もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  

【ダイハツ】新型ムーヴ。

1 :こまった。:2007/06/05(火) 09:09:45 ID:EAKMKXsD
リコールってどうやったらできるのですヵ?
ダイハツ本社の人らと話し合いしたけどまったく話にならない。
最終的には乗るも乗らないもお客様の自由とヵ言い出して。
どーしたらいいんだろ。
怪我したのになんも責任がないって言ってるDAIHATSU。
問題にならないのかな。


何か教えてくれませんか?

2 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 09:19:41 ID:bCxWI7a5
リコールはどんな内容?

3 :こまった。:2007/06/05(火) 09:25:46 ID:EAKMKXsD
足元のカバーなんです。
降りるときにどうしても引っかかってしまい
転んでしまいました。
本社の人が確認のために見てくれたのですが、10分程度のビデオ撮影に
乗り降りを撮影された結果弊社としては問題ないと。
乗り降りするときは十分気をつけて乗ってください。
それだけでした。

4 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 09:58:50 ID:hHwIT9eH
>>3
それはアナタの足が短いからですよ。
クレームつける先はアナタのパパとママですよ。

5 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 10:41:21 ID:Zu78oY/N
なんという糞スレ

VIPでやれ

6 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 21:27:00 ID:e5uOsfQQ
連中 問題発言 VTR
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv

7 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 17:15:18 ID:Ve8qE7Nu
グレードと色を教えて下さい。

8 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 17:21:08 ID:qdwu/PE8
一生こけてなさい

9 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 17:48:10 ID:Ve8qE7Nu
ネタじゃないんなら新型ムーヴの事聞きたかったなぁ。

つか俺にそのリコール車売ってくれ(笑)

10 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 19:06:43 ID:ywNes/bB
ノーマルの軽に16インチホイール採用するような
狂った会社の車買う奴ってなんなの?

11 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 21:33:06 ID:ShlJjqLD
んでブレーキ14インチか?
ホイールばっかでかくて、ローター小さいとかっこ悪い。

12 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 22:42:10 ID:hNWG1HIU
>>12
RS海苔だがその指摘には同意。

13 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 22:57:40 ID:vmqWpd+B
>>12自分自身に同意されても…………ね

14 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 23:28:28 ID:PI4UO0SL
今日、黒のムーヴにレクサスのエンブレムをつけた馬鹿を見たw


15 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 23:36:02 ID:vO5J3TTt
とりあえず、消費生活センターだね。
ただし、認められるには相応の客観性、再現性が必要なんでその辺の検証は十分に。


16 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 13:07:34 ID:RJ9Omsrc
新型ムーヴすげーな、ほしーよマジで
しがらみがなければ100%買っていたのになー


17 :398:2007/06/19(火) 15:25:21 ID:X4jBCeR5
>>3
サイドシルを跨げないのだな。
それは、足が短いというキミの欠陥だよ。
ご両親の製造者責任を追及するとよい。

18 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 08:55:25 ID:AvGWGxVE
カス

19 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 09:12:35 ID:+UdYxfUI
>>3
つシークレットブーツ


20 :阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 21:42:10 ID:Pt4EhuJm
軽に16インチホイール(笑)
ノーマルでDQN仕様とは親切じゃん。

21 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 09:30:02 ID:XOJOqCV3
なーに、まだDQNに買える車じゃないよ

22 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 20:35:16 ID:fWd8wejN
もう2年もすればフルローンDQN御用達便所下駄に成り下がるのだろう。RSがな。

23 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 20:23:25 ID:xm4jkOdB
車を降りるときに転んだから、車のメーカーが悪いってそんな馬鹿な。

道で転んだら、道路工事をした会社のせいにするのか。

24 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 08:22:23 ID:l4AA5dFv
ダイハツ ムーヴ Part.29 の
996 で、自分でタービンを交換され方

良ければいくつか教えて頂きたいのですが
オイルゲージの先のオイル焼けの色
オイルキャップを開けてヘッド内のカムとかの焼けの色
走り方、近距離がメインかとか
大体の燃費
その他、異音、におい等
細かいことでも気づいた事

判る範囲で結構ですのでお願いします。


25 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 10:30:31 ID:XkuGR1rk
ムーヴスレここ再利用するのん?

26 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 11:27:48 ID:RdvK+ixq
とりあえずココを使うことにしましょう。


27 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 12:05:51 ID:QMBOHIqz
>>24
>ダイハツ ムーヴ Part.29 の
>996 で、自分でタービンを交換され方
わたしです。

>良ければいくつか教えて頂きたいのですが
>オイルゲージの先のオイル焼けの色
>オイルキャップを開けてヘッド内のカムとかの焼けの色
エンジン型式はEL-RL型だと思いますが、オイルキャップを開けてもたぶん埃よけだと思いますが
カムが見えないようにカバーがあったので、カムは見えませんでした。

オイルは黒くなっていました。焼き付いたときはオイル交換後5500kmくらい走っていたと思います。
新品オイルに比べると、少しドロッとした感じになっていました。
「オイル焼けの色」というのが今ひとつ理解できていないのですが、これで答えになっていますか?

>走り方、近距離がメインかとか
遠距離ドライブもたまにするけれど、自宅と最寄り駅間の家族の送迎(往復約3km)にほぼ毎日使ったり、
片道数キロていどのスーパーなどへの買い物に使うことが、回数としては多いです。
満タンで行って帰ってこられる程度の所用にも月に2-3回くらいは使うし…
一ヶ月の走行距離が1000〜1500kmくらいです。

>大体の燃費
普段は11〜12km/l のことが多かったです。
長距離をおとなしく運転すると19km/l走る事もできたけれど、
たいていはスピード出したくなるから長距離でも13km/lくらいになってたような気が…
思いっきり走ると8km/l以下だったけれど、このペースを続けられる場所があまりないし、
疲れるからそこまでする事はあまりなかったです(我ながら歳とったモンだと思う…orz)。

>その他、異音、におい等
焼き付く前兆は何も感じなかったです。
信号で止まって、青になって周りと同じペースで発進したら、
いつものようには加速しないので、アレ?という感じでしたよ。

焼き付いた後も異音はなくて、ただパワーが落ちたという感じ。
吸気音も変わった感じがしなかったですね。回転が上がらないし。
(何もチューニングをしていない状態でした。エアーフィルターもノーマル。)
だから、EFIが故障してミクスチャーが薄くなったのかと思ったんだけど、
タービンの焼き付きなんて初体験だったから思いつかなかったというのもあるかな。

新車に変えてから、3000kmでオイル交換してますが、
オイルの色が5000km時とは違いますね。
やっぱり、5000kmを越えるのは良くないかなって気がします。


28 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 15:45:32 ID:unSpqyUn
シフトレンジのSとBはどう言う時に使うのですか?

29 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 16:24:42 ID:voYsWOzq
スレタイはともかく、新旧問わずマターリいこうぜ!

30 :24:2007/07/16(月) 17:22:56 ID:l5wciGbE
>>27
詳しく教えていただきありがとう御座います

身近に知人のムーブもタービンが焼き付いたので・・
自分はソニカですが
エンジンは親戚ですから少し気になってしまいました
参考までに
オイルは部分合成を3000km交換で走行20500km燃費20km/lですが
最近4000rpmまでしかフケなく成ったのでスロットル洗浄と
燃焼室のカーボンを取ったら、徐々にフケ方がいい感じになってきました

ノッキング対策 (対処編) - 日産 ノート 【 みんカラ 】 整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/240396/car/133139/206996/note.aspx

あと「オイル焼けの色」は言い方が解りにくかった様ですみません
オイル管理が悪いと、オイルゲージの先端やオイル注入口の金属部分に
茶褐色や飴色の薄い膜が付くので、中古車を選ぶ時に見たりします

31 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 18:06:10 ID:smEWDneq
ムーヴのターボタービンの焼き付き交換 何キロ位が多いのか知りたくなってきた 現行RS乗り

32 :27:2007/07/16(月) 18:10:27 ID:QMBOHIqz
>>30
「オイル焼けの色」の意味、わかりました。
オイルゲージは点検のたびに拭くせいだと思うけど、金属の色のままでしたよ。

>オイルは部分合成を3000km交換で走行20500km燃費20km/lですが
あの〜、20km/lってコンスタントに出ますか?
自分の場合、NA+CVTの現行ムーヴX Limited でも、良くて19km/lだし、
駅までの送迎ばかりだと13km/lくらいにしかならないです。
自宅の近所だからおとなしく運転しているつもりなんだけど、
なんで燃費伸びないんだろう…


33 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 18:15:06 ID:unSpqyUn
RS欲しいんだけど値引きどの位できますか?

34 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 18:25:10 ID:5WBg9J1y
>>33喪前の交渉力次第

35 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 18:27:01 ID:ouaXqNYJ
>>33
クルマ屋行って聞け。
「納車日現金払いするので、ナンボになりますか?」ってな。


36 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 19:01:10 ID:kiZfusmp
実はローンの方が値引くという罠が・・・・・

37 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 20:07:55 ID:ouaXqNYJ
>>36
お前がバカだということは分かった。


38 :24:2007/07/16(月) 20:09:45 ID:WZknyqvK
>>32
いまは、20〜21km/lをうろうろしてます
通勤片道15kmに信号が3個だもので良いのでしょう
新車の時は18km/lでした、いまでも市街地17〜18km/lかもっと悪くなります

弄るのが趣味で色々付けてます
20km/lの壁は厚かったなぁ

39 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 20:16:04 ID:CQvJPqWa
ダイハツの見積もりだとワンダフルクレジット使っても値引きなんて無しだったけど
知り合いの中古車屋で新車で買ったらマットも付けない素の状態のRSから4万引いてくれた
ディーラーからなんて買うもんじゃねぇやと思った

40 :27:2007/07/16(月) 20:48:40 ID:QMBOHIqz
>>38
>弄るのが趣味で色々付けてます
>20km/lの壁は厚かったなぁ
あ〜、やっぱり素のままではないんですね。
何が秘訣なんだろ?

41 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 20:51:16 ID:LBjhqjVa
現在RS納車待ちです。購入はダイハツディーラーからで値引きは車両から95000円くらい。
ナビ、ETC、4スピーカー持ち込みで、取り付け工賃サービス。
ガソリン満タンもサービスしてもらいました。
工賃を含むとトータル10万以上の割引だったので満足して契約しました。
交渉は三回しました。一回目は三万、二回目は八万ちょいの値引き提示でした。

42 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:51:40 ID:f8zMCfSE
購入を考えてるのですが本当にトレーニングに向いているのでしょうか?

43 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:47:02 ID:hp+ICQB4
465 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/02/27(火) 23:08:56 ID:6BJwulZe
先週、L150S NA 後期のカスタムXを中古で買った2ちゃん初書き込みのカワユイネーチャンデス。
音がショボいんでマフラーを換えたいと思い、色々調べた結果
Jワークスのビルワークスオールステン(Fパイプ付き)37400エン送料込み
が、良さげなんで注文しようかなと思ってます
実際、NAに装着してる方がみえましたら、音質や本当に低速が死なないか?(NA専用設計があり一応低中速重視らしい)
などなど、最後の背中一押しをお願いしますm(__)m

469 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/02/27(火) 23:34:14 ID:6BJwulZe
>>466 467
ちなみに取付けは私のバイト先の店長(ガソリンスタンド)が
「服の上からオッ○イ触らせたらタダでやったるo(*^‐^*)o」
との事です(→▽←)

523 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2007/03/01(木) 22:38:35 ID:a2vVXcoM
きゃっ(≧∇≦) また痛いタイミングで書き込んじゃった
荒らしてるつもりは全然ないんよ
ただ正直な気持ちを書いてるだけです

関係ない話してゴメンだけど新婚の時に2ちゃんのスレで「旦那のティンテインで愛を奏でるスレ」ってのがあって
みんなスゴイなーって思ってたんだけど、ああゆうのも半分位の書き込みが「ネカマ」の仕業なの?
教えて下さいエロい方!!
うわっ 出たっ(≧∇≦) 昨日の変態オヤジ
だいたいアンタが私の真面目な書き込みにマン○見せろって茶化すからおかしくなったんジャンかー?
私はタダの車が大好きな女ですよ
あんたのコテハン何て読むの?気持ち悪いねー
ニート丸出しだねぇ

44 :24:2007/07/16(月) 23:11:14 ID:ffSS3FfX
>>40
これって言うのは無いんですよね
それこそスレが乱立して喧々囂々でしょう

>何が秘訣なんだろ?
わたしの場合は、彼女が以前乗ってた旧規格のミラが20km/lだったもので
「リッター20kmでないと許せん」と
いや、だから、安全基準が変わって車格車重が違うしさ
と弁解しても
「でも、ミラはリッター20km走ったし、速かった」
いや、だから・・・
そのミラはかわいそうに
オイル警告ランプが点いてタペットがカタカタいい始めたため廃車
「え?オイルってランプが点くまで入ってるんでしょ」

45 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 07:27:26 ID:tXvlXyBZ
>>41
漏れは交渉3回なんて面倒臭いことは嫌だな。
前もってカタログ貰っておいて仕様を決めてデラに連絡。
後日、ハンコ持ってデラ行って提示された金額で注文。
ゼニは車を引き取りに行く道中で振り込んだ。
上客のカモかもしれんが、オイル交換や点検でデラ行って車停めたら
フロントのお嬢さんと営業が駆け寄ってくる。

46 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 08:09:10 ID:OMUoquuN
誰か俺のムーヴに名前つけてくれ!

47 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 09:29:36 ID:sYoB4j3w
>>46
ワゴンR

48 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 14:19:41 ID:sKJT/G15
>>46
「ワゴンMOVER RSリミテッド カスタムスティングレー」

49 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 14:27:11 ID:sYoB4j3w
なんかかっこいいなw

50 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 17:33:32 ID:UyByrOby
>>48
なんか長たらしいんだが。
カスタム+リミテッド+プライム+エディションという調子で重ねていけばジュゲムだわな。

51 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 17:51:30 ID:OMUoquuN
う〜ん
イマイチだお(´・ω・`)

52 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 17:59:54 ID:Co6BBGFl
じゃあ「ポコちん」で決定ね

53 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 18:06:45 ID:OMUoquuN
♂ですか(´・ω・`)♀がいいな

54 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 18:57:31 ID:sD0b+a8t
大初万子

55 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 19:34:12 ID:OMUoquuN
2ちゃんに相談俺が悪かったよ(;つД`)

56 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 22:06:16 ID:E6VvfpgH
「まんまんちゃん」で決定

57 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 00:31:54 ID:ukKaWc70
RSのCVTとターボの相性はいいのですか?

58 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 01:46:30 ID:akOXm0zU
このスレ頂きました。
以下この先

DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part.30◆◇

としますwww


59 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 05:03:12 ID:2kUaHb8m
>>55
( ^ω^)名前かお?
 
( ^ω^)…!
 
( ^ω^)っ【むーブーン号】
( ^ω^)ないすですねぇ…だお

60 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 08:31:33 ID:FnKlorop
ムーブカスタムエアロダウンRSリミテッドプライムエディションバンカーバスターデューティーダイナマイト
ふー、あとが続かん

61 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 19:36:46 ID:5Yyt7N9W
本日、RS納車あげ

62 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 20:41:57 ID:Zz1/Uyox
》61 納車オメ

63 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 21:23:57 ID:ukKaWc70
61感想聞かせて!

64 :ベンジン二尉 ◆7umXwAYFOg :2007/07/18(水) 21:34:24 ID:+vQk5T+t
所詮軽は軽

65 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 21:54:54 ID:MPew2Pa7
>>61
いいなあー
漏れがRS乗り出してwktkだったのは8カ月前のこと。街中では見かけなかったし。
大事に乗ってやれよ。


66 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 22:41:29 ID:5Yyt7N9W
只今、ならしから帰ってきました。

RS4WDで郊外を50qほど走行。
いままでMTだったのでCVTのアクセルを踏み込んでから加速するまでの
タイムラグ?見たいなものに最初戸惑いましたが、
慣れてくると回転数が一定で加速していくのがおもしろいです。
いつのまにかスピードが出ている感じです。
アイドリング時1000rpm、60キロ巡航時は2000rpmで車内はとても静か。
16インチでロードノイズが気になるかと思いきや、それほどでもありませんでした。
ちなみにタイヤはアドバンです。

純正オーディオはあまり音がよくないと聞いていましたが
6スピーカーにしたお陰か結構いい音でした。低音は若干弱めかな?
音にこだわらない人なら十分満足できると思います。

瞬間燃費計では低燃費を意識すれば16〜17、そうでなければ14〜15くらいでした。
実燃費はマイナス2くらいでしょうか?

とにもかくにも、とても満足です。
HIDも明るいし、プッシュスタートもカッコイイです。
かなり、お気に入りです。大事に乗りたいと思います。

67 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 22:44:17 ID:wuxtYq8Y
畜生、羨ましいな
スクラッチが当たれば頭金ぐらいにはなるな・・・

68 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 22:53:50 ID:StnLLCO9
CVTって下り坂に弱いって聞いたけど実際どうなの?
エンジンブレーキの制御が上手くないらしいけど…

69 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 23:11:46 ID:MPew2Pa7
>>68
勝手な想像だが、意に反するシフトダウンが起こるのはDレンジでの降坂時じゃなかtろいうか。
SやBレンジでは指摘される状況は生じない。とおもってるが。

70 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 23:23:01 ID:hjzBqhFT
バックドア縦開きなら買う


71 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 00:37:50 ID:PJTpHutW
以前S-MXに乗ってたんだけど現行ムーヴカスタムってS-MXに似てません?

72 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 00:40:08 ID:avbx/bVG
300円のカップ麺で「こだわり」って、、、、
なんて貧乏くさいグルメさんですか。w

73 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 00:41:15 ID:avbx/bVG
>>72
誤爆失礼。w

74 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 00:51:11 ID:I6Qaj4+X
バックドア観音開きなら買う

75 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 04:05:18 ID:KNpmzQ3T
バックドアがM字開脚なら即決!

