もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【プラザ】 仙台進学プラザ 【予備校】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 21:24:34 ID:P7iWrEmZ0
東北中心に在校してる小学生の教育から大学受験まで世話する
めんどうみ主義の学習塾。
http://www.ssplaza.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:32:17 ID:y/aYNZpuO
余裕の2ちんぽ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:48:42 ID:y/aYNZpuO
3ちんぽ


目指せ、まんちんぽ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:57:34 ID:4+u6O6Vr0
ベガルタのスポンサーになってるとこだよな、確か。
今、HP見たけど高校生はほとんど東進の衛星受けさせてるんだな。
めんどう見主義が聞いてあきれる。
授業ってのはあくまでも人間対人間のぶつかり合いが昇華することで
成果を生むんだ。
うちには高校生を指導するノウハウがありませんと露呈しているような
もんだw


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:12:52 ID:zPVnmU+80
ここに高校生が入るとマジでぼったくられるぞ!
高校生の不安を煽り、東進の不要な講座を沢山取らせる。
ビデオを見るには100円で十分だっつ〜の。
まぁその金で校舎はどんどん大きくなるわけだが。。。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:37:28 ID:zKwywMN60
ここどうなんだろうな?
授業料が高いのは確かだが…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:48:03 ID:Emf+AqUoO
不安になって授業を沢山取る奴が馬鹿なだけ。人のせいにするな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:07:36 ID:zKwywMN60
俺の行ってる教室では ベガルタベガルタ言ってる講師もいるよ。
スポンサーってことだけあるな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:40:08 ID:u/nfYoM80
今、通塾したいと思ってる。来年大学受験だし。
ここは他と比べていかがですかね?
教育方法とか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:49:45 ID:jkjlH7CBO
10時まで開いてるから、学校終わったら直行して閉まるまで勉強汁!
講座はあんまり取るなよ。担任の言うことは聞かずに我が道を行くが吉だお。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:48:28 ID:DtDZaDO40
>>9
高校生は絶対いかない方がいい。
授業は大学生が適当に教えているだけ。
東進はビデオを見るだけだから、その講師の出している参考書を読んだ方がいい。
講師に直接質問できないのは痛すぎる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:01:21 ID:CJcAO0Ik0
>>11
質問できないの? 
じゃあ家庭教師でも雇うかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:45:55 ID:fowVRUsg0
>>12
講師には出来ない。
東進に質問すると大学生が答える。
って、ことで大学生レベルの回答しか返ってこない。
だから、参考書を買って読んだ方がいい。

いくら一流講師の授業でも質問できないなら、参考書を読むのと同じ。
ほとんどの講師が、授業と同じ内容の参考書を出してるしね。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:35:33 ID:C42XrNNt0
俺も一時期、入熟したけど 半年ぐらいで辞めた。
授業料がネックだね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:37:15 ID:v5SMoT6P0
【現役大学生が逮捕された事件】

・京大生
2005/12/22(レイプ・強姦) 京都大学アメリカンフットボール部の白井淳平(22、工学部)池口亮(23、農学部)木戸晶裕(22、経済学部)が女子大生2人を泥酔させ集団で強姦

・同志社大生
2005/12/10(ロリコン・殺人) 同志社大法学部4年の萩野裕(23)が、バイト先の学習塾で小学6年の女児を刺殺

・大阪大生
2003/7/19(ロリコン・性犯罪) 大阪大基礎工学部四年の男子学生(23)が、ジャスコ奈良南店で小学一年の女児(6)の下着をカメラ付き携帯電話で盗撮
2006/7/7 (親殺し・殺人)    大阪大工学部4年の辻森耕平(24)が、母親である大阪府豊中市の主婦辻森早苗さん(58)を自宅で殺害、その後自殺を図る
2006/7/16(ロリコン・性犯罪) 大阪大2年の男子学生(19)が、自宅近くの府立高校で、部活動の試合に来ていた女子中学生の衣服を窃盗、余罪多数

・大阪府立大生
2006/6/17(リンチ・殺人) 大阪府立大3年広畑智規(21、計画主導)ら9人が、学生2人を岡山の山中でリンチ、重機で生き埋めにし殺害

・神戸大生
2006/6初旬(ロリコン・性犯罪) 神戸大法学部4年本田渉(22)が、小学6年の女児2人を買春

・九州大生
2006/7/28(ロリコン・性犯罪) 九州大大学院生島田雄樹容疑者(26)が、女子高校生のスカート内を改造したデジタルカメラで盗撮

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:56:01 ID:+vyGqyRh0
東北中心に在校してる小学生の教育から大学受験まで世話するめんどうみ主義の学習塾。

という名目で、金をださせる。

そりゃ、金さえ出せばめんどう見るのは当たり前。

授業料以外が異常に高いのが特徴。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:11:38 ID:sef4DjaO0
料金が高くてもためになるならそれで 父さんは満足だ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:45:53 ID:Qt36b1aY0
>>14
一時期って何だ?一括払いなんだから年度内は出入り自由じゃないの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:46:35 ID:nKgW3zeI0
>>18
一括? 俺は月払いだったけど…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:19:40 ID:+dkrZNs50
東進なら一括。塾なら月払い。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:36:38 ID:wcvEyxmt0
>>17
ためにならないけどな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:52:31 ID:BrySLsm90
プラザマンセ-

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:55:14 ID:lLcdg5f7O
関連企業が水戸ちゃんのスポンサー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:44:24 ID:k8wLuuys0
講師は、ほとんど出題傾向を把握してない大学生。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:09:04 ID:xZBP6XCt0
ただ問題だけやらして終わり、って事も少なくないね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:37:43 ID:pZ6oBzLyO
個別指導塾なんてみんなそんなもんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:49:26 ID:2C7gthIf0
>>17
あたしゃ、認めないよ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:54:53 ID:RwvwLABR0
【私立大】危ない大学・消える大学2007年度版(上位大学〜中堅中位大学)
【SA】偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【S】偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【A】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  

【B】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【C】偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:16:12 ID:93/Xv6V40
亜細亜大の偏差値って その程度だったのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:47:58 ID:BfqhCdpb0
ま、金になるならどんな生徒もオケイ・・・こことあすなろは
鴨大歓迎ですからw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:19:02 ID:8K+QTsB00
>>29
高すぎるぐらいだ!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:16:17 ID:KuIeh1hF0
ここの子会社?思学舎って。
あそこにいる先生ってどうにかならない?関西弁の先生とか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:00:22 ID:CgvQKk/S0
>>32
>>ここの子会社
それはない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:01:36 ID:li2uSqlo0
http://www.ssplaza.jp/
このサイトの左側
ベガルタ仙台の下

