Breath

LAST UPDATE:2007.10.09

Top | What's New | Information | Artist | Report | Planning | Audition | Produce | Breath | Link


Profile



高野 八誠

Hassei Takano

1978年1月9日生
千葉県出身

身長 177cm
B 87cm W 67cm H 87cm
靴サイズ 26.5cm

趣味 楽器演奏、映画観賞
スポーツ 
バスケットボール、スキー
資格 
普通自動車免許

<主な出演作品>

映画  TVドラマ  CM  etc  

What's new!

<映画> 「仮面ライダー-THE NEXT-/田崎竜太監督作品」
2007年新宿バルト9・他全国公開(主演・仮面ライダー2号/一文字隼人・矢野克彦役)

http://www.maskedridernext.jp/

「コンナオトナノオンナノコ/冨永昌敬監督作品」
2007年11月池袋シネマロサ・他公開(鹿島役)
http://www.konnaotonano.net/

「連合赤軍/若松孝二監督作品」
※第20回東京国際映画祭正式招待作品(ある視点部門)
2008年公開予定(加藤能敬役)
http://www.wakamatsukoji.org/1.html

     

<TV> TBS「ULTRASEVEN X/連続ドラマ」
2007年10月5日〜放送(♯9/ゲスト・尾形役)
http://sevenx.jp/index.htm

TX「魔法先生 ネギま!/連続ドラマ」
2007年10月3日〜放送(♯11♯12/ゲスト・ナギスプリングフィールド役)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/

           

<CM>       
<etc>

イベント「仮面ライダーTHE NEXT TALK SHOW (ネタバレ有り!)
ついにそのベールを脱ぐ「仮面ライダーTHE NEXT」。その秘密が明らかになる
映画を見たものだけが体験できる衝撃のトークショーを開催!
出席:田崎竜太(監督)、高野八誠、森絵梨佳、前田浩、白倉伸一郎
(プロデューサー)
    【ゲスト】スペシャルゲストあり!?
日程:2007年10月29日 
Open18:30/Start19:30
前売¥1000/当日¥1500(共に飲食別)
前売はローソンチケットにて9/29発売予定
(Lコード:
32156

東映チャンネル「シネマチョップ」
2007年8月3日()〜放送

雑誌「特撮ニュータイプ」
2007年
8月1日発売

雑誌「東映ヒーローマックス」
2007年8月1日発売

雑誌「シネマ・シネマ」
2007年9月1日発売

雑誌「テレビマガジン」
2007年10月1日発売

雑誌「ヒーロービジョン」
2007年10月23日発売

講談社「仮面ライダー THE NEXT」(ムック本)
2007年10月27日発売

ミュージッククリップ「リウ・イーフェイ・真夜中のドア」
2006年7月〜放送
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/yifei/index.html

「ez web・ビジュアル・ボーイズ」(EZweb公式サイト)
2001年10月より配信中!〜EZwebによるケータイ待受サイト

[トップメニュー]→[EZインターネット]→[画像・キャラクター]→[待受画面コレクション]→[ビジュアルボーイ]

「i-mode・ビジュアル・ボーイズ」(NTTドコモ公式サイト) 
2001年11月19日より配信中〜iモードによるケータイ待受サイト

[iメニュー]→[メニューリスト]→[雑誌/芸能]→[ビジュアルボーイ]

  


映画
「連合赤軍/若松孝二監督作品」
※第20回東京国際映画祭正式招待作品(ある視点部門)
2008年公開予定(加藤能敬役)
http://www.wakamatsukoji.org/1.html

「コンナオトナノオンナノコ/冨永昌敬監督作品」
2007年11月池袋シネマロサ・他公開(鹿島役)
http://www.konnaotonano.net/

「潜入捜査官/萩庭貞明監督作品」
2007年6月大阪・ホクテンザ1公開(準主演・ケンジ役)
http://www.icot.co.jp:80/sennyuu/

「ヒョンジェ/井上泰治監督作品」
2007年3月大阪・第七藝術劇場公開(準主演・加納純役)
http://www.hyungje-movie.com/

「saru -phase three-/葉山陽一郎監督作品」
2007年2月池袋シネマロサ公開(主演・福家稔役)
※東葛国際映画祭正式出品作品
http://movie.softgarage.com/saru3/

「戦−IKUSA−〜二本松の虎〜/本田隆一監督作品」
2006年7月渋谷アップリンク・ファクトリー公開(主演・御堂一沙役)
http://www.fullmedia.co.jp/ikusa/index.html

「Colors/柿本ケンサク監督作品」
2006年7月渋谷シネ・ラ・セット公開(準主演・高野賢作役)
19回さっぽろ映画祭正式招待作品
http://www.decadeinc.com/colors/