76 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 04:26:46 ID:MB/vuWzq
>>70
ワゴン尺に対抗してというか、デビュー時が横開きだったので固執というか意地なんじゃなかろうか。
リアドア横開きは雨の日には不利だが、そうでない日はチョイと開けて荷物を放り込めるので便利。


77 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 08:26:03 ID:Ew9N9X2Z
CR-Vのようにガラスだけ上に開けば使い勝手最強なのに

78 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 09:37:25 ID:t8KfE3Xs
>>68-69
X Limited に乗ってるけど、下り坂でのCVTは4ATより良いと、個人的には思ってる。
ATだとMTに対して、エンジンブレーキがほとんど効かない感じだけど、
CVTのエンジンブレーキは、MTほどではないけれど、ATに比べれば効いている。

このため、下り坂でブレーキを踏みながら下ることはあまりない。
ATに比較してこれは使いやすい点だと思う。
エンジンブレーキ中に意に反するシフトダウンというのは経験したことがないよ。
むしろ軽くブレーキをかけたときに、エンジンブレーキが強まる方向にCVTが動いて
その度合いも適度な感じで具合が良いというのが個人的な感想。
シフトダウンのようなガクンという感じはないですよ。

コンピューターの無料交換があったけれど、その時のディーラーの説明によると、
油温が低いままで水温が暖まった(寒いときに暖機運転だけ充分にしたような)場合に
不適切なシフトがあったのでプログラムを変更したという話だった。
自分は、暖機運転をほとんどしないで走り出すので、該当症状に遭遇したことはなかった。


79 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 12:08:38 ID:9P5uiuSx
何で後ろ横開きなんだよ

80 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 12:31:37 ID:a7DplSx3
ムーヴの伝統

81 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 12:51:13 ID:rLzJQgty
横開きじゃなければ良いのだが…ついでに、あのリアスタイルありえない…

82 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 12:59:56 ID:jd2y28dy
横開き便利に使ってる 雨の日は傘を開いた上に置いちゃうので困らない
たて開きはスペース食うし重い ま、好き好きだよね

83 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 13:41:47 ID:PJTpHutW
リアドアそんなに開ける機会がないな
それに一つくらい気に入らない所があったほうが個人的には愛着が出るな

84 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 13:46:26 ID:Ew9N9X2Z
まぁそんなこんなでこれからRS納車だ
シートカバー付けるの大変そう

85 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 13:50:07 ID:kxGW/5E3
縦開きはアッパーカッと食らうから駄目だと三本さんがいってた

86 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 16:36:11 ID:IV/fTTie
>>84
納車オメ。シートカバー俺もつけたいけど、
純正アルカンにしようか、社外品にしようかかなり迷ってる。
どこのつけるの?

87 :84:2007/07/19(木) 17:40:26 ID:mC9HKLmW
納車後ちょっとドライブしてきた
燃費すげーなこの車
RSの4WDで普通に16km/L以上出るのな
燃費気になって加速しようと思えてこねぇw
前車がインプSTiだったから倍以上走りそう
シートカバーは↓から買った
http://store.yahoo.co.jp/kingdom/k991.html
大変そうだから日曜日でもゆっくり付けよう・・・
ちなみに純正カバーは割高だしフィットしないしで止めた方が良いんでない?

88 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 18:03:22 ID:2rFQrq/3
ぽ前ら幸せそうですね
サマージャンボ当たりますように

89 :61:2007/07/19(木) 19:59:59 ID:IV/fTTie
>>84
俺と一日違いでRS4WDなんで親近感が沸くw
燃費計見てると飛ばす気しなくなるよね。
今日は>>68を試しに峠にいってみた。
結論から言えばエンブレは問題ないんじゃない?
SとBで十分だと思うよ。変なシフトダウンは無かったよ。
さすがに背が高いからロールのほうが気になった。
コーナー攻めるのは無理だな。
山道はのんびりと運転する事にします。

アルカンカバーは良くないのかな?
つけてる奴の感想を求む


90 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 13:40:42 ID:+UeRU0IY
セキュリティーインジケータってのがピコンピコンずーっと点滅しっぱなしなのは仕様ですよね?

91 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 15:48:10 ID:/CcOZbuy
>>90
アレはドロボーさんに対する警告だからわざと光る

92 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 13:14:09 ID:hUHsLPS1
エンジンOFFの状態でODOメーターが『トータル距離』になっている状態にする。
ブレーキを踏まずエンジン始動。
『6秒以内』に距離切替(ODO)スイッチを『15秒長押し』する。
距離切替(ODO)スイッチを『押したまま』の状態で運転席のシートベルトを『装着』。
※シートベルトを装着したら、距離切替(ODO)スイッチは離して良い。
距離計『ODO』部分に【Belt-On】が表示される。
警告音を解除する場合には、距離計(ODO)切替スイッチを押して【Belt-Off】にする。
※押すたびに【Belt-On→Belt-Off→Belt-On】に切替わる。
Belt-Off状態に切替えたら 『10秒以内』にエンジンを切る。
以上で、警告音解除終了。
戻す時も同じ手順。


で合ってる?

93 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 18:06:07 ID:gfT8mvKB
92 マジですか!?

94 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 11:41:05 ID:qT168Eog
>>92
サンクス、出来た。
普段ベルトしてるが、
駐車場などでチョット移動する時うざかった。

95 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 11:44:19 ID:mtY0Zrxx
いわゆる「隠しコマンド」だね

96 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 11:47:00 ID:mtY0Zrxx
隠しコマンド  ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%81%97%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89

97 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 14:32:52 ID:ACCBfWrU
木魚のような指示器音を普通のカチカチに変える隠しコマンドキボンヌ

98 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 17:18:43 ID:7N6+eBL0
>>92
エンジンがボタン始動なんで、ブレーキ踏まずに始動できません
どうしたらいいですか?

99 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 17:44:34 ID:czmzkE7i
デジタル家電やデジタルオーディオ、デジタルカメラなど隠しコマンド(イースター・エッグ Easter egg )を探したら
それらを書いたマニア向けの本もあったりする、以外とメジャーで本屋で探せ

100 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 18:29:36 ID:yIHY7e8R
ディーラーで実車見てきたんだけど、カタログ写真と比べるとどれも色が暗めと言うか渋めな気がする
ジュピターベージュかシャンパンオパール考えてたんだが、これは再考の余地大ありだわ…

101 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 20:03:38 ID:4NGme6Jo
>>98
2回押せ

102 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 22:31:46 ID:KzKLxh7p
>>98
源チャリのスターターみたいw

103 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 00:11:57 ID:loC+Nt15
やべぇ…
新車RS契約したせいでwktkして眠れねぇ…
子供だな漏れ…orz

104 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 00:49:25 ID:FWEd2VPZ
>>103
子供でいいじゃねーか。漏れも納車までwktkでカタログ擦り切れるほど読んでた。
子供上等だ。

105 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 01:13:53 ID:d0pUp3kZ
>>103,104
同感!
いいんじゃない?
納車前テンション上げ揚げでワクワク和久井映見

106 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 03:03:41 ID:fjYqyePK
来る前が一番楽しかったりするかも。

107 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 03:16:01 ID:pteMFLFi
RSたたたたけー

108 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 07:01:37 ID:FWEd2VPZ
>>107
RSが高いと言うのか
それとも
高くて買えないので叩けと言うのか

いずれにしても、キミにとってはRSは手の届かない存在だということは
よくわかった。


109 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 09:21:49 ID:T0n/RmbT
RS燃費気になって踏めねぇw
ターボの意味茄子…

110 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 09:23:55 ID:uQIdifUS
MOVE欲しいけど家のPC3台ほど新調したいし困ったもんだ

111 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 12:27:02 ID:FWEd2VPZ
>>110
PC3台使うほどの暮らしぶりならべんつ買えよ


112 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 17:21:15 ID:Ey+o/ujk
シートベルト警告音キャンセルデキター!!
ブレーキ踏まずにエンジンかけてDISP15秒押し(シートベルト着用ランプの点滅1回で1秒とで数えた)
シートベルト装着しDISP離すとBelt-Offになってたのでエンジン切って終了

113 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 18:58:45 ID:3n2lPOK/
車壊れたりしない?

114 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 19:00:02 ID:Ucvbinz4
>>112
まずは、キャンセル成功オメ!
あとは、ベルト非着用でキップ切られないよう周囲の状況を察知する
感性を磨くように。



115 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 20:31:06 ID:YHPymBVN
やっとRS納車の日が決まったwktk

116 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:01:28 ID:44ehNKTr
ライフより新型ムーヴの方が安いんだな

117 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:05:22 ID:iBcfTa+U
ダイハツ工場止まったんだって
納車遅れるんじやない?

118 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:09:01 ID:5lFe5EjA
>>105
同感。
俺も、納車前には、わけわからんて顔してる5歳児の息子に向かって
カタログ片手にムーヴの説明してました。

119 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:26:27 ID:EakJxyNG
>>118
「パパ!そのオプチョンはダメダメ!」なんて言われたりして。
幸せさが窺えてハピハピだ罠


120 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 11:48:10 ID:+U26K8rA
>>117
ナンバーの抽選待ちだったのでで車は来てるので大丈夫。週末納車ですwktk
注文が一週間遅ければ、やばかったかも

121 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 11:56:03 ID:w1rT92uQ
カーブで膨れるのは仕様ですか?それとも俺が下手なだけですか?

122 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 12:31:12 ID:585H/mJ8
>>120
ナンバー抽選ってことはDQN仕様ということか。


123 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 18:10:26 ID:788lbyNv
DQNてなんの略?

124 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 18:15:04 ID:QuPvEgz5
>>121
両方

125 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 18:19:22 ID:kJe6YO7p
新型の燃費はカタログどうりいくのか?

126 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 18:26:33 ID:2MZ8F2tR
どうり

127 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 20:21:45 ID:kJe6YO7p
そうか、ありがと。買いに言ってくる

128 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/07/24(火) 21:11:30 ID:pMC0nSYb
>>120
11-88
11-22
だけはヤメてくれな


129 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 04:40:09 ID:JGJEZPsw
>>128
11-88や11-22なんてDQN仕様丸出しナンバーだな。


130 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 07:45:45 ID:LCwSOzP4
DQNってなんて意味?

131 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 07:47:37 ID:tXR3LDec
質問する前にgoogleで検索しなさい

132 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 10:04:48 ID:liIHe7wv
>>130
ドラゴンクエストナイン


133 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 10:13:15 ID:uNvnilZD
>130
DQNとはダイハツ クオリティ 名古屋の略。つまり名古屋ダイハツのこと
詳しくはgoogleで検索しましょう。

134 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 14:03:14 ID:+S68g1Z2
誘導

DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part.30◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184744144/l50


135 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 21:13:21 ID:o7AWf20U
>>130
お前のこと

136 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 21:35:29 ID:Be5/brSG
>>135
オマエモナー

137 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/07/25(水) 21:50:06 ID:GUIvi0lA
>>133
吹いてしまったgj

138 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 22:43:37 ID:xmgziO6E
質問。
新車で新型ムーブ、中古で一世代前のムーブカスタム
どっちが得?


139 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 23:09:22 ID:MLK5yHJX
>>138
具体的に何に関して得なのか書かんと答えるの難しい。

140 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 23:13:02 ID:xmgziO6E
すまん。値段だよw

新車ってどれくらい値下げしてくれるものなの?


141 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 00:24:20 ID:EKXaRz62
>140 オプション多く付けたらその分値引きも多くなるんじゃね?
漏れみたいに何もつけなかったら5万程度かと…

142 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 00:38:27 ID:Ie3qfWkr
>>140
ムーヴ、売れてるし指名買いが多いのでディーラーも強気。
せいぜい5〜6万くらいしか引かないんじゃねえの?
クルマの質ではなく値引きに期待して買うのなら
ワゴンRとか他のクルマ買った方がいいと思うよ。


143 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 04:02:31 ID:TJIr1jHp
新車ムーヴLの4WD 4ATを冬タイヤ付きで諸経費込みで129万ちょっとで契約したよ。
先週の土曜に契約したんだが今度の日曜には納車される。wktk

144 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 06:05:53 ID:B2NFor2O
>>143
ヤード雨ざらし在庫車購入オメ!
それにしても今ごろ冬タイヤ買うか。
これまた長期在庫硬化在庫品処分品オメ!

145 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 07:53:42 ID:aQaMu60d
>>144
せっかく納車前でwktkしてる気分に水を注すような事書くなよ・・・




その通りだけどw

146 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 11:17:57 ID:wRbnT4Ry
>>142
値引き結構厳しいのか。
先週納車されたけど、X-LTD値引きは12,8マンだった。

147 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 11:45:04 ID:ln9ydNya
値引き金額だけ言われてもな。ゴチャゴチャオプションつけたり、下取りでも変わるし。
せめて総額書け。

148 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 15:57:22 ID:oRP+dexY
誘導

DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part.30◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184744144/l50


149 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 16:10:51 ID:k/edVaa/
>>144
噴いたw がんがれ143

150 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 18:58:23 ID:TVwbWUNP
>>143
タイヤの製造週コードが06から始まったりして

151 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 19:54:33 ID:0FHdpGNN
>>143
それって安いのか?
ムーブだったら100万くらいかと思ってた・・・やっぱ新車は高いな・・・

152 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 20:18:37 ID:lS+PfkXq
>>151
おまいは現在の軽の価格に疎すぎ

153 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 20:18:43 ID:wRbnT4Ry
>>147
カスタムX-LTDアストラルブブラック
下取りナシ
車両本体値引41080、
ポリマーシーラント21000、カーペットマット16380、ワイドバイザー18060、スカッフプレートカバー12390、リヤビューレンズ5460
計73290がサービス
諸費用1648
値引きは総計116018円でした。12,8は間違えでした。
支払い総額1470000でした。

154 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:19:27 ID:0FHdpGNN
げええ。そんなに高いの???
新車で100万程度の軽自動車ってミラぐらいしかない?(無論手数料込み込みで)

155 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:24:10 ID:M1pYX4Z8
>>143 >>114
中古車屋に置いてあるような未登録新車みたいなのは別だが、
新車で長期間在庫してあるクルマというのは、最近は少ない。
どのディーラーも在庫車というのはあんまり持ってない。
売れ筋のグレードならある程度持ってるけど。
(そういうのはすぐ売れるから在庫で持ってるんだし)



156 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:24:36 ID:2E/j0fvF
話変えてすいません。先日MOVECUSTOMのXLimitedを購入しました。(28日納車です)
ですがオーディオレスにしたらフロントツースピーカーとどこかの掲示板に書いてありました。あれは真実なんですか?

157 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:28:44 ID:wcN8Bd63
>>156
そうです
リアは配線のみです


158 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 21:33:22 ID:M1pYX4Z8
>>154
最近の軽自動車は高いお。
ミラでも並みのグレードを選んで、オプションを付ければ けっこうな値段になる。。
激安グレードがあるけど、あれって社用車みたいな需要で売れるだけで
普通の乗用車として使うにはさみしいよ。

159 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 05:03:15 ID:wemnCm84
>>158
いや、下駄がわりで乗りつぶすならミラバンもいいかも。
折れ的には、そんな使い方が多い。
もちろん、複数台所有するうちの1台としての話だけど。

160 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 21:29:17 ID:1FwI/QnA
新型ムーヴカスタム
ダウンサス入れて車高落ちた…

までよかったけど、ヘッドライト手前照らしすぎ
オートレベライザうざす
リセット方法知っている人いませんか?


161 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 18:22:49 ID:gFtElBED
オートリベライザってなんですか?

162 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 21:52:36 ID:brphLkGQ
>>161
お前には生涯縁のないメカニズムだ。知らずともよい。

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:14:44 ID:5OvNZJue
つ自動光軸調整

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:32:47 ID:aAcdrjbU
>>163
いや、オートリベライザってのは未知の機能じゃなかろうか。


165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:36 ID:o5JDfj03
Xリミテッドに乗ってるんですが・・
何か燃費が悪いように思うんですが・・
自分以外にXリミテッドに乗ってる方は、
どうですか?

166 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 23:12:29 ID:byMf5v4q0
燃費は運転の仕方次第だしねぇ…

167 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 08:40:12 ID:o22Mj3/3
>>166
そうだな。
燃費は使用環境にもよるし、なによりも運転者の気性にも左右されるわな。
前の信号が赤なのにアクセル踏んでるとか、少しでも遅い車が居たら抜きに
かかって、次の信号で追いつかれるとか。

まさか、>>165はカタログ値より悪いから不満を言っているのではないとは思うが。

168 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 08:52:46 ID:h/oTGB3O
>>165
悪い内容を聞かないとわかんねーよな
燃費状況、交通状況、地形
燃費完全重視ならMT必須基本だけどな

169 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 11:02:46 ID:qlwFElOi
フィットの1.3リッターで適当なアクセルワークとエアコンONでリッター16kmは走るところをRSだと右足攣りそうになるくらい丁寧なアクセルワーク+エアコンOFFでリッター15kmがやっとだった…

170 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 11:46:44 ID:LNIw2G6D
>>169
フィットにすればよかったのにね。
車そのものもRSより安いしね。

まあ、イニシャルコストと燃費についての不利を承知でRS買ったオレにしてみれば
どうでもいいことだ。

171 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 14:15:09 ID:h/oTGB3O
フィットもだけど コンパクトカーってなんでリアスライドシート採用しないだろうな
居住性考えるとムーヴ最高 コンパクトカーに魅力感じなかった RSに満足中

172 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 23:43:16 ID:IF0bG46Q
ムーヴの1,3リッター仕様を出しても良いんじゃね?

173 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/07/30(月) 23:55:52 ID:Yo1vkpe7
>>171
ekってリアスライドじゃなかったか?

174 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/07/30(月) 23:58:30 ID:Yo1vkpe7
あ、スライドはドアだけでシートは違ったか
すまん

175 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 18:57:06 ID:DunVWOvB
デザインは旧型のほうが個人的に好きだなあ・・

176 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 19:26:25 ID:UkRhkViz
>>175
デザインの好みとしては
3代目>初代>当代>2代目だな
当代のリアナンバー位置が気に入らん。バンパー下にすべきだった。

177 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 19:30:36 ID:DunVWOvB
>>176
初代の裏ムーヴがめちゃカッコエエ〜
四角目に赤のエンブレムがたまんない

178 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 23:20:13 ID:fZqtUTbd
珍音管付けてるのは殆どがスポーツとは程遠いDQNミニバンや軽。
脳に障害が有ると、迷惑な煩いマフラーでもファッション感覚で付けられるらしい。

179 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 23:25:40 ID:+F6f4qG5
エボやインプみたいな車以外の珍音マフラーは取り締まるべきだな

180 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/07/31(火) 23:29:16 ID:fvpSfzSE
>>179
イボと淫婦に憧れてるのか

181 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 01:43:01 ID:FTyd45Vw
>>178
ムーヴで珍音は少ないと思われ
尺と命の珍音仕様はよく見かけるが


182 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 18:05:44 ID:utR+Zpbz
X-Limitedだけど、ペダルの位置が気に入らないので、移動できないか考えてます。

アクセルペダルを2cmくらい左にしたいのと、
ブレーキペダルを左足でも踏みやすいように、左に寄せたい。

スポーツキット等で適当なのありますか?

あと、左足で主ブレーキを踏もうとすると、
パーキングブレーキのペダルに左足のつま先が引っかかるので、
これもなんとかしたいです。


183 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 18:24:46 ID:iJzERolM
>>182
左足でブレーキ踏むなんてかわってるねー

184 :疑問?:2007/08/01(水) 18:41:39 ID:G3Xk+9Ii
漫画であった。
左足ブレーキ。


185 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 18:53:22 ID:xCS7Zq9/
フロントバンパーの開口部のデカさだけが気に入らない

お前は(,,゚Д゚)かとw

186 :質問:2007/08/01(水) 19:58:27 ID:XCfjtnRc
です。
Xリミテッドを検討中の者です
みなさん値引きの総額は
おいくら万円ですか?
私は5万が限度と言われました

187 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 20:49:21 ID:4jJAyenb
とうとう買ってしまったwww
今日、仕事の帰りに初めてディーラーに入店した。
186さんと同じくXリミテッドを希望したんですが、12万安くしてもらって契約しましたww
飛び込みで初めての客ってのは冷たい対応かと思ってたのに・・・
やったねw

188 :186です:2007/08/01(水) 20:57:11 ID:XCfjtnRc
>>187さん
それまじですか('A';)
12万いけるのかな...