ここが買収した関東の学習塾

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:46:50 ID:Joj/RKpc0
age

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:48:47 ID:U2a6mtTx0
ベガルタのスポンサーか…
今日はベガルタ勝ったてたな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:16:16 ID:A2u4oOP1O
今日も東進で11時までスタディー
土曜くらい泊まらせてくれコノヤロー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:09:52 ID:VjfGfo+m0
茨城?関東に進出?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:30:33 ID:ff3KhdBl0
いつまでも誤魔化しが通用すると思うなよ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:15:23 ID:ryyYPbqX0
こんなクソに通う馬鹿もいるんだなぁ。。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:49:34 ID:R0OMzbAS0
一人ひとりに応える【思学舎】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1158309355/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:40:21 ID:e5Zux2+E0
HP見たけど。。。
教育より金か?ここは・・・
年商何億とかそんなのどうでもいい!!
べガルタのサポートしてる金があるなら生徒に返却siro!!


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:41:45 ID:OUSu2cz20
>>42
こことあすなろはしょうがない。。。広告塔を除いて通ったヤツが馬鹿だったとw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:52:02 ID:dBRQ3j/s0
確かに。。。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:18:47 ID:s5i9+mXw0
んだんだ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:15:08 ID:yepFjnr80
郡山だけど教えているのは大学生ばっかりだったよ。
福大はまだいいとして、地元の大学じゃ、たかが知れてる。
夏期講習前のチラシにはプロが教えているって書いてあったけどね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:26:41 ID:fwJBPORc0
>>46
リクルート出身の塾長からすれば「プロが教えている」程度のCMは常識。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:44:16 ID:9+kyw2Eu0
>>46
1ヶ月指導すれば、学生でもプロ!
という判断だろ。
詐欺のようなことをしていかないと会社は大きくならん。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:42:34 ID:afE3Exup0
もともと、高額教材の売りつけから始まったくらいだからな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:58:35 ID:vkUR6wXU0
最悪wwwwwwwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:23:22 ID:ESufzH7z0
維持費って何だ?
光熱費や通信費などに充てるのなら、
個別で週1回の生徒と週5回の生徒が同じなのは不公平じゃない?
また、中学生と高校生で違うのはなぜ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:37:12 ID:pQF9kKcT0
兄弟スレみたいなものかw

【プラザ】 仙台進学プラザ 【予備校】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1155385474/

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:21:04 ID:pQF9kKcT0
【明日やろう】あすなろ学院【仙台の生徒はカモ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1159290799/

【プラザ】 仙台進学プラザ 【予備校】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1155385474/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:20:24 ID:sLUzHvqs0
プラザで長ーい、お付き合い。って言われても・・・

お金を長ーく取りますよ!って感じる・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:01:59 ID:obYGDcqrO
>>51
毎日行けばいいじゃん。
高校生が高いのは中学生より通塾率が低いから。人数を稼げない分、単価をあげる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:32:14 ID:iRwtB76R0
>>51
通塾しなければいいだけ!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:31:14 ID:aGWi0osR0
ここの個別指導って確か先生1人に生徒2人だよね。
なのに何で「完全」個別指導って言うんだろう?
「完全」個別と言ったら普通マンツーマン指導の事だと思うんだ。
知り合いが勘違いして通ってたけど、
マンツーマンじゃないのが嫌で、腹いせに
授業中にトイレにこもっていたんだって。
勘違いした方が悪いんだけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:31:20 ID:fMBNAAgA0
>>57
今すぐやめろ!!!

1:5でも1:6でも完全個別だ!

完全に個別に対応するということだろ。

授業内容が違えば完全個別。。。。。

それが、このぼったくり塾の考え!!!!!!!!!!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:04:49 ID:F9xo+NOSO
塾はどこでもそうだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:29:09 ID:h92gRIRd0
age

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:59:04 ID:CY8guqU60
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!

「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

http://www23.tok2.com/home/echigoya/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:10:15 ID:3aUeLOQa0
age

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:23:00 ID:g2SjBZvwO
知り合いが勤めてるけど、
彼女は教員目指していて、時間を教員対策に割きたくて、辞めたがっています。
しかし彼女が抜けたら、彼女の授業を担当できる人いないから、
塾長に言いくるめられ、仕事を続けてる。
生徒の面倒とかよく観ていて、いい人らしいが、
個別なら一人あたり、時給に換算すると、大体千円ぐらいにしかならないのだから、千円分の付き合いをすれば充分だと思うがね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:21:56 ID:ei/M3KGRO
漏れも今講師やってるが、教員を目指すような人は生徒に対する責任感が強いし教えることにも一生懸命だ。ただの金稼ぎだけでバイトしてる訳ではない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:54:23 ID:M3CLXw0R0
生徒からは2人分で1時間当たり6000円前後でアルバイト講師には時給1400〜1600円・・・ぼろ儲けだw

>>63
さすが、リクルート出身w金が全てw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:38:56 ID:qIHuwVng0
>>63
無理矢理やめる!
これしかないって。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:24:59 ID:kAAWCWWl0
>>64
責任感が強くて一生懸命で実力のある人が、いい加減な奴らと給料同じでは納得いかんだろ。
責任感の強さを利用されないことを祈る。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:49:48 ID:tt4YveXm0
振り替えできる回数は限られているから、振り替えできなかった分の授業料は全部会社に入る。
アルバイト講師には1円も入らない。直前に欠席となった場合は、予習も無駄になる。
その上、空いたところには、他の生徒を詰められ、できるだけ1対2にする。
完全に空いた時間は、無給で自習の生徒の質問に答えたり、チラシ配りの準備をさせられる。
待機給というのがもらえる時もあった。確か、1コマ500円くらいだった。



69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:04:45 ID:iHRBHhiP0
チラシ配りの準備は、時給付くでしょう?作業給扱いで。
社員も上からや保護者からと色々大変だから協力お願いします。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:33:43 ID:XLRZ5udJ0
>>69
付かない時もあったよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:15:45 ID:E9aABhnf0
チラシ配りや朝配るのは、他の塾みたいに、大学生に任せればよいのに。
現状は幾らなんでも、安く済むからとはいえ、酷いよな・・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:26:00 ID:dSjrcenC0
ま、リクルート出身者によくあることで
金の亡者ですからねw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:01:33 ID:yzk6XsQi0
最悪だな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:55:20 ID:NQStlp4f0
安いお金でこき使われて、体壊したくないよ、自分は・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:58:41 ID:Hn5MoL440
hige

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:04:32 ID:8AUK2GMY0
>>71
>チラシ配りや朝配るのは、他の塾みたいに、大学生に任せればよいのに。

そんなことをしたら無駄な経費が発生してしまうではないですか。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:38:44 ID:lQUPORqg0
何このスレ。人気なー。この予備校?の知名度の低さを如実に物語っているね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:58:41 ID:XZq9GcZ60
騙しとれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:58:29 ID:8Vg3yqw80
「教えてくれ、社員!俺はあと何枚撒けばいい?
あと何回あのチラシとあのチラシを撒けばいいんだ?

