もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます168【相談】

1 :マジレスさん:2007/10/13(土) 00:00:26 ID:6K/anKRf
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 毎日同じ様な相談を書き込むことは、他の相談者に迷惑となりますので辞めましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 不特定多数の相談者のためのスレです。一人一人の相談者に対しては、
 必要なアドバイスだけしたら、後は様子をみましょう。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます167【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1192007917/


2 :気狂いピエロ ◆B.OOnobbAA :2007/10/13(土) 00:17:11 ID:+YAJ+YTM
>>1

3 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:27:55 ID:4mk4B5Po
1の方おつかれさまです。

さっそくですがちょっと長いですがもし何かアドバイスでもいただけたらうれしいです。

わたしの家は、わたしは18なんですがお母さんが厳しくて門限も10時半が限界です。(これは普通かも)
付き合ってることがしれるとそれだけで不機嫌になったりして、どんなにいい子だとゆっても彼氏のことを毛嫌いします。
ドラマを見ててもすこしでもラブシーンがあると黙って変えちゃったりするし。エイズの話でさえ変えちゃいます。なんか過敏なんです…

ほしいものはだいたい買ってもらえますが、卒業旅行とかは行かせてもらえなかったです。

とりあえず女の子だから真面目にしときなさいって感じの母なんですが…

でも私は甘やかされてる方だとは思います。

そんな母が隠れてたばこを吸っていると妹に聞かされてすごくショックでした。
でもたしかにコンロの換気扇のところによくいるのを見ますし、私がきたらさっと何かを隠して掃除してるふりをします。すごく不自然なんです。

すごく隠したがるんですけどべつに隠すことじゃないと思ってて…
女の人で吸ってるとイメージ悪いって考えの母なんでそれを考慮してかしらないですけど。私はショックだったし

4 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:30:33 ID:QckkUpWY
前スレの
>>989さん
レスを見てまた大泣きしてしまいました
偉いとか言われたのは本当に初めてです
ありがとうございます
通訳と家庭教師の仕事ができるのは親が外語を小さい頃から教えてくれたお陰です。
立派な大人になって精一杯親孝行したいです

それと、お恥ずかしい話ですが正直なところ、言い返すより
昔は手が早いほうでした。
今はただ、、人を言葉や暴力で傷つけるのはもう絶対したくない
けど、、傷つけられるのもいやです
今の自分に一番必要なのは、精神を鍛える事ですね

皆様忙しいところ相談に乗ってくださって本当にありがとうございます
明日も精一杯、仕事に励みます!


5 :986:2007/10/13(土) 01:30:42 ID:aZVLCdkr
>>991
彼女が28歳の時から付き合って、もう2年なんだけど・・・。
貞操観念が強いだけなのかなあ?
海外とかブランドとかに詳しいのに、
ふつうの街のお店とか全然知らなくて、
綿アメとかをものすごく珍しがったりするんだけど、
もしかして、すごい、お嬢様育ちなのかなあ・・・。

>>992
何で嫌がるんだろう・・・わからない・・・。
あなたが言うとおりで・・・
もしかしてずーっと友達って思われていたの?って気分。
でも、どこか連れてって!とかって誘ってくるんだよなあ・・・。


6 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:34:13 ID:+MFFPgcs
>>3 君が18なら妹は立派な未成年だろ。タバコはダメだ。

7 ::2007/10/13(土) 01:34:46 ID:4mk4B5Po
すいません。
途中でした…


私には女の子らしくしときなさいとかいって規制するのに、なんで自分は隠れてコソコソ吸ってるの?
って思います。

わたしが20歳になって吸ったら絶対反対するはずです。

女の子が男にホイホイついて行くなとか女の子は自分から付き合ってとかゆったらだめ!とかゆうのは、
なんで?
とも思います。

わたしの考えは間違ってますか?

8 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:35:26 ID:qr3pumXz
>>1 乙です
>>3
自分は来年ハタチですが、ド田舎で祖父母と同居してるせいか、考えが旧的で6時半〜7時に返っても
祖父母からは『若い娘がこんな遅くまで出歩くな、危険だ』『もっと早く帰ってこい』等いわれます。
ただ、私は祖父母のことが好きだし感謝もしてますから(祖母はハッキリものを言いすぎるきらいがありますが
料理がうまく家庭的、祖父は滅多に怒らず自分の姿勢で手本を見せる人)言うことを聞く気になります。
ただやはり、ラブシーンや漫画は嫌いますね。漫画を『でこぼろ』と呼びます。

中高と親とうまくいかず喧嘩ばかりしてた私の話も聞いてくれていたからかもしれません。
正直、あなたのお母さんのことは書き込みを読むだけでは『?』です。あなたはお母さんがお嫌いなんですか?

9 :6です:2007/10/13(土) 01:35:59 ID:+MFFPgcs
勘違いしました。失礼しました。

10 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:36:30 ID:4mk4B5Po
>>6

たばこ吸ってるのは
妹でなく母です。

11 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:36:33 ID:8cvsCSeG
20歳の学生、クラス委員をしております

この前HRの時間に「じゃあ抽選くじはクラス委員に作ってもらいましょう」
と話しており、ちょっと面倒だな・・と思った私は思わず
やだなーってな感じの態度(眉間にシワ寄せ)をとってしまいました。
それに気づいた先生は「あ、やっぱ今回はイベント委員にやってもらおうか」
と言い直したのです。
嫌なことは嫌だったんですが、指名されれば引き受けるつもりでした。

実は私は先生にお願いされて誰も立候補しなかったクラス委員になりました。
なのでクラス委員を快く引き受けた私になるべく重荷を
背負わせないよう気を使っているんだと思うんです。

それなのに、私は先生の前で嫌な態度を出してしまいました・・

このことについて本当に申し訳なく思っているんですが
変に謝ったらまた気を使われそうでどう誤ればいいのかわかりません。
直接伝えるのはちょっと口べたなのでメールにしたいんですが
どういった内容にすればいいでしょうか?
ちなみに私は女で先生は男性です。

12 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:37:24 ID:Lf5fZ9mc
>>6
吸ってるのはお母さんで、それを妹が目撃したってことじゃないのか?

13 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:37:47 ID:retqs2OL
>>1 乙

>>3
で、ショックなのは分かったけど、母親にどうして欲しいの?
煙草吸っている事を隠さないで欲しいの?
自分は煙草吸ってるから、子供も不真面目でいいじゃん。と
反抗したいの?

14 :極光 ◆tDnsym50SA :2007/10/13(土) 01:41:48 ID:AJ9vgmsD
>>11
クラス委員の仕事をしっかりやればいいんじゃない。
先生が想像している以上の働きをすればね。

>>1
お疲れ様です。

15 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:42:53 ID:+MFFPgcs
>>3>>7
たぶん、お婆さんから、そういう教育を受けて育ったお母さんは、同じように育てようとしてるんじゃないかな?
女性も主体的に行動すべきだし、女だから云々という話はおかしい場合も多い。

例えば、女の子から男の子に告白して付き合うことは変じゃない。
出産するリスクを考えると、女性のタバコは心配だとは思う。けど、個人的に女性の喫煙に嫌悪感はない。

俺は、別に間違った考えだとは思わんよ。

16 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:43:28 ID:qr3pumXz
>>11
貴女は20歳・・・大学生?大学にクラス委員制度なんてあるんですか?

17 ::2007/10/13(土) 01:43:42 ID:4mk4B5Po
>>8

母のことは嫌いではないし母には感謝しきれないことばかりです。

ちなみに私はけっこう都市部に住んでいます。

母はちょっと人より男女交際に過敏だし古いかなって思います。

妹が
母がたばこ隠したのをみたときに
なにしてたの?
って聞いたら 目を潤ませながら
掃除といったそうで…

18 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:44:13 ID:retqs2OL
>>5
彼女は30歳?
おそろしく箱入り娘で婚約まで身体は触らせない。という
事もありうるが、そこまでの箱入りなら良家の見合いで
結婚していると思われるが・・・
もしかして、既婚者という可能性はないよね?
旦那さんが海外勤務でいないとかw(超エスパーw)
それはさて置き、
一度、「触れられるの苦手なのかな?」と聞いてみたら?
あなたの年齢だと「付き合おう」と言うのはハッキリ言わなくて
何となく雰囲気で・・と思うけど、彼女はそうじゃないかもしれないから
キチンと気持ちを確かめた方がいい気ガス。

19 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:44:47 ID:Cte1aee6
ふぅ〜今日も大学にお仕事に大変だったぁぁぁ。


20 :11:2007/10/13(土) 01:49:05 ID:8cvsCSeG
>>14
クラス委員って先生から頼まれごとがない限り
号令くらいしか仕事がないんです。

>>16
専門学生です

21 ::2007/10/13(土) 01:49:52 ID:4mk4B5Po
>>13

確かにそういう気持ちはあります。
でも反抗じゃなくて、どうして隠すの?
吸ってるのに
どうしてわたしに古風な考えを押しつけるの?
って感じです。

22 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:50:46 ID:qr3pumXz
>>17
お母さんがたばこを吸うのは、ストレスが溜まっているからそれを発散するためだとは思わない?
ただ教育上子どもの前で吸うわけにはいかず、隠れていらっしゃるつもりとか。
きっと貴女のお母さん的には、自分の思うようなやまとなでしこになってほしくて一生懸命育ててるけど、
子どもをそんな風にしつけるのはものすごい疲れるわストレスが溜まるわでタバコでも吸わなきゃやっていられない
とかもあったりするかも。

別に貴女の考えは間違ってないと思う。ただお母さんに『タバコ気づいてる』っていってみれば?お互い不信感をもってしまうと、
仲違いの元にもなるから。『お母さんに感謝してる』っていうのはすごく偉いよ。


23 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:52:00 ID:+MFFPgcs
>>11
この前の抽選くじの時、嫌な顔してごめんなさい。
でも、気を使って頂き、ありがとうございました。
これからもクラス委員として頑張ります。

24 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:52:55 ID:qr3pumXz
>>4
なんて偉い人・・・立派だ・・・今の社会に必要な人だね

25 :986:2007/10/13(土) 01:54:44 ID:aZVLCdkr
>>18

30歳になっているはずです。
結婚はしていないはずだけど・・・
なんだか・・・本気で心配になってきたかも。
体に触られるのは、ものすごくいやだといっていました。
たしかにお嬢様なら、
とっくにお見合いで結婚していそうなんだけどね・・・。

こうなったら、こっちも
「結婚話があって・・・」とか言って、吹っかけてみることにします。
ありがとうございました。



26 :マジレスさん:2007/10/13(土) 01:55:21 ID:retqs2OL
>>21
煙草と異性の付き合いは関係ないと思う。
煙草=遊んでる女なのか?

喫煙は身体に悪い物と母親は自覚していると思う。
だから娘達に影響を与えないよう隠れて吸っている。
母親も人間だ、ストレス発散が煙草で、煙草は止められない
身体になってしまったのでしょうね。
でもそれを知っているから、娘には吸って欲しくないと
思ってるのだと思うよ。

27 ::2007/10/13(土) 01:56:57 ID:4mk4B5Po
>>17

レスありがうございます。
私はたばこを吸うと女の子として損をするとは思ってるんです。

たばこを吸ってる子がいいっていう男性よりは
たばこを吸わない子がいいっていう男性の方が多いと思いますし。


母もそのことがわかってて隠してるんだと思うんですけど、見ててつらいです。

28 :11:2007/10/13(土) 01:59:10 ID:8cvsCSeG
>>23
ありがとうございました
そのような感じでかこうと思います

29 ::2007/10/13(土) 02:04:51 ID:4mk4B5Po
本当に
真剣な適切な
意見をくださって
ありがうございます。

>>22
母にもストレスは
溜まってると
思います。
どうしてそんな考えが
うかばずに
非難ばかり
してたのかと思うと
情けないです。




30 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:06:22 ID:+MFFPgcs
>>27
お母さんはさ、子供たちの手本になる必要がある、って思ってるんだよ。
だから、教育上、良くない姿を子供に見せたくないんだよ。
お母さんは立派な親だな。でも、やっぱり一人の人間なんだな、って思えば良いよ。

31 ::2007/10/13(土) 02:13:05 ID:4mk4B5Po
>>26

すごく適切なレス
ありがうございます。
親切な方ばかりで私はうれしいです。

そうですよね。
母の気遣いなのに
吸ってることに
批判するばっかりで…

さっきまでは
どうして自分は吸ってるのに私には男女交際に厳しく古風なの…?
って思ってました。

私としては母の気持ちを考えて気付かないふりをしておきます。

お金がたまれば
ストレス発散さしてあげたいので
旅行プレゼントしたいな
なんて★

32 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:20:48 ID:4mk4B5Po
母の名誉のために
うざいかもしれないですがいわせてください。

母は厳しくて古風だなと思うところもあるけど
ともだちと遊びに行ったりせず、お酒も飲まず、外で働き、周りからは慕われてて、家事も全てこなして、料理もおいしいという申し分ない母です。

いろいろ
アドバイスいただき
ほんとにありがうございました。

考え方がまるっきり
変わりました!

親切な方ばかりで
すごく感謝しています★


33 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:25:05 ID:Cte1aee6
彼氏が気持ち悪いです。
Hするときに変な事を要求してきます。例えば、
「ご主人様と呼べ」・・・・・等

34 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:27:26 ID:+MFFPgcs
>>33 そういうプレーは好きじゃない、って言うしかないな。

35 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:31:04 ID:retqs2OL
>>31-32
親御さんを大切にね。
時にはうるさく思うけど、それが親だからw
家事が上手な方みたいなので、色々と教わっておくと
今後、役立つと思いますよ。
姉妹でいい女になってね。

36 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:44:36 ID:Cte1aee6
>>34 週に3回もそういうのがあるんです。今日も脱力感たっぷり・・・・
何だかベッドから起きれません。何でなの?

37 :3☆:2007/10/13(土) 02:49:03 ID:4mk4B5Po
>>35
はい!!
ありがうございます。
母の期待通りの娘になれるようにがんばらなくちゃ。

こんな親身になってくれてわたしは幸せでした♪♪

それでは
おやすみなさい!

38 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:54:23 ID:/9LcJpif
おねがいします。

よく「人のせいにするな!」と言われます。
確かに人のせいにする傾向は自分でも認めますが、それでも我慢しているつもりです。
周囲の人間よりも、不満を口にすることははるかに少ないと思ってます。

そしてよく自分のせいにされます。
「人のせいにするな!」とよく言う人間も、自分のことを棚にあげて私を責め立てることもしばしば。

これが特定の人2〜3人なら、その人の性格なんだな、と片付けることも出来ますが、周りにあまりに多いです。

こういった人たちに対してはどう対応していけばいいでしょうか?
言い返していくのがいいか、黙って聞いていればいいのか・・

言い返すとさらに倍になって返ってくるような感じですし、黙っているとさらに押し寄せてくる感じです。

何するのにもビビって最近何もかもうまくいきません。何か良いきっかけ、ヒントを下さるとうれしいです。

39 :マジレスさん:2007/10/13(土) 02:56:38 ID:jKRXt/o4
人からよく冷たいといわれます。
それが原因なのでしょうか彼女もできません。
情のある人になりたいのですがどうしたらよいでしょうか?

40 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:02:53 ID:qR65/Uh+
大学生♀なんですが、同じサークルに苦手な人(♂)がいます。

趣味が恐ろしく合うので始めは意気投合して話していたけれど、
やがて性格の悪さに気がついてしまったという次第で…
向こうが私に直接何か嫌なことをしたというわけではなく、むしろ
親切にしてくれたほうです。
なのに一方的に嫌いになってしまい、どう接してよいのか分かりません。
向こうからすれば私に嫌われる理由が分からないだろうし、
かといってとても面と向かって言える理由ではないし。
サークル仲間だったり少人数の授業が一緒だったりする関係から、
さり気なく関わらないようにするというのは不可能です。
本当に大人だったらこういう場合、
やはり無理をしてでも愛想良く振舞うというものでしょうか…?

未熟者の質問ですみません。


41 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:07:27 ID:cqN8pP37
>>39
とにかく想像力を鍛えること。

「もし、自分だったら・・・」と相手の立場にたって考える癖をつけよう。

自分がされて嬉しい事を人にもしてあげよう。
自分が言われて嬉しい事を人にもいってあげよう。

これだけで全然違ってくるよ

42 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:11:46 ID:cqN8pP37
>>38
日本社会では謙虚さが美徳とされています。

たとえ、自分だけが悪いのではない場合でも、
自分に少しでも非があれば、それを認めて、その上で
他の非を問うようにすると印象が違ってきます。

自分の事を棚にあげて色々言う人は、周りの人もきっと
「自分の事は棚にあげて言う卑怯な人」と思っていますよ。

そういう人には何を言ってもあんまり効果がありません。
スルー能力を磨きましょう。
分かってくれる人はちゃんと分かっていますから。

43 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:12:35 ID:+MFFPgcs
>>36 学校と仕事を頑張ったからだろ。寝るに限る。彼には、そういうプレーは無理、って言えば?

>>38
周りの人から言われるなら、どこかしら態度に現れてるんだろうね。
間違ったと思ったら、すぐに「ごめんね!」って言えば、とりあえずおk。
サバサバしてないと、文句を言われるんだよ。
ま、もっとも自分のミスを認めても、スルーされるかもしれんがw
相手も人間だし、仕方ない。
>何か良いきっかけ、ヒントを下さるとうれしいです
サバサバと。気持ちを切り替えて、かな。

>>39
どんなときに冷たい、と言われるのか?だよな。
人を放っておく、とか、そういうことかね。
まぁ、人は「気にかけてくれる人」に感謝し、「良い人だな」って思うらしいよ。

>>40
性格の悪さ、か。んー、敵ほど身近に置いておけ、ってのもあるんだよな。扱いやすいから。
異性なら、表面的な付き合い、一線を置いた付き合いってのも大事だろうから、
個人的な付き合い(二人で会うとか)は断る、など決めておいたら良いんじゃない。
授業は仕方ないでしょう。授業を聞いている振りすれば?

44 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:15:05 ID:qR65/Uh+
>>39
たぶんリアクションが素っ気無いんじゃないでしょうか?
「ふーん」とか「あぁ、そうなんだ」ぐらいのリアクションだと冷たい
と思われる可能性が高いです。相手の話に興味を持って突っ込んで質問するとか、
共感できる部分があれば大袈裟にそれを表に出すとか、そういう努力をすることが
大切なのではないかなと思います。
でも、情が無い人なんていないですよ。
要するに情の伝え方が足りてないだけなんだと思います。


45 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:20:07 ID:cqN8pP37
>>40
うーん、やはり徐々に距離を置いていくしかないと思いますよ。

無理に愛想よく振舞うとまではいかなくても、あたりさわりのない
対応をしておいた方が無難ですな。

まあ学生時代は自分の好きな人とだけ付き合うことができる貴重な時間なので
無理にキライな人と付き合う必要はないと思います。

社会に出れば、好き嫌いは言ってられませんけどね。

私は大嫌いな人に愛想良く振舞うのが大人とは全然思いませんが
嫌いだということを悟られない位の配慮は社会人として当然だとは思います。

46 :人肉@ ◆ACiD.vYw8M :2007/10/13(土) 03:21:16 ID:hI7wTJUJ
>>40
それを人は恋と言うんですよ

47 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:42:52 ID:/9LcJpif
>>42
>>43
ありがとうございます。

意地っ張りは自分でも認めるところで、非を受け入れるのはかなり苦手ですね。
顔に出るともよく言われます・・・よく腐りますね
他にも性格に関することについて文句言われることが実に多いんです。。


回答下さってうれしかったです。
心がけ、を大切にしていこうと思います。

48 :40:2007/10/13(土) 03:47:27 ID:qR65/Uh+
レスありがとうございます。
>>43
すごい発想ですね!でも上手く扱うってかなり高度な気が…
>>45
とても参考になりました。そういう配慮ができる人間になれるよう
努力します。
>>46
嫌いとか思わずに好きになれたらいいんですけどね!!

