[ホーム]

模型裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.





  • 広告:::絶頂した!余りの○○っぷりに絶頂した!←最低
    画像ファイル名:1191913880525.jpg-(147605 B)サムネ表示
    147605 B油が滲み出る Name 名無し 07/10/09(火)16:11:20 IP:58.188.25.* No.1055346
    前にトレフィ等(神姫 メカ娘等から油出てくるって話が出てたけど
    問い合わせの報告あったけ?

    今コナミから電話有ってこんな内容だった。
    Q、油が滲み出てくるのですが?
    A、そのような報告初めてなので検査する商品を送ってくれ(自腹で)
    商品送った後の電話にて

    他の商品につきまして不具合ございません
    油が滲み出るとの連絡は他からは全く受けていないので
    お客様の商品管理環境が悪い とのことだ
    (夏場は窓+換気扇でそれなりに異常な室温にならないようにしてはいた)
    対策案も何も無くそのまま送り返しますだってさ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:16:40 IP:60.42.39.* No.1055349  
    うわ、テカテカだなあ…
    ウチのメカ娘も滲み出す子は未だにネットリしてるな
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:20:17 IP:210.159.231.* No.1055351  
    なる人とならない人がいるよねこれ、なんだろーね?
    どういう条件で発動するんだろう。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:27:58 IP:202.58.159.* No.1055353  
    コナミのトレフィグは怖くて買えないわ。
    出来もそんなによくないし
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:34:11 IP:121.115.31.* No.1055361  
    一応熱のせいって話は聞くけどね
    うちは神姫関連くらいしかないけど何ともないなあ
    画像のジルダリアとかも夏越したけど平気ぽい
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:39:49 IP:220.8.150.* No.1055367  
    家のメカ娘はクーラーも無い部屋で窓もロクに開けずに
    飾りっぱなしだったが異常なしだ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:53:01 IP:219.161.65.* No.1055380  
    少し前につやつやグレ子を貼った者だけど
    同じ場所に飾ってるメカ娘3がスレ画ほど染み出してないのに
    グレ子だけべっとりなのは環境のせいじゃないと思う
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:55:25 IP:121.115.31.* No.1055383  
    というか
    >油が滲み出るとの連絡は他からは全く受けていないので
    を見るに、多数問い合わせがあれば対応するということなんだろうか
    以前のスレでは結構発症者多かった気がするが
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)16:56:27 IP:210.134.194.* No.1055384  
    俺もメカ娘でぬるぬる感は出るけど、流石に主ほどテカテカではないw
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:01:24 IP:219.60.16.* No.1055387  
    画像が悪くて判断できない
    もっとアップにしてけれ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:04:08 IP:220.46.232.* No.1055388  
    うちもべたついてきたけど、そんなに劣悪な環境だとは思わないんだよな
    いや、夏クーラーなしで生活してたけどさ、西向きで日中それほど気温が上がるわけではないんだ、一応"常温&
    quot;って言えるくらいの
    コナミの言い分だと同じような声が多く上がれば対応してくれるんかな?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:07:49 IP:220.102.100.* No.1055389  
    コナミのなんて手元にフィギュメイトぐらいしかないけど何とも無いわ

    フィギュメイト以外のボックスフィギュアは出来が粗いから
    すぐ捨てちゃったんだけど正解だったかもしれんね
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:10:35 IP:58.188.25.* No.1055393  
    追加の電話で
    調べましたら商品本体から出てる油で有りませんので
    (じゃあどこから・・・)管理状況が悪い

    他のメーカーさんと同じように飾ってますが他は全くなっておらずコナミさんが今年出した商品のみですが?って答えたら
    無言になって商品そのまま送り返しますんで返答だった。