2000枚・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:33:39 ID:8zh62uIOO
せっせとクリアファイルにチラシを挿む姿ワロス

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:38:09 ID:P5Zq429W0
>>77
知名度以上に、内容が最悪。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:35:37 ID:CwlJW1R40
ここは借金がすごくて、危ないらしいよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:53:06 ID:KX1N6Jnc0
>>82
んなことないて。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:34:35 ID:vnZmbs7T0
>>83
いや、危ないでしょう。
ほとんどの教室が赤字ですよ。
秀英が出店して、あすなろが学研に買収されたとなれば
どうやって、対抗するんだろう・・・
この塾の魅力って特にないでしょう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:58:37 ID:IFL93Exc0
魅力は全く無いが営業力だけはある!

あと、イメージだけで生徒を集める力もw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:24:24 ID:vnZmbs7T0
>>85
うーん、その通りかもしれない
なかなか鋭い分析です。
あのチラシの量は半端じゃないよね
きっと会議では、数字の話しかしていないんでしょうね
生徒のことや、教務の中身なんか二の次で

でも、本物かどうか化けの皮はがれるのも時間の問題でしょう・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:02:34 ID:IFL93Exc0
>>86
>きっと会議では、数字の話しかしていないんでしょうね
>生徒のことや、教務の中身なんか二の次で

それはいわんやw

>本物かどうか化けの皮はがれるのも時間の問題でしょう・・・
化けの皮がはがれるも何も、もともと松島高校をメインとした最下位層対象の
補習塾ですから。。。(なにせ塾長自ら「上位層の指導はどうしたらいいもんでしょうか?」
と10年位前に某塾の優秀な学生講師の大量離職でたまたま来てもらえたこうしに
ノウハウをたずねたくらいですからねw

それらを参考にして得られた現状ですからたまたま優秀な生徒が集まっているうちは
なんとかなるでそwww

もっとも、それ以降はなんとも言えませんがねwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:05:00 ID:tp7sdKU8O
社員の電話の様子見てると生徒からどれだけ絞り取れるかって感じだよね。
受験生の弟いるけど、絶対入れたくないわ。乳牛のように絞り取られるだけになりそうだし…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:48:27 ID:WpdYhlUr0










90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:51:55 ID:enRtkfSj0
>>89
利益重視は悪いことではないと思います。
問題なのは、利益を生徒や社会に還元しようという発想のないことと
預かっている生徒に対する経営陣の無責任さです。
現場の先生の中には一生懸命やっている人も少なくないと思います。
でも、それはこの業界ならどこの塾でもあたりまえのことです。

この塾ほど、経営陣が生徒のことを考えない塾はないと思います。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:14:18 ID:T8YzBDJY0
働いてる人のことも考えてないけどな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:51:04 ID:T4GEcewy0
もっと
生徒のことを考えないとねぇ。。。。

93 :ほんじゃらげ:2006/12/22(金) 00:59:23 ID:4pjusXOI0
思ったよりも書き込み無いね・・・
授業料が高い!って印象で面倒見ていないなんて印象だねぇ・・・多分個別指導のことでしょ?
わしがやっていた教室は高い授業料もらった分生徒たちには還元していた
はずだけどなぁ・・・って金額の問題か・・・自腹でできるくらいでしたけど
まぁ現状宮城はきっと秀英きても何とかなるんじゃない?他県での利益ぶち込んでいる
らしいし、意外と宮城の人って新しいのが進出しても飛びつかないでしょ?
首都圏や中学受験のある地域とは違うし・・・って思っている人多いでしょ?
まぁ何か聞きたいこと知りたいことあったら質問まってま〜す。もちろん私が
誰かわからない程度なら・・・


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:42:58 ID:YBmYuz7KO
日本語から勉強していきませう

95 :ほんじゃらげ:2006/12/22(金) 23:19:25 ID:8a1UmByL0
ご指摘ありがとさん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:37:19 ID:SGDYZOif0
結構熱心だと思うけどな
今冬もやるよ 年末年始特訓。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:53:41 ID:yESeP5vm0
>>96
だから〜
熱心だよ、「金儲け」が・・・・
ただでやるわけじゃないでしょ、”年末年始特訓”
内容なんて最低だよ、誰も本気で準備してないから!
教材なんか適当な問題集から切り貼りコピーだし
カリキュラムなんかほんとにいい加減だから
冬期講習の”売上を上げるため”だけにやってるんだよ!!!
昔は、無料で年末も正月もやってたし、日曜だって補習だってやってたよ。
今は、社員だって休みたいところを出てきているって感じだし
そりゃそうだよね、いい思いしているのは経営陣だけだからね。
そんなんで年末にやろうが、正月にやろうが
払った授業料ほどの効果はありませんから〜、残念!(死語)


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:07:30 ID:XbMdg0FYO
いちいち
くそすれageんな基地街

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:45:49 ID:JV9JOsHO0
南○成教室の○○には

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:46:28 ID:fJ888RON0
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:19:47 ID:ylZb9izs0
私、年末年始特訓の参加予定者ですが



         何        か         ?      

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:08:55 ID:6v8eQrrR0
>>101
お疲れ様です。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:49:17 ID:CFlyIZtV0
>>101
講師としての参加ですねw
薄給での(いや、社員かもwww)奉仕活動乙ですwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:09:42 ID:6KdHUhZX0
>>101 お疲れさまです・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:17:37 ID:QIgvEMns0
>>101
さっさと転職してね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:51:48 ID:cfxOp5Cx0
>>83
新聞嫁よ。借金してんだろ。
山形福島新潟の銀行からどれだけ借りてるかオマエはしらないのか?


