■ 講習会を終えての参加者のコメント |
 |
■高橋 悦子さん
とても貴重な体験でした。私は、乙武さんともボールをけったのですが、(上手くけるので)びっくりしました。楽しかったです。今日は宮澤さんと乙武さんがいらっしゃるということで、いつもより多い人数で集まることもできて良かったです。 |
 |
■小池 昌平さん
ド素人が集まっていて、指導法などないに等しいので、こういうやり方があるんだなと感心しました。「楽しく、効率よく」という練習方法は、すごく自分たちのためになりました。ただ、これが次の試合で生かせるかどうかは分かりません(笑)。いつもはあまりまとまりがないのですが、宮澤さんはやはり求心力があって、今日はまとまりましたね。 |
 |
■長谷川 竜彦さん
普段、練習をしても目的をはっきり持って走ることはなかなかありません。個人技がなくて数的優位というのがテーマのチームなので、勉強になりました。今日の6対3の練習でもあんなに戸惑うとは思わなかった。最初、鬼ごっこの意味が分からなかったのですが、やっていくうちに分かってきたので、今度から取り入れたいと思います。いやあ、でも、この後のビールがうまいんですよ(笑) |