49 :マジレスさん:2007/10/13(土) 03:56:34 ID:PGVOEtuU
>>38
時々切れて
♪誰のせいでもありゃしない、みんなおいらがわるいのさ
(「悲しき願い」尾藤イサオ)
と絶叫歌唱する。

50 :人肉@ ◆ACiD.vYw8M :2007/10/13(土) 03:59:00 ID:hI7wTJUJ
>>48
いえいえ嫌いな男ほど燃える恋はありませんよ
あなたはその男を落としなさい
嫌いな男に好かれるのは気持ちいいですよ

51 :マジレスさん:2007/10/13(土) 04:31:55 ID:7bbYDzoS
(声優の)堀江信者ですが、安置の攻撃で精神がボロボロです。誰に乗り換えたらいいのでしょうか?

52 :マジレスさん:2007/10/13(土) 04:32:06 ID:NYMcnbcY
↑すごく下らないこと言ってる

53 :マジレスさん:2007/10/13(土) 04:33:00 ID:NYMcnbcY
>>52です。すみません。>>50に言いました

54 :マジレスさん:2007/10/13(土) 04:36:23 ID:+MFFPgcs
>>51
その堀江って人でおk。
アンチに対抗しようとしなければストレスも溜まらない。
煽りはスルーで。

>>53
どんまい。

55 :マジレスさん:2007/10/13(土) 06:22:39 ID:PGVOEtuU
>>52
彼は(先頭固定でない普通競争で)誰も並んでない55の穴場に
大枚を張るところを見せびらかしたいだけですから。

56 :マジレスさん:2007/10/13(土) 06:58:48 ID:tRbWDX5S
>>39
冷たいっていうのは、具体的にどんな感じなんだろう?
人を人とも思わない態度を取ったりしている訳ではないよね?
彼女ができない原因が、ただ単に「冷たいから」って思ってるの
だとしたら、そうじゃなくて、他に何か原因があるからの
ような気がする。もし、どうしてもそんな自分を改善したいのなら
あなたの事を「冷たい」って言った人達に、自分のどんな
ところを見てそう感じたのか聞いてみるのもいいかもしれないね。
でも、人ってたった一つの欠点だけを見て嫌う事は少ないから
他にも色々とあるのかもよ。

57 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:11:05 ID:zcDzsw6/
いきなりすみません。中学二年ぐらいから兄とケンカしてからもう三年四年口も聞いてません・・正直仲直りしたいです、本気です。どうすればいいでしょうか?最後に喋ったのはいつだったかな・・

58 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:14:04 ID:sODvvVaa
>>57

貴花田?

ごめんね、って一言言えばいいと思うよ。向こうもきっかけ待ってるのだろうし

59 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:15:56 ID:ktDE2HCx
>>57
えっ?
一つ屋根の下で暮らしていて3,4年も口聞いてないの?マジで?

一日のうちで一回ぐらいは顔を合わせるでしょう?
そのときに何気ない言葉でいいから一言話しかけてみたら?
いくら当時喧嘩していたとしても、3,4年も経てば、ほとぼりも冷めている事だろう。

60 :生きたい:2007/10/13(土) 07:20:23 ID:YgkA0fFt
たすけてください。体を勝手に動かされて、じさつしそうです。今にも5階からとびおりそうです。死にたくありません。たすけてください。釣りじゃありません。たすけてください。

61 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:22:17 ID:ktDE2HCx
>>60
続きはこちらで↓

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190820670/

62 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:23:47 ID:RJ8D2/N3
>>60
足をロープで縛ってなんか重たいもんかデカイもんにくくりつけときなよ。
ドラッグやる人は事前に窓から飛んじゃわないようにそうするらしいよ。
(窪塚クンは縛ってなかったから飛んじゃったらしい。)

63 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:26:38 ID:ZRqOOJg6
自分からアプローチした相手に一度嫌われメールを無視されたら、後に謝られたとしてもそのショックって大きいですか?

64 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:38:30 ID:zcDzsw6/
ほんとです・・一言もです。しかもマンションで部屋が向かいどうし・・友達にもありえないって言われるけど、俺が何か家にいずらくてとくに夕飯とか・・夜は外でぶらぶらしてます。
う〜んどうしよ・・

65 :おじぃ〜 ◆1KAwi07cG. :2007/10/13(土) 07:43:03 ID:j+R4ly4y
あはは

66 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:43:09 ID:ktDE2HCx
>>64
ダメだよ。逃げてちゃ。それじゃ、いつまで経っても仲直りしないまんまだよ。
しかも、夜は外でぶらぶらなんて時間ももったいないし、
今後、事件に巻き込まれる可能性だってある。

向こうも、きっと仲直りしたいと思っているはず。
その時にあなたがそのような行動を取ると、
まだ怒っているのかなと向こうもそう取りかねない。

一度、勇気を振り絞って謝ってみよう。
同じ血を分けた兄弟じゃん。大丈夫だよ。頑張れ!

67 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:49:12 ID:zcDzsw6/
66さん、アドバイスくれた人・・本当にありがとう。そうやって思ってくれてるのかな・・前に一回メールで謝った事あったけど無視された事あってやっぱ無理か・・って思ったりしたけど、直接言った方がいいのかな・・

68 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:53:34 ID:Ih6V71MO
僕、学校で友達?と話すんだけど話題がないっていうか言葉がでてきません 今も文章たたきこんでますが、必死に書いてるのがわかりますか 話題はあるのはあるんですけど話が通じないっていうか…言いたいことを言葉にできません…たすけて

69 :マジレスさん:2007/10/13(土) 07:58:41 ID:ZRqOOJg6
63もよろしく

70 :みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2007/10/13(土) 07:59:47 ID:omCcEAwa
>>68
>必死に書いてるのがわかりますか

わかるかけねぇだろ(*^ー゚)b
話が通じないのは、お前の説明の仕方が悪いからだ。
言いたいことを言葉にできないのは、考えを言葉にする訓練が足りないからだ。

71 :マジレスさん:2007/10/13(土) 08:01:51 ID:je80Dwc6
>>68
物静かで慎重な人なんでしょうか。でもそれは悪いことではないと思いますよ。
親しくなれば、きっとくだけて話すこともできるのではないですかね。
話しづらくて困るのなら、質問や聞き役に回るのも良いですよ。
「そういえば・・・って、何かな」とか、相手が答えやすそうな話をしてみるとか。
または「疲れたねえ」「最近寒いねえ」といった他愛の無いことからでもいいかと。
あまり思いつめると噛んでしまうので、ゆったり落ち着いてね。
応援します

72 :マジレスさん:2007/10/13(土) 08:03:14 ID:oLmCgzAU
大学2年生の女です。最近できた友達が占いに凝っていて、
私のことをヘンな先入観を持って接してくるので困っています。
また、他の子に占いの話をするときに私の個人情報を言ったりもします。

その子は私の友達の紹介で親しくなったので、やめてほしいと言いづらいです。
どうやったらうまく伝えられるでしょうか?よろしくお願いします

73 :みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2007/10/13(土) 08:07:13 ID:J6NaGBqg
>>63
無視されるほど嫌われたのであれば、アプローチの仕方が落ち度があったと考えるのが妥当ではないか?
相手が謝ったのは、誤解があったのか、復讐を恐れたのか、そこらへんはわからんが。

74 :生きたい:2007/10/13(土) 08:13:49 ID:YgkA0fFt
たすけてください。じさつ者の霊にとりつかれたみたいです。このままでは道連れにされて殺されます。たすけてください。

75 :みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2007/10/13(土) 08:17:56 ID:ZDTsRKiH
>>72
恐らくソイツは周囲の人間みんなに先入観を持って接しているだろうから、周囲の人間もてきとーに
聞き流してると思われるが、個人情報ばらすことに関しては、はっきり止めるよう言った方が良かろう。

個人情報ばらされることによる弊害をきちんと説明すれば、止めると思われる。
それでも止めないなら、友達辞めた方が良いと思われる。

>>74
ああ、お前は今日も元気だな。
とりあえず3階から飛び降りて、歩行不能になってから、クリニックに逝け、バーカ、バーカ。

76 :マジレスさん:2007/10/13(土) 08:31:52 ID:je80Dwc6
>>72
私の親も下手に詳しくて何事もそれで干渉してきて困ります。
占いもプロの方は絶対個人情報は漏らさないはずですよね。
「親戚にプロの人がいて、その人は秘密はきちんと守ってくれるから
信用している」と言うとか。
「ごめんね、以前道端で死相出てますと言われてからトラウマなの」とか
「こんな先生いるけど弟子入りしてみたら」とか
いずれにせよその方の価値観はすべて自分の占いが基準なのでしょうから
共感できない時は少しずつ離れてよいと思いますよ。
>>75さんの書いていらっしゃるように、人に個人情報を話す時点で、
すでに信頼できないような気がします。

77 :マジレスさん:2007/10/13(土) 08:32:45 ID:ZRqOOJg6
>73
そうですよね。メールスルーは気にしますよね。

78 :マジレスさん:2007/10/13(土) 08:38:52 ID:RJ8D2/N3
>>72
紹介してくれた友達に相談してみるってのは?

79 :キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/13(土) 08:38:54 ID:emWsPRRJ
>>72
個人情報って、血液型とか星座とか名前の画数とか?

80 :みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2007/10/13(土) 08:41:10 ID:asBwzHOZ
>>77
まあ、気にすべきは自分が何を言って、何をやったかだな。

81 :マジレスさん:2007/10/13(土) 09:01:19 ID:SLe2B7lP
俺19歳♂

スレチかもしれませんが相談にのって下さい
今専門学校に通ってるんだけど、朝が弱くて遅刻したりサボりがち
んで1回学校から親に連絡いって結構怒られた
次はねぇぞみたいな
それが1ヶ月前くらい
んで最近またちょっと休みがちになってまた親に連絡いった
もうかなりキレてた
明日にでも荷物取りに来るとか言ってた
本当かどうかは分からないが
こういう場合どうしたらいいんだろ?
もちろん俺は地元に帰って働きたくないし、このまま専門ライフを送りたい
学校にも絶対にまじめに行く
素直に謝りもう一回だけチャンスをくれと言うのがいいんだろうか?
どうやったら真剣に受けとめてくれるかな・・・
長文失礼しました


82 :マジレスさん:2007/10/13(土) 09:05:53 ID:fcPdqsAd

先月から生活環境がぐんとかわりました

今までバイトを週5で入っていたのですが更に別のとこを増やし休みなしで働いています
家庭状況の深刻さと,家族間でのもう長い間解決されない問題,そして自分の将来の為にという理由で決めました
少ししんどくなってきました


朝は学校夜はバイト休日は朝から晩までバイト
自分の時間がありません
割り切ったつもりでいたのですが友人を見てるとなんで私だけこんな働かないかんの?と思ってしまいます

もともと人付き合いが得意ではないので学校でもバイトでも明るく振る舞う様に気を張ってないといけません
ストレスの捌け口としてタバコを始めましたピースです
これのおかげでなんとか今の生活を続けてると思います


とりあえず我慢するのは卒業する来年の二月までと思って頑張ってきましたがちょっと疲れてしまったので吐かせてもらいました

今日も気分を入れ替えて頑張ります

83 :マジレスさん:2007/10/13(土) 09:10:07 ID:oLmCgzAU
レスありがとうございます
>>75>>76個人情報のことははっきり言ってみます

>>78友達はあまり気にしてないようなので自分で何とかしたいです

>>79生年月日に血液型です。これだけで判断されるのが嫌なので聞かれない限りは教えてません

84 :マジレスさん:2007/10/13(土) 09:15:50 ID:apfHU2En
>>82
頑張れよ。今やっておかないと後で地獄だぞ

85 ::2007/10/13(土) 09:28:54 ID:YgkA0fFt
アガペー ビロンガ

86 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:00:50 ID:Gj05HGuy
相談です。
彼女とは遠距離で2ヶ月にいっぺんくらいは会うのですが、
会いに行くだけでお金がたくさん掛かります。そして会えたら会えたでさらにお金が掛かります。
正直、一人暮らしど薄給でキツイんです。折角貯まりかけていたのもすっからかんになります。
お金を貯めるのと、彼女に会うの、どっちが大切なのだろうと最近悩んでいます。
みなさんの意見を聞かせてください。

87 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:02:01 ID:apfHU2En
>>86
お金をためるのは永遠。
彼女に会うのが永遠とは限らない。
腹を割って話したほうがいいね

88 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:03:52 ID:mrmM94jo
長くなりますがどうかお願いします。

現在大学4年で、就職も決まり、内定式にも行ってきました。

しかし前期の必修科目が今更になって出席日数が足りなく、もしかしたら来年の3月に卒業が出来なくなるかもという問題が出てきました。

その授業というのは毎週火曜日にあった授業で、就活などで公欠を取れば出席扱いしてくれるのですが、いつも人事に書いてもらうのを忘れていた私は、
その授業が出席日数が一日足りないから単位あげれないと、

6月の時点で言われたことがありました。

しかし、ある友達に偽造を手伝ってもらい(就活したのは事実)何とかその一日を免れました。


しかし8月の終わりにその友達と大喧嘩になってしまい、私もむきになって発した言葉がかなり相手を怒らせてしまったらしく、

大学に私が偽造したのをばらしてしまったのです。

就職課の人に事情を話し、『何とかその日の公欠もう一度貰えないか?』と言われ、一応もらえて今度の火曜日にもって行くのですが、

イケるでしょうかね……(てそんな事聞かれてもと思うでしょうけどf^_^;)



89 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:13:06 ID:apfHU2En
>>88
なるようにしかならないんじゃないかな
とりあえず正否に関わらず、友達には謝っておいたほうがいいかも。
大事な人をつまらない理由で失うのは惜しいよ

90 :キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/13(土) 10:14:37 ID:emWsPRRJ
>>88
貰えた公欠で足りるんだろ
まだ何か問題あるのか?

あと、偽造したことはmixiに書くなよ

91 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:19:55 ID:mrmM94jo
>>89
その友達♂にも許せないことがあるのでもぅ元に戻るのは難しいと思います
悲しいけど……

92 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:25:12 ID:mrmM94jo
>>90
その欲しい公欠が5月8日でかなり前ので、就職課は受理はしてくれるけど、単位判断するのは教務課というところになるんです

ミクシーはしてません

93 :マジレスさん:2007/10/13(土) 10:41:27 ID:je80Dwc6
>>86
遠距離の場合は出向く方と来てもらう側きちんと折半すべきです
片方だけではすぐに困るのは当たり前だと思いますよ。
一度その点を話し合うのと、お金が減るのと彼女に会えないのと
どちらが辛いか冷静に考えてみてください。

94 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 11:02:19 ID:rhuynd6K
>>86
向こうからは来ないの?
向こうにも来させりゃいいじゃん。

95 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:38:02 ID:Cte1aee6
私の居場所がない。両親から厄介払いされてる。お家に帰りたくない。

96 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:48:46 ID:HYp+ZBkE
こんにちは、相談させて下さい。

高校3年♀です。
ある友達から悩み事の相談をされるのですが、その子がとてもネガティブ思考で私がいくら励ましても「でも‥でも‥」と同じことを何回も繰り返して、私もそのたびに「気にしすぎ!大丈夫!」と言うのですが最近こんなことの繰り返しで私も疲れてきてしまいました。
それ以外はいい子なんですが、そのことでこちらもイライラしてしまいます。

2時間延々と電話で相談、メールでずっとその話題‥。
相談も「好きな人とのメールで小さな打ち間違いをした」、「好きな人が手を振ってくれたのに上手く振りかえせなかった、私はダメだ‥嫌われたらどうしよう」のような内容です。
当人にとっては重大な悩みかもしれませんが‥、正直そんなことで嫌われたりとかしないと思うんです。

なんだか愚痴になってしまってすみません。
この子との友達関係を壊さずに、この相談を上手く終わらせる方法はありますでしょうか‥。
いろいろ意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

97 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:50:51 ID:bIVM2STy
>>96
そっけない反応をする。

98 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:51:02 ID:je80Dwc6
>>95
おいくつですか?