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:16:41 ID:CDzqB12g0
急速に成長すると、それ以上に速くつぶれるwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:47:15 ID:m3FKJ9Lr0
age

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:59:18 ID:7vlvuR6Z0
で、そろそろバイトが辞めやすい時期が近づいているわけだが

その時期を逃すと生徒かわいさに辞めるに辞められなくなる。。。どうしようか。。。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:05:36 ID:9NEPc/FH0
やっぱり愛情がわくんだね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:44:32 ID:j0yk7zaP0
>>109
塾は辞める。
生徒にはアドレスを教える。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:40:08 ID:HauPA/cU0
同意。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:34:43 ID:yLh8MnpI0
age

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:22:45 ID:tl4HRBrHO
ここの予備校の、契約して使う自習室は、金額いくらかかりますか?自習室だけ使うのは無理ですか?本科じゃないと駄目なのでしょうか。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:09:39 ID:dxhiuOhu0
バイト講師に応募しようと思うのだが…
・採用試験の難度
・業務の実態
・給与体系
どんなもんなんでしょう?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:15:24 ID:6JaZ5xAC0
ここのメリットは時給は安いが一日に大量にこなせるため総額は大きいところ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:51:52 ID:1dK/8hEf0
>>116
具体的にどのくらいの額?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:52:47 ID:DRWtczDM0
個別で1人当たり700円がデフォ。
2人持つから時給1400円かな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:08:13 ID:9LvRs+8h0
中/高生や学年による違いは無し?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:56:31 ID:fIKU48yf0
>>116
全然多くないだろ。
多いのは塾の儲けwwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:13:26 ID:W0917QlFO
知り合いの所は、個別一対三があって一対二と時給同じ金額らしいし、ひどいよな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:54:10 ID:u4GaHeyu0
生徒に対してひどいな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:13:14 ID:XFfDGLmIO
忘年会の時に売り上げが良かった所(塾長?)に、賞金渡したらしいけど、生徒に還元してあげてほしいよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:46:15 ID:O3ziyfv5O
>>123 人件費を抑制しようとする企業だらけの中で、なかなかできることではないだろう。「生徒(客)に還元?」ディスカウントショツプじゃあるまいし。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 07:37:35 ID:GJmSj7DX0
人件費をかなり抑制してるから、そのほんの一部を賞金にしてるんだろ。

塾長は売り上げアップのために、客単価をあげようと必死。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:57:36 ID:LHp/hoVM0
荒巻教室ってまだある?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:00:26 ID:DIdZ96eC0
とっくにない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:06:39 ID:gAAM8g+Z0
つぶれては、また新しいの作る。
これがうまい方法。
悪い評判が広がる前に稼いで消える。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:03:20 ID:CPKtl0Z80
今年度入社の女子社員は
この塾の人使いの荒さに全員退社した模様。
役員の顔ぶれ見ても頭悪そうだからなぁ


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:41:41 ID:CFasvI8N0
大体は学院卒が入るのか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:16:25 ID:GMSLomMY0
レベル的にはそんなもんだろ。

中学生とはいえ、学院大生に教えられるという恥ずかしい事実!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:05:23 ID:HTWD8LR+0
>>129
全員退社はないべよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:52:08 ID:v6TU3dbO0
大学のレベルは低くないと思うぞ
低いのは会社のレベル


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:13:40 ID:p0wETo9K0
新スレ立ちました
栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板3校目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1172599350/l50

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:48:29 ID:e68Jc3VP0
ポスティングなんて正社員にやらせろよ(゚Д゚) ゴルァ!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:07:41 ID:3rwrSgdU0
>>ポスティングなんて正社員にやらせろよ(゚Д゚)

逆だろっと思うけど、ポスティングだから、時間講師にさせるのさ。
 でもポスティングって効果少ないと思うんだけどな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:56:43 ID:BdRfFyg+0
>ポスティングなんて正社員にやらせろよ(゚Д゚) ゴルァ!

例えば年間労働時間2000時間の正社員で年収300マソだとすると
時給換算で1500円なわけよ・・・わかる?

こいつらにポスティングなんていう非生産的な業務を与えても楽をされるだけw

ポスティングなんざ、時給700円程度のバイトに任せて時給1500円以上の
正社員にはもっと生産的な業務で働いてもらわないと割に合わないのよw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:00:46 ID:Q4r5IjoR0
>>137
つサビ残

昔の栄光はポスティング、マジで700円。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:50:21 ID:/xwq2+b/0
栄光ゼミナール社員バイトスレin塾予備校板3校目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1172599350/l50


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:35:03 ID:gurAu2vM0
思学○の美野○教室、関西弁30代の先生Nが
うちの娘、中三と交際中

これは罪にはならない?
講師が中学生に手を出すなんて、講師辞めて欲しい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:05:03 ID:0Jnbfu5S0
>>140
本当ですか?
それは、大変です!
思○舎の美○里教室ですよね。
本当なら、罪になります。
すぐ、警察に相談すべきです。

娘さんは被害者ですから、人権は守られるはずですよ。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:27:06 ID:VN71mL6f0
ポスティングなんて正社員にやらせろよ(゚Д゚) ゴルァ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:20:02 ID:sYz2GAmm0
ポスティングなんて正社員にやらせろよ(゚Д゚) ゴルァ!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:36:32 ID:FrpJJr6t0
同意。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:45:32 ID:xDwUxipiO
他塾が週刊誌に生徒をエサで釣って紹介させてるって記事あったけど、うちも同じだよね。
DSほしいってた子がいたけど一年間で貯まるわけがないと思う。ようするに、今までよりコストを抑えるために始めたように見えるなぁ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:00:17 ID:WAz2MKoe0
>>145
これのことかw



週刊ポスト 3月9日号(2月26日発売)

<摘出スクープ>お受験狂想曲の実態はこれだ
大手進学塾が小中学生を
「営業マン」に仕立て上げている
衝撃ビデオ入手!「壁に勧誘の成績グラフを張り出す」
「1人紹介すると図書券500円プレゼント」ほか

「講習に友人を誘おう!」教壇の“講師”は生徒に語りかけるように、
“勧誘手法”のノウハウをしゃべり続けていた――。
大手進学塾の内実を赤裸々に示すこのビデオ、子供たちを通わせている
両親が見たら、腰を抜かすのではなかろうか。小中学生が、勉強するために
通っているはずの塾で、営業マンのように扱われていたのである。
(以上コピペ)




プラザはQUOカードじゃなかったっけ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:31:36 ID:Z6bEawyqO
最近変わったよ。ポイントカード式で、紹介した生徒が入塾したら4pで40pでiPodnanoかDSLが貰える。他の商品もあるけどちょっとわからないな。
どうでもいいけど、この前塾に通っていない子どもが塾に「ファイルください」っていきなり来たんだ。話を聞いてみると、自分の子どもに、「クリアファイルや蛍光ペンをもらってこい」っていう、馬鹿親がいるみたいで
本当順位は民度を表すわ…他の所もこういうことあるの?
ちなみに去年県知事が目立った県です。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:50:41 ID:6VHOHKmv0
129スレ>今年度入社の女子社員は
この塾の人使いの荒さに全員退社した模様。
って仙台個別指導学院のこと???

