« 亀2号、異種格闘技戦で敗北 | メイン

2007/10/12

続・ウンコトヨタ

地獄に散る花 豊田真奈美,キューティー鈴木,nao. 足抜け女郎秘話 地獄に散る花 豊田真奈美,キューティー鈴木,nao. 足抜け女郎秘話
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-09-07

ギョウカイヘッドロックというのも、おいらの巡回サイトなんだが、御殿場出身の芸能記者さんがやっているブログだ。そこで、フライデーの発売中止に絡めて、遅ればせながらトヨタF1のウンコ騒動を取りあげているわけだ。

「時津風部屋の死亡問題で兄弟子の写真が間違って掲載されたために発売を見合わせたなんて真っ赤な嘘!」
と断じた意見があった。
「実際は、F1グランプリ・富士スピードウェイ開催の大失態を特集記事で掲載したところ主催者でありスポンサーでもあるTOYOTAから猛烈なプレッシャーがかかり自主休刊に追い込まれたってのが真相」
だというのである。

トヨタは年間で何百億だか知らんけど、物凄い額の広告費を使っているわけだ。フライデーに圧力かけるくらい造作もないわけでね。もっとも、写真の取り違えはやっぱりあったんだ、という説もある。

818 :名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 22:05:13 ID:0G9M1mE2
フライデーの自主休刊て本当にトヨタの圧力だったの?
相撲取りの写真を間違えたなんて、嘘もいいところだろw
821 :いわぬが花子:2007/10/10(水) 22:26:50 ID:MwxHw8sV
本当のようです。死亡した力士に暴行を働いた兄弟子の写真を間違えたそうですね。
役員氏の言い方、変でしたよ。これ、出版社を恐喝しようとする勢力はみてるぞ、だそうです。
つまり、今回はぎりぎりのとこで発見できたけど、わざと間違った写真を渡して刷らせるんです。
そして慰謝料を巻き上げる。どうです、仕掛けとしてはバレにくいでしょう。慰謝料の相場も高騰してるそうですから。本来なら、マスコミを応援したいところですが、今の日本は言論の自由なんてありません。

さて、問題のフライデーは、書店まで配達されてから回収騒ぎになったために、一部では抜き取ってオークションに出したりしている人がいるらしい。それを見た人によると、以下のようなタイトルが見えたそうで、

表紙には3人のお笑い芸人の見出しが載っており、一つ目は美人局被害の長井秀和の「縛乳美女との正真正銘不倫キス」(東スポ)。長井は先日、エジプト出身タレントのフィフィとの親密交際が噂されていたが、ひょっとしてこれのことか?
2つ目は16歳少女との淫行疑惑のレギュラー松本の続報。3つ目は同棲恋人とのトラブルが発覚したデブタレ・内山信二の「セフレ顔出しヘアヌード」。

記事はそのままボツになるので、まぁ、命拾いした皆さんもいらっさるようです。で、ギョウカイヘッドロックに戻る

「会場は雨だったのにもかかわらず、食事も雨をしのぐ場所もなかった」と言い、持参した弁当を「雨の中で立って食べた」と言う。実に悲惨である。
しかも、当日、現場で案内したのはアルバイト。TOYOTAや電通の関係者は、殆ど「現場はアルバイトに任せて逃亡した」と言われる。もっとも、アルバイトもスタッフ着を脱ぎ捨てて逃げたらしい。
それにしても、会場は、雨で冷え切ってトイレに行きたくともトイレがない。仮設トイレに入るにも数時間かかる。そんなのガマンできないから、芝の上でやるしかない。
「芝の上は、ウンコでいっぱいでした。怒った人の中には、ウンコを道路に投げつける人もいた。あんな光景、二度と見たくない」
なんて声もあった。

もともとね、あすこは雨の多いところなんだよ。山だし、下界が晴れていても小山町はどしゃ降りなんて事がよくある。しかも、レースがあったのは秋の長雨シーズンだ。それにね、どの程度の人が集まればどの程度の仮設トイレが必要か、なんていうのは分りきった事なのであって、それが足りなくて芝生でウンコなんてのは、もう、確信犯としか言いようがない。ちなみに、今回はほぼ予想通りの人出だったので、その点も言い訳はきかない。で、さらにウンコ騒ぎは続く

「バス待ちの間、周辺は暗くなりかなり冷え込んできてトイレも近くなる。しかし、トイレがバス乗り場周辺になく、我慢出来ずに漏らしてしまった人もいた。暖も無ければ 食糧も飲料も無い、トイレも無い。そんな場所に3時間~6時間、数万人の観客が立たされっぱなしだった」。
「そのバス乗り場周辺に責任者と呼べる関係者が居ない、問合せしても対応できるスタッフが居ない、スタッフの大半がアルバイトでバスを潤滑にコントロールして誘導するプロフェッショナルも居ない。中には逆切れして苦情を言った客に対しては、殴りかかろうとするスタッフもいた。

まぁ、おいらのサイトはトヨタの広告貰ってないんで何度でもこのネタは取りあげるが、トヨタの車もこうやって作られるんだろうね。

コメント

この素晴らしさがレ糞スクオリティですねwww

ライン工は、代価がきかない場合、オムツ着用です(他の会社もそうか?)

 記事とは全然関係ないんだけど、毒吐き@てっくが復活してる。リンク先がつながった。

プロレス好きですねえ。

F1の規格は、時代遅れ3周ですネ。

温暖化に貢献してるし。(本当はどうか怪しいが)

そこで提案:クリーンF1

クリーンカーの競争じゃ音がしなくてツマラン。という向きに、
車載スピーカーから「戦」の効果音を大音量で流しつつ走る。

フェラーリは、オペラ。(ドラマチックです)

ベンツは、  ベートーベン。(運命です)

ホンダは、  陣太鼓。(勇ましいです)

トヨタは、   ホラ貝。(ホラ貝です)

アグリは、  寅さん。(奮闘努力の甲斐もなく~
              今日も涙の~・・・・)

以上。冗談終わり。
乱文多謝。

いつも興味深く拝読しております。
>記事はそのままボツになるので、まぁ、命拾いした皆さんもいらっさるようです。
とありますが、発売中止になった誌面は見ようと思えばインターネットフライデーのバックナンバーで見ることができますし(レギュラー松本の記事もここに載ってます)、
>表紙には3人のお笑い芸人の見出しが載っており
で取り上げられている記事のうち、前記松本以外の二人のネタは、今日発売の号に掲載されているようです。
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

コメントを投稿