定期預金 or MRF?
投資信託の配当日でMRFにお金が入ってたのを確認したんだけど、定期預金もMRFもどっちも低い利回りだよなぁ… 外貨で持っておいた方が良いかも知れない…
今日現在、イーバンク銀行とダイワMRFでは、10万円未満ならダイワMRF、10万円以上なら定期預金の方が利回りはほんの少しいい
備荒費のポートフォリオに外貨(ニュージーランド ドル?)を組み入れるかなぁ
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/124667/16416104
この記事へのトラックバック一覧です: 定期預金 or MRF?:
» 投資信託は、ファンドとも呼ばれ [投資信託初心者のための投資信託入門]
投資信託は、ファンドとも呼ばれ、投資家が自分で業界や企業を分析しなくても、投資の専門家が運用して、その成績による利益の分配を受けられる商品です。 最近、国や企業の要人を巻き込んだ村上ファンドのニュースなどが世間を賑わしました。運用成績のよい投資信託を選ぶことができれば、大きな利益を得られる可能性があります。投資対象の価値や時期を判断するのは大きな労力が必要です。個人投資家では、情報や経験が不十分なことも多く、投資信託で運用する専門家には及ばないのではないでしょうか。投資信託のメリットは、やはり個人の... [続きを読む]
受信: 2007年9月12日 (水) 17時58分
コメント