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:02:30 ID:qKlN41KS0
ありえない話ではなさそう気もするな


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:29:21 ID:m2VtazY00
今日(4/12)の仙台南地域の綴じ込み広告で、仙台進学プラザは
合格高校と出身中学を明記した合格者の実名と写真入り広告をばらまいた。
これがどれほど怖いことか、理解できていないのがそら恐ろしい。
仙台進学プラザは、教育に携わる者の矜持をついに踏みこえた。いくら秀英予備校が
仙台進出するからといって、これはないだろう?
新高校生の写真と並んで掲載されている、佐藤龍樹、阿部智則、阿部厚美、
一戸あきこ、千葉祐治、白石静、磯部健二、舘田剛志、三宅統子、梶原伸哉の
諸先生諸君、君たちは教育には決して向いていない。先生と呼ばれる
資格がないのに、そう呼ばれていたことを恥じて消えなさい。
今のところ君たちにできる社会貢献は、それしかないぞ。



151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:39:48 ID:m2VtazY00
あまりに憤って、誤字が多かったので訂正

今日(4/12)の仙台南地域の綴じ込み広告で、仙台進学プラザは
合格高校と出身中学を明記した合格者の実名と写真入り広告をばらまいた。
これがどれほど怖いことか、理解できていないのがそら恐ろしい。
仙台進学プラザは教育に携わる者の矜持をついに踏み越えた。いくら秀英予備校が
仙台進出するからといって、これはないだろう?
新高校生の写真と並んで掲載されている、佐藤龍樹、阿部智則、阿部淳美、
一戸あきこ、千葉祐治、白川静、磯部健二、舘田剛志、三宅統子、梶原伸哉の
諸先生諸君、君たちは教育者には決して向いていない。先生と呼ばれる
資格がないのに、そう呼ばれていたことを恥じて消えなさい。
今のところ君たちにできる社会貢献は、それしかないぞ。

...と言ってもDQN予備軍はいくらでも控えているのだろうがorz

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:05:39 ID:PtKfjmag0
そもそも矜持というものがあるかどうか

153 :うんじゃらげ:2007/04/22(日) 00:21:13 ID:m3ZvJBPc0
<151
「これがどれほど怖いことか・・・」って個人情報やらのことかね?
ついでにDQNってなんじゃらほい?
無知ですまん・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:10:53 ID:BwQ/TYCE0
ホームページに載ってる昨年の数字と比べると、
急に合格者が減ってないか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:48:01 ID:C+W8BggI0
バイトと通っている生徒がたまたま優秀なら実績↑

いつもどおりなら↓


それはしょうがない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:05:36 ID:3NDtW5oL0
でも、ナンバースクールだけではなくて、中堅クラスの高校の数も減っている。

むしろそっちのほうが減ってるぐらい。

生徒が大幅に減ってるのか、
それとも今年から正確な数字を出すようにしたのか、
どっちかじゃないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:09:34 ID:oKfgu0P1O
高Bで月々、
いくらぐらいですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:28:57 ID:/ZEC/sd9O
てすと

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:40:42 ID:+C5am17x0
夏の講習会は講習料が安くていいね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:04:02 ID:J/rqzSM+0
秀英との戦いはどうですか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:26:51 ID:meiO1vNF0
>>160
勝てないでしょう。
1 会社の規模が違う。(広告を互角でぶつけてもねー。秀英は痛くも痒くもないけど、プラザは他を削って必死です。しかも削られた他では、生徒も減)
2 授業のレベルが違う。(秀英は全員正社員。プラザは半分以上バイト、しかも低レベル)
3 社員の質が違う。(やはり上場企業との差は否めない)
4 建物が違う。(唯一ほかの塾に勝っていたポイントなのに、今回は差が歴然。)
5 勢いが違いすぎる。(新規開校は気合が入りますよ、やっぱり。プラザは受身、特に現場は気が抜けまくり「給料もらえりゃ、勝っても負けてもどっちでもいい」ムード)



162 :名無しさん@お腹いっぱい。::2007/06/02(土) 00:06:26 ID:JGusH7yt0
>>160
プラザとあすなろは必敗だろうね。
秀英同様理念も哲学も無く、ただただ生徒集めとその確保に
汲々としていただけの輩だから。これからはただ資本力とイメージのみ
の比較になるわけで、そのどちらも秀英には太刀打ちできないだろう。
秀英の真似を田舎でこそこそやっていただけの塾だからねぇw


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:16:54 ID:HzirDqZr0
所詮、同じアナの狢ではないのかw


短期受講生も「合格実績」に 公取委、予備校に注意

 秀英予備校(東証1部、本社・静岡市)がパンフレットなどに掲載した高校入試の合格実績に受講期間の短い生徒を含んでおり、景品表示法違反につながる恐れがあるとして、公正取引委員会が同社を注意していたことが分かった。

 公取委は85年、学習塾の業界団体に対して実績に含めると好ましくない例として「8日間の講習生」を挙げている。今回も8日間以下の生徒を除くように求めたという。

朝日新聞(2007年01月10日)

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200701090409.html

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:28:47 ID:cTpzT9ed0
●駿台本科のウリ「50分授業」「座席指定制」のいけないヒミツ●

