MAIN | « [Vienna] Vienna Instruments 1.12検証完了 |
NEWS POD CAST SAMPLING CD SOFT WARE

2007年 10月 14日

[Vocaloid2情報] 先週を越えてどこまでも…。

vocaloid2%40crypton.gif

071014_1124~0001.jpg

↑「(Korg)M3 on the Miku」なんて、写真に意味はありませんm(_ _)m

さてさて、各方面から反響もはなはだしい「初音ミク」は、皆様の側で元気にしておられますでしょうか?

ニコニコ動画ランキングの中の人(職人様)から、大学の中の人、週刊誌の中の人、テレビ局の中の人まで、先々週では考えられなかったアポイントが浮上したり没になったり。※例の出演の尺は3分程度を予定

この時代において、前向きな行動の中でしか出会えないであろう、VOCALOIDのミク(未来)に力を貸してくれる人達に出会うため、私はここまで来たんだよ。と。

非力な私が、例え、間違った舵取りをしそうになっても、反省したり、勉強したり、意見をぶつけ合ったり、冷静に深呼吸したりで、まだ進んで生かされてみたい思いますm(_ _)m

今後ともヨロシクおねがいします。

投稿者 wat : 11:45 | コメント (24) | トラックバック(0)
カテゴリ[ Vocaloid ]

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

とりあえず、TBSの取材は2度と受けない方がよろしいかと・・泣

投稿者 niko : 2007年10月14日 13:00

TBSの報道はひどいものでした・・・
ミクの歌はほんの数十秒、結局ヲタクは気持ち悪いって方向で笑いを取って終了・・・あまりにも酷すぎる・・・

クリプトンさんのメッセージも結局届かなかったようです。
TBSってところで危惧していたんですが現実になってしまいました。
残念です。

投稿者 怒り心頭 : 2007年10月14日 13:07

テレビ見ましたけどひどかったです。
ソフトの紹介をほとんどせずに気持ち悪いヲタの紹介だけされてました。
いつものTBSのヲタ叩きに利用されたんじゃないですかね。
宣伝にならずネガティブイメージが付いただけだと思います。

投稿者 名無し : 2007年10月14日 13:10

アッコにおまかせで、初音ミクを紹介するというので見ました。
TBSというテレビ曲が、どういうテレビ局かを知っているので、まぁある意味思ったとおり、合成音声を使ったソフトウェアという切り口ではなく。オタクを使ってオモシロク作ったつもりの紹介でした。
それはまぁ、TBSだしと割り切れるのですが、クリプトンのつんく云々の説明の仕方が非常にTV用?TBSに配慮?したかのような感じがして非常に嫌だったのです。
これは私の感じ方の問題なのかもしれませんが、ソフトウェアであり、音源であり、今までこのブログでの対応の仕方とのギャップで非常に気持ち悪いというしかない。
もちろんTVは、DTMなど知らない人も見るものなので、専門用語で説明してもわからないでしょうし、一般人に認知してもらうには、今回のようなアプローチもありなのでしょうが、なんか、ちょっとさめました。
なんだかんだ言ってTVの影響力はあるので、知名度は上がったでしょう。それで興味を持った人が本当の詳しい説明を見てくれればOKという気持ちで受けたのかもしれませんが。いっしょに見た。家族は少なくとも何か、気持ち悪いオタクが楽しんでいるゲームと受け止めたようですよ。

投稿者 最悪 : 2007年10月14日 13:12

例の放送見ました・・・酷く偏った扱いで言葉を失う程でした
TV局関係者やマスコミ相手の取材は全て断った方が良いかと思います
初音ミクをダシにオタクを叩いて視聴率稼ごうとする浅はかで悪意ある構成は
マイナスイメージだけで、プラスになるとは思えません

投稿者 matori : 2007年10月14日 13:21

>最悪氏
インタビューはそれなりの時間をかけて行われたはずで、
で途中で都合のいいように誘導質問されて
そこだけ使われたんじゃないかな〜。
で、後からアテレコで質問だけ一般的な表現に差し替えたのではと邪推。
TV用に配慮したんじゃなくてTV(局の意図)に都合のいいように編集されたような気がします。


投稿者 匿名 : 2007年10月14日 13:26

まず、私はお詫びしなければならないようですね。

結果こうなってしまった事は、取材そのものに対してOKを出した私の責任は大きいです。

つんく云々に関してはアチラが用意した原稿です。実際は、弊社の広報担当者が対応したのですが、その場の雰囲気も操作された上であの部分を上手く使ったのですね。
(後日、原稿など色々と公開しましょうか?)

しかし、余りにも幼い、、、初音ミクやニコニコ動画などのムーブメントに対する喧嘩の売り方に呆れてしまいます。指紋もベタベタに残してるのにこういう形をとるのですね・・・。

投稿者 佐々木 渉(wat) : 2007年10月14日 13:30

TBSに断固講義すべきだと思います。
アレは捏造報道以外の何者でもありません。

投稿者 名無し : 2007年10月14日 13:31

あまりに短期間に売れすぎたので
他社からの嫌がらせを受けた(TVで
紹介という形を採っているが誤ったイメージを定着させて潰す目的)と思いました。

正直、これは酷過ぎますね。

投稿者 Anonymous : 2007年10月14日 13:36

VIPからき☆すた

またT豚Sか

投稿者 ぬるぽ : 2007年10月14日 13:38

なんで自社製品の商品を紹介するのに、取材者側が用意した原稿を読むんですか・・・

投稿者 Anonymous : 2007年10月14日 13:40

初音ミクはいつもニコニコなどの職人の動画で楽しませてもらっているんですが
今回こうなってしまったことは一ファンとして残念です。

TBS側の意図的な編集は確かに悪意を感じるものです。
これは抗議してもいいと思うのですが…
応援しています。

投稿者 yoshi : 2007年10月14日 13:43

期待もあったでしょうし、裏切られればお怒りごもっともです。

> (後日、原稿など色々と公開しましょうか?)