    多分ある程度問い合わせが出たとしても、聞いたこと無いですでスルーだと思う
    人体に影響があるとかじゃない限り何もしない
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:12:18 IP:116.64.152.* No.1055396  
    フィギュアじゃないが、コンビニで買ったボールペンの
    グリップが死ぬほどベタベタした。
    あれ、触るとなんとも言えない不快感に襲われるよな……
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:17:24 IP:221.119.65.* No.1055403  
    Dr.グリップがネトネトになったことある
    内側の本体プラと、白いグリップ部分の触れ合う面が油?まみれになってて
    上下のすきまから染み出てきて気持ち悪かった
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:17:42 IP:219.46.108.* No.1055404  
    メカ娘も神姫も買ってるが一度もその現象が起きてないぜ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:18:16 IP:219.161.65.* No.1055405  
        1191917896110.jpg-(141926 B) サムネ表示
    141926 B
    ウェットティッシュで拭き取ったのに1週間で元の玉子肌に戻ってた
    コナミにメールしたけどすっとぼけられて終わるんだろうな
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:18:46 IP:125.202.20.* No.1055406  
    以前のクレオスのUVカットクリアと同じような感じで
    フィギャに含まれてる成分が、熱と空気中の水分とかと反応して油が浮き出てるような感じになるとか?
    とりあえずウチの赤さんやフィンランドなんかは全然出てないな
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:20:47 IP:60.254.250.* No.1055409  
    夜な夜な妖怪が部屋に入ってきてBUKKAKEしていると見た
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:27:12 IP:222.227.159.* No.1055417  
    何度かレスしてるけど多分素材に含まれてる可塑剤がにじみ出てるんだと思われ
    PVCの硬軟調整したりするために使う薬剤だとか

    質の悪いPVCだったり、柔らかくするために多く可塑剤使ってる奴だと経年でベトベトしやすい
    過去自分の持ってるので一番凄かったのはYUJIN箱Fateのライダーの髪の毛
    何年経ってもベトベトするわ塗料が浮いて色移りするわで凄かった
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:32:01 IP:202.58.159.* No.1055419  
    もう捨てるしかないんじゃね?身体に悪そうだし
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:32:54 IP:219.60.16.* No.1055420  
    PVC製品なら良くあるらしいけどね〜
    まあ温度の上がるところに置かない、風通しのいい場所に置くってのが対策なのかね
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:39:12 IP:218.230.4.* No.1055430  
    油が出てる人ってケースの中で他のフィギュアとかも大量に入れてあったりする?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:46:17 IP:220.208.9.* No.1055434  
        1191919577988.jpg-(52564 B) サムネ表示
    52564 B
    うちの黒子は肌と髪がベトベトになってる。
    しかし隣の白子には異常なし。

    なんなんでしょうねこれ。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:50:31 IP:218.44.121.* No.1055438  
    >油が出てる人ってケースの中で他のフィギュアとかも大量に入れてあったりする?
    俺のネットリメカ娘は大して日が当たるワケでもないし
    ゴチャゴチャしている場所に置いてるワケでもない
    ただ、モニタ前だから人肌には近いかなーという程度
    道民だから夏の間でも35度越える様な環境でも無いし何が悪いんだろう
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)17:56:31 IP:220.216.1.* No.1055444  
    >YUJIN箱Fateのライダーの髪の毛
    すげえわかるw 俺のもベッタベタで気持ち悪くて
    捨てたなぁ。デザインよかっただけにもったいない気
    もしたが、あれは耐えられん
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:10:49 IP:219.97.37.* No.1055467  
    追加の電話で
    >調べましたら商品本体から出てる油で有りませんので
    間違いなく可塑剤の染み出しなのになんでウソつくかなー

    まぁ出るときは出るって割り切ってる人が多いか、
    洗えば落ちるから苦情が少ないのかもね

    洗うときは台所用洗剤がいまのとこ最強
    軽くこするだけで落ちるんで広いところは手で、細かいところは水彩筆で洗ってる
    (もちろんまた染み出してくることが大半だが)

    あとベンジンにつけろとかよく聞くけど、この方法って塗装とか大丈夫なのかね?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:17:12 IP:125.13.36.* No.1055473  
    >油が出てる人ってケースの中で他のフィギュアとかも大量に入れてあったりする?