189 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 21:01:11 ID:xOZZflAG
私も先日購入したんだけど、ディーラーがキャンペーンで10万値引きしていたのと、
交渉であと6万値切ったよ。


190 :187:2007/08/01(水) 21:05:26 ID:4jJAyenb
>>186さん
やっぱり終業間際だったから新車でも安くしてもらったのだろうか・・・
>>189さん
(゚д゚)キャンペーン?
嘘?ほんと?つまり16万も安くなったのけ?

191 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 21:20:43 ID:xOZZflAG
ホント。
長年の付き合いってのもあったのかもしれないけど、
値引き交渉は2回して頑張ってもらった。

192 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 21:33:57 ID:utR+Zpbz
>>183
多数派ではないとは思うけど、変わってるとは思わないよ。
主に競技の場合のやり方だとは思うけど、
ピッチングをコントロールするために、
アクセルとブレーキを同時に操作するのは珍しくはないでしょ。
MTの場合でも、左足でブレーキを操作するよ。
タックインを起こす場合も便利だから、
慣れれば自然に足が動くよ。

でも、いまムーヴでやりたいのは、右足だけでペダル操作してると
左足がだるくって、左も時々使いたくなるというのが主な動機かな。
そのときに、パーキングブレーキに引っかかったり、
ブレーキペダルが遠くて操作しにくいのが気に入らないんだな。

アクセル踏んでる足を移動するよりも、
慣れていれば左足でブレーキ操作した方がとっさのブレーキも早いよ。


193 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 21:48:51 ID:kYJ/AvZd
んなしょうもない理由で左足ブレーキかよ
馬鹿かと阿呆かと

194 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 22:05:33 ID:Pld7FtvK
織れはずっとメイン軽は左足ブレーキしてた。
現行RSに乗り換えてからは、ペダル位置の関係で操作しにくいので左足ブレーキ止めた。
そもそもは、車庫入れの際に位置合わせするのに左足ブレーキを始めたのだが。
それが車庫を弄ってその必要がなくなったものの、癖で続いてた。

195 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 22:38:58 ID:bE4xxGIx
とっさの時ほど左足ブレーキは危険

196 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/02(木) 00:03:25 ID:g2XLjj7m
サーキット走行では左足ブレーキの方が微妙に速いが、一般車でやるのは意味が無い以上に危険だ。

自分で下手ですって逝ってるようなもんだ。

ハッキリ逝って、そんな香具師は腹を切って氏ぬべきである。


197 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/02(木) 00:22:34 ID:g2XLjj7m
>ピッチングをコントロールするために、アクセルとブレーキを同時に操作するのは珍しくはないでしょ。

珍しくはないが、違う理由の方が大きいだろ

あまりにもバカ杉るのだが、ネタか?

こ・・・こんなにバカな香具師は一人しかいない・・・・・・
アイツか・・・・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

198 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 06:26:02 ID:ILyKa2DP
>>189
自慢げに書いているが、店としては織り込み済みというか想定内の対応。
アホちゃうか

199 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 08:24:08 ID:/z2Kofpv

10万くらいの値引きは
いけるんだ(・∀・;

ガンバロ―っと

200 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 20:35:53 ID:Q1mJRxrj
今日RS納車したお
思ったよりパワーあったんで驚いた。
ファーストカーなんで大切に乗るぞ〜

201 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 20:58:21 ID:ZXwoGd6F
>>200
納車オメ
で、任意保険はガッチリ加入したかい?
wktk気分も最初の一コスリまでなので、大事に乗りな!

202 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 01:05:25 ID:mnPVU9BP
>201もちろん車両保険込みの一番高いやつに入りますた〜

明日の朝、漏れのムブがイタズラされてませんように…

203 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 03:24:58 ID:NPvZeW7o
>>202
ホイルロックナットは必須かと。


204 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 09:59:38 ID:2WVESCvO
>>200納車おめ\( ・∀・)ノ 初めての車かぁ〜。まだ免許も取り立てかな?おれもRS、1ヶ月目のオサーンだけど、いぃ車だしめちゃ気に入ってる。毎日安全運転でなぁ\(^O^)/

205 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/04(土) 12:59:48 ID:LmOIy+ny
ムーブの純正ホイルなんて誰も盗まねぇだろ

マックガなんかつけてたら嘲笑の的だぞ

206 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 13:10:19 ID:KV53ej/Y
たしかに
軽では珍しい16インチホイールだけどホイールカバー風なんだもんな

207 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 14:28:56 ID:PNpFZk11
左足ブレーキは信号待ちで右足を休める為にするんじゃないのか?
下り坂で長い信号待ちすると吊るだろ。

208 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 14:35:08 ID:KV53ej/Y
>>207
ムーヴの運転で足攣るような人は素直にPにでも入れれば良いんじゃない?

209 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 16:27:43 ID:Z9LgbmIh
>>207が足短くて可哀想にですぅ(>_<)!

210 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 17:23:17 ID://HZllqa
パーキングブレーキかければ良いんじゃない?

211 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 20:40:09 ID:Arr/fyiE
ムーヴで左足ブレーキは危険だよ。
俺も10年ほど左足ブレーキやってたけど
車検の代車のムーヴで左足が
パーキングブレーキに
引っかかって事故りそうになった。
変な位置にペダルがあるよね。
他のダイハツ車、なんでもないのに。。 


212 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 03:56:42 ID:iqIT4hro
>>211
普通に運転してる者からすれば別に変な位置じゃないんだが

213 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 04:15:27 ID:4hmZKBep
オートマは左足は使うものなの?

214 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 04:23:21 ID:uN76yw0c
>>211
代車に乗り換えたら、ペダル位置ぐらい確認しろよ。
コイツはMTに乗っても左足ブレーキするつもりなのか?


215 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 10:16:26 ID:44F1Wdb+
そもそも右足で踏むために作られてる物なんだから
左足で踏んで文句言われても困る
何でこんな話題でスレ進んでるのか理解に苦しむわ

216 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 19:02:14 ID:fjU84219
右でも左でも個人の自由で結構なんだが、
肝心のポジションを好みに調整できるチューニングキットは無いのか?


217 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 23:06:03 ID:J/LDisww
カスタムXリミテッド7月買って、もう売りたいけど
どこが一番高く買ってくれるかな?
走行距離850キロ、色はopの黒、クラリオン760HDDナビ付き

218 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 23:41:51 ID:udkIX+4l
車庫に入れるときにラジオのロッドアンテナ引っ掛けて折ったんだけど
部品代どれくらいなのかな?わかる人教えて!!


219 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 00:05:30 ID:i2eqvMUW
>>217
俺が一番高く買いますよ。
ってーか、本当に買いますよ。
メールしますので教えてください。

220 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 03:44:38 ID:62+lkY98
>>218
ロッドアンテナって、安グレードだな。


221 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 07:29:14 ID:FtrxtynU
221

222 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 07:30:00 ID:FtrxtynU
222 (^ε^)♪

223 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 07:35:48 ID:92JwwK/R
遅い
重い
ダサい
無駄に高い
これぞムーブクオリティ

224 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 09:06:39 ID:2EHvQ+/Q
>>223はスバル狂信者…
言いとこなしのムーブにボロ負けしてるステラの立場が無いねw
でステラにはイモビは付いてるのか?


ステラスレにて…
825 阻止押さえられちゃいました [] Date:2007/08/06(月) 07:40:47  ID:92JwwK/R Be:
    >>821
    雑誌のインチキゼロヨンデータ?
    19秒もかかってるんだからインチキも何もないだろうw

225 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 10:22:57 ID:pLThUctc
ステラより下取り価格良さそうだし広いし装備充実し過ぎてたからムーヴ買ったよ

226 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 11:57:42 ID:TjRv50Mn
12月にXリミ2WD(スタンダード)購入予定
12月なんで12万OFF目標かな
15年ぶりの買い替え(HAHAHA)

スタンダードMOVEのカタログのモデルさんの名前、
知っている人は教えてちょ

227 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 12:13:10 ID:92JwwK/R
オレがステラに乗ってる事になってるとはなwww

ダメ発信者ともなるとスバル車には異様なまでの対抗意識があるんだなww

ちなみにオレの愛車はステラやムーベなんかより圧倒的に速く、運転して楽しい車なんだけどなw

228 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 12:18:35 ID:hxxSeo/w
ドアの薄さにビックリ。

229 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 12:33:21 ID:92JwwK/R
たいして突出してるとこなんてないのにムーベは別格だと勘違いしてただの軽貨物に200万出してるのは馬鹿としかいいようがないw

230 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 12:38:15 ID:VEGW2ypA
200万もかかるか?

231 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 14:30:04 ID:1GEhB+eL
>>229
そのバカにすら相手にされないステラ憐れw

232 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 15:09:42 ID:92JwwK/R
だから〜ステラなんか乗ってないからw

233 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 15:47:36 ID:xdfgZUts
>>219
マジですか?
当方は埼玉ですけど。

234 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 16:08:08 ID:3FgOZ223
>>233
俺千葉県民でちょうど車買いたかったから俺も参戦しようかなw

235 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 19:33:40 ID:+O5eaJiS
特別仕様車マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

236 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 20:59:37 ID:/iGuf0U+
新型ムーブとスティングレーとで迷ってる。
どうしたものか

237 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 21:10:27 ID:bY05nLbK
ムーヴに200万だした俺が来ましたよ〜

>>229
安くて性能のいい車にお乗りなんですね。
お買い物上手の自慢ですか?

>>236
フィーリングで決めれば?
何で迷っているかわからないのでなんとも言えんw

238 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 21:25:02 ID:hUxybLy+
>>236
設計が古い方が好みならワゴンR
新し物好きならムーヴ

239 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 21:27:21 ID:82ldFszY
ムーヴって装備を考えると逆に安いよね。

安全性を高める横滑り制御つくのムーヴだけだし

240 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 22:44:44 ID:qznj43QB
こいつのほうが室内広いよ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1183423764/580

241 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 23:49:48 ID:JU+mcnFA
>>237
オレも200超えたクチ でも大満足なんだコレが
クルコンつけちまったからなぁ しゃーねーよ
でもすんげー安全運転になったし 安心感も大幅アップ 軽だからこそカーテンエアバッグほしかったしね
家族の安全は金で買っときます これで死んだら諦めもつくわw

>>236
オレはワゴンRと乗り比べて、ムーヴにしたよ いまどきコラムシフト?って感じたしね
乗り比べて対して違わないと感じたら、すんげー値引きするスズキだね

242 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 02:22:11 ID:eoGwjrj3
>>241
軽にクルコンとは恐れいった。
てかクルコンつけて200超なら、さほどゼニ突っ込んだとは言えないんじゃね。
漏れは、いわゆる安全装系なしの仕様合計で230チョイだった。
メカOPナビが失敗だったとは思ってるけど。

243 :219:2007/08/07(火) 03:55:56 ID:DMWGOlLp
>>233
219だけど、値段しだいでは本当に買うつもりです。
ガリバーや他の車屋さん以上の値段で買うつもりです。
って埼玉ですか・・・orz
俺、広島・・・・
うーん。捨てメールアドレスでいいから教えてちょ

244 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/08(水) 21:07:38 ID:81GoprEw
>>243
自分のアドを先に教えて、ここに連絡下さいっていうのが礼儀じゃないのか

245 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 01:04:50 ID:Fe17jK97
MT車で慣れてきた俺からすると
ついつい、左足を使ってしまう。。。

この気持ち分かるかな〜


246 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 03:08:37 ID:1AA4Dg3g
>>245
MT一筋を貫いてきた70過ぎの爺さまもアンタと同じこと言ってます。
クリープが怖くて乗れないとのこと。
今さら無理してATに慣れなくてもいいよとと慰めてあげました。


247 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 12:44:56 ID:NyjT3RGa
>>245
それ中二病の一種だから

別にマニュアルに慣れてても2ペダルは普通に乗れるよ

248 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 15:26:06 ID:dV/vSuTE
クリープは怖いとは思うがブレーキを左で踏む感覚はよくわからん。
MTで左足ブレーキをしたらクラッチはどうするんだ?
左足が寂しい感じはわかるがそれとはまた違う問題だろ。

249 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 17:23:59 ID:jpMeF82E
MT自慢したい輩ならむしろ右足でブレーキかけながらアクセル調節すると思うんだけど・・・
トゥ&ヒール?ヒール&トゥ?そんな感じのヤツ

250 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 17:41:58 ID:1hLxnqB1
中二病のMT乗りはほっといた方がいいよ
単に"俺、人とちょっと違うんだぜ!?"
ってアピールしたいだけだから


251 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 19:41:05 ID:wqUQ/goW
MTでの左足ブレーキは回転数落とさずアクセル踏みっぱでかけるもんなんだろうけど
ATの左足ブレーキ野郎はそんな事考えた事もないんだろうな

252 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 20:23:02 ID:PM0wZYal
狭い場所で方向転換するときは左足ブレーキしてる。

253 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 21:59:03 ID:yerHvrnF
正直左足ブレーキのネタはもう飽きた。

254 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 22:09:25 ID:dxIYfnh9
カスタムRSを購入したいんですが、モデルチェンジや特別仕様車などの予定は無いんでしょうか?
個人的には、キーレスの改善(他社のようにポッチ有りへ)、ドアのキーシリンダー改善(ドアノブ一体に)や
ナビ標準車とかあればよいなあと思ってるんですけどね。
期待しない方がよいですか?

255 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 23:52:35 ID:d1Xnatk6
>>254
8月20日に何かでるみたいだけどRSは関係ないんだったかも

256 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 00:56:03 ID:XEgYytrI
今、新型ムーヴかライフどちらにしようか、スゴイ迷ってる…
どっちがいいかな〜

257 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 01:30:30 ID:exaveOcJ
両方買うか、下取りの高くなりそうな方。

258 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:05:56 ID:VFSXOs86
車初心者ですけど質問いいですか?

ギアのLとかってどういうときにつかうんですか?

259 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:08:21 ID:HeywOr0G
下り坂のときだけ。
あまり使い道ないよ

260 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:09:59 ID:VFSXOs86
そうなんですか。

下りのときにつかうとどうなるんですか?

261 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:21:55 ID:HeywOr0G
止まりやすくなるから雪道なんかは便利

262 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:28:11 ID:VFSXOs86
>>261
へぇ〜そうゆうことなんですかぁ

スミマセンこれで最後にしますから

2はなんですか?

263 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:45:39 ID:HeywOr0G
それは文字通りだよ。二倍二倍〜♪

264 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 02:47:01 ID:VFSXOs86
回転数がですか???

マジ初心者でスミマセン。。。。

265 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/11(土) 14:08:01 ID:3Kpxxg+i
>>262
教習所逝けば教えてくれるよ
まずは免許とれ

266 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 16:15:57 ID:m2fPyUJt
>>262
Lは、ギアが1速(LOW)。
2は、ギアが2速ということ。

267 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 20:32:24 ID:VFSXOs86
>>266
オートマにも1速とか2速あるんですね!!

Dは何速なんですか?w

268 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 20:48:21 ID:4LMaoVyC
ダメだこりゃあ

269 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 20:58:47 ID:b97ChCDQ
常識的に考えてDはダイハツだろ

270 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 21:46:36 ID:xMvflhrh
こいつ( >>267 )にはソニカのシーケンシャルシフトの例で説明してやるのも
いいかもな。余計に混乱するかもしれんが。


271 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 22:27:27 ID:VFSXOs86
>>269
ダイハツのDってwww

272 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 23:36:04 ID:aEta9aoR
つまりMはマツダか。


273 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 00:17:13 ID:cAzP2Umj
Lは、レクサスか。
Sは、スズキか。
Nは、日産か。

274 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 02:34:38 ID:PO5hHOiR
>>273
うまいなw

275 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 04:18:05 ID:wxX9PP8a
じゃあ、Rはなによ。
まさか、フライングレディーじゃないだろうな。

276 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 07:11:52 ID:iFDMFx1Z
Pはプリンスでいいだろう。

277 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 08:35:40 ID:E7yqDqZm
Dはドライブだよ!

278 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 09:41:52 ID:UgHPAe89
>>271
ダイナミック♪○イクマー

279 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 09:49:22 ID:ULjFMNyn
>>272
三菱もMだ。

280 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 10:08:39 ID:lB3VTcZ3
CVTのBはどこだ?

281 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 14:37:16 ID:D/VxIRUr
Bは、Benz でど〜よ

282 :273:2007/08/12(日) 15:26:29 ID:QgeKWmIA
マークも考慮して考えたんだけどな。
Sは、読み方だけならスバルもSだが、マークはスズキはSだが、スバルは六連星。
Nは、日産のマークはNissanであってNではないが、マークにNが入っているから許容範囲にした。

>>279
三菱は菱形三つのマークであり、
マツダのマークはMというよりカモメ、アルファベットではVみたいだが、一応Mをマークにしているはずで。

>>281
ベンツのマークはBじゃないし、
BMWの方がマークにBが入っているが強引か?

283 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 15:33:40 ID:MFw12lGN
BとRについて提案求む!

284 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 16:36:17 ID:D/VxIRUr
とりあえず思いつくところでは...
Rolls-Royce Range-Rover
Bentley
あとSにはSAABてのも、あるよね
マークはどんなだったかなぁ...

なんで、オレこんなこと考えてんだ?
しっかし、暑いよなぁ...

285 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 20:47:36 ID:hSHnadQI
17インチ入れてる奴いる?
今度入れようと思ってんだけど。

286 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/12(日) 23:17:23 ID:YLLaIzRh
>>285
漏れも興味深い
165-40-17だとサイズ変わらないのだけど、乗り心地が相当悪くなるとの噂
165-45-16で妥協しようかとも。サイズ小さくなるが

287 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 14:14:08 ID:W0IJ9Rfn
165-40-17 なんて、すんごいサイズがあるんだな。
小石を踏んだだけで、リムが曲がりそうだ。w

288 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 14:37:45 ID:ET6Le1qP
RSはノーマルで165-50-16
インチアップしようとするとそれが最低限の数値だったりする。

289 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 19:11:54 ID:JWd/38xJ
RSの165/50R16でも十分薄いと思う。段差と縁石には気をつけてる。

290 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/13(月) 21:18:22 ID:hifd3Ykk
>>288
現行型はスゴイよな
漏れは前モデルの話だった

291 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 22:44:30 ID:j9IAs4Jt
なんだよ
キンタマ袋は偉そうなレスばっかしてるくせに旧モデルなのかよ・・・

292 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/13(月) 22:46:05 ID:hifd3Ykk
>>291
だから何?
新型がほしいのか?
つまらん


293 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 23:00:24 ID:j9IAs4Jt
>>292
すぐ反応すんなってキンタマ
悔しかったら新型買えよ

294 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 23:07:06 ID:UlPxbwZk
>>陰嚢
脳タリンは華麗にスルーで

295 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/13(月) 23:09:23 ID:hifd3Ykk
>>293
お前本当にバカなんだな
漏れ免許ねぇんだっつーの!