ただ、この点に関しては貴社・貴殿の立場が悪くならないよう、十分留意の上で行動すべしと愚考します。


バラエティ的な番組ではなくて、NHKのサイエンスZEROあたりで取り上げてくれないものでしょうかねぇ。

投稿者 お怒りごもっともです : 2007年10月14日 13:44

営業妨害で訴えるのが最善と思われます。

投稿者 a : 2007年10月14日 13:46

まぁなんというか…
まんまとハメられましたね

投稿者 ニコ厨 : 2007年10月14日 13:47

営業妨害じゃないんすかコレって^^;
明らかにミクのイメージを貶めてますよねぇ

投稿者 Anonymous : 2007年10月14日 13:47

VIPからきますた
ミクたんかわいいよミクたん

投稿者 がっ : 2007年10月14日 13:47

前半のインタビューはまあ、原稿が用意されていたものであっても、それほど問題にはならないとおもいますが、後半はゲンナリしました。あれはTBSの意図丸出しですね。TBSには気をつけて今後の展開も頑張ってください。

投稿者 けむけむ : 2007年10月14日 13:48

前半のインタビューはまあ、原稿が用意されていたものであっても、それほど問題にはならないとおもいますが、後半はゲンナリしました。あれはTBSの意図丸出しですね。TBSには気をつけて今後の展開も頑張ってください。

投稿者 けむけむ : 2007年10月14日 13:48

>>なんで自社製品の商品を紹介するのに、取材者側が用意した原稿を読むんですか・・・

先方が用意したソース(たとえばネット上の取材記事)を元にしたのがあたかも、本文を補足するかの立場で現れると。さらに「つんく」であるとかの一言二言付け加えると。

「テレビを見ている人にもわかり易く」云々といった具合の理由で。

それプラス前後の脈略をぶった切って這い出来上がりって感じでしょうか。

以下、原稿全文です。


TBSテレビ 中村さま

お世話になっております。クリプトン『初音ミク』担当の佐々木です。

下記、先ほどお電話でお問い合わせいただきました、インタビューの回答となります。
修正点がありましたら、直ぐに直しますので宜しくお願い致します。


■制作時の目的と、初音ミクのポイント

今までの、コンピューターミュージックでも作曲活動は可能だったのですが、手軽に『歌
をコンピューターに歌わせる事』は不可能でした。

今回、YAMAHAが開発したVOCALOID2というソフトウェアに、弊社がボイス辞書を乗せた
『初音ミク』は、メロディと歌詞を簡単に入力するだけで、簡単に歌を歌ってくれます。

また『初音ミク』は今までに無い、可愛らしいアニメ絵のキャラクターに、女性的な可愛
らしい歌声を搭載し、未来のバーチャルアイドルと呼べるような歌専門のアンドロイドを
コンセプトに制作しました。

結果的に、コンピューターミュージック制作者だけではなく、秋葉原方面からも熱い反響
がありました。


■売上げ記録

国内最大手のインターネット上のショッピングサイトである、『amazon.com』のソフト
ウェア売上げランキングでは、5週連続でベスト5圏内にランクインし続けております、そ
の内約3週間ほどは、第1位でした。

また、10/10時点での出荷数は15000本。既に10000人以上のユーザー様がいらっしゃいます。


■売れた要因

まず、発売直後から「ニコニコ動画」や「YOU TUBE」などの動画投稿サイトに、ユーザー
制作の楽曲が凄い勢いでアップされまして、それを見た、音楽制作に興味の有る人が、
「購入」⇒「動画サイトに楽曲を投稿」⇒「別の人が見て購入」という流れが加速して売
上げを伸ばし、現在に至ります。

最初は若者が多かったのですが、次第に中高年の方々も増えて、最新テクノロジーに興味
が有る様々な人達にも購入して頂けました。例えば、その中には、ミクシィの社長様もい
らっしゃると伺っております。大変ありがたいです。


■現在の状況

ネット上では現在、初音ミクの歌声が増殖中です。

初音ミクの歌声からインスパイアされて、絵を描かれる方、3Dアニメを制作される方、
フィギュア人形を作られる方など、色々なクリエイターを巻き込んでブームとなってお
り、ニコニコ動画では既に、3500以上の動画がアップされています。

今なお、初音ミクを通して見ず知らずのクリエイター同士が刺激し合い、お互いに高めあ
い、そして楽しみながら、創作活動をされてる状況です。

これからも初音ミクはユーザーの皆様一人一人の手によって成長し、可能性を広げていく
と思います。

投稿者 wat : 2007年10月14日 13:48

TBSって不良の溜り場でしょ?


投稿者 victor : 2007年10月14日 13:50

>ぬるぽ
まだ一般人には、TV局等の高圧的な日本のマスゴミに対して、
要求を出せるほど世論は固まってないよ。

敵に回したら、正直メンドクサいから、
あちらの意図を完全に無視する事は
事実上相当な困難。

佐々木さんには大変同情いたします。
また、今後とも、応援させて頂きます。

投稿者 sir : 2007年10月14日 13:51

あの報道の仕方には心底呆れました
何ですかあれ?

投稿者 Anonymous : 2007年10月14日 13:52

もうちょっといろいろ考えてください…
初音ミクのこと思っていらっしゃるなら…

投稿者 みました : 2007年10月14日 13:53

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)