    家のはそんな感じ。だが特に変化無し。小物集めてる箱に放り込んでただけだから環境は最悪だったと思うが
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:19:05 IP:121.115.31.* No.1055474  
    ベンジンに漬けるのはソフビの硬化や縮小に使われる手段だった気がするから
    可塑剤を抜くには良いんだろうけど、塗装とか変形とかは…
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:31:55 IP:125.199.68.* No.1055484  
    今見たら、ゲーセンの景品で取ったシャアザクに油浮いてた。
    ベットベト。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:33:04 IP:219.121.81.* No.1055485  
    ケースの中に詰めてると可塑剤がケース内で充満して・・・かも?
    そんな程度のことだったらとっくに模型裏ブレインが解明済みか
    とりあえずケースに入れずに飾ってる自分のサイフォスやフィギュメはテカらないです
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:39:57 IP:58.87.234.* No.1055490  
    PVCの宿命だね。
    メーカーによって差があるけど長期保管には不向き。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)18:55:19 IP:219.53.222.* No.1055506  
    ウチの神姫もネットリしてたけど、てっきりファブリーズかけた所為だと思ってた
    油だったのね
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)19:11:43 IP:202.152.110.* No.1055521  
    可塑剤って油なのか?
    とふと疑問に思って調べてみた
    油じゃないよな
    じゃあ油が出てくる言われても可塑剤の事を知ってる人間以外は油なんか出るわけないだろと思うしか…
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)19:12:18 IP:220.97.133.* No.1055522  
    このスレで言う油ってのがいまいちよくわからんのだけど、べとつき=油?
    この手のPVCのべとつきってのは可塑剤が抜け出た過程で塗装を溶かすことで
    発生するもんだと思ってたから、厳密にゃ油とは言わんのでは?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)19:14:03 IP:124.44.120.* No.1055524  
    うちでもユージンの勇者シリーズのトレフィグやアクションフィギュアの金の部分がよくベタベタになったりしてる
    もう大分前から飾ってるしMrカラーシンナーで表面拭いて処置してるよ
    数年何ともなかったマスターアクション無印ガオガイガーまでべたべたになってたのはショックだったな
    しかし成型色の白い部分に色移りするのが一番悲惨だ・・
    塗るしかないかな、コレ・・
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)19:17:23 IP:219.102.46.* No.1055528  
    スレ主の家が中華飯店と見た!
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)19:26:09 IP:218.230.4.* No.1055543  
    何らかの原因で飽和状態起こして可塑剤が気体か出来ずに表面に残ったって考えてるんで
    大量に飾っておくかケースに入れた状態だったか聞いたんだけど
    湿度も関係がありそうだな
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)20:33:31 IP:163.51.104.* No.1055592  
    うちのグレーテルは問題無かった。
    フィギュメイト(ネギま、赤さん)も問題なし。
    埃っぽいし、特に温度には気にしてなかったから、
    毛が生えたみたいになってるかと思ったけど無事だったよ。
    ちなみに、環境は和室、ケースは未使用、温度自然、光は蛍光灯。
    そのかわり、グレーテルは少し傾いたので寝かしたけど。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)20:37:52 IP:211.121.52.* No.1055596  
    ダイソーのケースとか、
    底面が「プラ製」のにそのまま置いておくと
    化学変化か何かおこすんじゃなかったっけ?
    違ったかな?うちはプラ製のケースの底面には紙を敷いてる
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)20:46:42 IP:125.101.44.* No.1055608  
    単純に空気中に飽和するか狭い空間に飽和するかの差にも思える。
    体の痺れの原因がコレじゃなきゃいいが、俺の練るところの周りには
    360度コレ系の飾ってるからなー
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)20:56:40 IP:211.124.255.* No.1055626  
    あれだよ。毛の生えるお人形ってあるだろ。
    あれと同じ原理さ。汗っかきが宿ってんの。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)21:36:39 IP:220.147.26.* No.1055676  
    こんなに内からしみでてくるのがコンコンと続くと
    5年とかフィギュアがもたないのかなぁ。将来への恐怖だ。あと一緒にいると人体にも悪いのかな?
    しかし、つやっつやっ! ボディビルダーが身体に油塗ってコンテストでるみたいだ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)23:13:47 IP:219.94.231.* No.1055814  
    可塑剤ならベンジンに漬け込めば抜けるんだが
    サイズが微妙に小さくなりますよ
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)23:16:15 IP:210.237.202.* No.1055817  
    この前掃除がてら買ったトレフィグ見てみたが
    どれも油染み出してるのなかったな
    メカ娘とかあって古いのはメガハウスの攻殻位だけど

    買ったらまず袋の端を切り空気を抜ける状態にした後、
    段ボール箱に入れて保管、夏場は室温45度位。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/09(火)23:45:35 IP:210.20.230.* No.1055874  
    >あとベンジンにつけろとかよく聞くけど、この方法って塗装とか大丈夫なのかね?