99 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:51:20 ID:KsMxufw3
>>95
悩みを分かち合う友達はいないの?
心のモヤモヤを聞いてもらえる友人が一人でもいれば
少しは気が晴れるかもしれんが…。

100 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:55:10 ID:KsMxufw3
>>96
逆にあなたがその友達に深刻な悩みを相談する。
しかも、かなりネガティブに。
つまり、その友達と同じことをする。
あなたの悩みを聞いてあげられる余裕が今の自分には無いんだという素振りを見せると
少しは何らかの変化があるかも。


101 :マジレスさん:2007/10/13(土) 11:57:34 ID:sSPZ2Nvu
昨日会社を無断欠勤してしまいました。そして今日も…。無断欠勤は社会人としていけないとわかっていながらやってしまいました。会社の人からメールや電話が来てますが返してません。これからどうしたらいいでしょうか?ちなみに♀です。

102 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:00:58 ID:KsMxufw3
>>101
こんなとこに書き込んでないと、今すぐ会社に連絡入れないと。
会社からメールや電話が来ているなら尚更。

あなたの印象も悪くなるし、このままだと会社に行きづらくなるよ。
職場でも空気悪くなるかもしれないし。

一人暮らしか分からないけど、これ以上連絡しないと
実家に連絡が行くか、警察沙汰にもなりかねない。

103 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:08:19 ID:sSPZ2Nvu
>>102
ありがとう。
でも会社の人になんて言ったらいいんだろう。さっき家に来ました…私は寝てて親が出たみたいで「具合悪くて寝てるって言っとく?」って聞かれたんで言ってもらったら帰ったみたいです。
もうどうしたらいいんだろう。

104 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:12:02 ID:je80Dwc6
>>101
日ごろ真面目に仕事しているなら一度くらいは許してもらえるよ
時間が長引けば長引くほど誤解を生んだり妙な心配されたりするから
勇気出して自分から電話してみて。がんばれ

105 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:12:19 ID:Cte1aee6
>>98>>99
14歳です。両親から嫌われてる原因は分かっています。私が名門中学の受験に失敗したからいけないんです。お友達に話しても家庭内の事なんでよく分からないと思って話していません。

両親は出来のいいお姉ちゃんに付きっきりで私の存在を忘れています。クラスで一番の成績を見せたら振り向いてくれると思ったけど駄目だった。自分の居場所が欲しい。


106 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:14:02 ID:KsMxufw3
>>103
連絡せずに、休んでしまい本当の申し訳ございませんでした。
気分が悪く、ずっと床に伏せていました。
今後このようなことがないよう、十分に注意したいと思います。
この度は、わざわざ、遠くまで足を運んでいただきましてご迷惑をおかけ致しました。
本当に申し訳ございませんでした。

とか何とか言って頭下げて詫びること。
その会社で今後も働きたいのならとにかくひたすら謝る。

でも、今回までだよ。今後は無断欠勤などしないようにね。


107 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:15:18 ID:je80Dwc6
>>105
期待されていてもうまくいかないこともありますよね。
ご両親は結果で姉妹差別しているんでしょうか。ひどい話です
おばさんとかおじさんとか信用できる大人の人は回りにいませんか。

108 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:21:29 ID:s3wN46P9
>>103
負の連鎖に落ちる前に他の人の提案とかでなんとかするといいよ。
投げやりっぽくてごめん。実際自分がそうなったからね・・・
休む→仕事場の人に顔見せるのがきつい→行き辛い→休むの連鎖・・

109 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:26:10 ID:InNuRQ6V
彼氏と付き合って半年、同棲して3か月くらいですが、親に無断で一緒に住んでいたため先日バレて別れなさいと言われました。
今別れると彼氏は家なし、貯金なし、フリーター。私もフリーターなので金銭的に一人暮らししていくのが少し辛いです。
家事もろくにしてくれない彼氏なので部屋はすぐに汚されるし、機嫌が悪いと最悪殴られる時もあります。
しかし普段は優しいし、金銭面、長く一緒にいた情やわたしがひどく寂しがりなので、一人暮らしの寂しさを思うとイライラはするけど彼氏が嫌いになれません。別れたいとも思えず…。
ですが、最近わたしにバイト先で気になる人ができてしまいました。まだ好きなのかは分かりません…。なかなか会えないので交流もほとんどなく発展する気配もなさそうです。
しかし彼氏との交際は親の反対や職もフリーターだと思うと将来が不安です。
どうするべきでしょうか…。

長くてすみません…

110 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:32:33 ID:5MA//U8I
>>109
付き合って半年、同棲して3ヶ月→情が移るほどの年月は経ってないようですが?
今別れると彼氏は家なし、貯金なし→すぐ誰かの家に転がり込むから平気ですよ、

ってか、あなたは「タカられてる」だけなんじゃないの?
一人でいられない惰弱なキャラを見透かされて寄生されてるだけにしか見えないし
あなたももうちょっとしっかりしなきゃ。
殴られるが一人は寂しいから別れる気にならないとか
好きな人がいるが自分からは積極的にはなにもしたくないとか
流されすぎじゃないでしょうか?

誰とつきあってるとか同棲云々を別にしても、あなたの将来が不安です。

111 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:37:52 ID:Cte1aee6
>>107 誰も居ません。
両親は「姉の勉強の邪魔だからあんたはどっか行ってなさい」と言ってきます

112 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:40:02 ID:bIVM2STy
>>109
典型的なDV彼氏ですね。
分かれた方がいいとは思うがあなた次第だな。

殴る人間はだめだよ。

113 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:43:37 ID:je80Dwc6
>>111
市や区の行政機関に行けば、大抵教育問題の相談窓口があります。
ご両親の態度であまりに家庭が居心地悪い場合は対処してくれると思います。
担任の先生や学校の保健の先生など話しやすい人がいればいいのですが。
私の家も昔同じでした。あまり思いつめないでくださいね。

114 :マジレスさん:2007/10/13(土) 12:45:27 ID:KsMxufw3
>>109
別れた方がいいと思う。
何かあなたを利用しているようにも見えるし。

殴るのもだんだんエスカレートして暴力を武器に
あなたを恐怖に陥れて自分の思うがままにあなたを利用する可能性がある。


115 : ◆AHOAHO.R5k :2007/10/13(土) 13:00:55 ID:xDgEEGPx
>>109
同じフリーター同士、持ちつ持たれつで付き合ってきたから
情が湧くのはわかる。でも、先々を考えてみて、どーだろね。
情を取るか、直感を取るか。

違う環境の人を新しく彼氏にすると、違う人脈を開拓できる。
将来的に自分がどのような環境で暮らしたいか、よくよく考えて
みてはどうだろね。
今のままでは恐らく、お前さんも彼氏も水槽の中に留まると思う。

バイト先の人だけじゃなく、他にもいろいろと当たってみてもいい。
まだ若いんでしょ。交流の機会を自分から作ろう。

116 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:06:37 ID:InNuRQ6V
>>110
毎日一緒にいるので今この人を捨てたらダメになるんじゃないかと思ってしまいます…。これは情なんじゃないかと思います。でも別れたら誰かの家に行くんですかね…。
ある程度お金は出してくれているので寄生されてるとは思わないのですが、都合のいい女なのかもしれません…。

>>112
頻繁に殴られると言うわけではなく、本当にたまに殴られる程度です。
少しでも殴る人はやはり変わらないものでしょうか?

>>114
昨日何の質問の時かは忘れましたが、彼氏は別れたら家がなくなると言いました。その気はなくても多分うまく利用されてるんですね…。



でもわたしが引きずる性格だし最近は優しくしてくれるので、これからを思うと金銭的に辛くても別れるべきなのは分かるのですが、変な情で行動に移せません…。

117 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:12:35 ID:InNuRQ6V
>>115
将来は贅沢せず平凡でいいので働いて家庭を作って生きていきたいです、そうすると余計にお互いがフリーターではマズイんですよね。
気になる人の出現と将来を考えると皆さんの言う通り別れた方がいいのは頭では分かるんです、でも行動できない…。ダメ人間ですね…。

118 :キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/13(土) 13:16:06 ID:emWsPRRJ
>>116
幸薄い女の典型だな
別れても、必ずまた、同じような男と付き合う

今後の人生、ずーっと悲惨だぞ
根本的に考えろ

119 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:16:43 ID:rhuynd6K
>>117
アナタが頑張って働いて
彼氏を養ってあげりゃいいじゃん。

120 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:19:04 ID:03SrK4dn
>>116
たまに殴って普段は優しいってDVの典型的なパターンだよ。
本当に優しい人は一度だって殴らないから。

121 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:19:10 ID:5MA//U8I
>>116
まあ、あなたが「依存してるほうが楽」ってんならいいんじゃない?
あなたの彼に対する離れがたい気持ちってのは
「情」ではなく「依存」ね。
それだけは間違えないように。

ぬるま湯から出られないうちに風邪引かないように気をつけれ。

122 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:20:05 ID:Cte1aee6
>>113さん 私の悩みを聞いてくれてありがとう。

最近、年上の彼氏が出来たので彼の家に泊まっていますが、彼はいつも怖そうな人達と遊んでて私と全く環境が違います。
「何のお仕事してるの?」と聞いても答えてくれません。お友達は早く別れた方がいいと言うけど、これからも一緒に居て大丈夫だよね?

123 : ◆AHOAHO.R5k :2007/10/13(土) 13:23:35 ID:xDgEEGPx
>>117
今の彼氏を本気で好きなら、ムリにとは言わないよ。
お前さんがしっかり支えて、引っ張っていけるなら尚のこといいけど。

ただね、金銭面や情にかまけていると、二人揃って下降線を辿りかねない。
それよりはもっと現実的に考えて、自分にとってプラスになるような人を
見つける行動を起こしたほうが将来的には有益ってことさね。

お前さん自身がもうちょい強くなれば、今の彼氏を見る目線も変わって
くると思うけどな〜即断できないなら、自分の収入をUPしてみたら。
それに応じて彼氏が何らかの行動を起こすかも。良くも悪くも、ね。

124 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:24:25 ID:InNuRQ6V
>>118
幸薄いですか…w
確かに今までの男を見ると回りからもよくないと言われる事がたくさんありましたね…。

>>119
2ヶ月間相手が無職でわたしだけ稼いでいた時がありました。
ですが家事も何もしないのでさすがにキレた事があったので、何もしてくれない相手を養おうとは思えません。

125 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:25:38 ID:je80Dwc6
>>122
それが事実とすれば解決の方向としてはとても良くないと思います。
外泊で今後ますますおうちにい辛くなるはずです。
大きなトラブルにならない内に第三者の信頼できる大人と、
ご両親と話し合う場を持つことを強くおすすめします。
ご自分を大切にしてください。

126 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:26:26 ID:03SrK4dn
>>122
あなたが察してるとおりの仕事をしてても付合えるならいいんじゃない?
知らない内に危ないことに巻込まれて抜出せなくなるかもしれないよ。

127 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:26:30 ID:hIvxn4qx
付き合ってる彼女にメールで「これから付き合っていく上で時間を下さい」
と言われました。これは間をおこうと言う事でしょうか?これから付き合いを続ける
か考えるという意味でしょうか?前日あったときは嫌になったという雰囲気はありません
でした。ご意見お願いします。

128 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:29:17 ID:rhuynd6K
>>124
それって要するに
損得だけで彼氏を見てるってことじゃんw

お前の言う「好き」とかって嘘だろww
なだかんだ言って相手に見返り求めてんじゃん。
図々しいことこの上ないな。

129 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:30:37 ID:InNuRQ6V
>>120
そうですね、確かに優しい人は殴らないですよね。
時期を見て話をするのが良さそうですね…

>>121
誰かがいてくれないとダメというのは依存だと分かってはいるのですが、一度依存したものってなかなか取り除けないですね…
ありがとうございます

130 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:31:09 ID:je80Dwc6
>>110
女性に暴力を振るう男性はそれだけで付き合う価値はないと思います。
いろいろな感情で離れられないのは解りますが、少しの間でも家を出て、
相手をひとりにして突き放してみたらどうでしょうか。
彼が本当にあなたのことが大切ならあなたと自分の行く道を考えるでしょう。
あなたはお母さんではありません。甘やかす必要は全くないです。
暴力を受けない為には話し合いの際は外の店など人の居る所にして下さいね。
あなたの体の安全が一番大事ですから。

131 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:32:34 ID:rhuynd6K
相手が女だと甘いことしか言わない
回答者は消えて下さい。

132 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:35:32 ID:rhuynd6K
>>129
たかだか二ヶ月自分が働いたくらいで
ゴチャゴチャ言ってちゃダメでしょ。
どんだけ器小さいんだよ、お前は。

「彼氏を一生養って楽させてあげる」くらいの甲斐性もてよ。

ホント、女って図々しいな。
テメーは養われる気満々のクセに
決して養おうとはしない。

腐ってますね。



133 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:36:02 ID:InNuRQ6V
>>123
>121さんが言っていたように、好きなのではなくただ依存しているだけなのかもしれません…。
本当にその人が好きなら気になる人なんて普通はできないですよね。
自分の収入をあげて一人でやっていける基盤を作ってから別れるのもアリなのかなと思います。


134 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:42:26 ID:InNuRQ6V
>>128
好きだから尽くす、でも尽くすだけだと疲れてくるから何か見返りが欲しい。
確かに損得で考えてるのかもしれないですがそう思うのって普通なのかと思ってました。

135 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:45:11 ID:Kuhvby+S
人肉って本当に悲しい奴だな
愛された事がない人間らしい考え方をしてるよ

136 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:45:53 ID:5MA//U8I
>>134
いや、あなたの場合「好きだから尽くす」ってとこから間違ってるから。
好きだから尽くしてるわけじゃなくて
「そばにいてくれるから好きでいてあげる」
「彼氏という存在でいてくれる間は尽くしてあげる」
みたいな感じですよ?
ハタから見たら。
なので
「好きだから尽くす」っていうのがまずあなたと彼の関係には存在してないから。

137 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:46:08 ID:EEbV2xzo
職場で会話に入っていけなくて困ってます。

138 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:46:45 ID:InNuRQ6V
>>130
そうですね、今まで何か話し合いのような事をしたくても一方的にキレて出ていかれるか叩かれるような形が多かったです…。
外での話し合いや離れるのも大切ですね、考えてみます!

139 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:47:05 ID:rhuynd6K
>>134
社会に優遇されてぬるま湯に浸かってる
典型的なゴミ女の考えかと。

テメーは養われる気満々のクセに
決して養おうとはしない。
ホント、女って図々しいな。

140 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:47:11 ID:xBOIQ8St
>>137
会話の基本は笑顔と勇気だ

141 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:47:50 ID:ekmgHHil
人肉って友達いないんだろうな
世の中は理屈だけじゃ回らないんだけどな

142 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:51:08 ID:5MA//U8I
>>141
原則として、回答者へのレスは禁止ですよ。
スルー徹底ヨロ。

143 : ◆AHOAHO.R5k :2007/10/13(土) 13:51:26 ID:xDgEEGPx
>>133
そんじゃ、まずそうしてみなさいな。
自分の基盤作りをしつつ、彼氏の反応を見るイイ観測気球になる。
依存を断ち切るには何かのきっかけが必要だよ。

出かける落ちノシ

144 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:56:09 ID:InNuRQ6V
>>133
養ってもらおうとは思ってませんよ。
わたしだけなのかもしれませんが、片方が働かないなら「働いて妻を養う夫、働かずに家の家事をする妻」の図かその反対になると思ってます。
たかが2ヶ月ですが働かず家事をせず遊ぶだけの人を養う必要ってあるのかなと思いました。
心が狭いんですかね

145 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:57:34 ID:EEbV2xzo
対人恐怖症だから笑顔も難しいし、不安障害だから勇気もない。

146 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 13:57:56 ID:rhuynd6K
>>144
心も狭いし
器も小さいし
甲斐性もなし。
そして死ぬほど図々しい。

お前、1人で生きていけよ。
誰とも付き合うな。
つか、誰とも付き合う資格なし。

147 :マジレスさん:2007/10/13(土) 13:58:56 ID:InNuRQ6V
>>136
ごめんなさい難しくて意味がちゃんと理解できなかったです…。
でも彼氏と言う存在でいてくれる間は尽くすって普通なんじゃないかと思いました。
根本的にわたしの考え方が変なのでしょうか…

148 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:00:23 ID:PujiZOHy
>>134
えぇ、おかしくはないですよ。
あまり汚い言葉を真に受けない方がいいです。『女って図々しい』とかいうのは明らかに偏った考え、『偏見』にしか過ぎません。バカにしてる。
というか、私は本当に好きな男性ならそばにいられるだけでいいと思ってました。むしろ尽くせることが幸せ、みたいな。
だけど相手にしたらそういうのも『重い』みたいなんだすよね。
彼氏との生活状況がよくわかりませんが、恋愛は『損得』じゃないし『依存』とも違うのでは?
お互いを大切にして支え合うとか、そういった感情がなくなっているなら>>133でもおっしゃっているように
別れるのも正解だと思います。

149 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:01:58 ID:InNuRQ6V
>>143
回答ありがとうございました。
とても参考になりました、頑張ってみます!

150 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:02:04 ID:Cte1aee6
>>125>>126
両親は私の事なんかきっとどうでもいいんです。私が夜遅くに帰ったときなんてお父さんに顔を叩かれました。やっぱり私の事が嫌いだから叩いたんだと思う。お母さんだって同じだと思う。

彼氏は私には優しいよ。でも変な事されそうになったら逃げます。

151 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:02:37 ID:rhuynd6K
>>148
こちらのレスを曲解して
適当なこと言うの禁止で。

とりあえず
「彼氏を一生養って楽させてあげる」くらいの甲斐性持ってみなよ。

152 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:03:56 ID:5MA//U8I
>>147
難しいことは言ってないんだけど。

だから、普通は「好き」だから「尽くす」ってのの
大前提でまず「好き」という「気持ち」から出てるわけ。
あなたの場合は
その「好き」にまだ設定があって「私が一人ぼっちにならないで済む」から「好き」
っていう打算が「好き」の前にくっついてるわけ。

だからあなたの場合は
「好き」だから「尽くす」ではなくて
「一人になりたくない」から「尽くす」
になっちゃってる。

「好きだから尽くす」ってのなら「相手への愛情」なんだけど
「一人になりたくないから尽くす」ってことは「自分への愛情」でしかない。
そこに彼への愛も、彼の存在への尊敬も存在してない。
ってこと。

153 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:04:21 ID:rhuynd6K
>>149
テメーの聴き心地の良い言葉だけしか
選ばないってそれどうかと思うよ。
お前、元から悩んでなんかいねぇんじゃねぇの???

154 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:07:05 ID:InNuRQ6V
>>146
付き合う資格とかそーゆーものってないと思いますが、誰にも頼らずに生きてみるのが自分には必要だと思ってきました。

155 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:07:25 ID:PujiZOHy
>>150
きっと早く帰ったら殴られないんでは?都会なら尚更、物騒ですから。『名門私立中学』があるというあたり、
都市部であるのかなと思います。
私も同じ様な家庭状況でしたが、大人になって『勉強』や『学校』なんてすごく小さな、何でもないことなんだって気づきましたね。
確かに名門にはいるのはすごいかもしれないけど、それ以外にも自分にぴったりな生きられる場所はたくさんあります。
ずべてをあきらめてやけになるのは怖いことですよ。

>>151
あなたは相談者のレスを歪曲してませんか?あなたの言葉遣いみてると、セクハラやDVに走る典型に見えます。
ネットマナーを勉強し直してきて下さい。

156 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:07:37 ID:4chdkiDl
高校3年、女です。
半年ほど前に顧問の教師(30代半ば、既婚、子供はなし)にメールで呼び出されて
「好きになってしまった。離婚はできないけど付き合ってほしい」と言われました。

3日後にまた呼び出され、ホテルに連れて行かれました。
それからも何度かそういう関係がありました。
彼は「立場上普通のデートはできないから仕方ない」と言っていました。

初めてだったし、避妊もしてくれず怖かったのですが断れませんでした。
仲のいいお兄さん的な先生で、今思えば恋愛感情もあったんだと思います。
一ヶ月ほど前にわたしの日記を親に見られ、学校に怒鳴り込んでいたらしく
教師のほうから「もう会えない」と言われました。

それから拒食や不眠・貧血がひどくなり、学校を欠席しがちになっています。
この前、父親から包丁をつきつけられて「いつまで甘えているんだ」と言われました。
先生からも「このまま休んでたら留年する。俺も辛いから来てくれ」と電話が来ました。
受験もあるし、休んではいけないと頭では分かってるんですが、
先生の顔を見るのが嫌でどうしても行く気になれません。
おととい久しぶりに先生の授業を受けたのですが、授業中に過呼吸を起こしてしまいました。

精神科で相談したいと両親に言ってみても、「病院なんて大袈裟だ、甘えてるだけだ」
「世間にばれたら恥だ」と言って相手にしてくれません。正論なので言い返せないし…

長文・読みにくい文章で申し訳ないんですが、アドバイス等もらえたら嬉しいです。

157 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:10:39 ID:KCiNc8CN
東京都内で家賃3万円のアパートって、どんな部屋でしょうか?
3畳一間、風呂なしトイレ共同ですか?

158 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:11:42 ID:rhuynd6K
>>154
>誰にも頼らずに生きてみるのが自分には必要だと思ってきました。

はぁ????
誰にも頼らず生きるのって
社会人として当然のことですけど????

