2007年09月14日
BLOGリニューアルしました
2007年9月14日で、このBLOGの更新を止め、新しいところに移動します。
このサイトはしばらくそのまま置いておこうと思います。既に400を超える私の「日記」が入っています。これは自分の生きてきた記録でもあるわけで。。。
今後とも新しいところでよろしくお願い申し上げます。
投稿者 nori-m : 18:00 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月11日
各種学校と大学
各種学校は、いわゆる高校のその先にある進学先として、日本では、大学よりも一段下に見られている。
投稿者 nori-m : 21:50 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月10日
粘着くんはどこにでもいる
オーマイニュースの「市民記者編集委員」になった。その筆頭で、最初の「オーマイニュース記事評」を書いた。が、そこのコメント欄に、「天元」という人が、匿名で攻撃に来ている。ずいぶん前の記事(それも、このコメントがついている記事とはなんの関係もない)を引き合いに出して、なんとしてでも、コイツをつぶしてやろう、という意気が満々である(笑)。
いや、途中まではこちらもまともに対応していたのだが、どうも様子がちがう、と、途中で気がついた。なにを言っても、あれこれ理屈をつけては「オマエは間違いを認めろ」しか言わないのだ。話している相手の「考え方の違い」「見方の違い」というのをまるで認めようとしない。自分の主張だけを繰り返し、「オマエはあやまれ」としか言わない。なんだか気持ち悪くなってきた。
ついでに、記事とは違う内容でのコメントなので、あまりこれが長くなると、見ている人たちにも迷惑だから、ということで、こちらのBLOGに誘導して差し上げたのだが、これには一向に乗ってくる気配がない。これまでもいろいろな人が同じような「攻撃」をしてきたけど、その中のちゃんとした人たちは、きちんとこの趣旨をわかって、こちらのBLOGに来ていた。でも、今回はその気配がないから、おそらく「攻撃のための攻撃」でしかないんだろうと、勝手に想像している。ここはアフィリエイトなんか全然やってないBLOGだし、完全に個人サーバだからランキングも関係なし。だから、来てもせいぜいがアクセスログが残るくらいだから、来てもどうってことはないのに。
だいたい、名前が「天元」。つまり私の名前の「典玄」をパロディにしたものらしい。匿名の臆病者。不真面目な態度、そして、私だけを標的にしている、というこの粘着はこの名前だけで明らかだ。「いや、これは囲碁で使われている名前で。。」などと、言い訳にいそしんでいるようだが、まぁ、普通こんなのは「後付け」でGoogleあたりで探してきたんだろう、としか思えない。普通はね。
なーんて言っても、向こうは匿名。こちらは実名。まともに相手をするほどのことは、普通はない。まぁ、暇なうちは相手にしてあげるから、こちらで続きをどうぞ。
投稿者 nori-m : 08:20 | コメント (6) | トラックバック (0)
2007年09月07日
「地デジ」は買うな
テレビが終了する。
投稿者 nori-m : 10:20 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月05日
永田町
永田町の蕎麦屋。黒澤明監督をフィーチャーした、その名も「黒澤」に、昼飯につれていってもらった。
投稿者 nori-m : 15:07 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月03日
デジタル一眼レフの進化
だいぶ前にも書いたけど、やがてビデオとカメラは一体になる。
投稿者 nori-m : 09:13 | コメント (0) | トラックバック (0)
2007年09月01日
右と左
テーゼがなければ、アンチテーゼはありえない。
投稿者 nori-m : 19:16 | コメント (0) | トラックバック (0)
作詞の話をもうちょっと
いまだに、阿久悠のこと、その作品を考えている。
投稿者 nori-m : 14:02 | コメント (0) | トラックバック (0)