NCA Consulting
リクルート
HOME > リクルート > スタッフ紹介
会社概要
会社概要
企業理念
業務事例紹介
事業内容
アクセス
代表者
レディとは?
NCAレディとは
レディの組織力
コミュニティ
リクルート
リクルート
スタッフ紹介
メディア掲載
会社説明会
スタッフ紹介
1)名前 杉浦 仁
<< 社内での呼ばれ方 >>
副社長
杉浦 仁
2)部署と担当業務
取締役副社長
財務最高責任者(CFO)
NCAの影番長
他一切「謎」(爆)


1)名前 永井 峻

<< 社内での呼ばれ方 >>
・永井チーフ
・はんなりシェフ
・たかちゃん
・たかし(社長から)
永井 峻
2)部署と担当業務
法人コーディネーター: 法人営業、マーケティング企画・提案
社長室: 教育セミナー・講演サポート、マネジメントサポート
3)入社年度 学生インターンとして始めた2002年
4)趣味 気分に任せて料理を作ること
読書(特に自伝系歴史小説、マーケティング、経営、心理学など)
色々なものを文字や絵などにしてみること
ギターの演奏
5)NCAを選んだ動機と今の自分 もともと自分で身につけたい究極の能力として『対人能力をあげて、人生の楽しみ上手になりたい』という 気持ちがあり、コミュニケーション能力や人間性の育成に力を入れているNCAにインターンとして入社しました。

今までの中で本当にありがたかったのは、ものすごく多くの価値観の人たちと出会い、コラボレーションを作っていける機会があることです。そこからカラダで学ばせてもらったことは、何よりも大きいです。
(企業のプロフェッショナルの方、主婦、各学校の先生、養護学校の子どもたち、個人事業主さん、などなど)

また、人間性の育成に関わるような研修プログラムがたくさんあり、ただの能力以上のものを鍛えさせてもらっています。中には、男脳・女脳の違い、なんていうテーマもあったりしますが(笑)、本当に人と接すること、自分自身に接することを楽しみ、そこから多くを学ぶ術を教えてもらいました。これは、今後一生の財産にしていけると思っています。
6)今目指していることや将来の夢 子どもが『大人になること』を楽しみにできるような社会・環境を作ることです。そのために、まずは自分自身が子どもに憧れや愛着を持って見られる人間になりながら、NCAの事業を通して、家庭環境、教育環境の改善に貢献していけたらと考えています。
7)コメント 最低限働いて給料だけ欲しい、と言う人にははっきり行って向かない会社だと思います。
ただ、自分の力を試したい、本気で打ち込むものが欲しい、多種の価値観に触れながら人間性を深めたい、消費者向けのマーケティングを現場で学びたい、といったような方には、心からオススメします。
女性支援やスローライフ、ローハス、といったテーマで仕事に取り組みたい人にも、面白い活躍の場があると思います。


1)名前 椎葉 大介

<< 社内での呼ばれ方 >>
・だいちゃん
椎葉 大介
2)部署と担当業務
TC(トータルコーディネート)部
社内コーディネート
お客さんとレディさんの間を取り持ってレディさんがお仕事をやりやすく参加してもらえて、なおかつ、お客さんに満足してもらえるお仕事の手配を行う部署です。
3)入社年度 2002年度
4)趣味 音楽鑑賞(少々)、楽器演奏(少々)、マンガ読み(多少)
5)NCAを選んだ動機と今の自分 友人からの紹介で入社させていただいて早4年目。
正直、最初は真っ当な職につきたいと思っていただけでしたが、働きはじめてから今日まで経って、人との係わり合いやそれまで知ったつもりになっていた世間の常識への認識を今まではとても浅はかで、とっても軽くみていたと痛感させられました。
いまでは本当に様々な学びを得られて、毎日成長しているところです!!
目指せ!人間性で社会にモテる人間!
6)今目指していることや将来の夢 自分がやったことが、誰かに喜んでもらえたりまた一緒に何かやりたいなと思ってもらえようになりたい。
NCAではその思いをたくさん実感できるので、うれしいです。
(o^∇^o)ノ
7)コメント 日々、社会は変わっていきますが、根底にある人とのつながりは普遍でそれがいまのNCAの礎となっております。
仕事を通して人と人との触れ合いを確かめたいのであれば、ぜひNCAへ!!