お前はガキか。
何だ、こいつのこの勘違いした甘えぶりは。
>>152も言ってたけど
テメーは自分が可愛いだけ。
他人に対して思い遣りだの尊敬の意だの持たない
ゴミ人間にしか見えない。


159 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:11:46 ID:InNuRQ6V
>>148
女も図々しいのかもしれないですが、ヒモのような生活をしてる男もいるしどっちもどっちだと思っています。人によりけりですよね。
わたしも前の人に尽くしすぎて重いと言われて別れた事がありました。
早々別れる必要もないですし、また図々しいと言われそうですが基盤ができてから別れようかと思います。
ありがとうございました!

160 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:12:13 ID:QEM59XcH
http://afboy.jp/znk/keroro/

ここ見てください。一枚の紙で人生が変わる事もあります。
私は幸せになりました。

161 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:12:19 ID:org0maem
>>153
まー落ち着けよ、返事は無くても相談者はお前のレスに目は通してるんだから。
それをどう受け取るかは向こう次第。それ以上は言わないほうがいい。
>>155
たとえ歪曲してようがなんだろうが他の回答者のレスには絡まないのが原則。

162 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:14:53 ID:5MA//U8I
>>156
先生は処分無しだったの?

163 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:15:11 ID:rhuynd6K
>>157
東京で家賃3万円は
殆ど存在しないと考えた方がいいかも。
今って風呂なしトイレ共同とかも
大分少なくなってるしね。

住むとしたら最低でも5万円くらいからで
考えたほうがいいかも。

5万円代なら普通にありますよ。
練馬区とか中野区とか
あと下町の方とか。

164 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:16:53 ID:PujiZOHy
>>156
教育委員会、警察、児童相談所に月曜日にはいきましょう。
子どもに包丁を突きつけるなんて虐待以外のなにものでもありません。本当にあなたが『甘えている』と親御さんが思っていらっしゃるなら、
あなたの心痛を理解されてないということです。
そしてすべての大元、その教師がやったことは法を犯しています。立派な『犯罪』です。
私の親も、中学時代私が受けた教師からのイジメで学校へ話し合いに行きましたが結局その教師は話し合いに出てこず、
校長に揉み消されました。学校や校長にいくら言ってもラチが明きませんから、教育委員会にいくべきです。
父親からも、貴女と同じ事をいわれました。
ちっとも『甘えて』なんかないですよね。ムリすることはありません。『甘え』『恥』のどこが
正論なんですか?御両親はあなた自身より世間体や自分がどう思われるかを大事にされている
ということです。今のままでは酷くなる一方です。
とにかく行動を起こして、『自分は悪くない、【被害者】なんだ』ということを忘れないでいて下さい。

165 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:17:29 ID:KCiNc8CN
>>163
そうですか…
最低でも五万円からですか。
東京は色んな物件があると思っていたので、ちょっとがっかりです。

166 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:17:38 ID:InNuRQ6V
>>152
理解できました!
確かにそうですよね…今まで考えもしなかったです。
まだガキなので子供の恋愛しかできていないのですかね、存在に尊敬なんてした事なかったです。
一人にならないなら誰でもいい、だから相手に何か不満があって新しい人に目が向いたのかもしれません。

167 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:18:10 ID:5MA//U8I
>>157
あるにはある。
でもやはりトイレ共同だったり、風呂なしだったりするトコがほとんどです。
あと、古い。汚い。住民がみんな低所得者でちょっと危険なカホリあり。

風呂なしはオススメしない。
東京は日本で一番銭湯の入浴料が高いので
毎日風呂に入りたい人なら12000円以上風呂代でかかります。
だったら風呂付きで探したほうがいい。


168 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:19:05 ID:PujiZOHy
>>161
自分が一番絡んでいることに気づかないとは・・・呆れた まぁ人間性の問題だしどうでもいいけど

169 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:19:33 ID:rhuynd6K
>>156
意味が分からないだけど
教師との関係が親にばれたから
学校に行きたくないってこと??

ハッキリ行って
教師に着いてったのも
親にバレタのも全部アンタのせいだし
自己責任だから。

とりあえず親の言うことなんかぶっちして
病院行ってこいよ。

>>155
>たとえ歪曲してようがなんだろうが他の回答者のレスには絡まないのが原則。
前スレの俺の書き込み読め。
それに関してはもう何年も前から俺、
このスレで主張してるから。
そんな原則はどっかの馬鹿が勝手に決めたモノなんで。

170 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:20:10 ID:5MA//U8I
>>168
とりあえず、>>1を読んで出直してくれまいか。
ルール違反ですよ。

171 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:21:59 ID:KCiNc8CN
>>167
ありがとうございます。
現在住んでる家は借家のボロなので、ある程度我慢できます。
でも、隣人が変な人というのは嫌ですね。
東京は入浴料も高いんですか。私は北海道在住の者ですが、ここは380円のようです…

172 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:23:02 ID:rhuynd6K
>>165
いや、全く無いわけじゃ無いと思うけど
今、そーいう部屋って
かなり少なくなってるから
探すの相当キツイと思うよ。

とりあえず時間作って東京来て
自分の足で不動産屋回って探してみるしかないかもだけど
とりあえず今、軽くググッてみたら
こんな感じだった。
http://www.myhomehoshi.co.jp/bukken/syumoku6.html

173 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:23:33 ID:org0maem
>>168
あなたの「意見」に関しては一切絡んでない
>>169
意味不明

174 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:24:22 ID:InNuRQ6V
>>149>>158
聞き心地がいいと言うか、これからについて一番自分では参考になったと思っただけです。

フリーターと書きましたが実際まだ学生で正式?に社会人として働いているわけではありません。バイトして生活費稼ぎながら学生やっているものです。
回りから見たらまだ世の中しっかり見えてないガキだと思いますよ。

175 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:24:33 ID:rhuynd6K
>>167
>住民がみんな低所得者でちょっと危険なカホリあり。

危険だというソースは??
憶測やイメージだけでモノ言うな、ボケ。

176 :156:2007/10/13(土) 14:27:16 ID:4chdkiDl
>>162
教師と両親間だけでの話し合いで、騒ぎにしたくないので学校側には
一切通知しないということに決まったらしく、彼に対する処分などはありませんでした。
もちろん当事者と両親以外で、わたしと教師の関係について知っている人はいません。

>>164
優しく力強い答え、ありがとうございました。
自分が被害者だという意識は全くなかったので、教育委員会等に連絡するなんて
考えもしませんでした。
ただ、大学への推薦入試を考えているので…
騒ぎを起こすと推薦してもらえないかもしれないと思うと、できれば静かに解決したい
という気持ちが強いんです。本当にすみません。。

177 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:28:04 ID:d0d05ZEG
>他の回答者のレスには絡まないのが原則。
この解釈は、やはりおかしくないか?
自分と意見が違うからといって、ヒステリックに他の回答者に
ケチをつけるやつ(そういう奴に限ってメンヘラの気があるから、
言ってることはトンチンカン)がいるからテンプレに加わったんだろ。
頭ごなしなケチや批判でなく、建設的な提言なら、一向に構わないと思うが。



178 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:28:36 ID:5MA//U8I
>>171
東京の銭湯は、大人430円です。
高いです。

東京でどのへんに住むか、学校や職場へのアクセスから考えてある程度絞ったら
ヤフー不動産や賃貸業者のウェブサイトでそのエリアなり駅なりの情報は
(たとえ吊り物件が多くても)ある程度見れますから
安い物件を掲示してある業者に電話かメールで連絡を取って
実際の物件の情報をファックスやメールで流してもらいましょう。


179 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:30:04 ID:AYMNMrUZ
平日は仕事つらいですが、休みに暇でポカーンとしてるのもつらいもんです。
今日は11:00に起床しました。メンメラで平日が激務ときているからだと思います。
平日は22:00頃就寝、7:00起床てかんじです。
趣味といえば、下手なゴルフですが、今はうつうつしていて買ったばかりの本を
読む気にもなれないんです。 なんか何もしたくない感じだが暇でイライラしてます。
そんな私の尻をうまく叩いてくれませんか?

180 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:30:35 ID:5MA//U8I
>>177
そういう議論がしたいのならば、別スレ立てましょうか?
運営に関する議論は別スレでやったほうがいいと思います。

181 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:31:47 ID:Cte1aee6
>>155さん
確かに都市部です。高校は両親が振り向いてくれるような所に入ろうと考えています。私には大人の事情がよく分からないから嫌われてるのかもしれません。そろそろお家に帰ってみます。あなたが親ならきっと優しかったんだろうね。ごめんね


182 :156:2007/10/13(土) 14:32:16 ID:4chdkiDl
>>169
そうですよね…
確かにわたしの行動はかなり軽率だったと思います。
平然と授業をしている教師の顔を見ると「自分は身体目当てに遊ばれて
捨てられたのではないか」という考えにとらわれてしまって辛いので、
学校に行きたくないんです。

受験生でバイトができないので、病院行くお金がないんですよね…

183 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:33:40 ID:org0maem
>>179
できる時間内で
できる予算内で
気張らなくても始められるもの

といったら結構絞られてこない?
ネットを活かして少しは探してみなよ。
ただ漫然としてればそりゃ何も生まれないよ。

184 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:35:12 ID:rhuynd6K
>>177
その通り。
回答側が嘘や間違いを言う場合もあるし
回答者同士の提言は
相談という性質上必要不可欠。

1のテンプレに書かれてることって
皆で話し合って決めたモノではなく
勝手に決められたモノですし。

守りたきゃ勝手に守ってりゃいいし
んなもんに効力なんかねぇよ、と。

真剣に相談の受け答えしてる俺としては
適当な回答者の適当な発言が
一番有害だと思ってるし。

185 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:36:06 ID:xBOIQ8St
>>145
笑顔は鏡見て練習しる
ひきつったような笑いでも最初は大丈夫。

186 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:38:54 ID:rhuynd6K
>>182
教師側にしてみたらそこでアタフタしたらダメだし
平然と授業をしなくちゃいけないからねぇ。。。

アナタの書き込み読む限りは
遊んで捨てるつもりだったとは思えないけどなぁ。

つか、それより
アナタの親の方がヤバイよ。
アナタの親の事に関して
友達の親とか学校に相談すべきだと思うし
病院にも行った方がいいと思う。

187 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:40:25 ID:d0d05ZEG
>>180
いや、そういう議論など別にしたくないし、もしするなら過疎スレでも使えば十分だと思う。
実際、議論するまでもないだろう。

・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。

テンプレには、「批判」するのが禁止と書いてあるだけで、
「他の回答者に話しかけてはダメ」なんて全く書いてないわけだし。

>>184
現状のテンプレで>>177の意図は、上手く表されてないか?

・ たとえ自分と違う意見であっても、他の回答者を頭ごなしに批判するのは禁止です。

こう変えたほうがいいなら、そうするか?
こんなことまでいちいち言わなくてもわかるだろうと思うんだが。

188 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:41:00 ID:PujiZOHy
>>176
>>164ですが、そんなわけで自分は中学3年間学校にも家にも居場所はなかったけど、第一志望の高校には無事受かりましたよ。
教師には厄介者扱いされたし、親との溝も埋まらなかったけど。(自分は教育委員会に訴えたいと言っても、世間体を気にする
家族中から猛反対受けたので)
自分も中学は休みがちだったし、人気のある高校だったので周囲には『絶対ムリ』と言う目でみられ、親切な先生には
『違うところでもいいじゃない』といわれました。担任からは『進学するの!?』とそれ自体に驚かれましたよ。
毎日必死に生きて、頑張っているあなたを見ていてくれる人は必ずいるし推薦は3年間の努力の積み重ねです。不安になるのはわかりますが、
あなたに罪はないことで落とされるのもハァ?って感じなんですけどね。

>>179
平日は、めちゃめちゃ健康的なんですね。10時に寝られるなんてうらやましい。美容にも健康にもとてもいいです。
自分なんか平日2〜3時に寝て7時に起きる生活です。学生ですが、課題や家事もあって忙しいので。
昨日は2時半前に寝て、12時半過ぎに起きました。疲れがたまってか、起きる気がしないんですよね。
あなたは身体壊す心配は、ストレスと食事に気をつければないと思います。
健康があればなんでもできます。やる気しないなら、家の中にいるより散歩でもしてみません?日頃、空を見上げる余裕もないでしょうから。
心が洗われて、お勧めですよ♪

189 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:47:14 ID:5MA//U8I
>>187
ここのテンプレでは一応
質問者⇔回答者のやりとりのみを推奨しており
回答者は質問者のためにアドバイスや解決策を述べるが
あくまでもそこから「質問者が自分の選択」をすることが好ましく
回答者が他の回答者の意見に対して例え建設的であろうと「反対意見」を述べたりするのは
回答者のエゴであるのではないかと思います。
例えば
林檎を赤いという回答者がおり、白いという回答者がいたとして
質問者が「見た目」のことを知りたかったのなら前者の意見で納得できるし
「果肉の色」を知りたかったのなら後者の意見で納得できる
回答者同士が「林檎の色はホントは@@」ということで論議する必要はない。
また、
「赤い」という意見しか出ていない場合
「果肉は白いよ」と別の意見を「質問者に対して」述べることによって
回答者同士でレスをつけあうことなく質問者に意図を伝えることはできる。

190 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:47:42 ID:AYMNMrUZ
>>183
>>188
レスありがとうございます。 なんか今の自分は、うつもあるけどプチ引きこもりなんですかね?
外の空気を吸うっていうのはいいことですね。 なんか動く気になってきました。

191 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:49:19 ID:rhuynd6K
>>187
じゃなくて、
荒らしはスルーって書いてあんだから
「・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です」
こんな一文(あるいはこういう旨が書かれた文)なんて
必要ないんですよ、本来。

こんな余計な一文が入ってるから
勘違いした回答者が増えてるんだし。

>>189
それって回答者の責任の放棄だから。
相談ごっこは他所でやれ。

192 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:49:20 ID:org0maem
>>190
一気に変わろうとしないで、まずは切欠を見つけること。
それだけで今は充分だと思う。

193 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:49:54 ID:9esNk0K9
>>189
ウザ

194 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:50:06 ID:xBOIQ8St
荒れてますな

195 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:52:41 ID:CN24yuOI
高卒で専門学校に行きましたが、辞めて予備校にかよい、大学進学を目指している19歳女です。
大学にもしうからなかったら、派遣をやるか、フリーターになるか、親が骨董屋なんでそれを手伝うかをしようかと思います。
一応落ちた後のことを考えておかないと不安で寝れないのです。1番良いのってどれですか?
こんなことになるなら専門学校やめなければよかった・・・
こんな人世の中にいませんよね?
やり直したい。普通の人生のひとからみたら私なんて何馬鹿なことしてんだよって感じですよね。

196 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:54:07 ID:7oX/dGho
(^ω^ )おっおー!
糖質扱いされてて
もう死ぬ予定です
でも死にたくないです
どうすればいいお(^ω^ )おっおー!

197 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:55:11 ID:rhuynd6K
>>195
その専門学校だの
予備校だの
生活費だの
そーいうお金って誰が出してんの?

テメーで稼いでんの?
そうじゃなかったら
今すぐ働き口探して自立しろ。

いつまでも親のすねかじって
甘えてんな、ボケ。

198 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:56:36 ID:org0maem
>>195
骨董屋かな?
金銭面で多少なりとも親に負担かけただろうから、その恩返しも込めて。
それに実家ならまた他にやりたいことができたとき、方向転換しやすいでしょ。

何かに進み始めたけど途中で考えが変わって
方向転換する人なんて世の中にごまんといる。

199 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:57:24 ID:7oX/dGho
(^ω^ )おっおー!
>>195大学行ってどうするの?


200 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:58:49 ID:iuad/q8K
>>195
私も骨董やがいいと思う。
言い方悪いけど、そっちやりながら何か探せそうな気がする

201 :マジレスさん:2007/10/13(土) 14:59:17 ID:5MA//U8I
>>195
骨董屋オススメ。
学生のうちより社会人になってからのほうが
「ああ、これをちゃんと勉強したい」っていうのを見つけてしまうものだから
何が何でも学歴つけなきゃと漠然と進学するより
一度社会を見てからでもいいんじゃないかと。
すでに一度足踏みしてるわけだから
のんびり路線でもいいんじゃない?

202 :キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/13(土) 15:00:17 ID:emWsPRRJ
>>195
大学、どこか受かった所へ行けば良いだろ

203 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 15:00:18 ID:rhuynd6K
>>200
“何か探せる”ってなんだよ。

探すべきものがねぇ奴には
何も見つからないから。
適当で曖昧な言葉を
無責任に投げかけんな、ボケ。

204 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:00:53 ID:7oX/dGho
(^ω^ )おっおー!
惰性で骨董屋なるのはいくないお(^ω^ )おっおー!

205 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:02:41 ID:7oX/dGho
ところで骨董屋ってなんだお(^ω^ )おっおー!

206 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 15:02:56 ID:rhuynd6K
>>204
その通り。
すげー同意。

このバカ(>>201)の発言とか適当すぎるだろ。
親の骨董屋の手伝いって

そ れ 社 会 経 験 で も な ん で も な い か ら 。

単なるニート。

207 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:10:26 ID:7oX/dGho
終了おっおー!

208 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:18:10 ID:XkntV7l9
骨董屋なんて普段スッゲー暇だよ。手伝い不要なんじゃないの
親がニート救済するには丁度いいかもしれんけど

209 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:33:26 ID:Cte1aee6
お家に帰ってみたけど、やっぱり両親は私の事を避けてる。リスカしてみようかな。血たくさん出たら心配してくれるかな

210 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 15:35:37 ID:rhuynd6K
>>209
俺が悲しくなるから
リスカやめて。

無理ならしょうがないけど
もし我慢できるなら
リスカやらないでくれたら嬉しいです。

211 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:37:05 ID:7oX/dGho
帰る家があるのはありがたいお(^ω^ )おっおー!

212 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:38:10 ID:bfRl9MV4
【男・22才】
共通の趣味をもっている女の子とネットで知り合い
最近はじめて会いました。すごく楽しくてバイバイした後すぐに
彼女からありがとう楽しかったメールがきました。
ちなみに遊んだ時の金は全部僕がだしました。
それから2〜3日は普通にメールしてたんですが
僕の返事がたまたま遅くなった時のメールの返事が5日くらいかえってこなかったので
もう1度違う内容のメールを送りました。
そしたら即効返事くれたので安心して
また〇〇日に遊ばない?ってメールしたら2日くらいかえってきません。
僕は嫌われてるんでしょうか?

213 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:41:20 ID:7oX/dGho
(^ω^ )おっおー!

214 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:44:09 ID:ekmgHHil
>>212
それは本人にしか分からないよ
大切なのは、そういう余計な事を考えて疑心暗鬼にならない事。
オドオドしている男は嫌われるよ

215 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:46:43 ID:1w22dZDr
>>212
ネットで知り合う関係だからもしかしたら他の
男いるんじゃないかな?
あと、相手が興味あるなら常に即返信来ると思う。
脈ないのでは??

216 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 15:48:45 ID:rhuynd6K
男がオドオドしちゃダメって言い方だな。
すげー差別発言してやがるぞ、こいつ(>>214

217 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:49:47 ID:7oX/dGho
>>212で?(^ω^ )おっおー!
友達できてよかったお??(^ω^ )おっおー!


