避難施設の指定

武力攻撃事態等において住民の避難及び避難住民等の救援を的確かつ迅速に実施するために、国民保護法(第148条)では、都道府県知事が、国民保護法施行令(第35条)で定める基準を満たす施設を当該施設の管理者の同意を得て、避難施設としてあらかじめ指定しなければならないことを規定しております。
そのため、都道府県知事は、区域の人口、都市化の状況、防災のための避難場所の指定状況等地域の実情を踏まえ、市町村と連携し、避難施設の指定を行っております。
都道府県避難施設一覧については、毎年定期に都道府県からご報告いただき、取りまとめたうえで、随時更新していく予定です。

日本地図から検索
検索したい地域をクリックしてください
避難施設指定用地図

 
地域から検索
北海道 北海道
東北地方 青森県岩手県宮城県
秋田県山形県福島県
関東地方 茨城県栃木県群馬県
埼玉県千葉県東京都
神奈川県
甲信越地方 新潟県山梨県長野県
北陸地方 富山県石川県福井県
東海地方 岐阜県静岡県愛知県
三重県
近畿地方 滋賀県京都府大阪府
兵庫県奈良県和歌山県
中国地方 鳥取県島根県岡山県
広島県山口県
四国地方 徳島県香川県愛媛県
高知県
九州地方 福岡県佐賀県長崎県
熊本県大分県宮崎県
鹿児島県
沖縄 沖縄
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 新潟 栃木 群馬 茨城 長野 埼玉 東京 山梨 千葉 神奈川 静岡 愛知 岐阜 富山 石川 福井 滋賀 三重 奈良 京都 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 岡山 香川 徳島 高知 愛媛 広島 島根 山口 福岡 大分 佐賀 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