1)名前 赤井 徹朗

<< 社内での呼ばれ方 >>
・アット
・赤井チーフ
赤井 徹朗
2)部署と担当業務
法人コーディネーター: 法人営業
法人営業 企画提案 業務コーディネイト 顧客相談対応
3)入社年度 2000年度 (8月入社)
4)趣味 ゴルフ
最近はちょっとご無沙汰ですが、20年ぐらいになります。へたです
(*^_^*)
5)NCAを選んだ動機と今の自分 求人誌で見た時に「楽しそう」とまず感じました。
全国の大勢のレディさんたちといろいろな仕事を通じてコミュニケーションできたり、クライアントへの営業も物ではなく、サービスやコンサルティングといった自分で考え出したものを売っていく会社だと思いました。
そんなクリエイティブな仕事と、楽しい環境、それ以上にやはり「社長」の経歴やユニークさに惹かれました。
実際自分が提案したものや、こんなものはどうだろうと言うものをどんどん商品化してくれる会社で、すごく自分の力を試せます。
6)今目指していることや将来の夢 入社した当時から変わっていないこととして、自分達で考え出した商品やサービスでNCAをもっともっと大きくしたいということです。
例えば 新しいリサーチのシステムを作って主婦の意見を手に取るようにリサーチして、レディさんやクライアント、みんなが喜ぶようにしたい。とか・・・
自由に考えて、行動できるNCAだからこそやりたいこと「夢」が実現できるのではないかと考えています。
7)コメント 自由に考えて、行動して、結果を出せる。
こんなことが出来るとしたら、たのしいですよね!
NCAにはそんな環境や仲間がいます。


1)名前 柴田 裕隆

<< 社内での呼ばれ方 >>
ごく普通に苗字で呼ばれています。
柴田 裕隆
2)部署と担当業務
総務部:請求、入金、報酬、契約等の業務を担当
3)入社年度 平成12年12月に入社
4)趣味 目下、以下にトライアル中です。
読書(乱読)、絵画(見るだけ)、音楽(聞くだけ)
5)NCAを選んだ動機と今の自分 社長様のリーダーシップで、明るく楽しく、常に新しいものに挑戦して行く社風に惹かれました。
6)今目指していることや将来の夢 会社、社会に少しでも、より役立つ存在であり続けることです。
新しいことにチャレンジして行き、成果が役立つようにと思っています。
具体的には、業務のスピードアップ化、効率化、高品質化といったものです。
7)コメント 社会と学校の一番の違いは毎日が勝負ということではないでしょうか。
試験や研究レポートなどの結果だけではなくて、どれだけ会社に毎日、貢献し成果を出して行くか、会社というチームの和を大切にしながら、己を成長させ、さらに貢献して行く。そういう方を期待しています。


1)名前 下山 晴代

<< 社内での呼ばれ方 >>
・下山さん
・はるるさん
下山 晴代
2)部署と担当業務
NCAレディ本部スタッフ:
TCサポート、総務サポート、事務局サポート
3)入社年度 2003年5月
4)趣味 主婦業と仕事で自分の時間がなかなかとれず無趣味になってしまいました(T^T)
う〜ん、強いて言えばペットでしょうか(^-^;
5)NCAを選んだ動機と今の自分 結婚して家事と子育て、、、、
何かしなくちゃいけない気がするけど、何をしていいのかわからない…
そんなときに新聞に載っていたNCAの記事が目に入りました。
社長の主婦に対する想いに感動し、すぐに在宅ワーカー登録したのを覚えています。
在宅ワークだけではなく、本社勤務も可能な会社で、どちらにも関わることができてからは、どちらの気持ちもわかることができて幸せです。
6)今目指していることや将来の夢 夢というには大げさですが、HPを作れるようになりたいです。
やはりNCAで働いていると仕事上でいろいろと教わることが多く、仕事をしながら学ぶことができるので、それを糧にHPを作れるようになって仕事の幅を広げたいです。
7)コメント たくさんの可能性と発見を与えてくれる会社です。  自分で考えて気づいて行動する力を養いたい方にはオススメです♪
在宅ワークではPCについてだけではなくビジネスマナーや組織についていろんなことが学べますので、在宅ワーカー経験者だと時間や日程も自由に本社勤務ができます。