218 :マイバッハ:2007/10/13(土) 15:51:14 ID:/TBckFyV
>>212

嫌われてはいない。
だけど脈はない。
それでもいいなら継続してもいいと思うけど、
(いづれ彼女の気持ちが変化する可能性あるから)

でも、君にとって、つらい思いを多々しなければいけない。

それも、いうという決意があればオススメしますが。


219 :212:2007/10/13(土) 15:56:45 ID:bfRl9MV4
みなさんありがとうございます。
今までも女の子とうまくいったことないし脈なくて辛い思いするならもう連絡とりません。
たぶん僕は恋愛に向かないので恋愛は諦めて(諦めないと精神的に辛い)
他を頑張ります。ありがとうございました。

220 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:57:59 ID:ekmgHHil
>>219
その調子で逃げ続けると、後がもっともっと辛くなるよ。
嫌われても最後まで向き合ったほうがいいと思う。
そもそも嫌われてるのかどうかなんてわかりっこ無いし

221 :マジレスさん:2007/10/13(土) 15:59:30 ID:7oX/dGho
また遊びに誘えばいいお?(^ω^ )おっおー!


222 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:01:43 ID:Kuhvby+S
>>150 粘着釣り師

223 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:01:52 ID:rhuynd6K
>>219
頑張りどころを間違えなければ
彼女も作れると思うよ。
今回の子と脈あるかどーかは分からないけど。

とりあえず“他を頑張る”って姿勢はGOOD!
生きるって自信だから。
何か1つでいいから
「これだけは負けないよ」とか
自分の支えになるモノを持てば
人生色々上手く回る可能性が高くなる。



224 :マイバッハ:2007/10/13(土) 16:02:14 ID:/TBckFyV
TO 人肉

191 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 14:49:19 ID:rhuynd6K
>>187
じゃなくて、
荒らしはスルーって書いてあんだから
「・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です」
こんな一文(あるいはこういう旨が書かれた文)なんて
必要ないんですよ、本来。

こんな余計な一文が入ってるから
勘違いした回答者が増えてるんだし。


203 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 15:00:18 ID:rhuynd6K
>>200
“何か探せる”ってなんだよ。

探すべきものがねぇ奴には
何も見つからないから。
適当で曖昧な言葉を
無責任に投げかけんな、ボケ。

191のレスと203の発言は矛盾してない?
200は、無責任に言っているかいないかなんてわからないだろ?
実際、200が大学生の時にそういう実感を得たのかもしれないしな。
相談者も、人肉のような言葉の暴力をふふる奴の意見なんて無視したほうが賢明だ。





225 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:03:51 ID:Cte1aee6
>>210 いざ切ろうかなって思ったら手が震えて駄目だった。頭の中で色んな事が巡って来て怖いよ

226 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:05:44 ID:AYMNMrUZ
(^ω^ )おっおー! <−−こいつがこのスレを駄スレにしてるような気がします。
暑苦しいよ、おまえ!!

227 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:06:10 ID:ll+bFiHG
同じクラスで部活では普通に会話できる異性がいるんですが、
教室などクラス以外ではのその子とは挨拶を交す程度で、
挨拶だって返すタイミングを逃して無視してしまうこともしばしばあります。
私は無視されても気にはならないんですが、やはり普通は傷つくものですよね…
私自身、挨拶はしっかりしなければ(返さなければ)ならないと思いますし、改善したいのですが…

みなさんはこのような事で悩んだことはありますでしょうか?
もし何か意見をして頂ければ幸いです。

228 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:06:54 ID:59WCmDb6
>>224
NGワードに入れてスルーしたら楽だよ。
放置推奨。

229 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:08:29 ID:bfRl9MV4
>>220
恋愛自体無理だったと自分を納得させます。
だから辛くはならないと思います。
>>221
σ)^ω^)ブニ
>>223
いやー本当女の子とはいつもこんな感じなんですよ。今回は最初からダメっぽい感じだけど
あと1歩でダメだったりいろいろありましたw 恋愛なしでも人生楽しめるようにしたいです。
ハッキリしないと精神的に辛いから女の子とチャンスがあっても二人では遊ばないし期待もしない。恋愛もしないってことにきめます。

230 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:10:52 ID:rhuynd6K
>>225
OK。
とりあえず、読書か音楽でも聴くのはどう?

もう夕方過ぎだし
今日はもう思い詰めるの終わりにしてさ。




231 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:11:26 ID:org0maem
>>227
元々仲がこじれてて、というのなら話も分かるけど
仲が良好ならただ単にそれが習慣になってたりとか、まだ親しくない頃の流れを
意味もなく続けてるだけなんじゃないの?
何度かあなたのほうから気軽に声を掛けていけば
「普通に話をする」ことが新たな習慣になっていきそうな気がするが。

232 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:11:56 ID:Kuhvby+S
〉人肉 そいつはアレだ

233 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:12:58 ID:ekmgHHil
>>229
>辛いから期待もしない

恋愛に関してだけならそれでもいいかも知れない。
でも他の事も同じような姿勢で居続けると、マジで人生終るから気をつけてな

234 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:13:26 ID:rhuynd6K
>>227
気持ちすげー分かる分かる。
ただ、あんま意識しすぎなくても大丈夫だと思うよ。
部活の時に話してるわけだし。



235 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:14:39 ID:rhuynd6K
>>232
ん?
なんでしょう?

236 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:16:51 ID:7oX/dGho
>>226(^ω^ )おっおー!
>>229(^ω^ )おっおー!


237 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:17:41 ID:bfRl9MV4
>>233
はい!
恋愛はしてもしなくても、またできてもできなくても人生に大きな支障がないと思ったので
こう考えることにしました。

238 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:19:03 ID:Z9HpILyq
>>227
タイミングを逃すという事は、誰かと話していたり
何かしている時に挨拶された時で、わざと無視ではないよね?
挨拶できなかった日、部活などで普通に話しているなら、
相手はそんなに気にしてないと思いますよ。

239 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:21:04 ID:D+Dy8nmO
最近後輩にタメ口を聞かれるのですが、自分は年下にタメ口で喋られたくないです。
どうすれば敬語でしゃべってくれるでしょうか?

240 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:23:15 ID:7oX/dGho
>>227そんな時はスマイルだお(^ω^ )おっおー!

241 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:23:22 ID:QbOtidCP
高校1年の女子です。ちょっとした悩みなんですが、お願い致します。

私は高校入学後の5月くらいにバスケ部に入りました。
バスケ部は、とても楽しくてしょうがないくらいです。

しかし、入部して間もない頃私は「おっさん」というあだ名を付けられました。

見かけや話し方から付いたあだ名ではなく、付けられた当時は全く嫌な感じがしませんでした。
付けられた理由は、私が「腰が痛い..」とふざけ半分に言った所からだと思いますが、部員の皆は覚えてないようです。

バスケ部員は、私と別のクラスに多くいるのでこのあだ名は広まりました。
なので他のクラスの人もあだ名が面白いからか、気楽に話しかけてきます。
私は、このあだ名のおかげで今まで話した事すら無い別のクラスの人とも仲良くなれました。

しかしここで悩みがあります。
私は、「部活以外の時はおっさんって呼ばないで」と部員の皆に軽く言っています。

部員は6人いるのですが、その内1人しかその事を守ってくれています。

なので、廊下や階段など部活以外の時に「おっさん」と呼ばれると男子から変に思われないか心配なんです。

女子には「別におっさんっっぽいから付けられたんじゃないよ〜」と言っ

242 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:23:25 ID:org0maem
>>239
どういう環境での先輩後輩?
年齢にして何歳差?

243 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:23:36 ID:bfRl9MV4
>>239
タメ口がまじったらシカトすれば? それか「あ?」って返事してから 「何?」ってききなおす

244 :227:2007/10/13(土) 16:24:13 ID:ll+bFiHG
>>231
お答えありがとうございます。
昔から親しくなかったというわけではないですが
周りの目を気になるというのはあるかもしれません。
自分は近付きたくても、私と一緒にいると、周りから何か言われたりだとかありそうで思い止まってしまったり。
お互い普段は「おとなしキャラ」なので……部活では気兼ねせずに会話できるんですけどね。

中々難しいですが、積極的に話しかけてみようかなと思います。
どうもありがとうございました。

245 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:25:08 ID:QbOtidCP
ているのですが、男子にはそんな事言えません..。

後、試合でパスを回す時に「おっさん!!」と皆言います。
分かりやすくて、言いやすいから私は全然構わないのですが敵チームや、その他のチームにも変に思われないか心配なんです。

私はこのあだ名は別に全然いいです。
今さら、部員から本名で呼ばれるのも何だか恥ずかしいし、皆も呼ぶのは照れ臭い(?)と思います。


どうすれば良いでしょうか?
また何か別のあだ名を考えて、呼んでもらうのが良いでしょうか。
長文、連没失礼しました、よろしくお願い致します。

246 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:25:11 ID:7oX/dGho
>>239
×(´・ω・`)ショボーン
○ (`・ω・´) シャキーン
(^ω^ )おっおー!(^ω^ )おっおー!

247 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:25:56 ID:org0maem
>>244
「仲良くしてるところを周りに見られたくない」というぐらいなら
そもそも部活でも話しないと思う
まぁ頑張ってみてね

248 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:26:41 ID:Cte1aee6
>>230 分かりました。

あの〜私の話は先程の続きなんですけど。まぁ、ネタと思われても構いません。心配して欲しいな

249 :227:2007/10/13(土) 16:26:47 ID:ll+bFiHG
>234>238>240
レス書いてる間にこんなに沢山の方々…。
どうもありがとうございます。

250 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:28:10 ID:7oX/dGho
>>241(^ω^ )おっおー!

251 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:28:41 ID:org0maem
>>245
「あだ名自体は別に嫌じゃないけど」とかは言わずに
少し大げさに悩んでるふりでもしてお願いしてみれば?
周囲だって「あなたがどう思おうが絶対おっさんって呼びたい」ってほど
そのあだ名に固執しているわけでもないでしょ

252 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:29:39 ID:rhuynd6K
>>244
相手にしてみたら積極的に話しかけられるって
決して嫌なことではないと思うから
まあ、力まず頑張って。

>>245
自分的に気になるなら
変えてもらうのがベストかもね。
個人的には
そーいうあだ名の女子って
ちょっと可愛いなって思っちゃうけど。

253 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:34:26 ID:Z9HpILyq
>>245
あだ名を付けられてから5ヶ月くらいになるのですよね?
その間に男子からからかわれたりしたことはあるの?

254 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:43:23 ID:7+gqvHPW
22歳の男ですが
「恋愛」とか「イケメン」って言葉を聞くと凹む&イライラしてきます。
どうしたらいいでしょう?

255 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:43:40 ID:CC8hAAnp
こんにちは

今日、友達にメールしたんです
内容は、今日遊ぶっていってたから、どうするのか聞きたくなったので

少ししたら、メールが返ってきて俺は今日どうするのかて聞きました
しかし、1時間経っても2時間経ってもメールは返ってきません

あまりに遅いので、またメールしてみたんです
そしたら
今○○の家にいるよ
って返ってきて
そんなのはいつものことだったんですが何故か今日はいつもと違って、凄い裏切られたみたいな気分になって、なんか凄い気分が沈んでしまって‥‥‥
みんなが信じられなくなったみたいな感覚に陥ってしまって‥‥
こんなのは初めてなんです
もうこのまま自分が消えてしまえばいいのに‥‥と思っているくらいです
とりあえず落ち着くにはどうしたらいいですかね?
凄い苦しいです‥‥‥

256 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:44:08 ID:5KWcsTlL
イケメンになって恋愛をすればよい

257 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:46:49 ID:ekmgHHil
>>255
メールでの繋がりに依存しすぎなんだね。俺みたいだ
気軽に繋がれる分、その繋がりも脆い。
だから思い切って電話しちゃえ。本当の友達なら邪険にしたりしないよ!

258 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:51:46 ID:CC8hAAnp
>>257
ありがとうございます

そうかもしれないですね
でも、なんかもうメールとか電話もする気も無いし、その返事が返ってきた時に頭の中がよくわからなくなって、問い詰めるような感じで相手を追い詰めてしまったので‥‥‥

とりあえず、気分を落ち着かせてからいろいろしてみます

259 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:54:11 ID:QbOtidCP
>>245です。

>>253
いえ、一度もありません。
ただ、あなた方がもし男子の立場だったら、このあだ名をどう思いますか?
それが悩みなんです..よろしくお願い致します。

260 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:56:56 ID:rhuynd6K
>>258
異常な落ち込み具合がちょっと可愛いw

文句とか言ってもいいかもね。
約束ぶっちされたわけだし。

あと、月並みなコメントだけど
社会出たらもっと嫌な裏切りとかいっぱいあるから
まあ、こーいうのも経験だと思って。

261 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:57:53 ID:7+gqvHPW
>>256

好きな人が出来にくいんですよ。それにイマイチ恋愛感情てのがわからない。自分はまだ若い、丁度盛りの歳なのに、恋愛とやらを謳歌している若者が沢山いるのに、何だか取り残されたような気がして… 

それで焦りにも似たイライラ感が募ってくるんです。好きな人はいないのに。恋愛自体にコンプレックスがあるんですかね?

262 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 16:58:32 ID:rhuynd6K
>>259
個人的には“可愛い”って思っちゃうかも。

おっさんの変形バージョンにしてもらうのはどう?
「オーちゃん」とか「オッチン」とか。

263 :マジレスさん:2007/10/13(土) 16:59:47 ID:ekmgHHil
>>261
恋愛感情ってのは突然ポン、と沸いて出るから心配無しw
俺だって25まで(´;ω;`)ブワッ

264 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:03:30 ID:CC8hAAnp
>>260
いつもは

「そうなんだ」

くらいで終わるんですけど‥‥‥
今日は何故かそんなに落ち込んでしまい‥‥
他の人の約束もあって、それも潰されたからでしょうかね。

精神的に疲れていたせいもあると思いますが‥‥
今もモヤモヤがありますが、さっきよりかはマシですね
いきなり涙が出てきて‥‥‥
生きてる事が怖くなりました

そんな事で大袈裟なのはわかってるんですが、原因がわからないんですよね

265 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:06:51 ID:7+gqvHPW
>>263

…ですかねぇ。似たような道を辿った後に成功を収めた方に言って戴けると救われます。

自分、男子校→工学なんで出逢いがバイトくらいしかなかったのと、二十歳まで百キロ近くある巨漢だったので恋愛自体に不慣れなんです。

自分で必要以上にそれにコンプレックス抱いて壁を作ってるのかなって思ってますが壁の外し方がわかりません…

266 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 17:08:10 ID:rhuynd6K
>>264
落ちた時は
なかなか浮かび上がってこれないモンだよね。

そーいう時はとことん凹んで
回復を待つのみにするしかない。

全ては時間が解決してくれるよ。

どんなに凹もうが
浮かび上がってこれない
ってのは絶対ないから。

267 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:11:17 ID:ekmgHHil
>>265
今は、一生懸命に生きるといい。自分は自分、人より遅いなんてことは無いのだ。
行動について回るリスクは確かに怖い。でも色々と成長のチャンスでもあるんだ。
だから失敗してもいい、自然でいなさい。そのうち自然の自分を認めてくれる人に会えるから。
30くらいになっても何も無ければちょっと焦ったほうがいいw

268 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:14:46 ID:CC8hAAnp
>>266
そうですね

さっきはそれに+悲しい感じの歌を聴いていたので、気持ちが沈んでしまったのかもしれないです

とりあえず、今度は明るい曲調の歌を聴きながら、落ち着こうと思います

269 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:20:10 ID:M7f6wBll
幸せなはずなのに悲しいです。それは今の自分の夢に光が見えないからだとも思います。精一杯の努力はしています。でも、それでも理想に近づく事の出来ない自分がはがゆいです。

もうこれ以上どうしたら良いのかわかりません…

270 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:20:33 ID:53Jq+zMm
写真(証明写真以外)は絶対に取らない。
自分で自分を見て本当にブサイクすぎていやになるから。

でも、コンパに行くとよく初対面で気に入られて連絡きたり、知らん人に俳優さん?とかいわれたり、
大阪いったら宝塚の人みたいだねーとか言われたり、海外いったら両替所の人にアクター?っていわれたり、
キャバいったら席にもついてない女から電話がきて、遊ぼうといわれ店いく金ないよっていったら
家にいっていいですか?っていわれなんでといったらカッコいいので〜とか言われたりする。

漫画家の知人にモデルにしてやおい書きたいとか言われたりね・・・

なんでこんなにブサイクなのに?

自己評価と他人からの評価でかなり違いがある人っていますか?


271 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:20:50 ID:7+gqvHPW
>>267

ありがとうございます!
多分僕がダメなのは自分に自信がなくてオドオドしたり、余裕がないとこですね。研究室の先生に「修行僧みたいで疲れる」とまで言われました…

だから「イケメン」とかって単語聞くと要領いい人間はいいよなぁとか逆恨みにも似た感情が湧いてきてしまいます。イケメンが皆そうじゃないのは頭ではわかっていますが。

272 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:21:51 ID:Pq794TaF
>>267
例えば芸能の世界でも、ブサ・デブキャラやオジンキャラなんかでイジられてる人たくさんいらっしゃるでしょ?
でも自分、そういう方々にすっごい魅力感じることも多いんですよね。例えば敬語がしっかり使えてるとか、細かいかも知れないけど食事の場面での
マナー、箸の持ち方や態度なんかね、できてる人は素直にかっこいいと思う。

恋愛はね、『イケメン』であればすべてヨシってわけじゃないんです。あなたは外見をからかわれることが
どんなに傷つくかって、もうわかってらっしゃるわけでしょ。『過去』はすべてムダにはなりません。
全部これからに生きますから、人間としての自信をもたれていいと思いますよ。

273 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:22:11 ID:5MA//U8I
>>270
へんくつなんだね。
自己評価と他人からの評価が違うというよりは
普遍的な美意識を拒絶しているという感じ?

274 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:22:44 ID:Pq794TaF
>>272アンカーミス
>>267ではなく>>266でした

275 :>>272:2007/10/13(土) 17:23:51 ID:Pq794TaF
何度もすみません >>268にしてください

276 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:24:02 ID:7oX/dGho
>>270
ノシいるお(^ω^ )おっおー!
で??(^ω^ )おっおー!

277 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:25:26 ID:ekmgHHil
>>271
そうだよ、皆表に出さないだけで、泣いて、苦しんで、悩んでいるんだ。
だから、遅れているとか、どうせ自分は、なんて卑下する必要は無い。
自分のペースで伸び伸び生きると良いよ。
あんまり仮面生活を続けると、仮面が顔から取れなくなっちゃうからね。
仮面を外すなら今のうちだよ

278 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:31:53 ID:D+Dy8nmO
ヴァイオリンとかフルートとか出来たら顔がキモくても彼女できますか?

