Home > GBAエミュレータ データ > VisualBoyAdvance |
Last Update : 2006/12/xx
VisualBoy.Advance (VBA) のメニュー (ビジュアルボーイアドバンス) ← イメージ画像上の
メニュー項目 をクリックすると |
Cheats メニュー 【チート】 |
Search for cheats... | VisualBoyAdvance専用コード を検索するためのダイアログを開きます。機能的には SNESエミュレータ「Snes9x」 の改造コード機能がベースになっています。 |
Cheat list... 【チートリスト...】 |
改造コードを入力するダイアログを開きます。 対応しているGBAの改造コードは VisualBoyAdvance専用コード 、 プロアクションリプレイ(PAR) のコード 、 エックスターミネータアドバンス(XTA)のコード の3種です。専用コードは [Code...] ボタンから、PARコードは [Gameshark...] ボタンから、XTAコードは [CodeBreaker...] ボタンから入力します。 また、GB/GBCの改造コードは GameGenieのコード と GameShark(PAR)のコード の2種に対応しています。 |
Automatic save/load cheats | ゲーム解放時などで改造コードのデータが保存されたリストファイルを自動的に出力します。また、ゲーム読み込み時に自動的にこのファイルを読み込みます。ファイル形式は <*.clt> です。ファイルはリアルタイムセーブのパスと同じフォルダに出力されます。 |
Disable cheats | 改造コード全体を無効にします。 |
Load cheat list... | 改造コードのデータが保存されたリストファイルを読み込みます。ファイル形式は <*.clt> です。 |
Save cheat list... | 改造コードのデータを名前を付けて保存します。ファイル形式は <*.clt> です。 |
Tools メニュー 【ツール】 |
Disassemble... Logging... IO Viewer Map Viewer... Memory viewer... OAM Viewer... Palette Viewer... Tile Viewer... |
GBAの内部的な処理や情報をチェックすることができる各種デバッガ機能です。基本的にゲームの開発者や解析者が利用するものです。 上から 逆アセンブル(逆アセンブラ) 、 ログ表示 、 IOビューアー 、 マップビューアー 、メモリビューアー 、 OAMビューアー 、 パレットビューアー 、タイルビューアー となります。 |
||||||
Next Frame | 1フレーム分、ゲームを動作させます。ゲーム開発者向けの機能です。 | ||||||
GDB | ゲーム開発者向けのリモートデバッグ機能です。通信関連の機能ではありません。 | ||||||
Recode 【記録】 |
|
||||||
Play 【再生】 |
[Start movie recording...] で保存した動画データ(キー入力情報)ファイル <*.vmv> を再生します。[Start playing movie...] で動画データを選択します。[Stop playing movie...] が再生の停止です。 | ||||||
Rewind 【巻き戻し】 |
ゲームの 巻き戻し機能 です。 デフォルトでは機能しないので、 [Emulator]→[Rewind Intrval] で巻き戻し用のデータを保存する間隔値を設定する必要があります。データはPCのメモリ上に保存されていきます。 |
||||||
Customize... 【カスタマイズ...】 |
メニュー項目に対するキー配置(キーボードのみ)としてショートカットキーをカスタマイズできます。 まず、 [Command:] でキーを割り当てたいメニュー項目のコマンドを選択します。たとえば、640x480のフルスクリーン表示であれば、 「OptionsVideo640x480」 がそのコマンドです。 [Select New Shortcut Key] の入力ボックスにフォーカスを移動させ、割り当てたいキーを押します。たとえば、 Alt+Enter を割り当てたいならば、入力ボックスで Altキー を押しながら Enterキー を押します。そして、 [Assigne] ボタンを押すと、 [Current Keys:] にリストアップされ、このキーが有効になります。 これは1つのメニュー項目に対して複数のキーを配置できますが、他のメニューですでに使用されている場合は、 「Currently assigned to:] にすでに割り当てられているコマンドが表示されて、割り当てることができません。 |
Help メニュー 【ヘルプ】 |
Bug Report 【バグレポート】 |
エミュレータの設定情報 が一覧表示されます。製作者へのバグ報告の際などに利用するものです。 |
FAQ (website) 【FAQ (ウェブサイト)】 |
エミュレータの公式サイトに用意されている FAQ (よくある質問) のページにアクセスします。(公式サイトのFAQページ) |
GNU Public License... | このエミュレータの公開しているソースコードの取り扱い方について書かれてある GPL のページにアクセスします。 |
About... 【バージョン情報...】 |
エミュレータの バージョン情報 などを表示します。言語プラグインが導入されていれば、その情報も表示されます。 |
Home > GBAエミュレータ
データ > VisualBoyAdvance |