1)名前 塩田 真洋美

<< 社内での呼ばれ方 >>
・常務
・塩田常務

社長からは「まよみ」
(本当は真洋美と書いて「まゆみ」なのですが、社長はまようみとしか読めない(笑)。といってNCAにはいる前から社長からは、ずーーと、まよみと呼ばれていまーす)
塩田 真洋美
2)部署と担当業務
取締役常務
現在2回目の育児休暇中です。

担当部署は総務・PDS・社内サポート全般
(社長室・総務、人事、人材育成、スタッフサポート・レディ管理、教育、など)
3)入社年度 1997年
4)趣味 ベランダやお部屋に草木を飾る事(ガーデニングとも言いますが、庭がないので(^_^;))
5)NCAを選んだ動機と今の自分 社長が起業前から一緒にお仕事をしていました。
独身時代、結婚しても、子どもができても、ずーーっと何かしら仕事を続けていきたい。と願っていました。
そして、そう思う女性のお手伝いができたら、更に最高だと思いNCAを選びました。そして現在、結婚をし育児をしながら、ワーカーさん達と、そしてクライアントの皆さんと、お互いに、「出会えて良かった。」って言って頂けるよう。
そんな人生にしたいと日々邁進しています。
6)今目指していることや将来の夢 今は育児休暇中ですが、子どもがいても都合を考えてくれるNCAで、ずっと仕事を続け、沢山の人とかかわり合いながら、自分自身を鍛え2人の息子を育てあげる事。
7)コメント 現在2人目を出産し、育児休暇中です。そんな私がこの会社にほれ込んでいる事
自分で言うのもなんですが・・”いつもレディさんへ、新たなときめきを与え続けている社長の元で、自分自身もいつまでも輝きたいと願っています。(2006年秋〜冬には会社に復帰したいです)


1)名前 平賀 充子

<< 社内での呼ばれ方 >>
がっちゃん(HN)
平賀 充子
2)部署と担当業務
部署:NCAレディ本部スタッフ 担当業務:TCサポート、総務
3)入社年度 1998年12月
4)趣味 韓国ドラマを見ること。
ビーズ作り。
5)NCAを選んだ動機と今の自分 レディとしては、子供が小さい時は、在宅で仕事ができるというのが夢だったので、興味を持ちました。
資料をいただいて、社長が若くてきれいな方だったのと、色んな雑誌にも出ていたので、これなら大丈夫と思ったから。

在宅でレディとして仕事をしていましたが、本社でもアルバイトできるという募集があったので、社長にも会えるし、出勤日も勤務時間も自分で決めてよいというとってもわがままな勤務形態が実現できたので。

子供がまだ小学生なので、学校の用事や急な病気の時にでも休みを取りやすいというのも本当に魅力です。
6)今目指していることや将来の夢 やってみたいことは色々あるのですが、毎日慌しく過ぎていっている感じで新しいことが中々できません。
イラストには興味があるので、PCで描けるようになりたいです。
7)コメント NCAに来たら、毎日が新しい発見の連続ですよ。
とっても面倒見の良い社長や先輩が沢山いますし、社会人として身に着けたいノウハウも沢山教えていただけますよ。(o^-^o)



Copyright 1996-2006 NCA Consulting Co.,Ltd. All rights reserved.