「ここにいる/橋口卓明監督作品」
2006年6月渋谷シネ・ラ・セット公開(準主演・楠田浩二役)
※東葛映画祭2005正式出品作品

「チェンジ!/旭正嗣監督作品」
2006年3月渋谷シネ・ラ・セット公開(主演・俊夫役)
http://www.change-reash.com/

「Ai−Oi/及川拓郎監督作品」
2006年1月渋谷キャメロット公開(主演・田嶋裕作役)
http://www.cinemacafe.net/netcinema/aioi/index.html

「仮面ライダー-THE FIRST-/長石多可男監督作品」
2005年11月東映系・他順次全国公開(主演・仮面ライダー2号/一文字隼人・矢野克彦役)
※第18回東京国際映画祭特別招待作品
http://www.maskedrider1st.jp/

「スリーピングフラワー/柿本ケンサク監督作品」
2005年10月渋谷シネ・ラ・セット公開(準主演・浅田正午役)
http://www.sleepingflower.com/

「鍵がない/山田英治監督作品」
2005年10月渋谷シネ・ラ・セット公開(北川淳役)
http://www.kagiganai.com/

「戦−IKUSA−/本田隆一監督作品」
2005年10月アップリンクX公開(主演・御堂一沙役)
http://www.fullmedia.co.jp/ikusa/index.html

「FLOWERS/巽祐一郎監督作品」
2005年6月シアターアプル公開(赤目役)
http://www.bbtv.co.jp/

「シスターオブハート/高田拓土彦監督作品」
2005年4月シアターアプル公開公開(準主演・宇梶壮一郎役)

「ドメスティックバイオレンス/中原俊監督作品」
2005年2月渋谷シアター・イメージフォーラム公開(前田隆役)
http://www.fullmedia.co.jp/dv/

「新・影の軍団<最終章>/宮坂武志監督作品」
2005年2月テアトル池袋公開(主演・妖騎役)
http://www.shinkagenogundan.tv/

「クック・ミー・ソフトリー/倉持健一監督作品」
2005年1月ネットシネマ公開(準主演・ジュン役)
http://cook.netcinema.tv/

「ブレイクアウト/秋原正俊監督作品」
2005年1月テアトル池袋公開(準主演・鈴木一郎役)
http://www.toshiba.co.jp/webstreet/programs/drm07/index.html

「STRAY SHEEP/加納周典監督作品」
2004年12月ファンタスティックシアター公開(主演・栄太郎役)
http://www.gorillasfilm.com/hpwd/straysheep.html

「キスとキズ/堀江慶監督作品」
2004年10月テアトル池袋公開(主演・香坂俊役)
http://www.fuze-jp.com/movie/kiss-hurt/

「いずれの森か青き海/瀬木直貴監督作品」
2004年9月シネマアートン下北沢公開(主演・田中隆弘役)
http://www.yokkaichi.org/movie/

「IZO/三池崇史監督作品」
2004年8月渋谷シアター・イメージフォーラム公開(男蝶役)
※第61回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門正式出品作品
http://www.izo-movie.com/

「D.P/千葉誠治監督作品」
2004年8月テアトル池袋公開(準主演・播磨役)
http://kss-movie.com/dp/

「サムライ NIPPON/柿本賢作監督作品」
2004年5月1日テアトル新宿公開(主演・竜太郎役)
※ストロベリーショートフィルム
※クランキーオールナイト

http://www.cinemabox.com/event/event.cgi?9

「NO MUSIC,NO LIFE./石井龍監督作品」
2004年3月テアトル池袋公開(主演・井本要役)
※TOSHIBAWEB劇場公開有

http://www.toshiba.co.jp/webstreet/programs/drm04/index.html

「零<ZERO>/井出良英監督作品」
2004年1月テアトル池袋公開(主演・久我松男役)
http://www.kss-movie.com/zero/index.html

「陰詩<KAGEUTA>/巽祐一郎監督作品」
2004年1月池袋シネマロサ公開(主演・アキラ役)
※ShortFilm「シンドローム」

http://www.fuze-jp.com/movie/kageuta/

「着信アリ/三池崇史監督作品」
2004年1月全国東宝系公開(志摩役)
※編集の都合によりシーンカット
※第16回東京国際映画祭正式出品作品

http://www.chakuari.jp/

「新・影の軍団<地雷火>/加藤文明監督作品」
2003年9月テアトル池袋公開(主演・妖騎役)
http://www.shinkagenogundan.tv/

「おれさま/近藤廣行監督作品」
2003年8月日本青年館・他順次全国公開(準主演・シイニ役)
(第1回上映 14:00〜/ 第2回上映 17:00〜)
ローソンチケット先行発売6月28日(土) 12:00より発売開始

http://www.miyavihatsusyuen.com/

「カクト/伊勢谷友介監督作品」
2003年6月渋谷シネアミューズ公開(主演・マコト役)
※是枝裕和プロジェクト作品
※第3回東京フイルメックスコンペティション部門正式出品作品
※第32回ロッテルダム国際映画祭正式出品作品

http://www.tvu.co.jp/top.htm

「新・影の軍団<序章>/宮坂武志監督作品」
2003年3月22〜28日テアトル池袋公開(主演・妖騎役)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/04/03.html
http://www.shinkagenogundan.tv/

