@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ @wiki便利ツール このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合い掲示板
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークするはてなブックマークする FC2ブックマークに追加FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加del.icio.usに追加
はてなRSSに追加はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 GoogleパーソナライズドホームページにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

眠れ、地の底に

第44話 『眠れ、地の底に』

勝利条件

  • 敵の全滅。
  ↓敵増援1出現後
  • ラピエサージュのHPを40%以下にする。
  ↓オウカのHP40%以下/アーチボルドのHP80%以下
  • ラトゥーニがオウカを説得する。
  ↓敵増援2出現後
  • 敵の全滅。

敗北条件

  • 1.アラド、ゼオラ、ラトゥーニ、ライ、レーツェル、ラーダの撃墜。 2.味方母艦の撃墜。
  ↓敵増援1出現後
  • 1.ラピエサージュの撃墜。 2.アラド、ゼオラ、ラトゥーニ、ライ、レーツェル、ラーダの撃墜。 3.味方母艦の撃墜。

熟練度獲得条件

  • 5ターン以内にライノセラスを撃墜する。

ステージデータ

初期味方 クロガネ(テツヤ)/ビルトビルガー(アラド)/ビルトファルケン(ゼオラ)/フェアリオン・タイプS(ラトゥーニ)/R-2パワード(ライ)
/アウセンザイター(レーツェル)/ラーダ機/選択出撃9機
初期敵 ライノセラス/ランドグリーズ/エルアインス/ランドリオン/フュルギア
味方増援 敵増援2出現後敵のHP規定値以下:ラピエサージュ(オウカ)
敵増援1 ライノセラス撃墜:ジガンスパーダ/ラピエサージュ/量産型アシュセイヴァー
敵増援2 ラトゥーニがオウカを説得/アーチボルドのHP規定値以下:ライノセラス/ベルゲルミル/ラーズアングリフ

敵データ

  • 初期
機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
ライノセラス アーチボルド 38 42000 9(4) 12 6000 1 1 1 メガジェネレーター ----
ランドグリーズ 量産型W 34
/35
10625 8(5)
/8(4)
7 2300 - - 2
/5
クリティカル↑射程↓ ビームコート/ジャマー
エルアインス 量産型W 35 9500 7(3) 6 2900 - - 4 ----------- ----
ランドリオン 量産型W 34 5520 7(2) 2 1600 - - 8 命中↑ ----
フュルギア 量産型W 34 5250 8(0) 3 1300 - - 4 地形適応宇↑ ----
  • 増援1
機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
ジガンスパーダ アーチボルド 38 130000 10(5) 12 6500 1 1 1 ソーラーパネル ABフィールド
/コクピットブロック
/ウェポンブロック
ラピエサージュ オウカ 38 120000 11(6) 20 9200 1 1 1 ---------- ABフィールド/ジャマー
/ウェポンブロック
量産型アシュセイヴァー 量産型W 35 8800 7(4) 8 3500 - - 12 プロペラントタンク
/カートリッジ
ビームコート/ジャマー
/ウェポンブロック
  • 増援2
機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
ライノセラス アギラ 38 42000 9(4) 12 6000 1 1 1 T-LINKセンサー ----
ベルゲルミル スリサズ 38 110000 9(5) 18 8000 1 1 1 ハイパージャマー HP回復(中)/EN回復(大)/分身
/パイロットブロック/ウェポンブロック
ベルゲルミル アンサズ 38 125000 9(7) 18 8000 1 1 1 S-アダプター HP回復(中)/EN回復(大)/分身
/パイロットブロック/ウェポンブロック
ラーズアングリフ クエルボ 37 44000 10(4) 15 7000 1 1 1 ---------- ビームコート/ジャマー

攻略アドバイス

  • ゼンガーは出撃不可。
  • 硬い敵が多いので、弾薬やSP配分に気をつけた方がよい。HP回復持ちのベルゲルミル以外には熱血などは節約しよう。
    熟練度を取ればターン制限はなくなるので、回避率の高い味方を囮にしてSP回復を待つのも有効。
  • 敵増援1出現後、勝利条件はオウカのHPを規定値以下にすることだが、アーチボルドのHPを減らしてもイベントは進行する。
    アーチボルドは最終的に倒すことになるため、アーチボルドを削ると無駄がない。
  • オウカは毎ターンひらめき・必中・集中を使用する。ラトゥーニを狙うため、ラトは常にひらめきのかかった状態にしておこう。
    全体攻撃であるO.O.ランチャーの射程内だと援護防御ができないので注意。
  • 敵増援2出現後、ラトゥーニは行動不能になる。
    アーチボルド(40%)、スリサズ(50%)、アンサズ(50%)、クエルボ(30%)のHPが一定値以下になるか、
    クエルボがオウカに隣接するとオウカが味方になり、ラトゥーニが動けるようになる。
  • オウカが味方になると、スリサズとアンサズにひらめき・必中・集中がかかる(オウカと違い、この一回限り)。
    アンサズはアラドを優先的に狙うため、アラドは不屈を使っておこう。
    PPにイベントを起こせばEPには集中と必中の効果は消えるので安全。
    逆にEPにイベントを起こすと、位置次第で2機に狙われ、不屈を使っていても一気に詰む可能性あり。
    アーチボルドがいる場所から東側の壁際に出現するため、周辺にアラドを孤立させないように。
    クエルボはイベント後味方NPCになり、以後動かなくなる。またアギラはイベントでHPが減少する。
  • スリサズ、アンサズを即撃破したいなら、マインドブラストで精神を外してしまうといい。その際、ひらめきをまず消しておく事。
    MAP兵器を使えば反撃されずに2機同時にひらめきを消す事ができる。
    オウカはイベントで敵増援2の前に移動するため、そのままスプリットミサイルHを撃ち込むのがお勧め。
  • このマップは名有りキャラのHPが規定値以下になる毎にイベントが進行するが、
    HP規定値以上の状態から一撃で撃墜した場合はそのキャラが復活してイベントが進む。
    アギラやスリサズ、アンサズはオウカが仲間になる前後で2回撃墜可能。
    アーチボルドに至ってはジガンスパーダ登場直後、オウカ説得前、オウカ説得後(敵増援2登場後)、オウカ加入後で最大4回撃墜可能。
    ライノセラスも含めれば5回もアーチボルドを撃墜できることになる。
    マップ中の会話で「アーチボルドは二度死ぬ」などと言うがそんなレベルではない。
  • 複数回倒せるアーチボルドやスリザス・アンザス、名前付きの相手を全て修行で倒すとかなりのPPを得れる。SRXとタスクを組み合わせて撃破すれば4倍。

クリア後入手物資

機体 ゲシュペンストMk-II・タイプS(条件を満たしていると入手)


|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS | Help@Wiki | 管理者にお問合せ
|ログイン|
Wiki内検索
メニュー






総計 44762 人
今日 41 人
昨日 204 人



更新履歴