絵師はいつも感謝!のくらふと氏。
プロフィール | メールフォーム |
---|---|
2006年マイベストライトノベル | 感想一覧 |
07年05月21日
■[ライトノベル]アニマライトのどこが悪いのか
本題の前に
昨日あたりからアニマライトは仕様変更を行ったのか、(一部の短文レビューを除いて)感想文を部分表示するようになったようです。
これによって「全文転載」について論じる意義は減少したと思います。「技術的にどこまで抜いていいの?」という話は未解決ですが。
(一時的にでも全文キャッシュしていたことに関する、運営者の発言はこちらのコメント欄参照)
本題として言いたい事
さて、本件に言及してるサイトが多いので要約しちゃうと
「全文転載されてたら自分のサイトの意味が無いよ!」「いつの間にか登録されてたよ!」
- 類似のサービスを運営・計画している人の立場
「似たようなことやってるところはあるよ!」「キャッシュする行為のどの辺までがマズいのか判りにくいよ!」
こんなところかな、と思います。
(狩田さんのところで一通りの反応を捕捉しています)
更に、今回の話題でどこが問題になっているのか。これは主に「道義的な問題点」であり「技術的な問題点」は分けて論じるべきでしょう。前回のエントリでは疑問点を列挙した関係で判りにくかったかもしれません。
私が断定して主張したいのは2つだけです。
「許可を出していないサイトを許可しているように見えるふうにリンクサイトとして登録しないでほしい」
ここら辺を直すだけで、かなり不信感は薄れると思います。極端な話、ちゃんと手続きさえ踏めば企業・個人がこういうサービスをするのはなんら問題ないとも思います。
解決策を検討してみる
各所の反応も見つつ、前回挙げた疑問に対する解決策をちょっと考えて見ます。
・断りなくレビュアー登録するのって「検索してキャッシュしました」じゃ説明がつかないですよね?
→先に述べたとおり。未承諾のサイト検索結果と、登録サイトのページを分ける手もありますね。
・検索&キャッシュした情報に営利目的で自前のアフィリつけて掲載するのって常識的にどうなんでしょう?
→これは意見が分かれるっぽいですが、「Google Cacheでは行っていない」「テクノラティなど行っているところもある」手法らしいです(各所反応より)
「RSSの公開範囲に準拠して本文取得していればいいのでは?」という指摘もありました。
・ウチの記事の半分くらいが感想じゃなくニュースや考察記事なんですが!(汗
→精進しますorz(記事取得の精度向上をしてくれるとみんな幸せかも)
・相互リンクを申し込む際にも「全文そのままアニマライトで掲載するよ」と断っていないような・・・?
→これも前述の通り。とはいえ現在は一部のみ掲載に仕様変更しているので「キャッシュをアニマライトで掲載しますよ」という形の断りを入れるべきだと思います
・リンクしてるサイトの紹介文をリンク先から丸々持ってきているのも微妙では?(サイト管理人が自分の意思でアニマライトに登録しているように見える)
→「○○というサイトが登録していたから登録した」というような誤解も生むので、やめてほしいです。
・アニメやマンガの感想もあるんですが、そっち関連のサイトからは苦情来てないのでしょうか?
→この辺については見える範囲で反応なし。
・サイトの運営者についての詳細な記述がないのは信用度を下げているような・・・?
→運営者の記載と、アフィリエイトについての扱いについては明示したほうが信用が高まると思います。
感想サイト側が出来ること
自分で考えて判断すること
これに尽きると思います。協力してもいいなら許可すればいいわけですし、協力できないなら断ればいいですしね。
今回、こうやって話題になったことで判断材料は増えたと思いますので、あとは個々の判断ということで。
なお、私自身は勝手に登録されたぶんの削除依頼を出して、しばらく様子を見ようと思っています。
以下に削除要請の文面も置いておきます。
突然のご連絡失礼いたします。ライトノベル系サイト「平和の温故知新」管理人の平和と申します。
さて、今回ご連絡したのは貴サイトに登録されている当サイトに関する情報を削除して頂きたいためです。
貴サイトではライトノベルの感想サイトなどへ相互リンクの申込を依頼する活動を行われているかと存じますが、当方へ相互リンクの申し込みを頂いたり、その申込を承諾した記憶がございません。
現状では私が貴サイトへの登録を認めているように見えてしまうこともあり、誤解を招きかねないので関連情報の削除をお願いしたい次第です。
本件についてのご連絡は当サイトの関連エントリへコメントか当サイト設置のメールフォームを使用してください。
以上、よろしくお願いいたします。
- 619 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
- 237 http://maijar.org/?q=node/1489
- 38 http://d.hatena.ne.jp/Run2/20070520/1179622952
- 28 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/20075nikki.html
- 26 http://yaplog.jp/akarichan/archive/1006
- 24 http://www.u-1.net/2007/05/20/807/
- 11 http://reader.livedoor.com/reader/
- 8 http://lightnovel.ring.hatena.ne.jp/
- 5 http://d.hatena.ne.jp/hobo_king/20070518/1179457292
- 5 http://ratta.net/