Search


Category Archives

2007年10月15日

いいめもダイエット サービス停止のお知らせ

いいめもダイエットのサービスを、10/17をもって停止させていただくことになりました。

いいめもダイエットは、ユーザーの方より、岡田斗司夫氏の「いつまでもデブと思うなよ」で紹介されているレコーディングダイエットに使いたい、というご意見を元に開発されました。

しかしながら、著者の岡田氏より、「記録をしてダイエットに結びつけるという発想は、私の著作からスタートしていますので、見た目上はただの記録するのに便利なものですが、それをダイエットに結びつけているという点で言えば、私の著作の核心と同一ですので、著作権の侵害に当たる可能性が極めて高いと思います」などのご指摘をいただき、「「いいめもダイエット」の取り下げを希望いたします」と求められました。

いいめもダイエットの公開に際して、事前に承諾を得なかったこと、無断でお名前を記載してしまったことなど、当方の対処に不適切な点があり、岡田氏をはじめ、関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
つきましては、「いいめもダイエット」については、10/17をもってサービス停止とさせていただく事となりました。

現在ご利用いただいているユーザーの皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。

なお、これまで記録していただいたデータについては、 d@ememo.jp 宛に「今月」というタイトルでメールを送ると、返信メールとして、これまで記録したデータが記載されたメールが届きます。大変お手数ですが、サービス停止までにデータの取り出しを行っていただくようお願いいたします。

trackbacks

trackbackURL:

comments

アイディアという概念も著作権によって保護されるものなのでしょうか…。
岡田氏による法律解釈には非常に疑問がありますが、氏も自前で当サービスと競合しうる類のサービスを開始するつもりであるのかもしれませんね。
それに対し、いいめも側は争わぬ判断をしたことは、コストを勘案すると理にかなった経営判断であるのかもしれませんが、純粋に当サービスの発展に期待を懸けていた一利用者としては少し残念です…。
ともあれ今回の事件を乗り越え、更なるいいめもサービスの発展を願っております!

  • とほりすがり
  • 2007年10月15日 07:59

非常に単純で便利なサービスだったので残念です(><)
ただ確かに岡田さんの名前を出されていることに不安は感じました。
今回は妥当な判断だと思いますが、またなんらかの形でサービスが復活していただければうれしいなぁ、なんて勝手に期待してます。
おこづかいの方も楽しく便利に使わせていただいてますので、これからもがんばってくださいね~。

  • ななしさん
  • 2007年10月15日 12:25

ダイエット愛用していたので大変残念です。
こういう著作権保護ってあるのですか。
シンプルな発想で考えられた岡田さん、具現化した開発陣の方々、ありがとうございました。
法律違反だか正直よく分からない部分だらけですが、一ユーザーとして便利に使わせてもらったお礼をここで申し上げます。
ぜひタッグを組んでさらにいいシステムを開発する運びになることを期待しております。(今回停止となるからには実現は難しいのでしょうが)

  • くやしい
  • 2007年10月15日 13:15

食べた物を記録することがダイエットにつながることはかなり前から一般的に言われてますし、ダイエットした当時のSMAP香取しんごもテレビで同じ方法を進めてましたよ。個人名を出したこと以外は何の問題もないと思いますが。ぜひサービス再開してくださいね。

  • 2007年10月15日 13:16
comment form

(いいめも開発ブログ にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form