ヒマなのよね
バカの相手好きなんだもん!

296 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 01:59:18 ID:+gaDWW7W
なら自分で自分の相手してろ!


297 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 09:29:36 ID:EugdTq4N
  (ヽ_/)     
  (,,・_・)     ←ムーヴ
  /っ日~―‐-.、
  (´        )
  [i=======i]

                           λ
           (\          / (
        __.\\      /  (
       (___ \| | .___/   (
         _\ | |/ ./     (
         \(メ._,)/      (     ←ムーヴカスタム
          (⌒ ̄⌒^  〃   (^
          ヽ、          (⌒
           )        (⌒
            ノ /⌒\(⌒\_
          ノ./   〈       \
        /ノ     ヽ⌒⌒⌒⌒
        ⌒ノ  / ノ \
         ^⌒⌒⌒⌒⌒

298 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 21:46:35 ID:e+VwPqwd
すまんが下のAAが何なのか分からない

299 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/15(水) 22:47:55 ID:Yg7oRHSl
今日初めて純正16インチ車見た

現物見てガッカリ
激しくデザイン悪いね

300 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 07:11:36 ID:dbM1fvAa
>>299
買えないクルマについて酷評するのはいかがなものかと。


301 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 08:40:50 ID:WOkl62k2
ノーマルはデザイン悪いね。
その分、変えるとかなりイメージ変わるからよしとする。

302 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 09:38:56 ID:4Jer+Mig
まるでホイールカバーのようなデザインで格好悪いね
パッと見16インチに見えないし
だからと言ってわざわざ軽のホイール替えて乗ろうなんて思わないが
そんな事よりホイールベース糞長いのに前後のピッチングが酷くて酔うわ

303 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 09:42:40 ID:gJkjBaI3
>>297
普通の兎と三月ウサギじゃねーかw

304 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 00:00:50 ID:qsq6wAnC
>302漏れも納車当日そう思った
社外のホイールキャップの方がまだマシかと思うようなあの形…
レイズのグリフォニーってやつに速攻変えてやりますた
夜王ブラックイイヨ〜

305 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 00:36:55 ID:dm5Sg0kV
14インチホイールで一番軽いのって何?

306 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/17(金) 06:50:20 ID:FBXGIokq
>>304
スゲェ!
レイズいいよね

307 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 06:53:04 ID:RLzqeeTc
自演禁止

308 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 13:23:28 ID:LzneipbI
カスタムX買いました!
NAだけどなかなか走りますね。

ミニゴリラを買ったんですがどこに付けようか悩み(*^ε^*)

309 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 16:37:57 ID:gQAioEV8
>>308
キモすぎ

310 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 17:02:40 ID:Qgcx1hDU
陰嚢よりはキモくないよ

311 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 22:44:58 ID:86auIt1x
Xリミテッドを買ったのですが、
満タンから400キロも走らないのですが・・
こんなもんですか?
もっともっと走ると思ってたのですが・・
ガソリンのメーターが、ちょうど半分で160キロぐらいなんです・・

312 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 22:46:27 ID:MfbBYv9y
とりあえずエアコン切れ。

313 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 23:09:42 ID:L01n5EnZ
アクセルベタふみ 止めればOK

314 :名無し募集中。。。:2007/08/17(金) 23:10:57 ID:fe5Rxrs5
>>311
脂肪を削るんだ

315 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:18:42 ID:UXSLzDc1
燃費を気にするなら一つ先の信号を見て運転…
基本的に惰性で走るイメージ。
完全にアクセルはずすとエンブレがかかるからだめ。

316 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:19:50 ID:UXSLzDc1
あと、ガソリンタンクは軽い方がわずかだが燃費は良くなるよね…

317 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:43:38 ID:M9ONHTGx
アクセルを、ムダに踏まない事。
踏めばガソリンがエンジンに送られる。


318 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:44:16 ID:sztlnkOw
>>314
俺、全然太ってないちゅうねん!!

319 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:48:30 ID:M9ONHTGx
追加
上に書いてあることに注意すれば
10000km走る頃にはリッター14km
くらいになるよ。

320 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 00:51:57 ID:sztlnkOw
皆さんのは燃費いいの?

321 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 03:30:20 ID:10AUoYTc
>>311 漏れも一緒だよ リミテッドじゃないけどXです
ミニゴリラのエコドライブ総合評価Eってヘタレです?

322 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 09:04:50 ID:1wX9dR3P
RSでお盆のくそ暑い中エアコン全開で走ってたらリッター12km/L程度まで落ち込んでしまった
納車から1000kmほど走って馴らし終了ってことでなんとなく加速時にSに入れてみたらDのまま加速するよか回転上がって悪くない加速だった
説明書読んでなかったから今まで気が付かなかったよorz

323 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 09:28:40 ID:Uq7otSUS
>>322
私もRS乗り、実燃費そんなもんです・・


324 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 21:51:33 ID:0KixJKyg
暑さのピークも過ぎて涼しくなってきたらパワーが上がった
と言うか戻ったのか・・・

325 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 22:26:41 ID:sztlnkOw
ムーブって、超燃費のいい車だと思ってたんだけどちがうんだね。
ライフとかステラの方が圧倒的にいいのかな・・

326 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 22:40:26 ID:3DjMURsC
今日コンビニの駐車場でアイドリングの状態で2〜3分ほどしたら振動が急に増えたんだけどこれって異常?
ちなみに走行距離は450kmでつ。


327 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 23:04:22 ID:Tyaan+Jo
燃費ならここを見てみれば?
ttp://response.jp/e-nenpi/

ただ、情報を読み取る力がないと間違った判断をしそう。
上に来てるのはMTばっかだし、ターボ有り無し入り乱れてるし。

うちのRSはエアコンつけてリッター13くらいかな。
でもターボ4WDだから悪くは無いと思う。

328 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 00:27:27 ID:jv6rCUL5
燃費って運転や人数一回の走行距離等によって変わってくるから
そういうデータもあてにならない部分も…

例えば2+2見たいに後ろに人に乗って貰うのも気がひける車と
ムーヴみたいに後ろの席に人乗せても広い車とでは
平均した乗車人数が違うはず…

329 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 01:46:44 ID:tlcGymt6
>>308(^ε^)のミニゴリラってナビのこと?

330 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 02:02:31 ID:QCSKquMx
ナビです。

331 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 05:14:38 ID:+yo7vGem
↑ありがとうございます(^ε^)

332 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 07:31:10 ID:1saABGcd
332

333 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 07:32:06 ID:1saABGcd
333 (^ε^)♪

334 :新参者:2007/08/20(月) 23:47:25 ID:TrQK215/
中国地方在住の者ですが、グレードはXにしようかと思っているんですが、ディーラーでは値引きは55000円を提示されました。
ちなみにオプションでワイドバイザー、マット、ナンバーフレームだけつけようかと思っています。
値引き55000というのは妥当なとこなんでしょうか?
諸先輩方アドバイスお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

335 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 23:59:24 ID:lQRK2AFC
なんか10万近く安くしてくれた人もいたが・・グレードはわからんけど。

336 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 17:34:47 ID:BEDbVHXB
やはり高いなぁ


337 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 18:15:30 ID:d2J9gy/Z
ダイハツもう闇キリシタン支配復活か。はやかったなもろかったな。

338 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 20:13:46 ID:Fo4w5ezw
軽自動車乗ってるのってる人増えていますよね〜
よく軽を馬鹿にする人いますが経済的で良いと思っていたんだけどな〜
それに世の中の駐車場もの凄く狭くありません?
少なくとも新型ムーブ買ってオーディオ変えて楽しんでま〜す。

339 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 21:19:39 ID:ID9UmUU/
普段は軽で家族で遠征するときはレンタカーが一番エコ

340 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/21(火) 21:20:07 ID:D1cp6NWL
>>339
どのへんがエコなんだ?

341 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 21:42:31 ID:i6sT8loU
都会で車持ってない奴はレンタカーが一番いいと思う。
しかし田舎でレンタカー借りる人はよくわからん。

342 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 22:57:03 ID:Np4t8h2p
>>340
黙ってろ

343 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 23:02:34 ID:CYwxuExX
>>334
取り寄せの新車なら値引きは3〜5万円くらいだからそんなもんだよ。

下取り優遇とかなしで10万円以上値引きなんて、ネタか展示車か新古車だよ。

安心しろ。



344 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/22(水) 00:07:43 ID:NPrQPtW6
>>342
ヒッシヒッシ
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!w

345 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 00:36:39 ID:6Q2Qlc4e
新型もMT車設定しないのかな?

346 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 01:19:51 ID:LYnOJyB8
カスタムXリミ新車購入。納車までwktk

10万も値引きできるのか交渉してみたが、
オプション一杯付けると可能みたいな事いってた。
要は車体価格からの値引きはタカがしれていて、
オプションから1個1個値引いていくんだと。
で、合計10万値引きみたいな。

347 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 03:12:37 ID:Jp1+YBdz
>>346
オメ!
Xリミのルームランプほしい
RSにOP設定してほしいアイテムだ。


348 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 08:43:36 ID:nniDmbn5
>>344
ガキはベストカーでも見てセンズリこいてればいいんだよ
それにここは新型ムーヴスレじゃないか
キミの家族が所有するのは旧型だろ?
ここには用は無いと思うんだが

349 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/22(水) 23:39:59 ID:R57QjKhU
>>348
藻前は新型が欲しくてココに貼り付いてるんだね
けっきょく無理してもNAが精一杯なんだろうな

自由にオナニーができる藻前が裏山すぃよ

350 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 23:47:39 ID:qdAE0UJ4
おいおい、NAを馬鹿にするのは聞き捨てならないな。
俺は経済的に考えてNAを買ったんだがな〜
ターボって燃費悪いでしょ?
独り者だし長距離走らないし必要ないんだよ、ターボとかって。
ま〜〜大好きでどうしてもターボじゃなきゃ嫌だって言うなら別だけどさ。


351 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/22(水) 23:50:52 ID:R57QjKhU
>>350
それは申し訳なかった

352 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 00:28:57 ID:aC/tWBit
メモリアルバージョンはオートエアコン選べないんだよね?

だとしたら最悪改悪じゃね?

みっともないマニュアルエアコンは超萎える。



353 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 00:35:37 ID:exeD4DZ0
メモリアルとかってダイハツ100周年の特別バージョンなんでしょ?
だったらもっと庶民に大奉仕する心意気はないのかな?
例えばムーヴ(カスタム)全グレードに地デジ12セグナビを無料で付けるとか
オプション20万円好きなのを無料で付けるとかさ

354 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 01:17:43 ID:aC/tWBit
↑そんなことしたら初期購入者からクレーム出るだろ?

まぁ、買ったからには自己責任なんだけど、極端なことすると信頼を損なうわなぁ〜。



355 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 04:26:18 ID:Gd62EjtV
メモリアルの装備には笑ってしまう。
・アジャPとアドPのバラ売り
・最下位グレード専用のマニュアルエアコン
・Xリミから装備落としまくり

車に興味のない香具師にはお買い得に見えるだろうな。


356 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 17:33:15 ID:7tKmRHcJ
下駄だから、最低グレードでいいと思っていたのだが、
メモリアルを見たらCVTが欲しい希ガス。

357 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:03:30 ID:vFKw8wKv
こんばんは。
今RリミとXリミで迷っている者です。
迷っているところがターボ付きかターボ無しかです。
高速など年2〜3回しか乗らないのですが、
やっぱりターボ付きのほうがいいのでしょうか・・?
この辺は結構飛ばしやすい道路状況でして(田舎と言う事ですね^^;)
Xリミの方は一度試乗したのですが、いまいちCVTが違和感ありで^^;
まぁ馴れるもんなんでしょうけど、、、
もしRリミ乗っている方がいらっしゃったら意見聞きたいです^^
長文,乱文すみません^^;

358 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:08:17 ID:JTgvsb1J
この前、ミラカスRSを試乗したけど、もの凄く滑らかな加速でした。
今乗ってる11年式ムーブ(4気筒ターボ)もそこそこ良いと思ってたんですが、捨てて帰ろうかと思いました。
ムーブを買うならRSしかないと思いました。

359 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:40:43 ID:65CvvO2G
ttp://www.katch.ne.jp/~katomtrs/new_car/
メモリアルは他グレードより値引き率が高いようだな。
愛知はどこで買ってもこの値引きからスタートだから10万匹なんて余裕だよ

360 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:55:37 ID:65CvvO2G
俺の経験上、本体からあと2万、マットとバイザーから1万ってとこだな
他にOP付ければもっといけるだろうけど

361 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 01:01:17 ID:65CvvO2G
なんだここ本スレじゃねーじゃん

362 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 11:32:05 ID:T4e2HC+9

本スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184744144/

363 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 05:42:56 ID:dIxNMaTI
>>357
>迷っているところがターボ付きかターボ無しかです。 
だったら、RSとXリミ、もしくはRリミとXを比較検討すればいいのでは。

>今RリミとXリミで迷っている
ターボ4ATとNACVTを比べるのはちと無理があるかと。



364 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 06:11:09 ID:SinwJNXd
↑確かに言えてる

365 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 15:32:46 ID:ND2xb+iq
ノーマル顔+ターボ+CVTのグレード設定してほしい。
スバルからマイルドS/Cの技術供給してもらえるといいのに。

366 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 19:16:14 ID:VUq9sNkz
>>357
そんなに飛ばさないのだったらNAで十分ですよ。
ターボは4人で常時運転する人かだったら必要かもしれないけど
私はグレードで言えばLをオーディオレスで買って好きなオーディオつけて
4スピーカーにして乗っているけど95万くらいで買えましたよ。
燃費にしてもターボはガソリン食いだからそれぞれの好みではないのかな?
ちなみにターボ無しの4ATでエアコンつけてリッター18キロは走っていますよ。
高速乗れば20キロはいくと思いますが、ターボは15キロ走るのがせいぜいじゃないですかね〜
走りを選ぶか経済性を選ぶかそれはあなたが決める事じゃないかな?

367 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 20:08:15 ID:Yu2ANNco
>>357
どこまでも平らな道を行くならNAでもいいけどターボ買っといて損はないと思うよ
ムーブじゃないけど、他社軽バンのNA乗ってるけどターボが羨ましいわ。
まぁ、試乗してみたらいいんでない。

368 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 20:10:22 ID:u46UKMd4
RS-A 2WD パールホワイトを友人の店で見積もりを出してもらいました。

下取りはなしで、カーペットとワイドバイザーのみをつけて諸経費込みで
1,608,000円の見積もりでした。
他の方と比べるのは心苦しいのですが、この価格はどんなもんでしょうか。

369 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 20:36:19 ID:sZTyi4nK
357です^^
みなさんレスありがとうございます^^
皆さんの意見と試乗で決定したいと思います。

どうもありがとうございました!

370 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 21:32:39 ID:3Ox3sYw1
358です。
今日、ミラカスのXに試乗しました。
当然、かなりきつい坂道もかなりなスピードで駆け上がる・・・、
エアコン全開なのに、あらまっ、びっくり。
今乗ってる11年式ムーブ エアロダンカスタム(4気筒ターボ)よりよく走る??
確かに足回りやブレーキのタッチなどもの凄く柔らかな感じですが、
加速力は一昔前のターボ以上じゃないですか??

371 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 21:47:47 ID:L3ErKgSn
>>367
同意。業務車がのNAバンには辟易してるし、せめて仕様車はターボでないとストレス溜まるだけ。
NACVTには乗ったことないので断言する二には根拠不足だけどな。



372 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 22:50:36 ID:SinwJNXd
一人か二人乗りで普通に走る人はターボなんて必要ないよ。


抜かされならカッとなる人とか、高速使う人にはあった方がいい程度。

俺は出しても80qくらいだから全く必要ない。

以前はターボに乗ってたけどバカらしくなってNACVTにした。


373 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 02:18:10 ID:D1VqafQ/
ターボ選ぶ人はメンテ費用も考えておかないとダメだぞ
オイル交換でいえば
NAだと5000km毎
ターボ3000km毎
とディーラーの人から教えてもらった。

374 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 02:41:56 ID:MWPUmm+8
ちょっとした坂道で停車してその後加速しようと思ったらNAじゃキツい。


375 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 04:35:42 ID:8B40nzw1
>>373
軽のメンテ費用なんて知れてる。
それとも、ターボ車だから10,000円/gのオイル替えるとでも思ってるの?

376 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 07:47:07 ID:1r6sAETJ
NAでもTOYOTAの高級セダンならメンテ費用は高い

377 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 12:54:44 ID:bJe7maaA
>>374
そんなシチュエーションめったにないじゃんw

てか、NAでも問題なく発進できるよ。




378 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 15:37:05 ID:wCxq8V3M
>>357
速さにこだわりなければNA+CVTで良いと思う。少しでも思うならターボがオススメ。
自分もXリミで十分と思ったけど、後から後悔したくなかったからRSにしました。
納車して2ヶ月になります。多少ロードノイズはうるさいのが不満ですね。

379 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 19:44:33 ID:IxqSaRfD
次乗り換える時はNAにしようか。
5年ぐらい先だけどね。

380 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 19:52:52 ID:CozcOTAT
ターボ必要なのは高速と山間部居住者くらいだよな
MT車ならターボさえ必要ないんだけど

381 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 23:43:07 ID:JMbPkzPg
山間部居住者だけど まじでNA無理 余計燃費悪くなるぐらい無理

382 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 23:51:13 ID:D18MrCD9
山間部居住者じゃないけどまあまあ坂が多いし、
あんまり飛ばす方じゃないけどNAは遅すぎるので無理。
NAなら880ccは欲しいなぁ・・・


383 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 01:19:41 ID:/u+U/gpK
>>382
どんな走り方してんだよw
四人乗りですか?



384 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 02:25:16 ID:bw4QP6hM
箱根の山登るぐらいならターボ薦めるけど
たまにしか上らないならNAで十分だと思う。
一人二人だったら坂道は少しアクセル踏み込めば上っていくし
なんら問題ないと思うが。
RS買うには200万は用意しないといけないからそんだけ軽に
お金出す気があるのならいいんじゃない。
ちなみに俺は一番グレード下のLをオーディオレスにして4スピーカーで
社外のオーディオつけて95万で買って大満足だけどな〜

385 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 03:23:32 ID:20xDMfat
ちょっとお聞きしますが、
標準装備のスピーカーは10センチですね。
オーデオレスにした場合、16センチスピーカーになるようですが、
これって、スピーカーはグレードUPされるってことですか?