「烈火/三池崇史監督作品」
2002年9月新宿武蔵野館公開(清水役)
http://www.toei-video.co.jp/data/rekka/index.html

「荒ぶる魂たち/三池崇史監督作品」
2002年3月渋谷シネソサエティー・他順次全国公開(勝敏役)
※第14回東京国際映画祭正式出品作品(ニッポン・シネマ・ナウ部門)
※第13回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭正式招待作品
※第31回ロッテルダム国際映画祭正式出品作品
※第13回ストックホルム国際映画祭正式招待作品
※ハワイ国際春の映画祭2002正式出品作品
※ブエノスアイレス国際映画祭2002正式出品作品
※カンヌ国際映画祭2002正式出品作品
※シアトル国際映画祭2002正式出品作品
※プチョン国際映画祭2002正式出品作品
※ヘルシンキ国際映画祭2002正式出品作品
※カタロニア国際映画祭2002正式出品作品(オリエンタル・エクスプレス部門「最優秀アジア作品賞」)
※レインダンス国際映画祭2002正式出品作品

http://www.daiei.tokuma.com/ARABURU/

「獅子の血脈/望月六郎監督作品」
2001年11月銀座シネパトス・他順次全国公開(実役)
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=2433

「EKOEKO AZARAK/鈴木浩介監督作品」
2001年4月新宿シネマカリテ・他全国公開(準主演・ケンジ役)
http://www.toei-video.co.jp/home/flm/ekoeko.html

「回路/黒沢清監督作品」
2001年2月全国東宝洋画系公開・フランス他世界配給
※第9回フランス映画祭横浜2001正式招待作品
※第54回カンヌ国際映画祭正式出品作品(国際批評家連盟賞受賞)
※第33回シッチェス映画祭正式出品作品(Jose Louise Guamer Critic's Award受賞)
※第31回ロッテルダム国際映画祭正式出品作品

http://www.kairo-movie.net/

「トワイライトシンドローム/舞原賢三監督作品」
2000年11月幕張イクスピアリ公開(神谷敦史役)
※東京国際ファンタステック映画祭2000正式出品作品

「ブギーポップは笑わない/金田龍監督作品」
2000年3月全国東映洋画系公開(準主演・早乙女正美役)
※第11回ゆうばり国際ファンタスティク映画祭2000正式招待作品

http://www.toei-video.co.jp/data/frame98/boogie_2.html

「守ってあげたい/錦織良成監督作品」
2000年3月全国順次公開(コージ役)

「うずまき/Higuchinsky監督作品」
2000年2月全国東映系公開(津村一樹役)
第4回プチョン国際ファンタスティク映画祭正式招待作品

「フレンチドレッシング/斎藤久志監督作品」
1998年7月公開
※第22回モントリオール世界映画祭正式出品作品
※第11回東京国際映画祭正式出品作品
※第26回湯布院映画祭正式招待作品

「ザ・中学教師/平山秀幸監督作品」
1992年4月公開

「息子/山田洋次監督作品」
1991年10月全国松竹系公開(浅野哲夫役・少年期)
※第46回毎日コンクール日本映画大賞受賞
※第15回日本アカデミー賞作品賞受賞作品・他多数

         

TVドラマ
NHK
            「柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い/木曜時代劇」(全8回)
            2007年4月〜毎週木曜20:00〜放送(レギュラー・西岡大次郎役)
            http://www.nhk.or.jp/drama/archives/yagyu3/

            「柳生十兵衛七番勝負 島原の乱/木曜時代劇」(全7回)
            2006年4月〜毎週木曜20:00〜放送(レギュラー・西岡大次郎役)
            http://www.nhk.or.jp/drama/archives/yagyu2/

            「柳生十兵衛七番勝負/金曜時代劇」(全6回)
            2005年4月〜毎週金曜21:15〜放送(レギュラー・西岡大次郎役)
            