●<50分授業は糞講師コマが増えるという罠>
理科・社会・英語の一部を除いて、基本的に50分1コマずつ別々の講師が授業を担当しているため
講師間実力格差がとてつもなく激しい駿台では、
優秀な講師の担当コマは相対的に減少し、糞講師のコマばかりが増える。
生徒のことを考えたら良講師の分担コマを理科や社会の2連続コマと同じように増やせばいいのに、
人件費節減のため給料の安い糞講師を大量に忍び込ませている。
50分で集中力の持続を謳われても、やる気の失せるような糞講師を掴まされたら元も子もない。
予備校始まって2ヶ月も経たない内に切る授業の多さに呆れるぞオイ。
結局担当講師が1人に決まっている講習や単科でなければこの制度は意味がなく、むしろ弊害の方が大きい。

ちなみに講習では講座時間数に休憩時間を含んで表示するというあくどい詐欺を行っている。
12時間と書いてあっても、50分12コマのことで休憩時間10×12=2時間が差し引かれている。


●<座席指定制は設備費をケチって狭い教室に生徒を押し込むための方便>
そもそも駿台が設備費を節約しようとして1つの教室一杯に生徒を詰め込むから希望の位置に座れない人が出る。
何も座席を無理矢理指定しなくても、クラスを少数精鋭にして教室にゆとりを作れば
黒板が見えないような変な席に座らなくても済むし、一番前に座りたい奴は勝手に座らせておけばいい。
座席指定で間隔も空けずにギュウギュウに押し込めるから、
ゴチャゴチャした教室で「ここ通してもらえますか」とお願いしながら自分の席を探すのにも一苦労するし、
月に一度は窓際の端や最後列付近の黒板が見えないような酷い席が回ってくる。
しかも席替えは順次スライド式移動だから嫌な奴が近くにいたらなかなか離れなくて最悪。
どうせ選択科目は自由席になるからモグリの防止にもなっていない。
ここモグってくださいと言わんばかりの用途不明空席も廃止しやがれ。

駿台は座席指定制のおかげで席の確保を心配しなくてもいいと宣伝しているが、
指定にしなければまともに座る席がなくなってしまうような、
対人数比を無視した滅茶苦茶な教室割りこそが問題の原因なのだから、
これはメリットではなく駿台の自作自演。
この制度は結局超人気講師の講習で大教室が満員になるような時くらいしか有効に機能しない。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:45:46 ID:/0fpBfHT0
>>162
プラザは秀英のマネではないと思うよ。
根本的に田舎の塾ですよ。
社長以外は、能無しばかりです。
役員なんか何にもできないのに威張っているだけ。
下っ端社員は給料さえもらえればいいって感じだし。
たまに、アルバイトで燃えてるのいるけど、
残念なのは、プラザで働いていることだな、
本来の良さが生かされないままの勘違いバイト君になっている。
チラシと建物以外は、特筆すべきものなし!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:51:26 ID:1Xy0WyEAO
お盆に蔵王に合宿行くのは、意味あるの? まぁ儲かるからいいけどね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:14:12 ID:jDJvV7MF0
いろいろ言われているけどね、
建物だってきれいだし、
地元では大手だからそれなりの安心感はあるでしょう。

そういう点を考慮すれば、
60点ぐらいはあげられる塾だと思うよ。

少なくとも、進学会よりはマシでしょう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:16:21 ID:UT/yyAqd0
★いじめが蔓延する駿台★
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:17:16 ID:Wgo9Hrd7O
原因はわかりません。
全く知らない人たちだし…。
イジメの内容は、カバンにいたずらされたり、ノート捨てられたり。
逃げて自習室に行っても追いかけてきて
いつの間にかいたずらされてる。
書いたらキリがない。
たいしたことないかもしれないけど、
毎日続くと本当につらい。
悲壮感漂ってないとか言われても、事実は事実だし…。


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:33:25 ID:Wgo9Hrd7O
もう駿台には行かないです。
ていうか担任に報告した時点でバレてるってことは
ないと思う。
だって担任が「あいつらがそんなことをするわけない。
勘違いかもしれないから、俺からはあいつらには
何も言わないから。
もう少し様子見てみろ。」
といった内容のことを言われたので…。
あいつらがここをみてればばれてるけどもういい。
イジメられててまともな精神の人っているんですか?
今の自分がまともでないのは百も承知です。
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:40:49 ID:Shfib67bO
いじめられるような要領の悪いやつも受かんないぞ。
イジメの証拠(カバンにいたずらされたのとか)があればそれを職員に見せるなりしてしつこく言え。さすがに1回言っただけじゃ様子見って言われるのもしょうがない。


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:41:45 ID:G8w5A2Tw0
前期始まる前からこのスレ見てたけどさぁ、
「いじめなんて起こるわけ無いしwwwwww」っていう雰囲気だったのに、
本当に起こるなんてな。担任だけじゃなくて、TAとかに相談してみたらどうだ?
担任はまったく話を聞いてくれないんで先生なんとかなりませんか、って。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   <おっと・・・それ以上言うと消されるだろ・・・常識的に考えて
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:10:08 ID:rVbhP00VO
今年で通って2年目。。。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:16:03 ID:TWIPSU+a0
>>167
いいとこついてると思うよ。

建物はお金かかってますよね。
でも、塾のサービスにとって建物はそんなに重要かな?
やっぱり中身でしょう。

授業料の値上げに見合ったサービスの向上がないもんな。
授業料上げる→売上上がる→生徒減る→授業料上げる
この繰り返しで、他の工夫は見られない。
この会社じゃ、教務を一生懸命に勉強したり
生徒のための工夫をする社員は、
主流からはずれていきます。

役員の顔色見ながら、「生徒集め」に頑張る社員が出世します。

60点はあげすぎでしょう。48点って感じかな。
(まったく感覚ですので点数化の根拠はないよ)
ちなみに進学会は、44点くらい(微妙)

秀英と栄光に期待!