386 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 16:18:47 ID:ItQ6+8c6
>>383
どこまでも平らな道しか走らない人にはわからんのです。



387 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 23:22:40 ID:/u+U/gpK
↑正直、大差ないよ。


388 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 01:51:51 ID:S8v2kVXd
仙人様ように居住者なら絶対ターボでないと無理

389 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 04:35:24 ID:wdP1l1zI
ターボでも出足遅いよ…
クラーにもバワーとられる…


390 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 07:18:07 ID:6w1/UqpU
>>389
しょせん軽四なんだから、非力な点は割り切ったらどうよ。




391 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 08:17:08 ID:CO8mADRi
パワーが欲しければコルベットとか買うしかない

392 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 09:03:20 ID:ee0iCszA
カスタムRS買ったはいいけど
結局70km/h固定で燃費走行心掛けるようになっちゃってターボの旨味がまるで無いんだよな…
リセールバリュー高いからいいだろって自分を慰めてるよ
NAムーヴ乗った事ないからよくわからんけど

393 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 09:35:12 ID:Sh8Djk76
>>392
ターボのおいしいところは中間加速じゃねーの。



394 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 09:53:51 ID:ee0iCszA
>>393
その中間加速も3000回転まで回さないようにしちゃってるからまるで無しだぜ

395 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 10:25:34 ID:flRGHN8l
>>394
ワラタ!
そんな乗り方してたら荷物満載の軽トラに煽られるぞ。



396 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 12:55:08 ID:sQU0Vh9a
確か燃費はゆっくり加速するより少し速く加速して
あとは低速で走る方が燃費が良いと聞くけど…

397 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 12:56:03 ID:sQU0Vh9a
>>396
×低速
○定速

398 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 18:18:22 ID:p98lnopZ
カスタムRSなら3000回転以下で普通に加速するじゃん
2300も回せば70km/hまで届く

399 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 18:50:05 ID:Fz1VNb6g
>>398
3軸重トレに追随するならそれでもよかろう。


400 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 22:33:47 ID:p98lnopZ
さすがにNAの軽とは違う加速するよ
低回転からタービン回ってるから十分だって
逆に3000以上回したところでたいした加速しないし
Sモードにして4000以上回せば別だが

401 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/28(火) 23:16:46 ID:kbVx7Tjd
>低回転からタービン回ってるから十分だって

どうやって確認してるのか不明だが、藻前カッコイイぜ!

402 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 23:24:37 ID:p98lnopZ
>>401
免許持ってればわかるようになるよ

403 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 23:28:10 ID:UTiV3Vd+
RSは低回転(3000回転以下)でもターボ利いてるよ。
吸気音聞けばわかるよ。

404 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/28(火) 23:35:01 ID:kbVx7Tjd
すげぇなぁ

吸気音で分かるのかぁ

軽でタービンってカッコイイな

405 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 08:41:34 ID:bG8Ri88S
排気量が限られている軽にはターボ有効だよ。
エンジン定回転で使えるCVTには特に有効かも。

406 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 08:50:11 ID:C2749YfI
陰嚢って無免許な上に脳味噌がまで精子がつまってるの?

407 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 09:37:48 ID:nF+Gu12o
旧型乗りで、実情報なしヤロウだろ スルーしようぜ

408 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 16:35:42 ID:X16HZD+u
>>404ってターボ車にはタービン付いてるの知らないんじゃね?w

409 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/29(水) 22:39:30 ID:1nmxCVSG
>>407
旧型海苔じゃねぇよ!
免許ねぇって逝ってんだろうがこのクズ野郎!

今日久々にカスタム見た
カッコいいね
以前、購入も有りかと新型出て早々にカタログもらいに逝ったけど、最上級にはCVTしかないのでやめたよ。

段付きのない加速は気持ち悪い

410 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 22:57:26 ID:nF+Gu12o
ムーヴ本スレ
 91 名前:陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A [] 投稿日:2007/07/27(金) 23:53:06 ID:JWO7ajVr
 >>65
 そういうのってハズすと無茶ハズカシイよな
 まぁ、藻前の存在自体がハズカシイ訳だが

 何度も言わせんなよ
 免許ねぇって逝ってんだろが
 脳内海苔だから前型には異常に詳しいんだよ

 そんなこと逝ってるヒマがあるんなら、せっせと職安に通いな

だったな わりーわりー
情報に根拠が無い事を自白してるから 完全無視に決めるわ

411 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/29(水) 23:16:36 ID:1nmxCVSG
>>410
コピペ含め長文で無視します?
バカ?
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

412 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 23:27:06 ID:X16HZD+u
免許無いのに自動車購入?
>以前、購入も有りかと新型出て早々にカタログもらいに逝ったけど、最上級にはCVTしかないのでやめたよ。
ようわからんが買えない僻みじゃないの?w

413 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/29(水) 23:36:13 ID:1nmxCVSG
>ターボ車にはタービン付いてるの知らないんじゃね?

タービン付いてなきゃターボ車じゃねぇだろバカ!
どーすりゃこんな間抜けなレスが書けるんだろか

ムーブほしー
ムーブほしー
くやぴー
(゚д゚)ポカーン

414 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 23:40:57 ID:YyOxkL6g
>>409
>段付きのない加速は気持ち悪い
よほど下手糞なMT乗りに乗せてもらったのが癖になったようだな。 


415 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/08/29(水) 23:48:30 ID:1nmxCVSG
>>414
好みの問題でしょ

416 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 07:23:58 ID:jCZSlrYa
スポーツ系の車が好きな人は、パワーバンドに入ったときの加速感、シートに押し付けられる感覚が好きな人も居るだろうな
ムーヴはそんな系統の車じゃねーから CVTやマイルドなターボでスムーズ路線は正解だと思うが

加速感は一人でバイクの時に楽しんでる 車じゃ求めない この辺も趣味の問題

417 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 09:39:37 ID:Q34r8Lmi
>>415
中学生は高校受験の為の勉強してなさい!

418 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 16:11:28 ID:VEaWhK/4
カスタム X Limited のルーフとフロアのイルミネーションはライト点灯時に
つくのでしょうか? それともドアの解放時に点灯するのでしょうか?



419 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 17:21:54 ID:fDFXKCBA
>>418
ルームランプと同様に、
1.常時オン
2.常時オフ
3.ドア連動
が選択できます。

暗いので、昼間は点灯しているかどうか確認し難いです。

420 :419追記:2007/08/30(木) 17:26:02 ID:fDFXKCBA
>>419は、ルーフイルミネーションについてです。

フロアイルミネーションは、ドア連動です。


421 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 17:34:05 ID:VEaWhK/4
>>419 420
ありがとうございました。

422 :阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 22:11:46 ID:YrbwMhuO
>>421
蛇足だが、
ちなみに、イモビライザーなどの設定も任意でできるよ。



423 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 05:19:00 ID:qT63ARKk
>>422
イモビの設定変更ってできるの?。
てか、変更する必要ってあるの?


424 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 05:54:11 ID:eneP7f01
イモビというかアラームの設定変更ってこと?

425 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 23:06:53 ID:5utb4aHH
357です。
先日はお世話になりました。
先週Rリミ契約しました!今月末納車です。
オプションにマット、バイザー、ナンバーフレーム、
HDD地デジ12セグナビ、6スピーカー、アジャスタ付けて
下取り13万で総額170万でした^^

6スピーカーなんですが〜〜・・メーカー品とかじゃないですよね・・・?


426 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/03(月) 00:41:47 ID:vAKaR5U3
>メーカー品とか

「とか」っていう意味が分からんが、たいていはパイオニア等のOEMだよ

427 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 00:45:26 ID:4qV72+zi
<<420
はは^^;すいません。
たとえば安っすいケンウッド製等…
でもたいていパイオニアなんですね^^
なんとなく安心できました。ありがとうございます^^

428 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/03(月) 00:57:57 ID:vAKaR5U3
>>427
ごめんなさい、言い方が悪かった
たいていが「パイオニア製」なのではなく、たいていが「パイオニア等の音響メーカーのOEM」だってことです
当然ケンウッドも含まれるが、ケンウッドもOEMやってるのかなぁ・・・

メーカー品でも、純正品は相当ショボイよ
特にリアは終わってる
リアだけ音を出した時は唖然とした

前は標準程度の音質だから、普通の人なら純正品でいいのでは
こだわる人は交換した方がいいね
スピーカーなんて安いからね

429 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 01:11:58 ID:4qV72+zi
<428
ご丁寧にありがとうございます。

リアは変えようかと思っていましたので、とりあえず納車日に
聞いてみて決定したいと思います。
ちなみにクラリオンのルーフ取り付け可能のスピーカーにしたいと思っております。
今乗ってる車にはオーバーヘッドスピーカーがついているのですが
新型ムーブにはそのスペースなどが無いらしく引越しをあきらめました;;

やっぱり最初からクラリオンのフロント&ツィーターとルーフにするべきでしたね・・

・・・ところでクラリオンスピーカーってどうですか?
販売員曰くどのメーカーも自分の好みだといってましたが…

430 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 07:37:31 ID:wz86J5MB
軽の高級車、高価格車を売るのがメーカーの悲願だったんだけど実現したんだね。


431 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 13:49:28 ID:K58sK8ha
>>429
願わくば、車外への音漏れ対策に御配慮あらんことを。
趣味の悪い騒音にすぎぬクソミュージックを撒き散らかさないでいただきたい。

432 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 15:31:06 ID:4qV72+zi
>>431
了解しました^^;

433 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/03(月) 22:41:08 ID:wrWyvu1K
オーバーヘッドとは奮発しましたね。
クラリオンってことはアゼストブランドですかね

漏れは音質にこだわりがないので、いいか悪いかは分かりません。
純正品は視聴する機会が皆無ですよね。
運良くディーラーにでもあればいいのですが。
ほんと、音質なんて味といっしょで好みですよ
絶対的なものではありません

それと・・・・ケンウッドをバカにしてはいけません
優秀なメーカーですよ

434 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/03(月) 22:41:55 ID:wrWyvu1K
>純正品は視聴する機会が皆無ですよね。

=純正オプションってことで

435 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 08:02:08 ID:olJqzC4i
標準L乗りです。
12月末に買って、走行1万超えました。

数ヶ月前からエンジン音がうるさくなり、たまにガタガタと音が鳴っていましたが
先日はずっと鳴りっぱなしだったのでスグに販売店に持っていったところ、
エンジンの水?(よくわかりません)がちゃんと循環していないとのこと。
いつエンジンが止まってもおかしくない状況らしく、修理となりました。

その他にもおかしいかな?と思う点がいくつかあり
4月頃にもまた別の部品の修理をしています。

みなさんは不具合出ていますか?
自分の車が欠陥車じゃないのかとひやひやしています。
単に乗りすぎ?とも思ったのですが・・・
大事に乗っているのでショックです(泣)

436 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 13:03:52 ID:uFS64GEv
>>435
レスから想像してエンジンはかなりのダメージ受けてるよ。
新車をそのまま乗ってるとすれば当然メーカーの責任。
走行1万qなんてちっとも多くない。
かえってエンジン、その他に当たりついて調子よくなる頃。
徹底的にクレーム修理させよう。
エンジンを新品に交換してください。 ぐらい言っても良いよ。

437 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 13:14:58 ID:Cc/46Gh/
1万kmなんて多少荒く乗っても本来一番良い時期だわな。言い方は悪いが外れを引いた可能性大。
またトラブル起こすようなら確かにエンジン交換要求しても許されるんじゃない?
修理した方よくなることもあるが、大抵そういうエンジンは次もトラブル抱える

438 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 17:02:57 ID:cZXqPI8V
>>435
水温の警告灯は点かなかったの?


439 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 20:27:10 ID:c9dwS87+
>>435
オイル&オイルフィルタ 交換頻度も聞きたい

440 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 23:32:58 ID:mwJaZmgf
>>436
この人いいこと言うなぁ〜。


441 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 03:36:24 ID:upOvfpD/
マイナーチェンジ情報はありますか?

442 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 07:28:43 ID:d75F6k1F
>>435です。

やっぱり強く言うべきでしたかね・・・
次にトラブルがあった時は絶対に交換してもらおうと思います。
ただ、今回は1年保障で無償修理だったのが、一年過ぎた辺りでまた故障したら
有償修理になってしまうんですよね?
その頃にまた壊れそうで恐いです

ちなみに水温ランプはついていなかったです。
いつもと変わらずでした。
ただ、ガタガタとうるさいという感じで・・・

>>439
オイルフィルタは覚えていません。
オイルは交換しています。
1回・・2回・・・?
よければ車が戻ってきた時に確認します。

443 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 15:03:07 ID:G+OSsHF5
標準ムーヴのカタログやホームページ間違っていないか?
購入検討していてカタログをみているのだが、主要装備表に
シルバープレート付きシフトノブとシルバーセンタークラスターは
Xリミテッドのみの装備となっているけど、Xと書いてあるカタログの
写真やホームページのXの写真を見るとXににも装備されているように
見えるのだが。だれか本当のこと知っている人いませんか?

444 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 15:21:41 ID:5oFH3bJm
ちょっと現行ムーヴ乗りの方に質問いいですか?

ヘッドライトなんですが〜。
目が2つあって外側の目ってスモールライトですよね??


445 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 15:57:31 ID:xV4jwhhZ
>>444
外側がHIDヘッドライトで内側がスモールライト

446 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 16:03:14 ID:xV4jwhhZ
>>444
記憶違いだったら悪いから、今、車のライトつけて確認してきたが間違いないよ!

ハイビームにしたら内側の真ん中も光ってたよ。

ちなみにさっきHID直視してしまって目がくらんだw


447 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 18:13:37 ID:CzkP1oDM
>>442
オイルの交換回数ぐらい思い出せよ。
距離決めて交換してないのか?
それと、オイルフィルタを交換したか覚えてないってどういうことよ。
大事に乗ってるというが、メンテに関する意識は相当低いと思うが。


448 :ぬい:2007/09/08(土) 19:51:06 ID:C+Qrqh0Q
>>443
ちなみにカタログのどのページ?

449 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 21:02:00 ID:G+OSsHF5
>>448

443です。2007年8月現在のカタログでPhoto:X2WDと書いてある車内が写っている
写真すべてとホームページのグレードと価格が書いてあるページXの車内の写真です。
メーターが白の1眼メーターなのでXリミテッドの間違いということはないと
思います。雑誌や中古車情報の写真をみると主要装備表の通りなのですが。
ひそかに仕様変更されたのでしょうか。それとも装備表の間違い?


450 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 21:23:38 ID:5oFH3bJm
>>445さん
わざわざ見に行って点灯確認までしてくださって感謝します^^

っと言う事はロービームの時は内側は
スモールのみの点灯ってことですよね?

どうもありがとうございました!^^

451 :ぬい:2007/09/08(土) 21:50:36 ID:C+Qrqh0Q
>>449
手元に2006年12月版しかなくて、
それだとクラスターはXリミの方が微妙に白いっぽいが、パッと見だと分かりにくい。
シフトノブは間違ってなかった。
今度、最新版のカタログ見てみるよ。
気になるならデラに行って指摘しちゃえ。

452 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 07:44:02 ID:CjQmIjg/
>>449  >>451
カタログだけでなく、ムーヴホームページのXの室内写真も同じ
写真になっています。やはりおかしいのでは?

453 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 09:55:03 ID:HPUyKebf
ここで鬼の首とったみたいに騒いでないで直接問い合わせろよ

454 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 10:17:22 ID:97si1JuN
来年春に車買う予定なんだけど、MOVE(LかX Limited)とmiraカスタム(LかX)で迷ってます。
MOVEは広い・Lでも満足出来て安い・ひじ掛けついてる。だけど、走行安定性と視認性が心配。
ミラカスタムはカッコイイ・ひじ掛け有・走行安定性・視認性満足だけど、頭上スペースと値段と…自発光メーターがRSのみってゆうのが…。
MOVEとミラのいい所だけを抽出した車があればいいのに
これ!ってゆう決定的違いがないから困る。

moveカスタムは高いし…

455 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 11:10:48 ID:pk+fFThA
>>454
俺もまったく同じ悩みをもった。
で、結局は多少高かったがムーヴカスタムにした。
理由としてはいくつかあるんだが、一番大きlkt



456 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 12:22:53 ID:ddgF1k+4
軽自動車かコンパクトか?迷ってる人がムーヴ買いそうなんだけど?



457 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 12:49:23 ID:5dLCVwbs
コンパクトより維持費かからない軽自動車で設計新しくて評判も良くリセールも良さそうなトールワゴンが欲しいって人がムーヴ買うんだろうよ

458 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 13:42:14 ID:ddgF1k+4
軽自動車は普通コンパクトより小さいから長身の人は軽自動車では圧迫感があるんだけど、
180センチの俺が乗っても頭上も余裕だし広々してるムーヴはなかなかいいね!

内装の細かい所も丁寧に仕上げられてるし完成度高い。


459 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 14:21:43 ID:UHaCLQUo
>>458
でもそのくらいの身長だとシートが小さすぎないか?


460 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 15:53:05 ID:ddgF1k+4
>>459
いいえ、どちらかと言えば大きいなぁ〜と思うくらいです。
格闘技やってたからお尻は大きめです。


これ以上大きなシートあるんですか?

シートのクッション感覚、乗り心地もいいし、皮のシートカバー付けてるせいか姿勢がズレない。

このシートなら正しい姿勢で乗れるから姿勢がよくなりそうな(゜∀゜)ヨカーン。

ちなみに、最近、正座してかったから姿勢が気になってました。



461 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 10:16:14 ID:ianD0sng
現行カスタムRS4WDの購入を考えています。
スタッドレスで質問なんですが、175/60or65R14は入るのでしょうか?

462 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 11:43:21 ID:FCWauJl7
入るけど車検アウアウ

463 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 11:48:53 ID:hVPmFNDu
サイズ的にはようわからんが14インチのホイールでも外径変わらなきゃOKだろ
物によっては13インチもイケるらしいじゃないか

464 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 14:56:52 ID:Zn3KDavA
>>461
外径からすれば165/65R14がいいんじゃない。

465 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 04:32:07 ID:mAzF0fXy
165/50R16のスタッドレスも販売されている。

466 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 09:09:44 ID:RIb+esm+
>>465
そんな珍サイズ履くヤツはドレスアップ命のブルジョア君か
最初からついてるサイズのタイヤ以外履けないと思ってる馬鹿だろ

467 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 09:42:42 ID:CvQ6YfEm
タイヤ外径が近似であればいいわけで、15インチでも14インチでも構わない。


468 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 10:55:21 ID:Z7pXl7qx
>>443
カタログ間違いを指摘した本人です。
ダイハツ本社から連絡がありました。
8月より標準ムーヴXにもシルバーセンタークラスター
とシルバープレート付きシフトノブが装備になったそうです。
つまりひそかに仕様変更していたようです。
でカタログとHPの主要装備表が以前のままで間違っているそうです。
ということで問題が解決しました。
お騒がせしました。




469 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 12:13:47 ID:+KwOtKuE
騒いでたのはお前だけだけどな

470 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 12:17:44 ID:kL54F5hq
試乗はおろか、展示車にすら触れずにRS買った漏れは、カタログなんざロクに見てない。

471 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 19:32:35 ID:GogSsiUD
漏れなんかTOYOTAのディーラーに行って
なにも見ずにXリミ買ったぞ

472 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 22:02:29 ID:ZVUQB+Bj
標準顔のメモリアルエディション2WDにバイザー,ナンバー枠,フロアマット付けて
幾ら位なら買いでしょうか?

