南日本新聞のウェブサイト373news.comです

メニューをとばして本文へ移動します
県内ニュース スポーツ 社  説 南 風 録 黒ヂョカ 映画案内 きょうの催し 気象情報 おかいもの
桜島ライブカメラ 動画歳時記 懐かしフォト 焼酎蔵めぐり 薩 鹿 王 国 こどものページ そいじゃが通信 母 校 便 り 見学アルバム
九州新幹線の起点着々 博多駅の工事現場公開
(10/11 07:50)
大型クレーンが動き、基礎工事が進む博多駅=10日午後3時20分、福岡市博多区博多駅中央街1丁目
 2011年春の全線開業を目指して建設が進む、九州新幹線博多駅(福岡市博多区)の工事現場が10日、報道陣に公開された。工事は06年夏に本格化、1日約1000本の列車が行き来する中での作業だが順調で、進ちょく率は約10%という。
 JR九州によると、九州新幹線のホームは山陽新幹線と在来線との真ん中に高架式で設ける。現在、盛り土の掘削を進めている。ホームの片側は山陽新幹線の「のぞみ」(16両編成)が止まれる長さで、片方は九州新幹線の始発用になる。
 新駅ビル(地上10階、地下3階)は3階まで基礎工事が進む。鉄柱(直径約1メートル、重さ最大20トン)を何本もつなげていく方法で、3台の大型クレーンが動いている。地下部分は特殊なくい打ち機で掘り下げている。
 博多駅の「顔」だった旧核店舗の井筒屋の解体工事は10月末に本格化する。
 




ジャンル一覧 地域一覧 ニュースカレンダー
戻る ]

ピックアップ
ニュース・コラム
情報
スポーツ
オリジナルコンテンツ
 
南日本新聞開発センター
鹿児島市住宅公社
pico
日経平均



新聞社合同サイト
 
 
 
県内ニュース スポーツ 社  説 南 風 録 黒ヂョカ 映画案内 きょうの催し 気象情報 おかいもの
記事・画像等の一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。これらの著作権は南日本新聞社または各情報提供者にあります。