最新記事のRSS

9月の第3回週間市民記者賞を発表します!

受賞者には特別原稿料1万円を進呈

OhmyNews編集部(2007-09-28 22:00)
Yahoo!ブックマークに登録 newsing it! この記事をchoixに投稿
 オーマイニュース編集部から、9月の第3回週間市民記者賞の発表です。

 今回の週間市民記者賞は9月16日から9月21日掲載分を対象とし、受賞記者には特別原稿料として1万円を進呈します。現在の選考過程は、

 (1)アクセス数やコメント、スライドなどで評価の高かった記事を抽出

 (2)そこから編集部と市民記者編集委員が1人につき3本の記事を推薦

 (3)その中から上位を選出し、元木昌彦編集長が受賞記事を決定

 です。

週間市民記者賞
対テロ対策に抗議!6年間毎日続く9.11の戦い 早川由美子さん

 今週も佳作揃い。相変わらず、黒須さんはうまい。皆が抱いてる「募金活動」への疑問を、さらっと書いている。多くの読者は、「そうだよな」と肯きながら読んだことだろう。

 高橋さんによる、北海道を元気にする北都プロレスの記事は、自分の町にこういうプロレスがあったら楽しいだろうなとワクワクさせられながら読んだ。元気がない北海道を是非元気にしてほしいものだ。

 内海さんは、目の不自由な人たちが、どうやってパソコンライフを楽しんでいるのかを、教えてくれる。ITの発達が、この人たちの世界も大きく広げているのだ。

 さてどれを市民記者賞にするか、今週も迷った末、早川さんの「対テロ対策に抗議!6年間毎日続く9.11の戦い」を推す。日本同様、アメリカべったりのイギリスで、英米政府のイラク・アフガン政策に抗議しているブライアン・ホウなる人物は、6年前からたった一人の戦いをやっている。そのことを、彼女の記事で初めて知った。ためしに、ニュース記事検索サービスの日経テレコン21で、全期間、全媒体を検索してみたが、今年7月8日の神戸新聞夕刊を含めて3紙しか見つからなかった。それも、これほど詳しいレポートではない。彼のような日本人は出てこないのか。日本の「オーマイニュース」が世界に向けて発信できる記事である。おめでとうございます。 (元木昌彦)
コメントを書く マイスクラップ 印刷用ページ メール転送する
総合16点(計13人)
※評価結果は定期的に反映されます。
評価する

この記事に一言

more
評価
閲覧
推薦
日付
yumiko
6
0
10/05 06:09
高橋篤哉:
107
2
09/28 23:11
タイトル
コメント

ログイン

オーマイ・アンケート

「ゆとり教育」を見直すと言いますが、いまでも子どもは結構忙しいと思いませんか?
長澤 裕
忙しいと思う
そうでもないんじゃないか
よく知らない