みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2007年10月11日
リヤディフューザー
こんばんは、自称インチキ空力師の独り言のお時間がやってまいりました(笑)

お題のリヤディフューザー、いつのまにか発売になってましたね。DIYに忙しいからノーマークでしたよ。

個人的な見解を述べると、亀ちゃぼ号にはいりまへん。
つーか、フィットにはまず不要でしょう。

根拠は後述するとして、まずは↑をご覧下さい。以前紹介したレ○△のアンダーパネルとほぼ同じ大きさの範囲を発泡ウレタンを薄いアルミ板で挟んだ複合材で作った物です。

作りは至ってシンプル。純正のアンダーカバーの開口部に3mm厚複合材のパネルをエンジンと干渉しないように曲げるために三分割し、アルミのへの字形材でリベットとネジ&ナッターで裏から結合して、プラのグロメットで10箇所アンダーカバーと密着するように固定しました。

まぁ合法的な方法で検証したわけじゃないから大きな声では言えないけど、高速域ではステアリングが重くなるんですよ。どれぐらいかといいますと、セルフステアが効かない程度以上と例えれば分かり易いかな?プラ製のアンダーカバーを利用した複合材のパネルでさえコレだから、2mm厚のアルミ板を車体下部にリジッドマウントすれば???(汗)


当然これは亀ちゃぼ号に限った現象かもしれないので関係ありそうなものを書き連ねると・・・

一番影響ありそうなエアロはクニミツのヒゲだね。残りのモデューロのサイドとタイプS流用のTGスポイラー、自作エアロスパッツは関係ないでしょう。

足はSHOWA TUNINGのSPORTSだけど、リヤはスペーサー咬ませてノーマル車高でフロントはそのままだから、フロントだけ25mm(カタログ値)下げて、ちょっとだけキャスター角を立ててる状態。




はい、多少作りが違うとは言え、確かにダウンフォースが増大したようです。

謳い文句は嘘じゃなかったね。



・・・



え?何か言いたげなら言ってスッキリしろと?






ありがとうございます♪








そんなに効果があるんなら買いじゃないの?って人もいらっしゃるでしょうが、まあ考えてみて下さい。街乗りでは当然???高速の法定速度でも???確信犯アタックではステアリングが重くなるモノが欲しい?


ちゃぼなら”ノー”です。


直進安定性と運動性を秤にかけたら、十分な直進安定性を確保できてるので無駄なダウンフォースは不要との判断です。ダウンフォースの強化で最高速が伸びるってことはないし、ロードノイズが鬱陶しくなるだけだからね。つーか、どれほど検証してこのサイズと決めたのかね?
まさか固定に都合のイイ穴がある所を適当に塞いだってことじゃないでしょうね?


当然ながらこれはもうすぐ型落ちになるフィット限定の話。所謂クーペやセダンと違うワンモーションフォルム?だから空気の流れも力の掛かり方も違うわけで、バンパー〜ボンネット〜フロントガラスで連続したスラント部分が必要十分なダウンフォースを発生させてるんでしょう。



ここからが本題。


お題の最近発売されたであろう某ショップのリヤディフューザー。


これも”ノー”です。


リヤの挙動で聞いたことあるのは、とあるお方からの「西の某ショップの通称『牙』を装着したらフロントが重くなる代わりにリヤの落ち着きがなくなった」との生情報ぐらいかな?それよりなにより、ダクテッド・バンパーの検証の絡みでね、バンパーに穴開ける前からリヤの破綻というかフワフワ感ってのは全然感じなかったからね。ダクテッド・バンパーにしてからはムフフ・・・ですが。

エアロ弄ってる弄ってないを問わないから他のフィット乗りの人に聞いてみたいな〜?と思ったりもします。


その上、商品説明でもネットで検索したらすぐに拾える言葉ばかりが並べられてて真面目に検証したって雰囲気が伝わらないねぇ。ちゃぼもイヤと言うほどバンパー付けたり外したり、下に潜って研究したり、何度も確信犯アタックしたからねェ・・・



ま、ちょっとだけ突っ込むと・・・


凝った取り付け方法だけど、いくらなんでもデカすぎる。

ナニがパラシュート効果の減少?もっと隙間が広くて深い箇所はガラ空きじゃないの?

リヤのタイヤハウスからも空気が入ってるのを計算に入れてんのかね?

カクカクした前方の処理はどうなの?却って凸凹を増やしてるだけじゃないの?

侵入した空気をダクトで排出?ちょっと小さい上に網張ってるし?


やっぱ飾りだろうね、コレ・・・



→ [ ブログ一覧 | 技術考察 ] 
Posted at 2007/10/11 16:12:45
みんカラタグ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
コメントはありません。

 
2007/10   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.