しかし、夏期講習会は「無料」のオンパレードで
生徒はラッキーだな・・・


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:59:07 ID:dC/8OSvG0
進学プラザに限らず、あすなろも栄光も、
結局はたいして研修も積んでいないアルバイトの学生に、
授業を丸投げしているだけの塾ですよ。

社員の比率から言って、進学会ほどひどくはないけど。

秀英もどうなんだろ?
全員正社員と言ったって、
あまりの営業の厳しさに、
大半がすぐにやめるらしいから、
実質アルバイト講師とそんなに変わらない。

それに、1クラス30名ぐらいで授業をやってるから、
全然目が行き届かなくて、
他ではうるさくて授業にならないクラスもあったらしいし。

結局、大手の塾は、
どこもかしこも50〜70点っていうところだと思う。

穴場の塾でも見つけられれば別だけど、
探す気力が無いのであれば、
そこそこの塾で満足するしかないと思うよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:43:11 ID:h4ObKXZY0
いい先生ほど会社に残らない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:06:26 ID:DlVP02dF0
この塾、俺は好きだがな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:19:32 ID:0IYK9SFfO
進プラ工作員キター!
(`∀´)

売上が上がらないから2chにてイメージアップ作戦決行中…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:19:57 ID:5kesQMMZO
>>172 そうかもね。私の場合は尊敬してる塾長が転勤後会社辞めてた・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:44:04 ID:v+58Co8g0
>>171
学生の間では、バイトするなら、進学プラザが「一番楽だ」が常識です。
つまり、一番いい加減だということ。

栄光はバイトの授業のオペレーションは秀逸です。
マニュアル・研修ともに、仙台の塾の中では追随を許さないと思う。

さらに、進学プラザの社員は授業が下手。これが一番痛い。

ちなみに社員がすぐ辞めるのは営業が厳しいからだけではない。
塾業界は、どこの会社でも似たり寄ったり。
っていうか、どの業界でも厳しい会社では新卒はかなり辞めていく。

でも進学会は、儲かってるからね。
そういう意味では徹しているのはすごいと思うけど。

進学プラザの中途半端加減が一番イタイと思う。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:25:44 ID:As1VjD/v0
>>176

でもね、栄光ゼミナールの最近の生徒数の減少ぶりは目を覆うばかり。
公立高校の合格者数を見ても、数年前とは比べものにならない。

ということは、秀逸だという授業のオペレーションも、
いわゆるどんぐりの背比べレベルで優れているだけのことじゃないの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:29:07 ID:QDW5zNgR0
>>177
そうかもしれませんね。

ただ、数年前は栄光ゼミナールが規模ではダントツでした。
今は、あすなろ、進学プラザが、教室数も規模もかなり大きくしました。
競合状況が変わったのが、栄光の生徒数減の1番の要因でしょう。



179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:44:27 ID:icM0ldTe0
講師の質は進学会が一番高くない?
友人がバイトしてるんだけどサビ残多いらしいね。
銭プラはそんなことないからウマー。
熱いバイト講師はうざいけど。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:09:46 ID:wSkSDFTkO
⊂(゚Д゚)⊃

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:35:56 ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:00:30 ID:qoxj+O5u0
たしかにバイト講師は多い。
が、俺はそんな質の低い講師に当たったことは無いな。バイトでも上手い人はけっこういたし。

俺はラッキーだったということでFA?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:19:28 ID:1DMUbB6B0
FAして大手予備校に逝った香具師もいるらしいn

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:48:33 ID:NOW3mPA30
ムナカタ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:56:20 ID:PrjYaBgW0
>184
どこに逝ったの

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:52:05 ID:x3QHgmqw0
進学会で検索したらこんなのあったけど、本当??

学習塾・進学会
すごいです。学生を食いモノにして利益を上げています。
以下全て私の見たこと、聞いたこと
・給与明細を確認すると社員がぶち切れ、黙って受け取り印を押せとのたまう
・給与に不備があっても認めることすら絶対にない
・そもそも給与についての説明すらない
・時間給で働いている学生に対し徹夜のサービス残業もなんのその
・学生のサービス残業を横目に社員は平気で退社
・電話番をしにこいと交通費自費で呼び出しても無給
まぁ、言い出したら切りがありませんが、学生から借りた金を返すこともなく転勤し、
転勤先に複数回催促の手紙を送られても返済まで半年かかるようなDQNが社員として
でかい顔をしている会社です。
バイトの学生の皆さん、人生滅茶苦茶にされないように気をつけましょう。
ここの学生上がりのDQN社員で留年してないヤツはいないので、留年に対して社員連
中は感覚が麻痺しています。講義をさぼっての仕事を当然のように要求してきた感覚
が未だに理解不能。
参考までに
ttp://www.shingakukai.co.jp/gakushujuku/index.html





187 :神学改:2007/07/20(金) 21:58:18 ID:JfugqtR30
>186 ほかの板でやれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:29:39 ID:eSe7HopA0
教え子の個人情報を宣伝の道具にした
佐藤龍樹、阿部智則、阿部淳美、 一戸あきこ、千葉祐治、
白川静、磯部健二、舘田剛志、三宅統子、梶原伸哉
諸先生は、まだ「先生」って呼ばれているの?
諸先生は、自分の子供の写真でも、宣伝のためなら何万枚もばらまくの?
教えてください、諸先生。
教えてください、プラザのエロイ人。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:38:28 ID:p54sjH7w0
>>186
そんな進学会だけでなく栄光・プラザ・あすなろ(学研)・文理等で当たり前のことをここでカキコしても・・・

>>188
ここにカキコするくらいなら直接司法の判断を仰いだ方が良いかと思われ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:58:20 ID:z/oggGHe0
>>186 講師のバイトするのはやめたほうがいいかなと・・・。

191 :たぶん:2007/07/21(土) 21:31:02 ID:MgBUwp9h0
基本的にはラクだけど、拘束時間が長いから、時給換算すると額面どおりにいかないね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:24:52 ID:cAI2xtgV0
今日の大郷の事件怖かったね。子供を持つ親としては、外で遊ばせるにも勇気が入る。
小中学校のホームページの写真でも、子供たちの顔が写らない写真を載せるか
万が一顔が写っていてもぼかしが入るのは、もはや常識。どこで変質者が見ているか
分からないから。
このご時勢で、宣伝のために職業モデルでもない子供の写真を、本名・個人情報入りで
ばら撒くというのは、非常識を通り越した問題外塾といわれてももはや仕方があるまい。
>>189司法の判断って?これは法律以前の問題で、だから塾の見識が問われているのですが...
「先生、ありがとう!先生のおかげでがんばれました」(プラザ宣伝チラシより)
あのなぁ......って思いませんか?寒気しませんか?
地域の子供を宣伝材料にして個人名・写真を何万枚もばらまいて、
「先生、ありがとう!先生のおかげでがんばれました」ってorz
なんでもありの宣伝でいいのか、仙台進学プラザ?
生徒の顔がちゃんと見えてる?本当に?諭吉に見えてない?
このままでは地域社会から退場を宣告されるも、時間の問題だぞ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:18:00 ID:H5KRNcGZ0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000017-khk-l04