    注意点がいくつか
    物によっては同じように見える塩ビでも、可塑剤が出る物とそうでない物があって
    ベンジンに1ヶ月漬けても柔らかい場合有り
    部品の大きさ・太さ・厚さにより収縮率が変わるため、バラバラで漬けると
    うまく組みあがらないこともある
    殆どの塗装は大丈夫だったけど中には塩ビ部分の収縮に耐えられず剥がれるときも有り

    お試しとして同じ時期に同じ会社から出た入らない物をサンプルにすると良さそう
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)00:20:14 IP:219.195.5.* No.1055943  
    20個位フィギュメイトチェックしたけど
    一切問題無かった。
    未開封も開封もリペや改造有り無しも関係なく。

    でもNo.1055403で指摘されていた
    Dr. グリップ(10年選手)のゴムはヌルってました……。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)02:29:44 IP:211.121.2.* No.1056095  
    ボールペンのグリップは、手の汗と
    グリップ裏のグリス辺りがなんか悪さしてると
    思ってたのだが、違うのかな?
    いや、根拠なんか無い想像でしかないのだが。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)03:09:35 IP:220.46.232.* No.1056115  
    うちの場合は神姫の飾ってた方がべたついてきて
    使ってないパーツをジッパー付き袋にまとめて入れてたのは問題ないな
    メカ娘も未開封のは問題なくて開封済みで飾ってあるのがべたついてる
    可塑剤が飽和して云々は関係ないように思えるんだが…
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)03:39:59 IP:58.85.71.* No.1056129  
    住環境上での何かと融合・癒着してるのかな?
    日常生活上は何の支障もないような、台所からの水分・油分や
    タバコのヤニ、壁紙なんかの化学物質とか?
    同じ家庭内で部屋を移ったら、フィギュアのベタつき減ったような気がした
    コナミではないが、かつてはスイングあずまんがやピンカンのmeたんあたりが
    ヒドイことになっていた
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)06:29:51 IP:116.80.159.* No.1056165  
    >体の痺れの原因がコレじゃなきゃいいが
    首や腰の軟骨変形してると指、腕、足先が痺れるんだぜ。
    小指の痺れが取れないから医者行ったら、CTスキャンして首の軟骨ずれてるって言われた。
    首伸ばしの治療&1ヶ月ほどなるべく読書しない・モニター見ない生活で治ったが。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)06:32:40 IP:116.80.159.* No.1056166  
    >可塑剤が飽和して云々は関係ないように思えるんだが
    密封して空気中に気化した可逆剤充満してたら染み出してこないんじゃない?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)07:56:22 IP:219.181.110.* No.1056190  
    生産現地での素材ロットによって可塑剤の混入量とかがいい加減ってオチだったりして。
    どうも発生例を合わせて見ても共通の原因が浮かんでこないし。
    しかし明らかにべた付くものはべた付く。
    捨てガチャ当りで詳しく調べて報告してみたら何か分るかもな。
    そういやスラッシュ成型モノはべた付かない気がする。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)13:55:50 IP:122.25.0.* No.1056332  
    お湯に漬けると揮発促進になって多少マシになると聞くがどうなんだろう
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)17:43:52 IP:220.147.7.* No.1056433  
    俺も確認してみた。
    メーカ−問わず、ケース保管、そうじゃないもの含めてほぼ大丈夫だった。
    コナミ製品のほとんどがガメラとエイリアンだけど…
    家クーラーないし、タバコも吸うけどあんま関係ないのかな?
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)20:26:09 IP:219.161.66.* No.1056543  
    No.1055405だけどコナミから返信が来たよ
    予想通り
    「特に同様のお問い合わせがないため、詳細が
    わからず適切なご案内を差し上げることが難しい状況でございます」
    だってさ
    やる気ねー
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)20:53:41 IP:218.128.177.* No.1056563  
    あーコナミのサポセンは全然だめだよ。
    バンダイとは偉い違いだからな。

