ECO FUEL SAVER ガソリン・軽油・重油・灯油等化石燃料の補助剤
■助燃剤 燃費を12%〜30%改善する助燃剤
燃費効率と環境問題を同時に解決いたします。地球温暖化防止等の、環境問題に注視した快適生活環境を取り戻す魔法の助燃剤。
ガソリン・軽油・重油などの燃焼効率を向上させ燃費アップ、排気ガス及び黒煙など軽減します。 乗用車・トラック・船舶・バイク・建設機械・ボイラーなどの燃費が12%以上向上いたします。
燃料経費節減がはかれると共に排気ガスや黒煙が減少します。
■酵素の働きで 完全燃焼 エコ・ フュエルセーバーでエコドライブ・・・・・給油時にタンクに入れるだけ
原油生産量の限界を迎える中、中国等途上国でのエネルギー需要の大爆発は世界的に大きな問題になっています。 新世代エネルギーの開発にはまだまだ時間がかかります。
限られた燃料をいかに効率よく利用するかが緊急の課題です。
■エコ・フュエルセーバーは、内燃機関等に送り込む前の燃料を燃料タンクの中で酸素との結合が良い燃料に改質する新しい発想の助燃剤です。

投入前の燃料分子 投入後の燃料分子
☆
使用可能燃料 ☆
☆Eco・Fuel・Save重油・軽油・ガソリン(灯油の場合は、ご相談ください)
☆Eco・Fuel・Save使用量 注入量:1/2000
☆注入は、タンク満タン量に対して1/2000を注入してください。
※必ず燃料を給油する前に給油量を想定しその、1/2000入れること
※水抜き剤は入れないこと。
EFSの特徴は
1.安全・安定した燃焼を促進 EFSは燃料の燃焼効率改善剤。ガソリン・軽油・重油等の化石燃料に混ぜても、化学変化はありません。通常以上の安定した燃焼を促進し、悪質ガスを未然に防ぎます。
2.燃費やエンジンオイルにも効果的 EFSを給油時に投入するだけで燃費がUPエンジンオイルの老化も軽減し経済効果を発揮します。エンジン本体の損傷、詰まりも心配ありません。
3.CO2・大気汚染を大幅に軽減 EFSは燃料の燃焼時における汚染原因物質を除去、または大幅に軽減します。特にガソリン・灯油・軽油・重油などの燃焼時における飛躍的な燃焼効率のUPにより、結果としてCO2をはじめとした有害物質の低減に有効であり、特にディーゼル車の都市部における深刻な大気汚染解消,更には地球温暖化防止にも寄与いたします。
4.パワーUPと騒音防止 理想的な燃焼効率によって、省エネ性、経済性を一挙に可能にするEFSは燃焼機構への負担も軽減。同時にエンジンもパワーUP。エンジン音も小さくなり騒音防止効果も目を見張るものがあります。
5.CO、HC、NOX、PM等を一挙に軽減
EFSの「置換作用」が燃料の燃焼時における汚染原因物質を除去、軽減します。排気ガス中の炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)、窒素化合物(NOX)、黒煙(PM)等の人体における有害な物質や特にディーゼル車の悪臭・黒煙等の発生を軽減します。

使 用 方 法&EFS の 注 入 量
自動車の給油の場合はFUELメーターで目安を決めて下さい。
必ず給油量の1/2000をきっちり入れなければならないというのではなく目安で結構です。 ご自分の感で結構です。
EFSを何度も注入するうちに目安は自然と分かってきます。 +−10%の範囲内でご自分の車に合った量を決めていくのも結構かと思います。
必ず守ってもらうのは給油前にEFSを注入することだけです。GASとEFSの比重 が違うため、給油後では何の効果も出ません。神経質になる必要は全くございません。
( 使 用 例 )
- 200リットル満タン車に対し:100cc
- 100リットル満タン車に対し: 50cc
- 60リットル満タン車に対し: 30cc
北海道・青森・秋田・岩手発売元