより保険料お支払い等の契約手続きの簡便化・収納方法の拡大による大幅なお客さまの利便性向上、および営業拠点におけるキャッシュレス化による事務効率化を可能とします。
【モバイル決済端末にて実現するサービス概要】
●キャッシュカード(デビットカード)による第1回保険料お支払い
金融機関や郵政公社のキャッシュカードをモバイル決済端末にて読み込み、お客さまに暗証番号を入力いただくだけで、保険料をお客さまの預貯金口座より即時に引き去ることが可能となります。
●クレジットカードによる第1回保険料お支払い
クレジットカードをモバイル決済端末にて読み込むだけで、保険料を即時に決済することが可能となります。
●2回目以降保険料の口座振替受付(予定)
金融機関や郵政公社のキャッシュカードをモバイル決済端末にて読み込み、お客さまに暗証番号を入力いただくだけで、即時に2回目以降保険料の振替口座の受付が可能となります。
●モバイル決済端末からの第1回保険料充当金領収証発行(予定)
キャッシュカード、クレジットカードをお持ちでないお客さまが現金による保険料のお支払いを強く希望された場合は、モバイル決済端末より領収証を発行の上、現金を受領することが可能となります。
【参考】モバイル決済端末を活用した保険料のお支払い、口座振替受付イメージ
※関連資料を参照してください。
このページをプリントする