    しかしそのテカってるのはどう考えても環境が悪い経年劣化。
    5年前のWFボトルキャップが塗装部分が皮膚病みたいにボコボコに浮き上がったり、キャップ部分のクリアパーツ
    がベトベトに溶けるとかはあったが、ココ最近の製品でそれはないな。

    神姫も何の問題もないが。

    でもコナミのサポートは何処よりも酷いw
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)22:19:18 IP:219.195.5.* No.1056658  
    >でもコナミのサポートは何処よりも酷いw
    同意。もっと言えば製品管理も酷い。
    フィギュアじゃないトレーディングカードの話になるが。
    箔押しカードのみで構成、値段もその分上乗せ済み(一枚当り70円)にも関わらず
    カードにホロ傷付きまくりなシリーズがあった。

    素人目でも半分のカードは傷もんという半端無い不具合なので問い合わせした。
    ちなみにヤフオク見たら初期傷に対する愚痴が
    ほぼ出品者全員のコメントにあったので気のせいじゃない筈。

    初手の電話対応こそ丁寧なものの後日来た文章での返事には
    「ゲーム進行に支障の無い傷は交換対象になりません」と
    ぬけぬけと書いてよこしやがった。
    さすがに客側の落ち度のせいにはされなかった分マシかも。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)22:23:26 IP:218.220.62.* No.1056668  
    んー、最近は神姫の不具合で2度ほどサポセンを使ったけど
    特に悪いところもなく連絡した翌日には代替品が
    届いたけどなぁ
    ときメモ1の限定版のパッケージのオルゴールが壊れてたときは
    微妙に対応が悪かった記憶がある
    >> 無題 Name 名無し 07/10/10(水)22:44:55 IP:116.254.31.* No.1056705  
    いつの間にコナミのサポセンこんなに酷くなったんだろう…
    アムドラの頃は懇切丁寧で気持ちよかったのになぁ。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/11(木)00:21:22 IP:219.195.5.* No.1056830  
    >特に悪いところもなく連絡した翌日には代替品が届いた
    トレカ話続けて恐縮だけれど補足すると、
    別のシリーズのカード交換の時はすごく親切だったんだ。
    送料完全にコナミ負担でノーマルカード1枚にもゆうパック利用。梱包完璧。
    (しかも交換断られたケースと同様のホロの初期傷理由で受付された)
    交換対象カードが品切れしたら同じレアリティで
    どれでも好きなカードを指定してもいいってイカス対応された時は感動すらした。
    カードタイトル誤植した時には対象全ての郵送交換受付したこともあるよ。
    極上のフィギュメイトでも似たような対応してたよね。
    なのに突然、真逆の対応されたんでまずビックリ。
    今考えると、交換よりもまず理由を説明してくれって頼み方が嫌だったのかなぁ。

    長々書いたけど、スレ主さんと同じようにコナミ様の逆鱗に触れて
    クレーマー扱いされたのはここにも居るぜって事ですよ。
    基本的には対応良いけど酷い時に当ると常識が通じないんだよ〜。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/11(木)00:58:54 IP:58.85.71.* No.1056881  
    なんか、こういう今のコナミでのキャラクターもの。ホビーの扱いって
    サイドビジネスでやってます的なやる気のなさを感じるね
    サポートが悪くなってることもあるけど、製品の出来も向上があまり
    感じられないような
    いまやコナミはスポーツジムとかで大々的にビジネス展開してるし
    ホビー関係は単価も低いからどーせ… なんてことを想像してしまう
    >> 無題 Name 名無し 07/10/11(木)02:03:27 IP:122.255.148.* No.1056936  
    サポートが悪いって言うと和風堂(というかエンブレ)を思い出すな。
    まず対応が横柄な上に、待たせる、疑う、謝らない、と最悪もいいとこだった…。
    >> 無題 Name 名無し 07/10/11(木)04:52:48 IP:124.255.169.* No.1056991  
    ぴっころのサポートはかなり良かった。
    肝心のフィギュアの出来が…だったが。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-