279 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 17:33:16 ID:rhuynd6K
>>278
そーいう志だと
彼女も出来ないし
楽器も上手くならない気が。

280 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:34:23 ID:Pq794TaF


>>270
人と美に対しての価値観や感性が違うのは、決して悪いことではないでしょう。
容姿についていじめられたりからかわれたりしてきて、傷ついてコンプレックスの塊だったりする方の
よさをあなたは見つけられるかもしれません。
なんでそんなに自分の顔が嫌いなのかわかりかねますが、もしかして過去にトラウマかなにかおありだったり
するんですか?自分は『笑った顔キモイ』と言われたのがきっかけでしたね。自分で自分を拒絶するのは、考えただけで胸が痛いです。

>>278
できます。バイオリンができなくても恋愛できます。

281 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:38:04 ID:euufHRuK
高1女ですが、相談です。
つい先日の席替えで、同じ仲良いグループの子(まあまあ仲良かった)の隣になりました。
が、初めは普通だったのですが、日に日にその子の態度が冷たくなっていってる感じがします。
原因に心辺りがないので、以前はこんなことがなかっただけに、
今とても悩んでいます。どうしたらよいでしょうか?


282 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:43:15 ID:gKSNBW1p
すみません…いきなり相談失礼します。そんなに重大ではないのですが悩んでいます。

来週、修学旅行に行きます。
部屋は二人部屋です。私も女同士で二人部屋なのですが
そのもう一人のルームメイトから“一緒にお風呂に入ろう”と言われました。(レズではないです)
ノリが良い子で、周りにも うちら一緒に風呂入る〜とふざけながら言ってます
ぶっちゃけ自分は絶対イヤなんです…社交辞令でも御免です。
一週間近く同じ部屋なので、シラケずに断りたいのですが
なんと言ったら良いでしょうか…皆さんの知恵を貸して下さい。

283 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:44:11 ID:7oX/dGho
変な相談が多いお、聞くまでもないお(^ω^ )おっおー!
和解するか、戦うかだお(^ω^ )おっおー!

284 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:45:23 ID:7oX/dGho
>>2811だお(^ω^ )おっおー
変な相談が多いお、聞くまでもないお(^ω^ )おっおー!
和解するか、戦うかだお(^ω^ )おっおー

285 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:45:51 ID:SUo1aC/I
>>281
同じグループの他の子に相談してみる

286 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:49:41 ID:7oX/dGho
>>282断り方は重要だお(^ω^ )おっおー!
一人で風呂入る〜とふざけながら言うお (^ω^ )おっおー!

287 :まめ:2007/10/13(土) 17:57:33 ID:s5zTK0oN
>>282
整理になったと言えばいい

288 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:59:26 ID:s5zTK0oN
>>281
その気にしてる態度がムカつかれたりするかも


なんも気にせず普通でいればいい



なんも悪い事してないんでしょ?

289 :マジレスさん:2007/10/13(土) 17:59:46 ID:qmPQ8V/9
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm

十十十 カトリック166 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1175424384/

290 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 18:01:45 ID:rhuynd6K
>>282
なんで嫌なの?
嫌なら断るしかないと思うけど
どんな理由であれ
相手は白けるだろうね。

291 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:04:37 ID:MRchQhUF
こんな人がいるんですが、どうすれよいのでしょうか・・・
私は20代前半の一人暮らしです。就職はしてます。

現在ホテル住まい・仕事する気なし。
親類からほぼ見放されている母(50代前半)。
その母と行動をともにし、今はバイトをしている姉(20後半)
その二人に、マンションを買ってといわれています。

こちらが、「まず賃貸を借り、姉が就職し、安定すれば考えると」いっても、
「住所がないと就職できない。賃貸はもったいない。
そのお金でマンションのローン払ってよ」といわれます。

母の実家はありますが、帰る気はないみたいです。
生活費は、少し前は祖父(元気ですが、かなり高齢)にいくらかもらっていたみたいですが、
今はよくわかりません・・・

なお、父とはすでに離婚してます。父は関りたくないらしく、
何もする気はないみたいです。

漠然とした相談ですみませんが、
どうすればよいと思いますか?

292 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:07:00 ID:7+gqvHPW
>>272
>>277
ありがとうございます。仮面…ですか。「喋らなきゃイイ男」と言われるんでどうしても身構えてしまいますw言動がヤバいのかな?声が嫌いとは言われたことあり。

周りはそんなの関係ねぇ!と言いますが、然るべき時に恋愛テクニックがないとせっかく掴み掛けたチャンスも逃してしまうんじゃないかとか、経験値の差が心配で…。マスコミや周りの一部の恋愛主義者に踊らされてるだけですかね?

293 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:07:41 ID:7oX/dGho
リンクうざいお(^ω^ )おっおー!

294 :ハーフ:2007/10/13(土) 18:09:11 ID:Cte1aee6
It is trouble consultation, but will be all right?


295 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:10:03 ID:bfRl9MV4
>>212ですが、もう諦めたんで最後に正当な言動を用いて彼女に心理的ダメージを与えたいんですが
何てメールすればいいですか?

296 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:11:39 ID:7oX/dGho
>>291 お金あるなら買ってあげればいいお(^ω^ )おっおー!

297 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 18:14:06 ID:rhuynd6K
>>291
どうするも何も
俺だったら「テメーで働いて買えよ」と
母親に言いますね。




298 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:14:47 ID:7oX/dGho
>>294日本語でおK(^ω^ )おっおー!

299 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:17:35 ID:03SrK4dn
>>291
金銭的余裕があるならともかく、あなただけがリスクをしょいこむことになるよ。

300 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:17:57 ID:iuZiagxv
>>291
払わんでよろし。今マンションが買える状態なの?
それだけの経済力があれば生活費も頼っちゃうな。
マンションの権利は最後に誰のものになるの?あなた?姉?
父親もやらないことをやる義務なんてありますかね。

301 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:20:23 ID:5MA//U8I
>>295
そういうみみっちいこと言ってるから逃げられるんだよ…
気持ちを切り替えて次に池。

302 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:21:41 ID:bfRl9MV4
>>301
次はもうありません。そう決意しましたから。
何かいい言葉はありませんか?

303 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:22:29 ID:6XQfwaJs
マンションなんて買ったらダメ!!欲しけりゃ〜自分で買えって言ってあげたら?私は そうしたよ。

304 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:23:14 ID:53Jq+zMm
270です。
>>280  ありがとうございました。
自分はコンプレックスだらけで何が原因かわからないのですが、とにかく写真に写った自分を正視できないんです:
鏡はまだましなんですが・・・



305 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:25:22 ID:7oX/dGho
>>302いじわるしないでお友達になるといいお(^ω^ )おっおー!
メールは履歴残るからやめたほうがいいお(^ω^ )おっおー!

306 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:26:57 ID:bfRl9MV4
>>305
いや別に脅すわけじゃないですよw
正当な言動を用いて彼女に心理的ダメージを与えたいんです

307 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:29:24 ID:rDgif09B
聞いて下さい。
短大時代の友達が半年以上前に結婚したのを人づてに聞いちゃった。
その子とは離れてるけどメールで連絡は取ってるのに何にも言ってくれないから私からも知らないふりしてる。私が持病があるから今は結婚できないから同情されてるのかなぁ。みんななら直に聞く?

308 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:29:50 ID:7+gqvHPW
>>395

>>392だけど気持ちは分かるけど他にやることあるんじゃない?次はないなんて言い切らないでくれよ。お互い22だしこれからじゃない?

309 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:29:58 ID:7oX/dGho
マンションはどうしたんだお(^ω^ )おっおー!

310 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:31:11 ID:PGVOEtuU
>>302
「一世一代の賭け」スレでもみてこい。まったく同じ状況のやつがおるわ。
既観感におそわれるわ。まったく。
すっぱいぶどう的言辞はせんやつは絶対しないねんけどな。

311 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:31:25 ID:Cte1aee6
The pledge of the revolution that I exchanged in darkness to spread.
I cannot let you disturb nobody.The future that fruit told.I show it sometime.The brilliant world.


312 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:32:52 ID:bfRl9MV4
>>308
俺は次はないって決めたからいいんだ。
メールの内容→もう無理して返事くれなくていいよ。 まじつまらん。 にしようかな。迷い中

313 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:35:08 ID:7oX/dGho
>>307その子と親しくしてたいなら聞かないお (^ω^ )おっおー!
どうでも良ければ激しく追及するお (^ω^ )おっおー!

314 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:35:40 ID:bxygvquK
>>312
うん、それでいい
それ送ってさっさとこのスレから出て行け
お前の復讐なんか全く興味ないしスレ違いも甚だしい

315 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:36:23 ID:bfRl9MV4
>>310
はぁ?意味分からん。俺はぶどうは甘いだろうけど自分には取る能力がないからもう挑戦しません。って言ってるんだが?

316 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:36:28 ID:PGVOEtuU
>>306
何も自分の器量の小ささを街宣車に乗って軍艦マーチをBGMに街をねりあるいて
宣伝して回らなくてもいいじゃないか。

317 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:39:14 ID:bfRl9MV4
>>314
もっといいの考えて下さいよ。送るのは今日の夜中がいいですよね?
そうすれば彼女は明日(休日)の朝一で見るメールで嫌な気分になりますよね?


318 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:40:57 ID:bxygvquK
>>317
おう、そうだ
お前の言うとおりだ
方針決まってよかったな、消えろ

319 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:41:12 ID:bfRl9MV4
>>316
貴方にはそう見えるんですか? 僕は自分がすっきりしたいからメール送りたいんです。
自分の携帯が光る度に彼女かな??って思っちゃうんですよ

320 :>>307:2007/10/13(土) 18:41:40 ID:rDgif09B
>>313
親しくしたいから逆に何で友達なのに言ってくれないの?って言うのは変?
しかも私にその事を教えてくれた友達いわく私には絶対言わないでと言われたらしい。ありえない。寂しい。

321 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:42:24 ID:7oX/dGho
お先に落ちるお(^ω^ )おっおー!
ノシ

322 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:43:44 ID:A8dCZ82t
マンションのことを書き込んだ、291です。

皆さんありがとう。
母が、「マンション買ったほうが得なのにわからないなんて、
そこまで頭悪かったの!?」という電話・メールが幾度となくくるので、
少し揺さぶられていました。

やはり買わないほうが懸命ですよね。
第三者のそういう意見が聞けて、安堵しました。
どんなに遅くとも数年後、祖父がいなくなり、頼る相手がいなくなったら、
私のところに来る可能性が高いですが・・・

それまでに、なんとかなるような案が見つかればいいと思うことにします。
ありがとうござました。

323 :281:2007/10/13(土) 18:45:01 ID:euufHRuK
>285
そうですね
そうしてみます。
>288
気にしてる態度がでてるんですかね…?いつのまにか…
最近は話し掛けて(質問して)もそのことに対しての答えだけしか答えてくれず、会話が続かない感じなんですが…

324 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 18:47:02 ID:rhuynd6K
>>322
母親だろうが何だろうが
自分で働きもせず
たかってくるような人間は
見限るべきだと思うよ。


325 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:47:46 ID:bfRl9MV4
>>323
>>295だけどよ。なんて言ったらダメージあるかな?

326 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:47:51 ID:PGVOEtuU
>>319
武士は食わねど高楊枝
という言葉を贈るよ。

327 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:50:00 ID:7oX/dGho
>>320 ありえなく寂しくもある、気を使ってるのかもしれない、不明だお
でも相手はあなたに結婚を知られたくないから、隠してるお(^ω^ )おっおー!
隠したがってる相手に踏み込んだら、避けられると思うお(^ω^ )おっおー!
320たんが悩むのは当然だけど、いろんな考えの人がいるお(^ω^ )おっおー!


328 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:50:26 ID:bfRl9MV4
>>324
>>295お願いします。
あと「もう無理にメール返さないでいいよ。マジつまらん」

「もう無理にメール返さないでいいや。〇〇旨かった?←おごったもの。 おまえマジつまらんな」 どっちが効く?

329 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:51:59 ID:bfRl9MV4
>>326
ただの痩せ我慢じゃないですかwww なんかこう彼女をえぐるような言葉ないですかね?

330 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:53:09 ID:5MA//U8I
>>328
いずれも
あなたの評価を下げるだけのような気がしますが。

331 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:53:55 ID:7oX/dGho
自分名義で買って住んでもらえば?いいお(^ω^ )おっおー!
母なんだしみんな冷たいお (^ω^ )おっおー!

おちるお(^ω^ )おっおー!

332 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:55:53 ID:bfRl9MV4
>>330
もう連絡することのない相手なので自分の評価が下がるのは問題ないです。
最後に犬死にではなく彼女にもダメージを与えてやりたいんですよ

333 :マジレスさん:2007/10/13(土) 18:57:29 ID:5MA//U8I
>>332
一つきくけど
そのダメージって
「うわっ私ってばこんな安い男とデートしちゃったのね!きもっ」
って思わせたいってこと?

334 :320:2007/10/13(土) 19:03:19 ID:rDgif09B
>>327さん
みんながみんな私と同じ感覚で生きてると思うから疲れるのかな。
327さんの文章読んでたら楽になるよ!私は友達ならそう言う大事な事は先に言ってくれるのが当たり前だと思ってたから。

335 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:04:02 ID:bfRl9MV4
>>333
彼女が嫌な気分になればなんでもいいです。
なんかいい言葉ないですかね?
「調子に乗ってお高くとまってんの? もうメール返さないでいいよ。 〇〇旨かったか?(笑) おまえマジつまらんな」っていうのもありですかね?
ちなみに今まではずっと紳士的に彼女を扱ってきました

336 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:06:46 ID:FV3B7VOC
>>335
えー?
何それ?メールが返ってこないだけで?

怖いぞおまえ

337 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:07:48 ID:zcDzsw6/
だめだ・・兄になんていったらわからない・・畜生・・

338 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:09:12 ID:bfRl9MV4
>>336
今まで普通にメールしてたし、〇〇日に遊ばない?って聞かれたらYESかNOくらい意思表示するのが普通だろ?
返事しないのは俺を侮辱してるとしか思えない。

339 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:15:02 ID:03SrK4dn
>>335
ダメージ受けるどころか、あなたがバカにされるだけじゃない?
相手(あなた)が変な人だったんだとある意味すっきりするぞ。

340 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:16:49 ID:bfRl9MV4
>>339
では、「おまえ俺のこと馬鹿にしてんの?もうメール返さないでいいや。
ほんとウゼーなおまえ」なら彼女も俺の誘いメールをシカトしてる意識はあるわけだから
ダメージありますかね?

341 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:17:09 ID:FV3B7VOC
>>338
それはそうだけど
おまえそんなんでキレてたら

絶対、長続きしねえだろ


342 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:19:44 ID:bfRl9MV4
>>341
正直、付き合ったことないから長続きとかよく分からんけど
俺の言ってることが正論なんだからキレて、彼女にダメージ与えるのもおkですよね?彼女のためにもなるし

343 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:19:56 ID:03SrK4dn
>>340
いや、相手がおかしな人だったんだから仕方なかったと罪悪感はふっとぶよ。

344 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 19:24:10 ID:rhuynd6K
ここまで釣られる奴らは
もうどうしようもないな。
もう相談でもなんでもねぇんだから
他所でやれよ、ボケ。

345 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:28:12 ID:PGVOEtuU
たしかに釣りもひつこいとしまいに外道がつれちゃうよね。

346 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:28:53 ID:bfRl9MV4
343
じゃあもっと冷静に
「あんまり人を馬鹿にするなよ。
メールの返事も不快になるだけだからメールの返事いらないから。」
ならいいですかね?
>>344
俺の人生かけて最後のメール作る相談をなんでつり扱い?ほんと俺は覚悟決めてるんだ。


347 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:29:44 ID:mVsn9ynW
>>344
ID:Cte1aee6 =>>33 に釣られる一番の低脳バカはアンタ。

348 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:33:23 ID:FV3B7VOC
    人人人
   /     \     ___________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | <  おめーの事だ >>344
 |     )●(  |   \___________
 \     ー   ノ
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.


349 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:35:58 ID:PGVOEtuU
>>346
現に外道(344)を釣ったじゃないか。

350 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:36:25 ID:s4/fKSoO
>>346
メルじゃなくて
電話して言ったほうが
ダメージが大きい

その根性が有ればだけれど

351 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:37:37 ID:bfRl9MV4
>>349
他所に移動してもいいからアドヴァイスいただけませんか?

352 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:39:01 ID:WTUUA2CA
皆が気付いて言わなかったのに、つーか人肉ノータリン。

353 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 19:39:10 ID:rhuynd6K
>>347
相談に対する回答をしただけで
その後、ネチネチ言い争いを続けてるわけでもないので
釣られてるとは言わない気がw

354 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:39:31 ID:bfRl9MV4
>>350
メール返さない=だぶん電話もでないですよ。履歴だけ残ってまたメールくるだけだと思います。
別に電話かけるのくらい余裕ですが・・・

355 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:40:43 ID:s4/fKSoO
>>354
分かった
じゃ
帰ってくれ

356 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 19:41:39 ID:rhuynd6K
ココは人生相談の為の板であり
人生相談の為のスレだから。
ネタだろうが何だろうが

相 談 が あ れ ば 回 答 す る 。

そんだけの話だ。
ネタにマジレスすんなという姿勢の奴は
ココには必要ない。

357 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:42:33 ID:bfRl9MV4
>>355
復讐スレみたいの探してきたらアドヴァイスいただけますか?
マジ理不尽すぎますよね

358 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:43:18 ID:lD43l2mp
>>150 の文体はイソノカホリさんそのものだしな。

359 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:43:22 ID:PGVOEtuU
>>354
釣った外道(344)もアイスボックスにいれてもって帰れ。
リリース無用。

360 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:45:56 ID:1QSWN8P9
>>356
>>344
>>344
>>344

361 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:49:40 ID:PGVOEtuU
>>360
三歩歩いたら自分の言ったことも忘れる鳥頭なんだからそうせめたるな。差別だぞ。w

362 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:51:33 ID:hIvxn4qx
付き合ってる彼女にメールで「これから付き合っていく上で時間を下さい」
と言われました。これは間をおこうと言う事でしょうか?これから付き合いを続ける
か考えるという意味でしょうか?前日あったときは嫌になったという雰囲気はありません
でした。ご意見お願いします。


363 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:52:09 ID:bfRl9MV4
まじ俺がイケメンだったらこの女の子も俺を好きになってくれたのになぁ〜 マジ辛いわ

364 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:53:46 ID:bfRl9MV4
>>362
いやいやそれははお前をキープしつつ他をみたいって意味だよ

365 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:55:50 ID:s4/fKSoO
>>362
付き合ってメリットがあるか考える時間を

くれって意味

366 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:56:33 ID:03SrK4dn
>>632
どこかで見た気が‥
メールだけだと真意がわからないから、直接聞いてみたらどうですか?

367 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 19:56:43 ID:rhuynd6K
>>362
とりあえず気持ちを整理させてくれ
って感じの意味なんじゃないのかな?

「気持ちを整理させてくれ」って
自分で言ってて何なのか全然分かってないけど。

368 :マジレスさん:2007/10/13(土) 19:58:43 ID:bfRl9MV4
>>295をお願いします

369 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:04:00 ID:Cte1aee6
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ
アハハハーッフフフフフ
アハハハーッフハハハハ


370 :ハーフ:2007/10/13(土) 20:12:30 ID:Cte1aee6
Only as for the stupidity that I do not understand even if I say.




















