最近のアニメを考察する
ウルトセブマソ×が深夜時間帯に始まっていたことを今頃知る。ショック。そんなのありか。スカパーの放映予定とかあるんだろうか。
ガソダム00ですけれど、2ちゃん辺りじゃドッペルゲンガー・キャラ大発生とか言われているんですか。キャラの描き分けはしっかりして欲しい。せめてガソダムくらい、それ神経使って貰えないでしょうか?
初回放映で一番気になったのは、そもそもそれ設定に無理ないか? とかは、ひとまず置いときましょう(~_~;)。全体通して見終わった時に、そこそこの合理性があれば良いんだから。その辺りで、大きなお兄さんに配慮する必要は無い。
Wに似てる? 私は、Wまでは許せる派なのですが、私はレイズナーぽっいなと思ったんですよ。メカの設定が。あのロボットアニメ史上、レドームを背負った偵察ロボットが登場したのって何でしたっけ? レイズナー? あんな感じで私には良い印象です。
ただ、キャラの描き分け。今の日本のアニメの最大の問題点はここですよね。バカでも描ける三角顎のドッペルゲンガーキャラが大増殖している。そして、やたらとキレて怒鳴りまくるキャラ。あれが良く解らないのは、作っている側は、キャラにメリハリを付けるとか、今風だとかいうつもりなのでしょうか。見る側として言わせて貰うと、ガソダムもZ以降キレるキャラが大増殖したでしょう。あれはただ不愉快なだけですよ。視聴者の年齢層に拘わらず。
キャラの描き分けは、誰が金を出すのか解らないけれど、ガソダムの場合、その後、いろんなメディア展開があるわけじゃないですか。オモチャにゲームに。それを、ただ色変えました……、ヘアスタイルも違います、という程度の描き分けしかなされていないと、後々のメディア展開が辛いでしょう。
他のアニメと違って金と手間を掛けているんだから、そこは最低限きちっとやるべき。やたら叫びまくるキャラとか見ると、本当に気分が萎えますね。お前ら視聴者舐めてんのか? と言いたくなる。押井さんのレベルを求めるものでは無いけれど、これ地上波ですから……、というのを言い訳にして欲しく無い。
あと、W以降のガソダムに特徴的な傾向ですが、全てを解った風なキャラが大杉! シャアみたいなのはドラマ中に一人もいれば十分ですって。最近のガソダムは、登場人物の半数がそれ。男から女まで、幼女から爺さんまで「俺は天才」みたいなキャラで食傷する。
私がアニメや劇画に手を出さない理由は、自分一人でコントロールできる部分があまりにも小さすぎる狭すぎるからです。個人が全てを統括出来るのであれば、全体のバランスを見ながら、キャラクターを配置できるわけです。ところが今、劇画やアニメって違うでしょう。劇画は、編集者が過去のデータを持って来て、受けるキャラ受けないキャラを勝手に並べ立てる。アニメは、金額がでかいから、口出す人間が二桁にも及ぶ。これは誰の作品ですか? と言われた時に、関係者が即答出来なかったりする。
一人のクリエタータとして、そのアニメを見た時に、プロデューサを掴まえて、あんたたち、このシーンを描くためにも、金使っているんでしょう? というシーンやキャラが一杯あるわけですよ。昨今のガソダム・アニメは、四半世紀後、名台詞名シーンとして残れるものを貴方たちは作っていますか? ということですよね。
※ NHKスペシャル 激流中国
「チベット」 鉄道開通で聖地に富が▽骨董品ブーム▽揺れる民族の心
NHKさん、それ整地じゃなくて、占領地ですから。この一事を持ってしても、こんな連中に受信料なんか払う義務は無いと思う。
出てきた中国人たら、まんまん植民地の支配者じゃん。
※ 小腸全摘のネパール少女 助けを求め来日、東北大で治療
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071007/trd0710071854008-n1.htm
>9月15日夜。小児外科の天江新太郎准教授に突然メールが届いた。「今飛行機に乗り込んだ。16日朝に到着する」。急いで成田空港へ行くと、
飛行機に乗った後、どうやってメールしたのでしょうか? ルフトハンザ機? とかいう突っ込みはさておき、東北大がどういう技術を持っているのか、その辺りを書いて欲しかったですけどね。
以前、ERで似たような話がありましたよね。クロアチアか何処かからで、病院側は断ったのに、「もう乗っちゃったから」で押し通したお話しが。これも、ニュースではこういう話になっているけれど、受け入れ側が、この患者を引き受けるにはそういうストーリーにするしか無い……、と判断したのかも知れませんよね。
※ 【法廷から】ひどすぎるAV撮影
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071006/crm0710061125010-n1.htm
>懲役20年を求刑した。が、被告は薄ら笑いを浮かべていた。検察官の言うように反省の態度は見られなかった。
誰が見るのか解らないんだけど、AVの中で、レイプものって、一定のジャンルと需要を持っているんですよね。しかしこの被告もバカですね。殊勝な態度を見せとけば、そもそも求刑も5年程度で済んだかも知れないのに。10年かそこいら喰らう羽目になって、自分がどんだけアホだったか、ということを刑務所の中で思い知ることになるんでしょう。
騙された皆さんは、それで溜飲を下げてください。
※ オートバイレーサー・阿部典史さんが事故死
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071008/20071008-00000003-nnn-soci.html
>阿部さんは反対車線の歩道まで飛ばされ、全身を強く打ち、病院で死亡した。
相手側はそんなスピードが出ていたとも思えないから、バイクの側は相当なスピードが出ていたんでしょうね。合掌――。
※ 「12月16日衆院選」説 「まさか」はあり?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071007/plc0710072139004-n1.htm
これはあり得ますよね。民主党は、解散とか良いながら、参院選での大勝利に酔いしれて候補者選びとか全くやってませんから。自民党としては、小沢さんのISAF参加発言等で、十分行けるという自信もあるだろうしで。
※ 【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(10)「国防の神経」ずたずた
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071008/plc0710080324002-n1.htm
ま総務省にしてみれば、官相手に配慮したからと言って、利権になるわけじゃないですしね。こういう時こそ、政治家の出番なんですけどね。
※ メルマガおまけ 土作り&最近の地上波ドラマ
| 固定リンク | コメント (31) | トラックバック (0)
最近のコメント