Top>Users Voice Top



Users Voice vol.3
パワフルでスタイリッシュなライダー。波を知り尽くした中島さんからのオーダーはクール&エキサイティング。
Users Data
名前 中島 豪さん Tuyoshi Nakajima
住所 静岡県下田市
年齢 34才
身長 182cm 体重 75kg
職業 (株)サーフレジェンド 波伝説
サーフィン歴 20年
良く行くサーフポイント 伊豆全域
好きなサーファー
ドノバン・フランケンレイター、
ブラッド・ガーラック、オッキー

主な大会戦歴
’97 全日本級別選手権2NDクラス9位
’99 SOUL SURF CUP スペシャルクラス2位
’01 IZUチャンピオンシップ・スペシャルクラス4位
’03 TOUJI MASTERS スペシャルクラス5位
’03 八丈島マリンピックWTU CUP メンズクラス5位
その他の活動
NSA認定級2級
NSAジャッジD級
NSA伊豆支部長歴3年
NSAで運営、ジャッジなどでも活動中。今年はNSA西日本選手権の運営も。

ボードデータ 
長さ/6'0'' 幅/18' 3/4 厚さ/2' 3/8  
ボードデザイン
テイル/ラウンドスカッシュテイル
ボトムデザイン/シングルダブルコンケープ
フィン/F・C・S G.AM

オーダーについて
FOR SMALL WAVEでオーダーし、僕はBIGでもSMALLでも常にレールを入れるターンをするので、苦手なSMALL WAVEの時のマッシーコンディションなどで、一定のスピードを維持し、スムーズかつ失速しないような動きを求め、長所であるリッピングの際の切れを失わず、SMALL WAVEではありがちなアクション後から次のターンへ移る際の失速をなるべくなくし、SMALL WAVEでの小さなコンビネーションを、できるだけ速い動きで可能に出来るようオーダーしました。

カスタムボードの感想とアドバイス
僕はオーダーの際に、まずフォームが入った段階で、シェイパーの亘君と一緒にアウトラインを考え、そして次にノーズからテールまでの細かい厚みとレールデザインをシェイプして頂きながら一緒に考え、一定のアウトラインが決まってから、前回のボードの善し悪しを伝え、コンケーブ等のボトムデザインなどの更に細かい所までシェイプして頂きながら一緒に考えて頂いています。
何度もシェイプルームに足を運び、シェイパーの亘君がライダーの僕の気持ちを常に最優先して考え、言葉では伝えづらいような事も上手く引き出してくれています。又、波のある日はシェイパーである亘くんから電話を頂くことが多く、一緒にサーフィンをして、常に僕のライディングを見て頂き、色々と考えて頂いています。結果、前回のボードよりもSMALL WAVEでのライディングにかなり幅が広がり、今回のボードの出来には非常に満足しています!出来上がったボードを色々なタイプの波で何度もテストし、次のボードへ繋げる。これが良い結果に繋がっていますね!




Short Boards

シェイパーより    

パワフル&スタイリッシュ―彼のライディングを見ていると、止る事のないスピードで次々と色々な技を繰り出してきます。そんな彼からのオーダーはとてもシビアものでした。彼は自分のボードやサーフィンに対して、優れた分析能力を持っていますし、すべてのデザインにおいて一つ一つ自分の考えを私に伝えてきました。彼とは何度もディスカッションを重ねてボードをシェープしました。今回のボードは、マッシーなコンデションでスピードをロスする事無くライディングすることが、彼からのオーダーでしたので、まず彼のパワーに注目しました。彼は他の人よりマッシーな波でもレールを波に入れてターンします。一般的には力の無いマッシーな波ではどうしても厚めのレールにします。前回のボードもそのようなデザインでした。しかし彼のスタイルでパワーサーフィンをした時、どうしてもレール側がオーバーフローティングになってパワーが分散し、うまくスピードが出せないことが解りました。今回のボードは、レールをハーフボキシーにしてコンケープの中心をテール寄りにもっていきました。テールの幅も少し広めに取り、テールロッカーも弱めにセッティングしています。その結果、今までよりパワーをロスすることなくスピードを出し、素早いレールワークによる力強いリッピングを可能することができました。前回のボードはテールを絞った事によりダブルサイズのパワーがある波でも彼にとっては問題無いことが解りました。
いつも笑顔で気さくな豪君。誰よりも朝早く波情報発信している彼の姿をどこかのビーチで見かけることでしょう。

W.I SURF BOARDS