194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:45:23 ID:B+O/LKcA0
確かにあの会社は最悪だ。ちなみに元講師。
俺がいた教室はほぼ全員東北大だったから講師のレベルは良かったけど
社員が使えなさ過ぎる。授業の配置もまともにできないんじゃな・・・
塾講のバイト探すなら仙台個別指導学院はやめとけ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:02:16 ID:XQ5CxgVpO
>188
千葉先生はいい先生だよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:51:16 ID:IXOvj8Ne0
>195
本人?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:39:46 ID:/BpuORUf0
>>192
先生と呼ばれる責任(と羞恥)

198 :地方問題:2007/08/02(木) 10:35:10 ID:XxSY6gUh0
塾はどこも大してかわらないから、雰囲気で選ぼう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:00:56 ID:Vp0GJLvkO


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:03:08 ID:Vp0GJLvkO
あべし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:14:16 ID:S9sYQZuNO
あべし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:04:57 ID:9kMQ3equ0
195番さん。
千葉先生っていい先生と聞くけど、彼もバイトじゃない?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:40:58 ID:9ZpISFga0
>202
社員

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:46:50 ID:6QD3akSD0
ここのホームページの料金のページって、いつも「メンテナンス中」なんだけど、
メンテナンスにそんなに時間かかんないだろ。

高くて載せられないんなら、ページを削除したほうがいいだろ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:30:21 ID:YzgonZFs0
ここで叩かれてる社員もおいしい思いをしているわけではないだろう?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:40:19 ID:/BtVOI680
おいしい思いをしてるのは上層部の人間だけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:18:26 ID:E1hquSWw0
>>205,>>206
禿同。なかには真っ当な人間もいるはずだから
個人名を晒すのはヤメレ


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:12:40 ID:igjJ3u/q0
でも正社員は基本まったりだと思う(繁忙期除く)
勤務時間は長いけど残業代もちゃんと出てるみたいだし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:07:00 ID:0S8EEVYm0
さえないな、このスレ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:25:58 ID:7D4hjwrQ0
【明日やろう】あすなろ学院【仙台の生徒はカモ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1159290799/

仙台秀英予備校part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1184480548/

中学受験、能開センターについて
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1140441319/

栄光ゼミナール高等部:navio
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1139671901/

【政治命!】早進ゼミ【なぜ当選しない?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1187801767/

【プラザ】 仙台進学プラザ 【予備校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1155385474/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:18:19 ID:HCXhLIL+0


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:32:41 ID:OwPQ56cX0
>勤務時間は長いけど残業代もちゃんと出てるみたいだし

はぁ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:55:02 ID:q8WncdK60
>>212
なんだね?

言いたいことがあったら正直に言いなさい!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:52:37 ID:MvnDsX9T0
a

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:23:42 ID:wOu+D5ar0
>>213
言いたいことを正直に言ってるだろ!





216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:40:10 ID:HF0cnoik0
揺れてるよぉ〜

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:48:42 ID:UX7bipVRO
ビレジってどういう意味?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:05:03 ID:pKs8EI1O0
village

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:58:15 ID:gF1BV6O4O
>>218
親切だね
因みに東急が開発。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:42:42 ID:s43ol9np0
ここって、最近新しい教室をほとんど出さなくなったね。

今年度は、宮城県内でどこか出した?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:02:09 ID:8O7DrN+a0
>>220
今はM&A
今日の河北参照

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:14:26 ID:AKyy2cCp0
>>221

スマン、うちは河北じゃないんで。

なにがあったのか教えてもらえませんか。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:33:14 ID:8O7DrN+a0
>>222
スマソ、新聞が手元に無い
ざっと読んだだけだから良く覚えていないが
千葉?の塾を買収という記事だったと思う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:35:30 ID:AKyy2cCp0
>>223

サンクス。

後は自分で調べてみます。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:24:05 ID:9n06tjT/0
>>224
>>221今日の河北×
    昨日の河北○
スマソ・・・


で、記事から抜粋


プラザ予備校 千葉の塾を傘下に
規模拡大、首都圏に進出

 宮城県などで学習塾を経営するプラザ予備校グループ(仙台市)は二十八日、
千葉県などで学習塾を営む共生産業(千葉県我孫子市)の塾運営部門を七千五百万円で買収した。

(中略)

 共生産業の教室の運営はグループの完全子会社のイー・エス・ティ(仙台市)が受け継ぎ、
十月一日に再スタートする。

(中略)

イー・エス・ティはもともと、茨城県で塾を営む別会社だったが、〇五年に進学プラザが全株式を取得し、傘下に収めた。

(略)

河北新報2007年9月29日

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:31:35 ID:RTiwIZGe0
>>225

再びサンクス。

しかし、宮城ではほとんど新規出店をせず、
首都圏に進出って言うことは、
宮城県の市場に見切りをつけたっていうことかね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:33:05 ID:HHM6BihhO
知っているかもだけど、塾に来てたファクス見てたら、関東は学習塾に行かせる家庭が非常に多く、買収先は幼児教育を武器にしてて、プラザにはなかったからって書いてあったよ。あと最後にこの会社で働いてることを誇りに持って働くように書いてあったよ(゜o゜;)
踏み台にしてやるけどね!!!!!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:04:24 ID:IJD6CFSu0
>>227

結局、関東の、しかも東京の周辺部が一番オイシイと判断したんだろうな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:37:11 ID:V6MV+snu0
競争も激しいのにねw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:58:43 ID:HSTEnl6s0
>>229

宮城でダメなら、他でがんばるしかないからね。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:39:11 ID:lfNyxBBp0
>>227
どうするの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:01:14 ID:JWfFTn8B0
【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part3】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1192033945/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:33:52 ID:ABkruNO4O
うんこ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。[:2007/10/14(日) 02:05:04 ID:g3/90tUM0
それにしても安く叩いたな。
足元を見すぎ。
バナナのたたき売りみたいな値段。
20教室もあってたったの7500万円。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:43:40 ID:z+Xpk/eN0
>>234

まあ、「終わっている塾」だったんだろうな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:38:00 ID:i4SoVbys0
明生という塾はかつて千葉を制したことがあった塾。
小学生の合宿がよくニュースで取材されていたので(批判的に)結構有名。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:11:07 ID:DgiYwsHa0
>>227
誇りに持って働くよう…

宗教かっつーの。
ノウハウなんか全くないくせに。

59 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【仙台二高】宮城県仙台第二高等学校【Part2】 [お受験]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)