473 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 22:13:10 ID:w+n5g2NA
払えるなら買い。

474 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 23:49:28 ID:f7G77arb
>>472
125万までは可能
そこからはどれだけ粘れるかが勝負
ダイハツは客を舐めてくるから覚悟した方がいいよ

475 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 00:31:37 ID:FqF7aewV
新型ムーウ゛のテール外した人いますか?なんかツメが噛んでるっぽいんですが・・・。携帯からでスイマセン。

476 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 04:42:11 ID:GKcQADez
テール外して何するの?
DQNクリアテールに替えるのか。

477 :472:2007/09/12(水) 07:46:15 ID:HI+fSZhn
>474
サンクス。
地元のダイハツは営業より、メカニックが客を舐めきってます。
購入するなら、普段お世話になってる整備工場からになりそうです。

478 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 08:20:33 ID:FqF7aewV
475ですけど電球を明るいのに交換しようと思ってます

479 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 08:55:23 ID:ZnZ6Ta52
エー('A`)

480 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 11:04:03 ID:5sUggj0p
>>477
メカは技術で見ればいいよ。
腕が良ければ可。

481 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 23:49:17 ID:Qa07u68a
>>477
うちのところは営業もメカニックも態度は良かったよ
でもディーラーに入ったら最初廃墟かと思うくらい
シーンとしてて店員が誰一人して居なかったよ
入り口開けた音に気付いてやっと出てきた感じ

482 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 11:54:57 ID:jvkewZut
ダイハツディーラーの登録済み未使用車、値引きはどのくらいしてくれるの?

483 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 13:40:07 ID:qaYcQDVg
>>482
一応相場はあるんでしょうけど基本的に交渉次第。


484 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 18:02:41 ID:8uXHuIOx
RS結構燃費いいな。
ド田舎での通勤で使ってるんだがディスプレイの平均燃費が20〜21。
いつも500キロぐらい走行してからガソリン満タンにして30リットルちょい入る。
エアコンは常時ONだけど大体リッター18キロぐらい走る。田舎最高w

485 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 19:12:18 ID:JUIT+943
>>484
信号機のない平坦な田舎ってあるんだな。

486 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 20:05:13 ID:jvkewZut
483
そうなんですね
もうこれが精一杯て言われたけど、もう少し頑張りたいと思います。

487 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 21:21:37 ID:ZXjMPwD5
>>475
ディーラーで整備要領書のコピーもらえますよ。
爪の横から内装剥がしを突っ込んで押すと外れます。


488 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 21:34:44 ID:CoSyToFi
俺も田舎だけどカスタムRSの4WDだとどんなにがんばっても15km/hってとこだよ
エアコンは一切使わず最高時速も70km/h程度に抑えてもこれだもの
夏場エアコンつけたら12km/Lまで落ちた
まぁ、それでもリッター10km/L切らないってのはありがたいわ

489 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 21:59:48 ID:0AJBfNKc
NAだのRSだの全く何のことだか分からないんだが
初代ワゴンRの四駆CV21Sでも特に問題を感じず、60km/h〜出せる坂しか走らないならNAとやらでも問題なし?さすがにこれより加速性能落ちるってことはないよね
車のこと全然分からんが、中途でニートから一年で公務員になれた記念に自分にご褒美の新車を買いたい。


490 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 23:03:52 ID:PZGwuPhn
ダイハツミラ100周年記念車の燃費はどうなの?NAなの?RSなの?
ターボはついてないみたいだけど。

491 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 00:03:19 ID:pIFNJvwx
>>490
そのコピペ飽きた

492 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 04:37:07 ID:pnsS2yPt
>>488
俺もそんなもんだ。
瞬間燃費計をチラ見しながら、アクセルを加減してる。
FFにしておけばよかったかなと思わなくもないが、冬場の
車庫敷地の除雪を思うと4WDにするしかなかった。

493 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 13:58:27 ID:on0tWMpT
燃費計と満タン計測では誤差はどの位でしょうか?

494 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 14:00:15 ID:F68GaIbg
まだ5回しか給油してないけど1.5〜2km/Lくらい違う
もちろん満タン計測の方がそれくらい少ないって意味ね

495 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 14:30:16 ID:J7vsNsRD
それって・・・すごい誤差だぞ・・・・

496 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:00:32 ID:pdr/QKyP
あの燃費計の仕組みはどうなってるんだろう。
速度とガソリン流量から計算してると思うんだが、ガソリン流量の計量が
アバウトなのか。

497 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:06:04 ID:zaunzP0g
取説読んだら平均燃費は10秒に1回計算してるらしい。
瞬間燃費は2秒に1回。

498 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:12:33 ID:p+fbc/FQ
車速センサーとインジェクターの噴射時間じゃね?
まぁいろいろ不確定要素があるから。

499 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:17:09 ID:J7vsNsRD
俺センターメーターって初めてなんだけど・・・大丈夫だろうか・・・


500 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:50:14 ID:VV8XTczL
>>499
大丈夫と云うか、センターのが見易いですよ!


501 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 22:51:51 ID:zaunzP0g
>>499
慣れるまではメーター探すかもw

502 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 23:37:26 ID:VV8XTczL
探し物はすぐに見つかる

503 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:25:00 ID:iXRBEZxX
>>499
そんなこと言ってちゃ生涯サクランボ少年のままだぞ。


504 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:35:26 ID:xjR7Xr07
センターメーターにはプライバシーはありません。
また運転席が自分の世界にならない。
その上インダッシュナビが…

>>503
センターメーターに慣れなくても一切問題ない。



505 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 08:40:34 ID:cpGR7k5D
>>504
どーたら寝言を言ってないで、違うクルマを選んだらいいんじゃねーの。


506 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:54:03 ID:Ze3xbNLy
チンカスムウブに載ってる工作員が居てるのはここですか

507 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 13:27:31 ID:vzwng6yE
センターメーターって昭和30年代には当たり前だったよ。
その後、高級車から運転席前の配置にする流行があって、
評判も良かったから一般的になったんではないのかな。

ミニクーパーとかVWの復古調が話題になってから、
またぞろセンターメーターが流行りだしたみたいだが
ひとの好みというのはいろいろだよな。

メーターの位置を
センターから運転席前に変えるキットがあったら
売れるんジャマイカ

508 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 17:50:29 ID:Kd1oZSFt
売れねー売れねー
そこまでするんなら最初から別の車買うだろ

509 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 18:49:00 ID:SLN17Wsr
センターメーターは車種にもよるけど後席から見れるのがいいね。

510 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 18:52:17 ID:4cG8EcTJ
後席から見られることに一体何のメリットがw

511 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 20:00:35 ID:KDsHFOts
>>509
後席に人乗せたことないぞ。
3人以上で出かける時は別のクルマを使う。
軽は下駄。

512 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 20:40:03 ID:GpOL0RuC
後ろの人がうるさいと制限速度を少し上回るだけでそりゃもう…

513 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 20:55:29 ID:cuYmoQSH
ハンドルが邪魔にならないからセンターメーター最高!

514 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 21:31:27 ID:Kd1oZSFt
>>512
そりゃお前の運転が信頼されてないんだよ

515 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 22:17:25 ID:kFdNStbN
家族でも他人様でも人を乗せたらお巡りさんにほめられるぐらいの
安全運転、法規運転するしかないよ。
折れはそうしてる。
頭が振られるような加速、減速、コーナリングはしない。


516 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:33:31 ID:cuYmoQSH
センターメーターは安全にも寄与してるようです

517 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/16(日) 23:40:38 ID:6w+GyCQ2
軽で

コーナリング

語るなよ
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

518 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:52:53 ID:+5SYtH4V
車買えない奴が

軽について

語るなよ
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

519 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:53:44 ID:jOnz8leQ
質問させてください。
いま新型ムーヴの納車待ちなんですが、
納車されたら運転席正面の小物入れにETCを付けたいと思ってます。
参考にできるようなHPをご存じないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

520 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 00:22:07 ID:XbePlxHc
ムーブのグレードLを買ったのですが
1000キロ走ったのでオイル交換しようと思うのですが
純正の方がいいでしょうか?それともオートバックスとかで
売っている安いオイルを入れても変わりないのでしょうか?
普段はあまりエンジンに負担のかける走りはしていません
フィルターは6ヶ月点検に交換するつもりなのですがどうでしょう?

521 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/17(月) 00:33:24 ID:pOUj9GUw
>>520
その段階なら、とにかく安いオイルでいい
まだ鉄粉だらけになるから
次は3000km以内で交換
その際には、純正以外をすすめます
部分合成以上がいいのでは

522 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 00:46:50 ID:XbePlxHc
>>521
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
とりあえず、オイル交換しようと思います。

523 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 00:48:30 ID:etMOvi1O
>>520
最初の大切な段階だから、いろんな意味で純正オイルをお勧めします。

最近のエンジンは精度良く組み立てられてるので、鉄粉などはほとんど出ません。

長く乗るつもりなら、
今後もオイル交換はこまめに、エレメントはオイル交換二回に一回交換でいいと思います。



524 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:02:21 ID:XbePlxHc
>>523
ありがとうございます。
ついでにお聞きしてしまおうかな?
純正のオイル交換はいくらぐらいかかりますでしょうか?

525 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/17(月) 01:03:26 ID:pOUj9GUw
>>523
>最近のエンジンは精度良く組み立てられてるので、鉄粉などはほとんど出ません。

お前バカだろ

526 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:17:29 ID:etMOvi1O
>>524
新車で買ったなら、一ヶ月点検のハガキが来たでしょ?
オイルは無料で交換してくれるはずです。

参考までに交換で抜いたオイルを見せて貰ってください。
どんな状態なのか分かるはずです。



527 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:21:56 ID:96UpFKQp
買ったところで1000km点検と
一緒にやればトータルで安いんじゃね?

528 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:22:46 ID:96UpFKQp
かぶった…orz

529 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/17(月) 01:28:06 ID:pOUj9GUw
>>526
真っ黒だろが

お前抜いたオイル見たことないんだな
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

530 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:33:13 ID:QVTzt54K
慣らしが必要か否かは意見が別れるようです…
だから念のため必要だと仮定してやった方が無難かも

531 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:52:26 ID:etMOvi1O
>>530
慣らしは自分の為にも必要かと思います。



532 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 02:43:43 ID:USGY/aH8
新車のクラウンでも新車時に入ってるオイルはオートバックスの量り売りの一番安いのと同じやつです。

533 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 06:10:03 ID:YWCBngJg
>>532
某所で売ってるオイルはどれも中身は一緒です。
違うのは値段とパッケージだけです。



534 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 06:45:41 ID:6wEnujb7
>>529
新車M01で千粁走行ぐらいなら、抜いたオイルは全然色は黒くないよ。

お前こそ見たことないだろうが。チンポ君よ

535 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 07:35:49 ID:3/WQsiPx
リッター2,000円もするようなオイル替えてる香具師は自己満足の世界。
でも、こういう香具師に限って4リッター2,000円の安い焼酎飲んでる。


536 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 08:19:02 ID:CVZhgI9a
陰嚢って免許持ってない高校生か大学生なんだろ?
そんなヤツの言う事はあてにならんてw

537 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 08:37:29 ID:FQkQAnu0
>>526
1ヶ月点検は」たしかに無料だが
オイル交換はタダじゃないと思うが。
それはお店の判断でサービスでやってくれただけ。

538 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 09:53:10 ID:OVGUCM/H
ドノーマルの軽に廃屋入れてる馬鹿もたまにいるぜ

539 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:00:30 ID:ZCBBe2KW
いつカスタムにフロントロアスカートっての
出たんだ?
はやまってゼロスタイルのリップ買っちゃたよ…

540 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:43:23 ID:W7hgk2RE
免許も車もない奴がムーヴを語る…

美しい国日本w

541 :Dマン:2007/09/17(月) 21:13:09 ID:NzmAPvv1
>>534
新車1000kmなら通常は真っ黒ですよ

542 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 21:56:37 ID:aFSresfP
新車1000kmなら 真っ黒は言い過ぎだな。
エンジン内部が汚れてない。
純正オイルの規格を満足させるのを使おう。
オイルはもっとも重要な機能部品かも。
不良オイル入れれば30万km保つエンジンもすぐ壊れる。

543 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 22:50:20 ID:T2U8Fh2b
鉄粉だらけでギラギラだぜ

544 :Dマン:2007/09/17(月) 23:12:48 ID:NYZ4F23b
>>542
エンジン内部の汚れが原因ではありません
新品ならではの噛み慣れのために真っ黒になります

545 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 00:42:04 ID:OpC7W2dl
自分の場合は真っ黒ではなかったよ。
鉄粉だかアルミ粉だか分からないけど、ギラギラしてた。

546 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 00:45:45 ID:Nbzt8E7+
>>544
ちゃんと慣らしてたら、そんなにまっ黒くはなりませんよ!

昔の車は鉄粉だらけだったけど。



547 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 01:00:27 ID:rE9Sz9JW
なんねーよ。
お前の母ちゃんのビチクじゃねーの?

548 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 01:17:39 ID:ZkR/GAfN
中古車屋って安くしてくれるの?
gooとかカッチャオの雑誌に書いているので諸費用込みで120万とかだったら、もう負けてくれない?
gooのクーポンとかあるけど、他にもこんなクーポンあるところ教えて。
交渉下手だから、俺。


549 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 01:27:02 ID:M2KhBC3B
今日オイル交換してきました。
工賃込みで2100円でできました。
もっと安いオイル売っているところを知っているのですが
海外製でメイドインチャイナなのでやめときました。
やっぱ純正で正解ですね。洗車もしてくれるし助かりました。


550 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 16:21:38 ID:c06YPy5i
車屋で工賃込でリッター1,000円だ。
リフトで揚げたついでに下回りも見てくれる。
前のクルマのことだが、オイル交換の際にブレーキブースターのオイル漏れを
見つけてくれた。



551 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 16:40:05 ID:DTcw725e
ターボだからって工賃込みで3200円はぼられ杉ですか?

552 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:32:46 ID:ls/HQ1Pq
ちょっと質問いいですか???
来週ムーヴ納車なんですが、納車当日に別のオイルに変えて
それで慣らししても意味無し????

553 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:37:53 ID:VPSNRlNU
ダイハツミラ100周年記念車とダイハツムーブ100周年記念車ならどちらが強いの?

554 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:25:50 ID:Nbzt8E7+
>>552
そこに気づく人は少ないですよ!

何を入れてるか?不明な場合は特に注意が必要です。

最初が肝心ですよ!
どうせ汚れるからと『なんでもいい』と妄想バリバリの変態も居るようですが、
季節や使用都合に合わせた粘度のオイルに入れ替えた方が賢明なのは確かです。



555 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:31:15 ID:XFg7fWKg
そんなに軽に金と気を使ってなんになんの?

556 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:31:45 ID:Nbzt8E7+
>>551
ある程度、良質のオイルと入れ替えたなら安いくらいの代金です。

現実的にもモービル1はお勧めですよ。



557 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:50:00 ID:2XjFiTHX
リヤカーみたいな軽4に乗ってるけども、まるでベンツみたいに容姿がきれいです

558 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 20:15:28 ID:ls/HQ1Pq
>>552
最初は・・どうなんでしょ・・
トヨタのディーラーで購入です。(関係無いか^^;)
いれようと思ってるオイルはカストロのGTXなんちゃら??です。
ちなみにターボ用。(当方Rリミ)

559 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/18(火) 22:17:51 ID:NkzxtpX/
軽一台を所有するのがやっとの貧乏人ならではの大事大事がウケウケw

免許も無い漏れが言うことではないな
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

560 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:47:02 ID:i9Lo2AFe
ワンダフルパスポート加入なら オイル交換1050円 バックス量売りだとこれより安いの?
日産Dの軽限定500円オイルは 10W-30 グレード違いだから止めといた

561 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 23:14:07 ID:KA0QAFQ9
オイルは純正で十分。
っていうか迷ったら純正入れといたら間違いない。
純正って言ったっておまえらが思っているより
ずーっと高性能なんだぞ。
すっごく金かけて開発しているらしいし・・・
ま、おまえらが純正オイルの事を実際にどう思っているかは知らんがなw

562 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/18(火) 23:16:21 ID:NkzxtpX/
>すっごく金かけて開発しているらしいし・・・

バカナノカ・・・コイツ
中身知らんのね

563 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 23:23:04 ID:vnHFdz58
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-09,GGLG:ja&q=%e9%99%b0%e5%9a%a2+%e2%97%86%2emqKJlIZ7A

564 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 23:25:55 ID:KA0QAFQ9
>>562
嘘じゃねえべ。
メーカーに聞いてみろwww

565 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 23:28:39 ID:l8W6j0Pk
オイルはたいていはどっかのメーカーのOEMだったりするな

まぁ 金玉の言うことでも間違ってないこともあるけど
基本的には車乗ったことない奴は無視しないと。

566 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 23:35:18 ID:i9Lo2AFe
Dで純正入れるメリットは、オイル起因のトラブルが起きたときの対策だけ=Dが悪いw
スペックオーバーな性能を求める人は別だけどね 普通でいいならDで十分じゃね?

567 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/19(水) 00:12:13 ID:ihmaGEGe
>>565
免許はないが運転はするぞ

568 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 00:17:21 ID:gyHWcmpT
>>567
嘘だね。証拠画像をUPするまで信じないよ。

569 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/19(水) 00:21:29 ID:ihmaGEGe
>>568
悔しいのか?
何が証拠画像だよ

お前もやればいいじゃん
ライセンス簡単だよ
退会すれば10,000円戻ってくるし

570 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 05:55:49 ID:YQhKQnSX
>>568
相手にした時点で君の負け

571 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/09/20(木) 02:17:20 ID:yoCWLcin
しばらく来れない
彼女とタヒチに逝ってくる

毎日セックルだからネットやる暇ないし

また10月にね

安物対象のCVTマンセーでがんばってね!

プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!

572 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 04:15:42 ID:ARvRUp5z
フロントガラスの横のピラーにある40ミリくらいの丸くてポチポチ穴が開いてるのなに?
スピーカー?


573 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 07:14:45 ID:DFOlQLwL
>>572

オプションで6スピーカーにしたり
ツイーター単体で注文したときの
ツイーターが付く場所。


574 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 12:26:20 ID:ARvRUp5z
>>573
どうもありがとう!

575 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 23:41:59 ID:tYPYpFmF
今度、現行ムーヴにデッドニングをします。
そこで、ついでにスピーカーを変えようと思うのです。
ちなみにカロッツェリアなんですが〜
元々ある線に繋ぐだけで出来ますか?

来週納車なので、ドア内部も見れないので・・
カーショップの人に聞けば分かりますかね???

576 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 23:59:24 ID:YDcuFhW5
>>561は、天然記念物(純正信者)ですか?

577 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 07:15:29 ID:Xvn/eT6U
>>575
車外に音漏れしないように、音量には配慮してくださいね。


578 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 17:51:56 ID:2AJOKdEg
>>577
聞かせたがり屋さんだったりしてw



579 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 18:28:04 ID:BVsNwfR9
居ますねぇー。
クソ暑い最中に窓全開でズンドコサウンド響かせてる奴。
バッテリーがヘタらないかと気になるほどの大音量。
もちっと趣味のいい楽曲だったら許せるんだが。

580 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 19:07:33 ID:2AJOKdEg
そんなに聞かせたいなら、右翼みたいに天井にスピーカー付ければいいのにね!