アハハハッーフハハハハ


371 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:15:38 ID:6YChLxvm
>>368
そんなに面接にこぎつけるのって大変なの?

372 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:19:46 ID:CN24yuOI
ありがとうございます。
家の骨董屋は特定の店舗はなく、横須賀米軍基地や厚木基地やビックサイトや平和島などに品物を持って行きバザー感覚で売る感じです。
だからめちゃめちゃ大変なんです。
女の子でこんなあやふやな生き方してる人なんていないですよね・・・。
ちゃんと大学に行って就職が普通なのに・・。


373 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 20:22:02 ID:rhuynd6K
>>372
親に学校のお金や生活費を出して貰ってんなら
今すぐ就職して、自立しなよ。

アンタ、ホントは親のすねかじって
ずっとダラダラしてたいだけなんじゃねぇの?

374 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:23:50 ID:03SrK4dn
>>368
今のあなただと、どんなに考えてメールを送ってもダメージにならないと思うよ。

375 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:31:14 ID:zc+Y75pN
3年前に私がお互いを紹介したカップルが、昨日別れました。
なんか最後どろどろで、ものすごく感じの悪い別れ方でした。
彼女とも、彼氏とも、ちょっと距離をとったほうがいいかなと思っています。
私は、3年の間、このカップルの問題を良く聞いていて(彼女サイドから)、続いていることにさえすでに呆れていました。
彼氏の方の行動にものすごく腹を立てていて、会いたくありません。
彼女とのほうが仲が良いのですが、彼女は日本で、私は海外。
彼氏は私のすぐ近くに住んでいるし、夫の友人なので、会いたくないのに会わないといけません。

こういうのって、しょうがないと受け入れるしかないんでしょうか?
それとも、「今は友達のこともあるし、会いたくない。」と本人に言った方がいいんでしょうか?


両方とも友達だったので、嫌いになりたくないのに、嫌いになっている自分がいることも事実で、自己嫌悪。
友達って、こういうことで終わってしまったりするんでしょうか?

なんか、年をとるごとに、友人が減っていっていて、悲しいなぁ。。。



376 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:37:06 ID:bfRl9MV4
>>371
よく嫁

377 :最強の釣師:2007/10/13(土) 20:39:30 ID:Cte1aee6
>>375

ごめんね。よくわかりません。まだ中学生だし。あなたの文章長くて。

378 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:41:15 ID:6YChLxvm
>>376
よく読んだよ。
出会い系の話じゃなかったんだね。
じゃあ、ヘンなメールを送りつけるのはやめときなよ。
彼女かわいそうだよ。

379 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:41:54 ID:6YChLxvm
>>377
やっぱ釣りだったんですね。
良かった良かった。

380 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:44:32 ID:03SrK4dn
>>375
彼氏サイドからみたら彼女のがひどく見えるかもよ?

381 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:45:20 ID:bfRl9MV4
>>378
なんでさ?今まで普通にメールしてて俺がまた〇〇日に遊ばないか?って誘ってるのに
YES、NOの返事もしないなんて俺を侮辱してるとしか思えない。
彼女をえぐるようなメール内容考えてよ

382 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:46:38 ID:EYc+9dbX
>>363
それはない。その卑屈な性格のままじゃ。

383 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:47:59 ID:6YChLxvm
>>381
じゃあ
「誘いのメールにはYes,Noできちんと答えを出して欲しかったです。
うやむやにしたのでは相手に失礼ですよ。
そんなあなたとはもうお付き合いできません。さようなら」
でいいんじゃない?
つきあってもいない男から振られるのはダメージあるよw

384 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:48:08 ID:bfRl9MV4
>>382
イケメンで女にモテまくったら卑屈になんかならねーよw

385 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:48:09 ID:EYc+9dbX
>>381
だからさぁ、普通に「忙しいとこ悪いけど返事ちょうだい」と送りなよ。

386 :最低の釣師:2007/10/13(土) 20:49:21 ID:Cte1aee6
>>379 最初にカキコした内容はネタだよ。掲示板は誹謗中傷が多いからテストしたの。だから、両親の話は本当だよ・・・

387 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:49:43 ID:bfRl9MV4
>>383
えーそれのが「あんまり人を馬鹿にするなよ。
不快になるだけだからメールの返事いらないから。」
よりダメージあると思いますか?本当に?

388 :375:2007/10/13(土) 20:50:38 ID:zc+Y75pN
>>380
レスサンクス。

それはあると思う。
彼女にも悪いところはある。
私もそれに関しては、彼女と何度も話し合ったよ。

ただ、彼氏の思いやりのない行動を何度も目の当たりにした私は、やっぱり彼氏が嫌いになってるんだと思う。
そういう人間を嫌いになるのは、いけないことじゃない。って思いたいのは、私のわがままなのかも。

389 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:51:04 ID:EYc+9dbX
>>384
じゃあ、それって「もし俺がイケメンだったなら…」という仮定以前の問題だね。
「もし俺じゃない別の人間が相手だったなら…」と言うべきだな。

390 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:51:16 ID:6YChLxvm
>>387
女性というのは相手がテンション高く罵ってくると
かえって冷静になるものです。
むしろ礼儀正しくやさしい相手に正論を言われると凹みます。

391 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:51:22 ID:bfRl9MV4
>>385
なんで俺が下手なの?俺は「怒り」を表現したいんだけど。そして正当な怒りをもって彼女にダメージを与えたい。

392 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:51:28 ID:w3wrFc67
>>375
彼女サイドからどんな事を聞いてたか分からないけど、
彼氏の方がとんでもない人だったとしたら、あなたにも
何か嫌な事を言ってくるかもしれません。
もしそうなったら旦那さんに話して、あなただけ付き合いを
止める方法を取ればいいと思います。
ですが、嫌な事をされなければ、海外での色々な付き合いは
夫婦単位の事が多いと思いますので、「夫の友人」と割り切り
付き合いはしないといけないかもしれませんね。
「夫の友人」ですからね。

友人と思っていても嫌な面を聞いてしまったのだから、
距離を置きたくなるのは仕方ないと思います。
今後も彼との付き合いは続くでしょうから、彼の事を
冷静に見ていったらいいと思いますよ。

393 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:53:37 ID:bfRl9MV4
>>389
あっそ。
>>390
貴方は女性ですか?そんなもんかなー

394 :みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2007/10/13(土) 20:53:49 ID:Jq7w0LIS
>>386
過去ログ読まずにレスするが、今度は「本当の話だよ」書けば、何人釣れるかのテストだな?

395 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:55:39 ID:6YChLxvm
>>375
ちょうど同じような立場になった友人がいるのですが
彼女は旦那さんと話し合った末
「自分個人的にはその相手(A)とはもう友達づきあいをしないし
友達とは思わないが
旦那がメインで自分が『その妻』という役割で参加する集まりに
(A)がいる場合は、あくまでも夫の友人として(A)に対応する」
という具合に振舞うことになったそうです。

つまり『自分には無関係な夫のつきあいのある人に愛想笑いで接待する』
というスタンスですね。

396 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:56:51 ID:s4/fKSoO
>>391
もう帰りなよ

どうせ最後は

「メル来たから、もう良いよ」
「来るまでの暇つぶしだったんだよ」で

終わるんだろ


ここまで付き合ってやったのだから
もう良いだろ
帰りな

397 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:58:21 ID:Cte1aee6
>>394 そんな事、考えてません。本当に辛かったからここに来たのに。いつも私は悪者扱いされて居場所が無くなっていく


398 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:58:31 ID:EYc+9dbX
>>391
まず一つ。その件は「精神的ダメージを与えてやる」と恨まれても仕方ない、
というほどの話じゃない。
むしろ「その程度でここまで怒る人は異常だ。異常な人は無視されても仕方ない」
と普通なら考える。
他の人もすでに書いてたけど、逆にレスしなかった彼女の罪悪感をなくさせて
スッキリさせるだけ。

次に、もし仮に恨みを持っても仕方ないような事をされたとしても、
それで激情にかられて興奮した侮蔑メールを送るのは逆効果。
まず冷静になれ。

399 :375:2007/10/13(土) 20:58:37 ID:zc+Y75pN
>>392
レスありがとうございます。
彼氏の方は、実はものすごい良い人キャラなのですが、彼女がいると、豹変するタイプの人だったので、私もものすごい驚いたんです。
ですので、彼が何かをするってことはないでしょう。
ただ、私はこれからも、彼がしていくであろう、馬鹿な行動を見ていかないといけないということに、耐えていけるのか、考えているところです。

頂いた意見、大人の意見だなぁ。それがベストだよなぁ。と毎日毎日そう思えれば、と思っていました。
寛容になるべきなのでしょうね。
そうできれば、一番いいのかもしれません。

やっぱり、今は距離をおいて、冷静になる時間が必要だと、気がつきました。

ありがとうございます。

400 :マジレスさん:2007/10/13(土) 20:59:01 ID:6YChLxvm
>>397
嘘をつく人は信用をどんどんなくしていきますよ。
気をつけて。

401 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 20:59:23 ID:rhuynd6K
>>386
ネタとかネタじゃないとか関係ないから。
俺らは真剣に回答するだけ。
そんだけ。

むしろ「バーカ。相談した内容は全部ネタだよ。悩んでなんかいねぇよ」って言ってくれた方が
回答者としては嬉しいんだよね。
だって悩みなんて無い方がいいし
悩んでる人が1人でも少ない方がいいに決まってるもん。

キミは、ココで回答者として
やってみるのもアリかもね。

402 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:00:37 ID:kWV2OXAi
彼氏に依存してたから一週間くらい我慢して連絡しなくて久しぶりに連絡したら「友達だと気付いた。別れよう。嫌かな?」って何でこんな風になったんだろ。依存し続けてればよかったのかな。

403 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:01:58 ID:EYc+9dbX
>>393
>>363
「まじ俺がイケメンだったらこの女の子も俺を好きになってくれたのになぁ〜
 マジ辛いわ」
→「あっそ」'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、

404 :375:2007/10/13(土) 21:05:22 ID:zc+Y75pN
>>395

こういう大人な意見、本当にありがたいです。
やっぱりそうあるべきなのだと、気づかされます。

私って、きっと子供っぽいのでしょう。
彼女が受けてきた、数々の心無い彼氏の行動を、奴に教えてやりたい!!
とか、そういうことを考えてしまうんです。

パーティーも結構するんですが、彼と一緒に笑わないといけなかったりすることが辛かったり、彼女に申し訳ないと思ったり。。。
そうですよね。
でも、「夫の友人」って思って付き合っていくしかないんですよね。。。
夫も私を気遣ってくれていて、夫にも申し訳ないんです。
全く気にせず、彼氏とも一緒にいられるだけの寛容さを身に着けないとです。

レスありがとうございます。


405 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:07:31 ID:Cte1aee6
>>400 ごめんなさい。
でも、両親の話は本当に

>>401 取り柄もない私に温かい言葉をありがとう


406 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:07:40 ID:bfRl9MV4
>>398
俺は彼女に1万投資したんだぞ? それでこの態度ならムカつくだろ普通

407 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:08:25 ID:bfRl9MV4
>>396
はぁ?俺は人生賭けて相談してるんだよ。

408 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:10:47 ID:s4/fKSoO
>>406
結局金か!

それが相手に伝わったから返事ないんだよ!
自業自得



409 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:12:45 ID:bfRl9MV4
>>408
いやいや俺は彼女の前ではめちゃくちゃ紳士。金の話なんかしたこともない。
あんたは俺を悪にしたいからそんなヘンテコリンな発想になるんだよ

410 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:13:22 ID:PGVOEtuU
>>406
人外とののしられないうちに釣果の外道(人肉)と一緒に帰ってくれ。

411 :人肉@ ◆ACiD.EELGA :2007/10/13(土) 21:13:34 ID:rhuynd6K
>>405
暖かい言葉の時もあるし
厳しい言葉の時もあるだろうけど
まあ、あまり気にせずに。

412 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:13:59 ID:6YChLxvm
>>406
1万円の竿を買って、2000円の餌を買って
8000円の釣り船に乗って釣りにいって
1日粘ったのに一匹も魚が釣れなかったからと言って
魚に向かってどんなに罵声をあびせても
魚は「負け犬の遠吠えw」としか思わないでしょう?

投資したのはあなたの勝手。
それで損をしたからといって怒るのは筋違い。
お金をかけるよりは釣りのテク(女心をつかむテク)を磨いたほうがいいですよ。

413 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:14:22 ID:s4/fKSoO
>>409
悪にしたいよ

これだけ迷惑掛けているのが
分からない奴は

414 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:14:41 ID:w3wrFc67
>>402
どんな風に依存してたのか分からないけど、彼の行動で
全て左右するような依存だったとしたら、依存し続けても
結果は彼がキツクなり別れが来たと思いますよ。
依存しているのは良くない事、と思ったから一週間、
連絡を我慢してたのですよね?
これを機会に自分を再度見つめなおしてみたら?

415 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:18:55 ID:bfRl9MV4
>>412
馬鹿か。俺は返事をしないことにブチキレてるんだよ。 別に普通に断ってくれたら
俺はもう連絡するつもりないし。
返事しないってのは(しかも今まで普通にメールしてて)
俺への侮辱だろ

416 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:23:00 ID:36xGT/jB
>>415
もうどっかへ池よ。
うるさいうざい。

もう低能野朗のあいてはしなくて良い。
徹底的にスルー。

417 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:24:23 ID:6YChLxvm
>>415
だから「あなたのような人とはつきあえません。さようなら」にしなって言ってるのに。
一番効くよ。

418 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:24:44 ID:w94obn9S
人生振り返ると、自分は単純というかバカなんです。
アルジャーノンに花束をの最初の日記みたいな感じです。

集団に溶け込めない事もあるし、バカで浮いてしまいます。
いじめられっ子に目をつけられて嫌がらせされて周りは傍観者となり
耐え切れず辞めたり逃げられない場合は耐えて孤立しての繰り返しです。

会話するのがしんどくて相槌を打つだけの聞き役です。
駆け引きが苦手で仕事を押し付けられてしまいます。

仕事を転々として、仕事が長続きしません。人生詰んでいる状態です。
この孤立して人間不信になるループを断ちたいのですが
なにかアドバイスください。

419 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:25:33 ID:EYc+9dbX
>>415
じゃあ「1万投資したのに」は自分を正当化する際に持ち出すべきじゃない。

彼女を後悔させ、精神的ダメージを与える唯一の方法は「逃した魚は大きかった」
と思わせること。
侮蔑メールを返すことで“男としての小ささ”をアピールするほど、
彼女が返事しなかったことについての正当性が増すだけ。

420 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:28:13 ID:kWV2OXAi
414ありがとうございます。依存は毎日連絡取らないと嫌だったり忙しいと言われても何でいつも?ってなったり何で友達には優しくて私には冷たいの?ってなってました。自分を見つめ直してみます。六年付き合ってたけど彼の言うように親友になりたいです。

421 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:30:33 ID:bfRl9MV4
>>417
それが今のとこ第一候補になってるよ。もちろん。

>>419
言ってることはカッコイイけどどうやって成長した自分を見せるんだ???

422 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:31:23 ID:6YChLxvm
>>418
自分の知り合いは「アルジャーノン」を読んで
小利口に背伸びして傷つくよりは
笑って生きられるバカになりたい
つって開き直ってたよ。
そいつはホントにバカなヤツだけどいつも彼の周囲には笑顔が取り巻いてるし
上からは可愛がられて他の人より優遇されてるくらいだ。

とりあえず、自分がどういう仕事ならうまくさばけるか
それを考え直してみて
得意分野の職をさがしてみては?

423 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:32:09 ID:EYc+9dbX
>>421
男として大きくなったあかつきには、
「あ〜今の俺を見せてダメージ与えてやりたいw」
なんて思わなくなってるワケで。

424 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:33:10 ID:6YChLxvm
>>421
成長する必要はないよ。
ただ、変に卑屈なメールを送って
自分の小ささをさらけ出すよりは
余裕のある態度を見せて「あっしまった!」と
相手に思わせればいいわけ。
汚い言葉や罵声は相手に優越感を与えるだけで逆効果。

425 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:33:52 ID:x+iYYnxQ
>>381
結論を急ぎすぎ・・w自分自身の日常生活のサイクルと相手のサイクル(早さ)
が一緒だと思わない方が良いって思う。ゆっくり期間をあけて会いたいという
タイプの人間もいるだろうしねぇ。奥手な人とかねぇ。そういう自己完結しか
出来ない人間は、男であっても女であっても嫌われるタイプだね。そういう
性格の部分が、相手にも伝わっちゃったんじゃない?

あと、「楽しかったありがとう」なんていうせりふは社交辞令だよ。面白く無くても
感謝の気持ちを現す。女とはそういう生き物だよ。実際言われた事あるしね。

女への「投資」とか思う時点で相手を人間として見ていない感がするね。
そういうの会話で分かったんじゃないのか?

まあ、女との会話のテクというよりも、人間性を社会で磨いた方が良いって
思うよ。ゲーヲタくん。

426 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:35:47 ID:EYc+9dbX
>>421
>>423に補足すると、この程度のことでここまで恨みに思うような
器の小さな男にいくら攻撃されようが、彼女は全く精神的ダメージを負わない。
絶対にね。

427 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:35:53 ID:bfRl9MV4
>>423
そんなんじゃ見返してやりたいって成長のエネルギーにならないな。 具体的に見せつける機会がなきゃダメでしょ

428 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 21:36:55 ID:KCiNc8CN
>>425
>>結論を急ぎすぎ

お前は本当にアホだね。顔洗って出直してこい。
この蛸が。

429 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:37:55 ID:BFP6IqUw
人肉もたまにはいいこと言ってるね。>>401

430 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:38:52 ID:s4/fKSoO
>>429
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に ね

431 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:39:32 ID:bfRl9MV4
>>424
なるほど〜。勉強になります。冷静なメールを送ろうと思います。

432 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:39:45 ID:EYc+9dbX
>>427
つまり、「つれない女を見返してやりたい」なんて思ってる限りは
小さい男のままだし、そんな男じゃ彼女も「無視して正解〜☆」としか思わないし、
更に言えば他の女の子たちも寄って来ない。
この負のスパイラルに気づけ。

433 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:39:47 ID:x+iYYnxQ
>>428
言葉遣いが醜いね。人格が良く現れているよ^^

434 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:40:49 ID:PGVOEtuU
言うだけはね。

435 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:41:22 ID:w3wrFc67
>>418
駆け引きとかじゃなく、YESとNOをきちんと言えるように
なるといいかもしれません。
仕事に関しても自分が出来る仕事量は分かると思いますから
押し付けられそうになっても「今は○○でいっぱいですので
無理です」と断るようになって下さい。
NOが言えない人には図々しい人が寄ってきますので
人間不信になると思います。
あと、「手助け」と「押し付けられる」を分けて考えて「手助け」は
できる人になるといいかと思いますよ。

職種は好きな事と関連する方がいいと思いますが、無ければ
仕事の割り振りやシフトが明確な職をやってみるといいかな
と思います。明確なら断り易いと思いますからね。
ただ頼み事をしてきた相手が本当に困っているようなら
引き受けるようにするといいと思います(手助けね)

436 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:44:25 ID:bfRl9MV4
>>432
おまえ綺麗ごと好きだね〜ww そんなこと内に秘めてれば分からねーよ。
おいらは社会的地位は高いから(内定)、あとは外見とスゲー車に
高レベルな遊びを覚えて紳士的に振る舞えるようになった姿を
彼女に見せつけたら後悔するね。 間違いなく。
でもその機会がないからね

437 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:44:36 ID:KCiNc8CN
>>433
そうだ、俺は醜い。
顔も
背格好も
性格も。
すべてが醜い。

どうして、こう醜くなかったか。
それはね、日がな一日2ちゃんねるをやっていると、こうなるんだよ。
わかるかい? 気違いさんよwwwwwwcwwdwww
俺は自覚してるんだぜ、自分がひねくれ者だってw
だけど、気違いじゃねぇ。
お宅様とは違う。俺は正常、あんたは気違い。
腹が立つなら近くの産婦人科に行ってこいよ。
「頭から赤ちゃんが出てきそうなんです」って。
ダハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

438 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:45:29 ID:6YChLxvm
>>437
アパートは見つかった?

