|
 |
みんなで痩せろ!『Wii Fit』発売日決定『MH3』はWiiで! |
2007.10.10 |
 |
|
 |
関連URL:
|
|
2007年10月10日(水)、幕張メッセで開催されている「任天堂カンファレンス2007 秋」の会場で、本年7月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されたE3にあわせて発表された『Wii Fit』の日本国内発売が12月1日(土)に決定したと発表された。 『Wii Fit』は、専用の「Wiiバランスボード」と言うコントローラを使い、その上に立つことでバランス感覚を必要とするゲームを楽しめるもの。「Wiiバランスボード」には体重計の機能が組み込まれており、プレイヤーのBMI(ボディ・マス・インデックス)を蓄積し統計。“ダイエット”にも役に立つ。会場では、宮本茂氏による実演も行われた。 国内版の価格は、「Wiiバランスボード」同梱で8,800円となるとのこと。
また、同会場では『大乱闘スマッシュブラザーズ X』の発売日が2008年1月24日と決まり、6,800円で発売されること、そしてセガの看板キャラクタである「ソニック」がゲーム中に登場することが発表された。
さらに、カプコンの人気オンラインアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズの最新作となる『モンスターハンター3』が、Wii用タイトルとして発売されることも発表された。『モンスターハンター』シリーズは、プレイステーション2用タイトルとして発売された初作『モンスターハンター』を皮切りに、PSP用の『モンスターハンターポータブル』シリーズ、PC用『モンスターハンターフロンティア オンライン』など6タイトルが発売され、いずれも大ヒットを記録している。 最新作『モンスターハンター3』は、プレイステーション3用に開発を開始すると2006年5月にアナウンスされていた。このことに関してカプコンの広報に問い合わせたところ、プレイステーション3での発売を予定していた『モンスターハンター3(仮称)』と言うタイトルは、Wiiでの発売に変更され、同タイトルのプレイステーション3での発売は事実上中止になったとのこと。それを受けて、現在カプコンの公式サイトに掲載されていたプレイステーション3タイトルのラインナップから、同タイトルは削除されている。カプコンは従来より“マルチプラットフォーム戦略”を取っており、複数のハードにタイトルを供給する体制で開発を行っている。しかし今回の場合は、その戦略とは別に各ハードの特性を活かしたゲーム作りを念頭において製作を行っているとのことで、それを重視しての「Wiiの選択」であったとのこと。Wiiの持つリモコンなどの特徴を生かした“新しい”『モンスターハンター』の誕生が期待できるかも知れない。なお、プレイステーションプラットフォームでの今後のシリーズ展開だが、今後も“マルチプラットフォーム展開”は継続し、別の形でシリーズ展開を行っていくとのこと。実際に、つい先日の東京ゲームショウ2007にてプレイステーション・ポータブル用のシリーズ新作『モンスターハンターポータブル 2nd G』を発表したばかり。今後のシリーズ展開にも期待しておこう。
さらに詳しい情報は、後ほどお知らせする
■関連コンテンツ Wiiで楽しくフィットネス! ついに正体が明かされた『Wii Fit』とは?
※写真は「E3 Media and Business Summit」時に発表されたものです (C)2007 Nintendo (C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
|