だからDQNは中途半端で痛いと言われんだよ!www


581 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:56:15 ID:OZ+8v5g4
いや、右翼は右翼で問題だと思う…



582 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 05:53:37 ID:paT9lZRf
>>580
聞かせたいというより、鳴り物に金かけてることをアピールしたいのだろうな。
ズンドコ鳴らしていれば注目されたいという幼さだな。
夜な夜な湧いてくるパープーうるさい珍走と同じ精神構造。



583 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 12:17:13 ID:2+pg2091
ずんどこするなら、車外に音が漏れない努力をしてほしいよね!!

584 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 17:59:35 ID:c/oXg4/y
昔友人の知り合いがクルマに500ワットの
アンプをつけて、ずんどこしようとしたら
最初の「ずん」でリヤガラスがはずれて
おちたらしい。

585 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 18:59:21 ID:RYA7xCjp
アメリカに大音量を競う大会あるよなw

586 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 19:34:51 ID:O1M5WQqW
鳥類とか昆虫と同じ習性なんでない?

自分が思う、いい音を聴かせてあげると交尾を成功させやすいみたいな感覚。



587 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 21:38:12 ID:9Ls/ZILG
>>586
まあ、あれだ。
程度の悪い香具師にはそれなりのカスしか寄ってこないということだ。


588 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 00:00:28 ID:W/6hes3X
>>583
それは違う。ズンドコするからこそ、窓全開なんだよ。
故意に自分のお気に入り♪を周囲に聴かせる為に窓全開。
また、聴いてもらい奴程、窓全開、ボリュームMAX、ズンドコ祭り。

俺が過去散々(アメリカにまで渡ってまでも遭遇した)経験則からして、
人種の壁を越え、人間考えることは大筋、同じだ。

589 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 00:34:13 ID:v+uzdvdP
>>583
低脳DQNの ID:W/6hes3X
お前の親に常識やモラルは教えてもらわなかったのか?w
あ、そうかお前の両親まで低脳DQNだからモラルを教える術も知らないかw
無駄な質問してしまったなw

590 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 00:39:33 ID:KSIuzSSP
>>588
なんか勘違いしてるDQN発見
こんな基地外なヤツ日本社会から隔離できたらいいのにな

>故意に自分のお気に入り♪を周囲に聴かせる為に窓全開。

お前の好きな曲なんか絶対聞きたくないってwww
それよかこの世から消えてくれないか?迷惑なだけの存在だからwww

591 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 02:16:01 ID:h47ci/bD
>>589-590
>>588がズンドコしてるとは書いて無いが、何か先走ってないか?

592 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 06:02:28 ID:a0bYApZK
>>588
周囲に聞かせる、聞いてもらいたいというより、オーディオに金突っ込んでる
ことをアピールしたいんじゃないか。
純正オーディオで音量上げたら酷い音になるが、金かけた音は、たしかに
きれいな音が出る。ただ、そういう奴は趣味の悪い楽曲を好む向きがあるけどな。


593 :588:2007/09/23(日) 18:35:24 ID:9s94X8mh
2名ほど勘違いスレを寄こしている早とちりな奴がいたが、まぁいいだろう。

>>591>>592のような冷静な人がいて助かる。
窓全開ズンドコ祭りやってる奴の心境を客観的に書いただけで、
まぁ、俺が挙げた理由と>>592挙げた理由が妥当なところだろう。
窓全開ズンドコ祭りする奴は、基本、show-offな性格で
悪趣味の音楽鳴らしている場合が多い。また、悪趣味だから消音して走れと
注意すれば、問答無用に殴りかかってきそうな奴ばかりである。


594 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:30:39 ID:TejB41Ja
以上でズンドコ祭りは終了です。

595 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 21:04:09 ID:BeHvYm+2
1500キロ走った中古を買うんだけど、もう慣らし運転とかいいかな?

あと色がブラックマイカなんだけど、みんなどうやって手入れする?
うちの駐車場、水がないから・・・・いつも洗車できんし

596 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:42:43 ID:57niqR2F
>>595
黒系ならボディーコーティングした方がいいよ!
手入れが極端に楽になるからね。

俺も黒だけど高圧水ぶっかけてセームで拭くだけで艶艶ピカピカだよ!マジで。

1500走ってたら慣らしは必要ない。むしろ回して行く時期だよ。
(前の人がちゃんと慣らししていればだが。。)

家に水が無いの?水道がない?
あれば洗車場に行かなくて済むから経済的なんだけどねぇ。



597 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:00:44 ID:BeHvYm+2
いや、駐車場は水がないんですwアパートなんで。
ボディーコーティングってカーコンビニとかイエローハットとかで頼めるの?

車はディーラーの試乗車です。

598 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 00:22:12 ID:jcIX8NFe
ワールドパイオニアのリキュードグラス加工がいいよ

599 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 00:23:20 ID:Xt6YBRq3
>>597
一時的ではなく、
3年以上ピカピカボディーを維持したいならコーティング専門業者に施工してもらう方がいいです。
ガラスコーティングを!

試乗車ならボディーコンディションが悪くなってるだろうから特に。

専門業者なら、しっかりポリッシングで鏡面仕上げしてくれるので、
新車より綺麗になるよ!

新しいうちにしておかないと、後々できないこともあるからね。

俺がガラスコーティングを施工してもらった業者は新車で納車後三ヶ月までの車しかやらないといってた。

お互い得をしないかららしい。


600 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 02:28:52 ID:7JCL+7Zz
ディーラーよりコーティング専門業者のほうがいいですか?
ティーゼットファイブよりいいかな?

601 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 02:29:30 ID:7JCL+7Zz
あ、あとガラスコーティングとボディコーティングとどう違うの

602 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 06:52:26 ID:Xt6YBRq3
>>601
ボディーに施工するからボディーコーティングって言うだけでこれは総称。

ボディーコーティングにも色々なものがあるんだけど、
その中でも一番良いとされてるのが、塗装をガラスの皮膜でガードするガラスコーティング。

ポリマー等は油性ワックスの長持ちバージョンみたいなもんだから、長期効果はないが、
ガラス系は皮膜硬度が高いので、注意事項を守れば5年は持つし艶が違う。
ちなみに注意事項とは、ワックスを掛けない・シャンプーはシャンプー効果しか無いものを使うなどです。
ガラスコーティングは水洗いが基本です。

※カーショップなどの類似商品には注意してください!
ガラスコーティングを素人施工すると取り返しのつかないことにもなりかねません!


TZ5はチタン系で、これはコーティングのハイブリッド施工や内装などによく使われますが、
これだけではあまり効果はありません。


603 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 14:01:37 ID:KFZTbGT1
シルバーやグレーメタリック系のボディーコーティングは
どうなのでしょうか?

604 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 14:28:38 ID:8qyRBF74
ガラスコーティングで色々ぐぐったけど、どこの会社のが一番いいのかな。
本当に鏡のように綺麗になるなら頼もうかな

605 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 17:25:57 ID:Ng3O9Z+5
ディーラーに聞かないで
勝手にコーティングすると
下取り査定が下がるってホント?

606 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 18:11:35 ID:jcIX8NFe
昔はそうだったが、今は問題なし。
昔は施工すると、全塗扱いされたんだよね

607 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 19:02:00 ID:4L3Y72ZQ
昔も今も査定には影響しないだろ。
査定に影響されるのは、綺麗か汚いか。
そもそも、コーティングの有無(皮膜w?の有無)をどうやって検証するんだよw
今流行のガラスコートなんてサランラップの10分の一あるか無いかの薄さていうか、分子がくっ付いた状態に過ぎないんだ。
よく考えてみろよ。ワックスにしろコート剤にしろ、ボトルにどれだけ入っている?
その量で何台分も施工できるんだぜ?そのうえ、乾燥させ、それを拭きあげる。
一体どれだけのコート剤が車に残るんだよw
光沢計で輝きは計ることはできるけど、その光沢がコーティングによる数値なのかどうか証明することは不可能。

608 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 21:54:23 ID:Xt6YBRq3
>>603
メタリック系ならSoft99のG’ZOXってガラスコーティングがいいと思います。

これは超発水だから、雨の日が楽しいですよ!


発水はレンズ効果があり黒系には向かないので、黒系統なら親水のクォーツがいいと思います。
これは吹き付け施工なので他のコーティングのような、塗り→拭き取り施工と違い手の届かない隅々まで施工でき、
ホイールやエンジンルームにも施工できます。

ホイール施工すれば、ブレーキダストが水洗いで簡単に取れて最高ですよ!

これは個人的意見なので、いろいろググって良いものを探してみてください。

施工後のレポも(`・ω・´)ノヨロシクー


609 :604:2007/09/24(月) 23:13:36 ID:8qyRBF74
>>施工後のレポも(`・ω・´)ノヨロシクー

おう!任せろ。
土曜日納車だ。ドキドキしてきたぜ・・・
昔、ファミコンを買ってもらうときのような感覚だw
あーはやく納車こーい

とりあえず二週間ほど慣らしてからガラスコーティングするつもり。
ハァハァ(;´Д`)新車ハァハァ

610 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:23:04 ID:Xt6YBRq3
納車したら、まずはフロントのDマークにKissを!


611 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:42:24 ID:yPPvGLgA
ムーブもブサイクになったもんだねぇ
先代のほうがフロントのスタイルはよかった
現行はイカツくしたかったようだがブサイクさも増量

612 :604:2007/09/24(月) 23:48:23 ID:8qyRBF74
不細工じゃないわいヽ(`Д´)ノ
現行のほうがカッコイイんだぃ!

613 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 00:43:28 ID:rYgbWmI8
先代よりカッコイイデザインは、この先なかなかでないかもしれない。

614 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 06:29:47 ID:bYLU+hZS
軽ごときにボディーコーティングお前らって、いったい…

615 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 07:03:10 ID:7pqVv5V0
>>614
ゼニが余ったのでコーティング頼んだだけだが。


616 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 07:53:08 ID:0HUdKZI6
ディーラーで未登録車買ったら
勝手にコーティングされてて
窓ガラスが雨はじいて
まわりが見えません。orz

617 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 12:26:10 ID:7n5XAYhy
>>616
未登録車って何よ。
長期在庫か展示落ちなのか。


618 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 13:09:38 ID:0HUdKZI6
あ、ディーラーのとなりの
中古車センターでした…orz

619 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 15:35:06 ID:T+tbsfgb
Soft99のG'ZOX って5諭吉以上するんだね。
5年持つとしても、月1でW洗車した方が安いような・・・
雨季や冬季に手洗いが面倒なワレなどはよした方がいいかな。。。

620 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:27:21 ID:nDdk4HvW
>>619
50kなら安いよ。

こちらでは75kするぞ〜!

同じ洗車機に放り込んでもコーティングしてる方が塗装を痛めないから車に優しいと言えば優しい。

価値観の問題だけど、俺はコーティング派。
一番の理由は、怠慢で洗車がへたくそなので。


621 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:30:47 ID:nDdk4HvW
>>616
話題になってるのはそのガラスコーティングとは違いますよ!


622 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 06:38:50 ID:6hM2MYum
>>620
>洗車機に放り込んでも

俺は某ガラス系コーティングだけど、洗車機不可と言われた。
だから、ずっと手洗いしてる。でもそんなに時間かからないし、
車庫に水栓があるのでるので、週1ペースで洗車してる。

てか、洗車がヘタクソってどうゆうこと。?


623 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 09:52:53 ID:BbVIxDz4
>>622
コーティングしてなかったら汚れがなかなか落ちないから、
その汚れを落とす技術がないし材料を間違えたりイオンデポジット付けたりするんだよね。
洗車回数も少ないから綺麗さを保てない訳よ。

今回、新車からガラスコーティングしてるから水洗いだけでピカピカになるので、俺でも綺麗な艶のある車を維持できてる。

やっぱ金出した分だけぜんぜん楽になるよね〜。


624 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:25:23 ID:Slc9V12g
新車ならコーティングしなくても水はじくけどね。
ディーラーの儲け主義がユーザから金をむしり取ってる感じがする。

625 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:21:59 ID:dIkoiQGN
この>>1>>3スレ主か?

10/26号ベストカー137P
ええ〜っ!?それもクルマのせい?怪しいトラブル集
より

前席シートの前後アジャスタレバーにズボンの裾が引っかかっり、降車時に転倒した。('07年式、ムーヴ)

ベストカー側コメント
それは完全な不注意だと思うんですが・・・・・・。

626 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 09:49:55 ID:E0I9Izj8
カスタムRSを2000kmを機にオイル交換してみたんだけど
なんか燃費上がった
以前はリッター14kmが交換後はリッター16kmまでのび太
リッター1000円のオイルに替えられてた
新車に最初から入ってるオイルとそんなに違うもんなのかね

627 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 10:23:45 ID:wgrmotrY
>>625
馬鹿すぎて笑ったw
ベストカーのコメントもw

628 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 11:59:06 ID:AdQt5vzd
ムーブのヘッドライト好き。

629 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 15:49:21 ID:vhz9TlZR
ムーヴのギアについて教えて、P・R・D・S・Gって配列なんだけど、SとGってなんなんだ

630 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 17:31:16 ID:PTM0C+2x
>>625
>前席シートの前後アジャスタレバーにズボンの裾が引っかかっり
ttp://www.auto-g.jp/image.html?image=special/2007_0922/03/03_11_b.jpg
ttp://www.auto-g.jp/image.html?image=special/2007_0922/02/02_11_b.jpg
どうやったら引っかかるんだろう???

631 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:51:11 ID:f9Jr2YCV
>>629
Gって何よ?
P・R・N・D・S・Bだろ。

632 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 05:42:03 ID:GFwsfEv3
Sスポーツギアなのか?Bってなんなんだ意味わかんない

633 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 06:05:11 ID:UcSv6fO9
Bakaでいいんじゃない。

634 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 07:21:12 ID:oRX6yGg0
Sukebe
Dqn

635 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 08:00:14 ID:IURMBm9h
Suzuki
Daihatsu

636 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 10:56:18 ID:rvpIbLQB
>>624
はじかないようにするのが親水コーティングですよ。


637 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 11:47:45 ID:N5+UrZae
RS2WD 納車六ヶ月 ドアの開きがイマイチです
後ドア 引っかかり無く開く 前ドア ドアノブに引っ掛かりがあり力を入れないと開かない(時がある)
特にナビシートは小学生の子供が開かなくて困ることも これって自分だけ?
ちなみに六ヶ月点検時にサービスにお願いしたが、直せてない サービス無能で困ってます

638 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 13:38:41 ID:2D10Go9y
>>637
クレームつけよう。
ドア開閉仕組みのリンク機構を潤滑してもらおう。
車体にゆがんでないかよく見よう。

639 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 14:19:09 ID:GFwsfEv3
珍しくダイハツの女性営業レディでした。試乗した時、助手席で説明するのはいいんだが、足を組んでいたのでパンツがチラチラ見えて運転集中できなかったよ

640 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 14:23:30 ID:GFwsfEv3
女性営業レディにムーヴは、何色が売れ筋ですかって訪ねたら、1位ルージュレッドクリスタル 2位シャンパンメタリック 3位ブラックマイカですって言ってた

641 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 19:41:29 ID:G2O/i7eg
>>640
パンツの色のことかと早トチリしたがなw


642 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 23:10:36 ID:eZMakSsK
レディにメコ筋何色ですかって聞いたら日替わりで(ry

643 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 09:19:53 ID:3oE6/I/a
フットブレーキがきぃききーぃとうるさいんだけど、問題あるのかな

644 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 13:55:20 ID:zKrVp7pv
パッド鳴きだね パッドの面取りするか、鳴き止めグリスをパッド裏に塗るか どっちか
どの道ディーラーへGO って感じ
ちなみに、そのままでも問題は無い ウルサイだけ

645 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 22:30:43 ID:+Mofu5Iw
新型ムーブ最高。
カスタムのXリミテッドだけど、カタログの燃費23キロは嘘じゃなかったよ
今、エアコンつけて21キロだからね。
前乗ってたセンティアは燃費が8キロだったから改めてムーブは凄い。
早く遠乗りがしたい

646 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 23:24:42 ID:EzT1aXLe
俺はメーター計測で15qくらいしか伸びないんだけど乗り方悪いのかなぁ〜。


647 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 02:03:14 ID:4N2OHVHa
>>646
カスタムRS4WDで13キロってとこ。
瞬間燃費計(あてにならんけど)だと60キロ定速で26キロなんて表示が出るけどね。


648 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 02:34:01 ID:abOSQwJR
>>645
俺もXリミテッドだけど、エアコンONだと350キロぐらいしか
走らない・・


649 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 04:55:29 ID:By9TPTeA


小学生にまでバカにされ・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190917426/



650 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 07:32:04 ID:UVKNdDUg
>>646
車庫を出てから1km走る間に信号とか一時停止何カ所ある?

651 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 08:27:28 ID:aO2p+Nmb
>>650
車庫から玄関までが200m、そこから門までが1キロぐらいかな。

652 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 08:50:52 ID:crMsgSAt
遥か前方の信号に注意して
赤信号ではブレーキを極力踏まないように数百m手前から
トロトロ走るような感じの方が燃費はいいのかねえ

653 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 12:50:12 ID:vjAC7Ll/
>>750
数えてみたら7ヶ所ありました。
だから?


654 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 13:03:38 ID:CBDSg/9j
>>750に期待w

655 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 16:37:59 ID:crMsgSAt
6ヶ所だったらアンカーミスしなくて済んだのにね

656 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 18:50:14 ID:erTmm95E
>>653
良い燃費は出にくい。
家を出てから1kmを信号停止無しで走れる人に比べれば燃料は余分に食う。

657 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 18:57:50 ID:qxioPvh9
平均燃費20キロいくけど・・・
満タン法で計算すると18キロ・・・

658 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:39:14 ID:EAl2HXud
だいたい2km/L落ちって思っとけばOKじゃん

659 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:01:58 ID:vjAC7Ll/
>>656
そうなんですか。
まぁ仕方ありません、信号あるから。

アンカーミススマソ!

660 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 08:48:46 ID:HNQ8hcF1
燃費が悪いとブー垂れてるバカに限って、日陰に停めてエアコンかけてテレビ見て
そうに思う。

661 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/01(月) 23:30:29 ID:f1QCiGNK
燃費がどうのこうのってバカ?

662 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 00:02:49 ID:CkXawy8N
新型カスタムを友人に乗せたら大好評。
みんな軽自動車じゃないって言ってくれた(まぁ、お世辞だろうが)
みんな次はムーブのような軽にするって言ってたな。
内装も高級車なみだって言ってくれたが・・・まぁ、新型ムーブはそうだろうなw

663 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/02(火) 00:06:57 ID:U7+gLX9t
その友人は高級車に乗ったことがないんじゃないの?