439 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:46:15 ID:SzQJblhw
なにもかもが完全には気に入らない・・・
ぜんぶ完全に自分好みに出来ているなら
やりがいをもって人生に取り組めるのに・・
やる気が出ない・・

440 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:46:18 ID:ckStjbY4
子供料金で切符を購入したら警察に捕まりました
家庭裁判所に呼ばれたんですが、鑑別所や少年院に行く可能性はありますか?
当方18歳です

441 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:47:01 ID:w3wrFc67
>>420
6年は長かったけど、長い分、彼のサイクルに頼ってしまい
自分の生活を充実させる事ができなかったのかな・・と
想像します。
あなた自身の仕事や友人関係や趣味など彼以外で充実してたら
もう少し違う付き合いになってたのかもしれませんね。
今後は中身や生活を充実させて行くようにして下さい。
そうしたら、きっと彼の事を今より冷静に見られるようになると思いますよ。
頑張ってね。

442 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 21:48:57 ID:KCiNc8CN
>>438
アパートなんか探せば幾らでもあるだろうが。
お前は馬鹿か。
不動産屋に行って、「家賃1万円のアパート寄こせ。支払いは香港ドルでだ」
と言ったら喜んで鍵をくれる。
案ずるな、未来はきっと変えられるwwwwww
俺の未来は桜満開。福田康夫マンセー
総連マンセー

443 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:49:44 ID:s4/fKSoO
>>440
まず
捕まって拘留されるのが怖いなら
しない事

初犯なら、お小言貰って
終わりでしょう

444 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:50:11 ID:w3wrFc67
>>439
例えば何が気に入らない?
具体的に詳しく。

445 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:50:32 ID:KCiNc8CN
>>431
お前さんに冷静なメールが書けるとは思えん。
精々「セックスしたい。ハアハアハア」だろ。え?wwwwwwwwwwww

446 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:50:58 ID:x+iYYnxQ
>>437
どんどんエスカレートしていっているね。言葉を受け流すことが
出来ないんだね。大人になりきれないんだね。ACですか?

ひねくれ者は、家で1人で暮らしている限りでは迷惑はかけない
けれど、社会に出て複数の人間と関わりあう中で生きて行くには
迷惑かけっぱなしの性格だね。

でさ。醜いと言われて、受け流すことが出来ない人間って過去に
、まあいっか。キチガイは、人肉さんだよ。コテ名前の所に
書いてないよ?それで、女だと勘違いをしている人肉さんこそ
妄想主義でキチガイだよ^^お前も行ってくればどうです?w
「赤ちゃんが出来そうなんです」って精神科に。

そろそろ社会復帰したらどうよ?

447 :浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2007/10/13(土) 21:51:07 ID:8ME1ij0v
>>440
暇な警察だな

448 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:51:47 ID:PGVOEtuU
>>437
足から出たらさかごじゃん。

449 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 21:52:09 ID:KCiNc8CN
>>440
保護観察処分で終わる。
安心しろ。そういう施設には行かない。

450 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:52:29 ID:s4/fKSoO
>>445
君は、どうしたいんだ?
答えて欲しいのか
他の人馬鹿にしたいのか?

451 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:53:00 ID:bfRl9MV4
>>445
「誘いのメールにはYes,Noできちんと答えを出して欲しかったです。
うやむやにしたのでは相手に失礼ですよ。
そんなあなたとはもうお付き合いできません。さようなら」
の表現を少し変えて送る予定

452 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:54:19 ID:6YChLxvm
>>445
なぜコレだけコテハン外してるんだ!?
気になっちゃう。

453 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:54:48 ID:EYc+9dbX
>>436
お、自分で解決できたじゃん?
早くそうなれるといいね。

454 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:55:15 ID:s4/fKSoO
>>451
メル返さない相手に
怒らすメル送るのは
失礼でないと?

455 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:55:21 ID:SzQJblhw
>444
レスありがとう。
 
気に入らないもの・・・
 
自分を取り巻く全て・・・例を挙げると
自分の習得している母語(日本語)、
自分の学んだ外国語(英語)・・・
何れも不完全。

456 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:56:43 ID:EYc+9dbX
>>451

「少し変える」

詳しく。(・∀・)

457 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:56:51 ID:x+iYYnxQ
>>452
人肉は社会との接点が少ないから。だから、名前外せばそれだけで
自分のせりふじゃないとか、勘違いさせられるとか思っちゃってる
んだって思うよ

458 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:57:59 ID:KCiNc8CN
>>446
大人になりきれていないのは、貴様だろう。

言っておくが俺は極めて正常だ。変な貴方だろう。

社会復帰?
ご冗談を。これ以上どう社会と接しろというのだ。
これでも俺は勤め人だ。
午後5時〜深夜0時まで働いているんだ。
日がな一日ネットをしているのは、休日のときだけだ。

さあ今すぐ婦人科へ行こう。男でもいいから。
「私の頭から赤ちゃんが出てきそうなんです。助けて」
医者にこう家。カフカもびっくり。池田大作も仰天。志位和夫も度肝を抜かす。

459 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:58:08 ID:s4/fKSoO
>>455
完全な人間なんて居ない!

不完全だから悩み

向上心を持ち進んで行く

460 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:58:20 ID:w94obn9S
>>422
そうですね。
今の仕事は忙しかったら手伝ってもらってという内容で
図々しい人が押し付けている状態です。

>>435
確かにNOといえないです。即決できないというか。
今日も半ば強引に物を売らされて困っています。


461 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:58:24 ID:bfRl9MV4
>>454
すまを意味が分からん。
彼女を不快にさせるようなメールを送る俺は
彼女に対して失礼だって意味?

462 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 21:58:39 ID:KCiNc8CN
おっと、>>458はわたくしである。

463 :マジレスさん:2007/10/13(土) 21:58:51 ID:PGVOEtuU
>>440
偽計小人券購入罪は初犯でも弁当はつかないよ。(成年者の場合)
少年院送致相当の意見がつくことは確実だ。

464 :浩二 ◆9nSiqWjPc6 :2007/10/13(土) 21:59:35 ID:8ME1ij0v
>>462
そんな馬鹿のハンネパクってなにがしたいの?

465 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 21:59:37 ID:KCiNc8CN
>>455
朝鮮人はどうかお引き取り願います。
ここは日本であって、朝鮮民国でありませんから。
あ、それともブラジル人ですか?

466 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:00:57 ID:bfRl9MV4
>>456
詳しくはかけないよw 意味はこれと同じだけど
例えば誘いメール→遊べるか聞いたメールみたいな感じ

467 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:01:33 ID:SzQJblhw
>459
この世界のどこかに「完全なもの」があって、
日々の営みがその「完全なもの」に繋がって
いるのであれば、生きる意欲を持てるのだが・・・

468 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:01:45 ID:bfRl9MV4
>>453
すぐなれるけど彼女に見せつけるためにはどうすればいいんだろう

469 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:02:05 ID:KCiNc8CN
>>450
わたしくがいつか質問・相談したか。
無礼な質問するな、この亀田亀夫

あ〜あ
今日も眠れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

470 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:02:13 ID:Kuhvby+S
>>405 また見破ってやるからな

471 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:03:05 ID:SzQJblhw
>465
韓国の出身ではないが。南米でもない。

472 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:04:47 ID:KCiNc8CN
>>463
もし間違っていたら申し訳ございません。
お宅様は法律家でございますね?

>>471
ああ、左様でございますか。
それは大変失礼しました。どうかご無礼をお許し下さい。

473 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:07:12 ID:KCiNc8CN
>>447
貴殿はわたくしの仲間でございますね。
コテハンの癖して、書き込み内容は大したものじゃない。
コテハンにする以上、素晴らしい文章を書き込みましょうよ。
少なくとも全米の人を号泣させるぐらいの文章を書き込まないと。

474 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:07:34 ID:x+iYYnxQ
人肉が、苦しい言い訳工作で、キャラが壊れ巻くっているね。
本人はこれが最良と思っているみたいだけれど、レスを読んでいる
読み手の人間方が凄く痛々しく感じて見ている事にわかっていないね
何だか・・人肉って、こんなに変キャラだったんだね
思っていたのと全然違うわ

言い返しの文がいた痛いすぎるよ。大の大人が。そんなんで会社勤めて
いるだなんていうのが、凄く・・・とにかく、変キャラな性格だよアンタ・・w

475 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:07:56 ID:SzQJblhw
小説を読んでいても、
「この展開は完璧だろうか?」
と考え込んで、話を愉しめない
それ以前に、小説の媒体である
言語に対して疑いを向けてしまう・・

476 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:11:38 ID:KCiNc8CN
>>475
小説はあくまでも虚構の話。
話を作るのは人間。

完璧な人間などこの世にいないw
だから完璧な話・小説というのも存在しない。
そんな都合のいい話が現実にあるわけがない。

あまり肩に力入れないで読んでみろよ。文芸作品とはそういうもの。
肩に力入れて読むのは、学者じゃない?

477 :キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/13(土) 22:12:16 ID:Srl6/tQB
>>440
何購入しようと、勝手だ
捕まる訳ねーだろ

478 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:12:18 ID:LMg5CXMU
浩二ってコテは人生オワッテル浪人生の奴だよ


479 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:13:37 ID:bfRl9MV4
>>475
言語を成長させるためには君自身が成長するしかない。
言語・文字・数字はイメージ再現の引金になっているだけだからね。
君の頭の中のイメージを育ってなければならんのだよ

480 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:14:36 ID:s4/fKSoO
>>479
返信メルは
もう良いのか?

481 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:14:52 ID:bfRl9MV4
>>477
俺あなたのファンです。 これからも頑張ってください

482 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:15:48 ID:KCiNc8CN
>>474
先ほども申したでしょ。
私は変わり者、ひねくれ者。人によっては気違い、精神異常者だと。
自分では精神異常者とは認めたくないけど、実際はそうかもしれん。
いや、そうだ。
俺は根からして攻撃的な人間。というのも、祖父さんに叩かれて育ったからね。
ちょっとは関係してるかもwww

>>478
ID変えて自作自演でございますか。
そんなにお暇なら御自宅の御便器をお掃除なさっては、どうどす?

483 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:15:58 ID:SzQJblhw
>>476
「肩に力を入れない」 = 
「まあいいか」   ができない性分。
ユウウツな完全主義者・・

484 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:16:29 ID:bfRl9MV4
>>480
それは夜中に送ろうと思ってる。朝一で不快な気分にしてやりたいからね。
でも成長した自分を見せつける機会があるなら
メールは送らない

485 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:16:40 ID:PGVOEtuU
>>467
ゲーデルの不完全性定理を勉強しる。

486 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:16:42 ID:w3wrFc67
>>455
完全というのは基準があっての完全ですよね?
どこに基準を置くかで完全は違います。
日本語だって、何が完全なのか?
相手に「日本語を話している」という事が伝わり、日本語で文章が書ける。
これを完全だと思ったら、あなたは完全に日本語が話せる。
「完全」という言葉に左右されて、その物自体の意味や
必要性を見てないような気がします。
白黒付けられない物は多いと思います。
グレーを受け入れられない性格では苦しいと思います。
「グレーでもいいんだ」と思い込むことも大事だと思いますよ。
もし苦しいのならカウンセリングをお勧めします。

487 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:17:39 ID:SzQJblhw
>479
ああ、それはよくわかります。

488 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:17:52 ID:KCiNc8CN
>>481
偉そうな口調の奴に付くな。
寄らば大樹の陰。
関ヶ原の役のとき、豊臣恩顧の大名はこぞって徳川家康に与した。
味方するなら小者じゃなくて、大勢力家に。
これ鉄則。忘れちゃダメダメ

489 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:18:44 ID:x+iYYnxQ
それって、いつぞやの高ニとかいう馬鹿なんでは?
漫画家志望で、医療系の本買って読んでいて、
やたらとガンの話が好きで、知ったかでその本に
載っているガンの話で質問を一般人に出していて
答えられないと「教えをこえ!」「自分をあがめろ!」
とか言っていた麻原しょーこーもどきの奴なんじゃね?

結局あれから妄想酷くなって精神科の大学院生だとかほざい
たのか。で、人生終わってる板では、浪人生として
本当の素顔さらしているって訳か。全体像、わかった。


490 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:21:04 ID:LhcefMe6
キビシイさん何時もカコイイ!!

491 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:21:06 ID:SzQJblhw
>>486
そのとおりです。
グレーが受け入れられない・・
白か黒かを決めつけたがります。
攻撃的なのでしょうか・・

492 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:22:29 ID:KCiNc8CN
>>489
お前はアホか。
歴史の話を持ち出したからww、俺が学生もどきだと?
短絡的だね。その調子なら130歳まで生きるんじゃないの?
本当に短絡的だね。あほくさくてあいた口が塞がらないよwwww

言っておくが俺は文系。理系は全くノータッチ。理系の人が羨ましいぐらい。

493 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:23:54 ID:LhcefMe6
>>488
外道小人乙

494 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:24:24 ID:LhcefMe6
>>488
外道小人乙

495 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:24:53 ID:bfRl9MV4
頬はコケてたほうがイケメン風ですよね?
どうすればコケますか? 今は頬に肉けっこうついてます

496 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:25:11 ID:x+iYYnxQ
あ。>>478の事ね。あの人、自己顕示欲がさ。どの板よりも素晴らしいお人だからね。
ここの板から社会板?だっけか。にまで進出しちゃった馬鹿だからね。
結局、最後は誰からも相手にされず自然消滅していったけど。

やたらと、板有名人しげるのオッサンにこびへつらっていたのが印象だったな。

人肉は・・変キャラではあるが、良い一面をチラっと見えた気がするな。
全レスで。だからって、特にないけどな

497 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:26:07 ID:EYc+9dbX
>>484
〈成長〉っつか、金持ちのモテ男にだよね?
すぐなれるんなら、機会もあるだろ。

498 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:26:15 ID:KCiNc8CN
>>493
言われなくても、わたくしは取るに足らない生ゴミ・糞尿以下の人間だと自分で承知している。
そういうお宅様はどうですか。立派な人間ですか。

今日はオールナイト。みんな付き合えよwww
ラジオ聴きながら楽しく2ちゃんねる

499 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:26:22 ID:Cte1aee6
人肉さんはいい人ですよ

500 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:27:31 ID:SzQJblhw
>>485
たしか数学の本でしたね・・その本を読めば、
「完全なもの」の存在に関する手がかりが
得られるのでしょうか・・?

501 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:27:47 ID:x+iYYnxQ
>>492
いやいやいや・・w
アンタの事じゃなく、浩ニの事だって・・。早合点しすぎだ、あんた・・。
いくらアンカーつけずに話すことがあったからとはいえ、早合点しすぎだw
自分の事象だけで考えるなって。
アンタ左脳一辺倒過ぎるよ

502 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:28:02 ID:/J65XDZV
>>499 今日のネタに最後までつきあってくれたんだもんね
吐き気はどうだい?

503 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:29:32 ID:bfRl9MV4
>>497
彼女とはメールだけでも続けるってことですか?

504 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:29:40 ID:KCiNc8CN
>>496
俺は工事なる人物がどういう人物か存じ上げないが、改めて言うまでもなく

わたくしより上だろ。浪人生であっても学問してる人が羨ましい。
俺は商業高校ww卒業してすぐに就職したから。
本当は大学行きたかったけど、そんな金家になかったしな・・・。
金と時間があれば、大学に行って、夏目漱石について研究したい。
いや、歴史が良いかな…

505 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:30:51 ID:vLol7VVN
>>499
大学生かつ中学生は嘘しか書かないな。

506 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:31:23 ID:KCiNc8CN
>>501
ああ、それは失礼しました。
申し訳ない。
わたくしも、カッとなると、歯止めが利かなくなるのだ。
現時点でカッとなって人を殺したことはないが、
いつかそうなるのではないかと思うとちょっと怖い。

やはり俺は気違いだな。
本当に申し訳ないよ

507 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:32:14 ID:PGVOEtuU
>>500
残念ながら「完全なものは存在しない」という命題へのアプローチが得られる。

508 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:32:46 ID:/J65XDZV
>>505 昨日は妊娠4ヶ月のママだったよ

509 :人肉@ ◆y7XUmHaaYQ :2007/10/13(土) 22:34:44 ID:KCiNc8CN
午後8時に床に付いたのに、全然眠れない。
欠伸も出ない。苦しい。

俺はアホだ。俺もアホだ。
当代随一のキチガイ人間だ。
もう人間辞めたい。疲れた。

510 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:35:14 ID:w3wrFc67
>>491
攻撃的な人も中には居るかもしれませんが、
それは相手にも白と黒を要求してしまった場合かな。
でも、あなたの場合は、自分に向けてしまってますよね。
だから、攻撃的とは違うかなと思います。
グレーを受け入れるには自分の中に余裕が必要かもしれない。
余裕というのは、内面が充実してないと出てこないですよね。
現段階で白と黒を決めようとせず、とにかく身に付くだけ付けるよう
色々とチャレンジしたり、継続してみて下さい。
あと完璧主義に至った原因が、今までの生活の中で何かあるのかな?
と、自分の中で探ってみるのもいいかもしれません。

511 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:37:06 ID:a6T8MO6W
>509
相談じゃないなら他でやれ w
外道肉棒!

512 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:38:14 ID:SzQJblhw
>507
そうなのですか・・・
「完全」という言葉に振り回されて
対象の機能を見損じていました・・
>>486 さんのご指摘のとおりですね。

513 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:39:51 ID:x+iYYnxQ
>>509
いや、自分を責めるなって。早合点とか誰にでもあるし。それに。
人間何ざ色んな一面を持っているんだから、気にするなって。
ポジティブに行こうぜ

514 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:40:05 ID:Cte1aee6
人肉さんをイジメないで

515 :マジレスさん:2007/10/13(土) 22:42:58 ID:SzQJblhw
>>510
完璧主義に陥った原因・・一人っ子でインドアで
部活とかやらずに ひとりで硬い本ばかり読んで
 >>439 のレスを読めばお分かりになれましょう

180 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
生きたいと救世主のスレ [オカルト]
ペッパーランチその後 [食べ物]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)