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/yagyu/

            「夢みる葡萄/月曜ドラマシリーズ」(Dir・岡田健)
            2003年9月29日〜毎週月曜9:15〜放送(水野役)
            ※第9話より出演

            http://www.nhk.or.jp/drama/html_future.html

            「七色村/ドラマスペシャル」(Dir・佐々木昭一郎)
            1989年11月18日放送(主演・一郎役)
            ※バンフ国際テレビ祭コンクール審査員特別賞受賞作品
            ※ゴールデン・フリース国際テレビ祭特別賞受賞作品
            ※国際平和賞受賞作品

NTV
           
 「新宿救急暴走隊/連続ドラマ」
            2000年10月〜放送・最終話(ゲスト・ゲンジ役)

            「伝説の教師/連続ドラマ」
            2000年4月〜放送・全11話(レギュラー・宮本迅役)

TBS
            「ULTRASEVEN X/連続ドラマ」
            2007年10月5日〜放送(♯9/ゲスト・尾形役)
            
http://sevenx.jp/index.htm

            「ウルトラマンガイア/連続ドラマ」
            
1998年9月〜放送・全51話(主演・藤宮博也役)

CX
            
「美少女H/連続ドラマ」
           
 1998年4月〜放送・第3話(ゲスト・アキラ役)

ANB
            「遠山の金さん/連続ドラマ」
            2007年2月27日19:00〜放送(ゲスト・卯之吉役)

            
http://www.tv-asahi.co.jp/kinsan/

            「京都迷宮案内/連続ドラマ」(Dir・橋本一)
            2003年3月6日放送(ゲスト主演)

            「子連れ狼/連続ドラマ」(Dir・橋本一)
            2002年12月9日月曜19:00〜放送・第9話(ゲスト・篠原平吉役)

            
http://www.tv-asahi.co.jp/kozure/ 

            「仮面ライダー龍騎スペシャル/ドラマスペシャル」(Dir・田崎竜太)
            2002年9月19日19:00〜19:54放送(手塚海之役[ライア])
            ※本編と違うオリジナルストーリー

            「仮面ライダー龍騎/連続ドラマ」
            
2002年4月28日〜放送(第13〜23話)(手塚海之役[ライア])
            http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/index.html
            
http://www.toei-group.co.jp/tv/ryuki/

            「ただいま満室/土曜ナイトドラマ」
           
 2000年12月9日22:58〜放送・第9話(ゲスト・相沢直之役)

            「サイバー美少女テロメア/連続ドラマ」
            1998年4月〜放送・第2話(ゲスト・楠田レイジ役)

TX
            「魔法先生 ネギま!/連続ドラマ」
            2007年10月3日〜放送(♯11♯12/ゲスト・ナギスプリングフィールド役)
            http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/

            「コールMe/連続ドラマ」(Dir・下山天)
            1997年5月〜放送・全4話(レギュラー・大野紀基役)

WOWOW
           
 「天然少女萬NEXT/三池崇史監督作品」
            1999年11月放送・全2話

TBSWEBシネマ 
        
    「Project−C/吉見拓真監督作品」
            2001年放送・インターネット・携帯電話1分ドラマ・全32話(主演・藤本浩司役)
            
http://www.tbs.co.jp/project-c/
            
http://www.tbs.co.jp/project-c/special_index08.html

BS−i
            「恋する日曜日<ダイアリー>/連続ドラマ」(Dir・加藤章一)
            2003年8月10日23:00〜放送(主演・ユウジ役)

            
http://www.bs-i.co.jp/koisuru/

            「キラー・ジョー/連続ドラマ」
            2003年2月放送(主演・ジョー役)
            ※BS-iショートフィルム
            ※68 FILMS SAMURAI SHORTS

            http://www.ch68.com/index_flash.html

NBN
            「初体験天使 #35#36/深夜ドラマ」
(Dir・瀬々敬久)
            2004年6月放送(主演・洋介役)
            http://www.nagoyatv.com/va/

 

CM
「ソニーミュージック/リウ・イーフェイ・真夜中のドア」
2006年7月〜(契約中)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/yifei/index.html

「コカコーラ・爽果発泡」
2004年5月〜

「シャープ・DoCoMo/SH900i」(ナレーション)
2004年5月〜

 

etc
ミュージッククリップ「リウ・イーフェイ・真夜中のドア」
2006年7月〜放送
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/yifei/index.html

VISUAL PREVIE BOOK「仮面ライダー-THE FIRST-」
2005年10月26日(発売元:角川書店)

FILM BOOK「仮面ライダー-THE FIRST-」
2005年11月5日(発売元:朝日ソノラマ)

    

       

Top | What's New | Information | Artist | Report | Planning | Audition | Produce | Breath | Link


(c) 2001 Breath. all rights reserved.