664 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 00:10:07 ID:Jq8NdYdw
ぼくの陰嚢袋はちっちゃい

665 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 00:19:36 ID:zmylIcuE
>>662
同じく好評 リアに乗せた人が「おお〜」と、絶対言う 面白いから後ろに乗せちゃうw

666 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 07:11:43 ID:fuQLpQD0
たしかに後席は広い。乗せた人の反応はみんなそうだ。
しかし、しょせん軽は下駄だ。下駄履いて遠くには出かけない。
オレとしては近距離限定の補助席だと思ってる。

667 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 11:12:38 ID:/+wrVFlZ
ムーヴカスタムRSターボ買って彼女をドライブに誘ったんだけど、軽自動車には乗れないと言われてしまった。

668 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 11:14:35 ID:gyiMRHy0
マリアさんが彼女なのか
ハマーでも乗せるの困難だろうな

669 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 18:03:53 ID:tvk39Yt3
わがままな女は
すぐ廃車にしないと
そのうち、なんでつきあってるか
わかんなくなるよ。
そんなに軽自動車がイヤなら
好きなクルマ自分で買え、って
言ってみると性格わかるよ。  

670 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 18:05:25 ID:tvk39Yt3
あ、断り文句かも。。
連投スマソ

671 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 18:55:17 ID:hUHm7PoO
俺の場合は彼女乗せてあげたら『いいなぁ〜いいなぁ〜同じの買って!♪』って言われたから、
思わず買ってあげそうになったw

癖になるから買わなかったけど。

彼女は現行のステップワゴンに乗ってるが、小回り効かないから軽自動車に乗りたいみたい。



672 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 19:28:36 ID:7X0tYHby
軽に乗ってる男ってどうなのよ〜

673 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 19:40:10 ID:hUHm7PoO
前はクラウンに乗ってたけど、なんか小さいのが欲しくなって軽自動車買いました。
凄い経済的みたいだし、一人乗りがほとんどなので!


674 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 19:45:54 ID:xYYyQrEL
軽をバカにしてる奴の内情はビンボーなんだよな。
ゼニがないと思われたくなくて、シークレットブーツ履いて、つま先立ちして、背伸びして、
中古BIP乗るんだよな。
金のある奴は、他人に良く思われようとはしなくていいから、欲しい機能と実用性を考えて
軽四買うんだよ。

675 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 20:43:45 ID:QuJJYPez
軽馬鹿にしてるやつってビンボーorビンボーだったんだろうな
余程の希少車でもないかぎりベンツ、BMWとか乗ってても珍しくもなんともない。
普通の奴は軽、リッター拘らず、主な利用目的・実用性を考えて買うだろ
だからオレはカスタム買った

676 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 21:08:58 ID:X7h8ZuHm
立派な車買ってるのにぼろいアパートに住んでる奴がいるな。

677 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 21:39:01 ID:7rae0fmF
まあ 車は財布の中身をさらしているような物でもあるな。
服装と同じ。
新車のレクサスにはそれなりでないと乗れないよ。

678 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 22:31:06 ID:X7h8ZuHm
新型ムーヴは本当にカッコイイよ。
カスタムもいいけど普通のムーヴもいい。
早く車中泊したいな

679 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/02(火) 22:38:53 ID:JJN5HkFS
>新車のレクサスにはそれなりでないと乗れないよ。

スケールの小さな男だこと

680 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 22:45:54 ID:N6g/6LJ3
良かったな、レクサスもそれなりにブランド力付いてるんだ(笑)

681 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 22:59:55 ID:hUHm7PoO
人を見た目で判断し断定するかどうかの差ですね。

物事の裏側にある本質を見極めることが大切です。
本質を見抜く能力が身に付けば、ノイズに惑わされることも少なくなり、自分に自信が持てます。

自信がある人は凛としています。



682 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/02(火) 23:34:30 ID:JJN5HkFS
>一人乗りがほとんどなので!

友達欲しくてココに来てるのか?

683 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 23:41:29 ID:xELPSj1Q
>>662
3年後のFMC新型ムーヴになったら多分買うと思うわ。
今はリアシートの座面狭とセンターメーターがあかん。

684 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 23:57:56 ID:C9wvXBhW
FMCで今度はIから何になるのかね。
フィットかな(◎o◎)

685 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 00:29:51 ID:t+3nWwnx
>>682
しょうがねぇなぁ
釣られてやるか
かまってほしくてここでクソレスばっかしてんじゃねぇよ

686 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 06:37:56 ID:OYGDdtBG
>>683
リアシートはエマージェンシーシート、補助席だっつーの。


687 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 12:34:58 ID:5KXqeEM1
営業マンにピンク色のボディーを薦められたんだが

688 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 13:35:11 ID:8VBU6gCK
>>687
モジャモジャした髪型して五月蠅い嫁連れてったんじゃね?

689 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 15:04:26 ID:EqjmJAb7
標準メモリアル4WDが納車されました。
CVTは初めてなのですが、速度40km位1500rpmくらい
で走行するとき、エンジンがブルブルする(MT車5速ギアで
30kmで走ろうとするときのエンジンと同じ感じ)になるのは
他の方も同じですか。あとまっすぐ走ろうとするとハンドルが
少し左に傾けないといけない症状どこかの掲示板でみたことが
ありますが、みなさんの新型ムーヴではどうでしょうか。


690 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 17:26:40 ID:5KXqeEM1
新型のダイハツ100周年メモリアルカスタムムーヴ買ったのはいいんだけど、ガソリンスタンドで、どうしていいのかわからず恥かいたわ

691 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 18:14:49 ID:hWqIoEj6
>>689
車屋逝け。


692 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 19:23:00 ID:lBQoaEEE
>>690
何で?

693 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 21:43:28 ID:EmxKN7x/
>>692
>>690は給油口の蓋をバールでこじって開けるのを知らなかったんだろう。


694 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 22:27:06 ID:icUHQVqx
フィット 初めて見たときは悩んだ。

695 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 22:29:09 ID:xsI5L6AE
>>689
ミラのCVTですが、低速ではブルブルなりますよ。

696 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 23:05:50 ID:HRSyVIqC
>>689
俺はNA−CVT新型カスタムだけど、そんな症状はありません。

ハンドルもセンターで全くブレませんよ。

左に傾くように思うのは、排水の道路のバンク角度によるものではないでしょうか?

ちゃんと確かめたければ、橋を走るといいですよ!



697 :696:2007/10/03(水) 23:09:39 ID:HRSyVIqC
>>689
ごめん、
右に傾いてんだね!w

中古車?
それは話になりません、修理してください。


698 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 02:24:00 ID:TV98tn9j
仕事でハイエース乗ってるからか
軽で100キロ出したらこえー
スピード感がぜんぜんちがうのな

699 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 02:34:21 ID:msJTQEWC
安全運転になっていいじゃん

700 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 06:04:46 ID:3zafrndu
新車の慣らし運転って、何キロで走ればいいの

701 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 06:47:47 ID:AofqKLU+
制限速度。

702 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 09:09:53 ID:kw+pJg76
後ろの窓にビニルテープで「ナラシ」と貼っておくのを忘れるなよ

703 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 13:36:18 ID:3zafrndu
ムーヴカスタムRリミテッドを買おうと思うんだが、メーカーオプションとかディーラーオプションってどんなのを買うものなの教えて

704 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 14:26:17 ID:d4c8H589
メーカーオプション
工場で製造段階でしか付かない物。
気になったら買うべし。
ディーラーオプション
車本体を売っても儲けがうすいので粗利90%儲かる物を売りつける。
しばしば値引きの対象になる。

705 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 18:10:01 ID:L6Y9Vyk5
>>703
メーカーオプションでは、CVTを必ず注文すること。

706 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 19:41:39 ID:RSrQLwpx
>>700
スピードと言うより気をつけるのは回転数ですよ。
最初のオイル交換を目安に4000回転以下で1000q程度慣らせばいいでしょう。
その位走れば、同時にタイヤやサスペンション、自分自身も慣らすことができます。

その後は変な癖がつかない様に少しづつ回して行きましょう!



707 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 19:47:46 ID:0aw91zp+
スピードや回転数より気を付けるのは”急”のつく操作。
急加速、急ブレーキ、急ハンドル。
回転数を低くしてると回らないEgの出来上がり〜。


708 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 19:53:39 ID:RSrQLwpx
>>705
それなんてRS?ww

>>703
まずはフロアマットとバイザーが必要でしょう。
エアクリーンフィルターやダストBoxもお勧めです。
内装のパネルセットはお好みで。
シートカバーは自動後退などでジャストフィットなレザータイプが低価格であるので、
ディーラーで買う必要はないと思います。
フロアイルミネーションはなかなかいいですよ!

あと、ナンバーフレーム無し無しがデフォなのでカバーを付けないなら必要かも。
新車の時からボディーガラスコーティングを施行しておくと、綺麗さ艶などが引き立ち、洗車がとても楽になりますよ!



709 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 23:53:39 ID:fEZo8X8J

バイザーばか出現

710 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:57:30 ID:irsqyQbf
初めて買ったんで質問。

みんな任意保険はどこがいいですか?どれくらい払ってますか?
年間4万くらいのない?
32歳の免許暦11年。

711 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 01:29:28 ID:gjJWhjLS
18000円

712 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 05:38:53 ID:HfTXXju+
>>710
自動車任意保険は年齢と等級でかなり掛け金が変わってきます。

会社としては三井ダイレクトかソニー損保が人気ありますね。

参考まで
【保険】任意保険に年間どのくらい払ってる?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171766422/

対人対物は無制限で、新車なら初年度は車両も入っておいた方がいいと思いますよ!



713 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 06:49:25 ID:1S81KlLg
まあ、自動車保険なんてのは世話になることを考えるものではないしな。
賽銭がお守りのつもりで金出してる。
安い高いで判断するものではないと思ってる。

714 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:08:14 ID:eG9Xx/Yy
期待してるのはロードサービスだけ 安くて充実でいーんじゃね

715 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:10:54 ID:eG9Xx/Yy
連投申し訳ないけど、↑スレ違いレスだったね(-人-)

で、RSインチダウン情報ないですかねー? って聞いてみる

716 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/08(月) 23:59:16 ID:GhXqSwE7
なぜ週末dだんだ?

717 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:24:24 ID:jqQjYCJX
778 名前: 陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A 投稿日: 2007/10/08(月) 23:52:56 ID:GhXqSwE7
>>728
おまんこ見せて

718 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 01:58:15 ID:NlhUmPvn
ガス欠になったらガソリン入れてくれるサービス、一度だけ使ってもお金払ったりとか等級下がることはないよね?
わざとガス欠になろうかな

719 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 06:23:32 ID:YJA0/wJF
レポよろしく

720 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 17:43:11 ID:xJuFIq1V
持ってくるのは無料だけど、ガソリン代は金取るパターンじゃないことを祈る
たしかすげー高いはず&少しで良いって言い張っても10L入れたりするw

721 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 18:38:01 ID:BKbW4e2t
三連休は納車後、初めて遠出して道の駅でフルフラットにして車中泊しました。
以前の愛車スターレットとは大違いで足を伸ばせれるので熟睡できました。
しかし・・・フルフラットで足を伸ばせれるのはいいけど、やはり段差があって背中や腰が痛いです。
みなさんはマットとか引いて寝ますか?
もしいいマットがあったら教えてください。

722 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:31:10 ID:hsvq1tEZ
せんべい布団を車に載せといてそれをひいてくだしゃんせ

723 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:46:48 ID:YJA0/wJF
>>721
君は車駐泊の達人みたいですね。
カスタムならモタレが弱バケットになってるから、割りと腰回りにアンジュレーションを感じるのは普通ですよ!
いわゆる『ダンチ』仕様なんですねぇ〜。

知ってるかどうか?分かりませんが、ロンリュームを敷けば無問題になります。
これは業者系のフロアリュームで、耐久性は30年で寄れない燃えない湿気に強い三原則をもっています。

デメリットとしては『重い』これだけです。





724 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 22:39:40 ID:ToTiob5J
軽いせんべい布団のかち

725 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 22:53:07 ID:a50215j6
>>717
コテでしかも鳥付をコピペする意図は?
初心者が得意気になった結果なのか?


726 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:11:07 ID:jqQjYCJX
>>725
不愉快な思いさせたならスマソ m(_ _)m
>>716の他スレでの書き込みが露骨だったんで
晒すつもりでコピペした

727 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:26:41 ID:a50215j6
>>726
やはり初心者でしたか

728 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:32:11 ID:jqQjYCJX
ごめんよぉおお。・゚・(ノД`)・゚・。

729 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:49:33 ID:a50215j6
>>728
キニスンナ!
そのコテはそんなことしても意味ないからな

730 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:56:41 ID:p7ikxgmJ

先週ムーブ ヴェネチアンレッドメタリック購入したのですが
夜しかその色を見てなくて、ちょっと不安になってきました
乗ってる方どうですか?
パンフレットと実際の車の色って違いますよね?

731 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 00:36:50 ID:iITNgeub
ワインレッドに少し柿色を混ぜた感じ

732 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 04:54:14 ID:3WwEeZdp
>>730
お前は昼間寝てるのかw


733 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 10:59:05 ID:VMEB5jDI
>>730は契約=購入と思ってるらしい。



734 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 12:56:35 ID:1Vjvb1na
購入=納車+支払い だよな

735 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 14:26:45 ID:idY4jsZ8
たぶん>>730は頭金なしのフルローン。


736 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 18:28:11 ID:HwfOUZyC
730ですけど即金です。
納車が待ち遠しい。

737 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 19:23:11 ID:Fei+YXD+
200万円くらいで買えるんだから普通は現金でしよ!
俺も現金一括で買ったし、ローン組む奴って。。。


738 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 19:40:27 ID:Pbfc7Wgq
軽自動車で200万もするんすか・・・バカらしい

739 :hikl:2007/10/10(水) 19:42:56 ID:zxb1Rx2m
660ccに200万も払えません。

740 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 19:56:13 ID:HwfOUZyC
660ccっていう言い方がおかしいな。
普通車がいいなら普通車スレに池

741 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 21:27:38 ID:qHK2kvoN
>>736
請求書来てから払うのは即金とは言わないですよ。
それとも、一括前払いですか?だったら神というかアホですな。


742 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 22:05:29 ID:Fei+YXD+
俺は金持って行ってたから契約してその場で払ったよ。
お金は『納車の時でいいです』と言われたけど、どの道払う金だから支払い済ませて、領収書持って帰りました。

200万円でなんとかなりました。

また新型が出たら買いますわ〜。


743 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 22:18:28 ID:/U5Q9Q4I
ダイハツは泣いて喜んでいるだろうな。
軽の高価格車を売るのは悲願だったかも。

744 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 23:28:03 ID:1Vjvb1na
200万円先払い 参った!降参!ゆるして
豪勢なOPムーブを楽しんでください スゴソォ

745 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 23:54:49 ID:Pbfc7Wgq
一生軽自動車ライフを過ごしてくださいねww

746 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 02:17:17 ID:3nGI7blt
>>742
なんだネタかよ。
諸費用前払いはアリかもしれんが、引き渡しが後日になる車のカネ受ける店はないだろうに。


747 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 05:35:10 ID:HOk8P7TS
>>746
普通に受け取ってくれましたよ。
自動車注文書の金額欄も支払い済みなものに打ち換えてくれました。

前、スカイライン買った時も契約と同時に入金しましたが、
日産もお金受け取りましたよ。




748 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 06:06:18 ID:LyF4J0W9
>>747
要するに、現金前払いでないと売ってもらえなかったということか。


749 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 07:10:13 ID:jxbd85lO
俺もムーヴカスタムRSターボを諸費用とオプション込みで310万円のところを現金払いにしたところ、280万円に値引きしてくれたので現金買いしました。

750 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 11:36:00 ID:kVCumxcN
>ムーヴカスタムRSターボを諸費用とオプション込みで310万円

まさに勝ち組

751 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 11:43:34 ID:n6F/GWXP
全部乗せってヤツか
すげーな

752 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 12:55:20 ID:BvLbVepF
前受金として全額入れても構いませんよ♪

753 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 18:37:15 ID:ZU2iQJE8
>>745
マークXジオ買った?

754 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 20:31:16 ID:/+WnW4Un
アホくさw

755 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 20:35:39 ID:oJ3LLLCy
お前はシロッコか?

756 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 21:34:23 ID:HOk8P7TS
>>749
俺はそこまでオプションつけませんでしたが、金持ってくと向こうも歩み寄ってくれるから、
トータル面で得をしますね。
俺は、現金で買ってオイル券を72枚貰いました、と云うか送って来ました。
つまり毎月2回オイル交換しても車検まで行ける計算なんでしょう。

まぁ、これはどっちでも良かったけど、実際貰うと嬉しいですね。

>>748
普通は現金で買うでしょ?
ローンで軽自動車買う人なんて見たことないので分かりませんが、
執拗に値切ったり、月賦の人に対しては、業者のアフターケアが悪そうだからイヤなんですよ。

勘違いかも知れませんが、私も小さな商売をやってる分際なので、差別化は熟知してるつもり。
やはり、当たり前の金額を、手形や手続きの噛む業態を介すより『現金』出す人は優良顧客として秘密裏に対応させてもらいます。

何が言いたいかと言うと、商品を買うなら対価が必要。
対価を払うなら現金が上等なんですよ。

分かる人には分かるでしょう。。。



757 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 22:16:35 ID:OUC3bxBS
すごいですね。

758 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2007/10/12(金) 00:08:01 ID:KMWp7O9B
前受金勘定知らないバカ大杉

759 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 04:38:53 ID:PUNVLs9g
このバカ>>756でもできる商売って何よ。



760 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 05:17:34 ID:7y+yDI9h
手形よりも現金の方が優良顧客なんだってw
信用よりも目の前の現金。

麻薬の売買じゃねw

761 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 06:24:25 ID:HzaXxZSq
>>760
じゃぁお前は給料を半年手形で貰えw
ニートだったらごめんよ〜(´・ω・`)


762 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 06:43:42 ID:7y+yDI9h
自営の取引の話してるんだろ。ホンモノの馬鹿だなw
凄いよな、飛び込みの現金払いが優良顧客w

763 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 09:04:56 ID:YT5jVBK/
団子虫デザインはかっぽしてるので

764 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 19:47:10 ID:db8wIXMh
>>756
手形とローンじゃ比較にならん。
自営ってなんの仕事してる人なのかな?
商売してるならローンの仕組みくらい知ってるでしょ。
もしかしてあなた自身が現金でしか取引してもらえないような
信用のない人で実体験を語ってるの?
まあ確かに審査通らない自営のひといるからねぇ。




765 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 19:56:12 ID:HzaXxZSq
なんという負け組発想w
軽自動車叩きのスレが増えるのも分かるわw


766 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 20:41:09 ID:iMk/ZdOE
>>756
ネタが破綻してるぞ。
小さい商売やってればこそ現金買いする分を商売の資金に回転させ
儲けた金でローンを返すのが商売。
現金買いで安くなんてのはリーマンの発想。

767 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 21:16:14 ID:uQ6j5HMm
現金で買うと叩かれるスレがあると聞いて飛んで来ますた!

768 :阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 21:24:23 ID:HzaXxZSq
普通に現金で買っただけで叩かれたからスレ立てました!

現金一括でムーヴ買ったら叩かれました〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192191759/


174 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
必ずキャベツを持ち帰るって約束したのに… ジュビ騙410 [国内サッカー]
Ooo x ooO マークX vol.29 ☆マタ-リ☆ [車種・メーカー]
食育はスタグルメから始めよう ジュビロ磐田270 [国内サッカー]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)