Dark_Alex氏よりCFW3.71M33用の1.50カーネルパッチがリリースされました。
■注意
・PSP-2000には適用できません。絶対にPSP-2000では使用しないでください。
○TA-082/086基板のPSPについての補足
・CFW3.71M33(パッチ済)を使用し続けるのなら構いませんが、CFW3.52M33等のCFWをインストールする際や、従来のリカバリーでFW1.50に戻す場合はIdStorageの値を変更しないとbrickすると思います。
過去のCFWをインストールする場合は、自分でIdStorageの値を書き換えるか、こちらの記事で紹介したダウングレーダーを使用してください。
ダウングレーダーを使用する場合は、自動でIdStorageを書き換えてくれますので簡単です。
○更新点
・flash0の容量を確保する為に韓国語のフォント・ロケーションフリープレーヤーを削除した。
○使用するもの
・CFW3.71M33のPSP-1000
・Addon kernel 1.50 para 3.71 M33
・v1.50のEBOOT
○インストール手順
(1)Addon kernel 1.50 para 3.71 M33をDLし解凍すると以下のファイルが展開されます。
[150_addon]
├ [UPDATE]
│ ├ 150.PBP
│ ├ EBOOT.PBP
│ ├ libpsardumper.prx
│ └ pspdecrypt.prx
├ leeme.txt
└ readme.txt
(2)UPDATEをフォルダごと ms0:/PSP/GAMEにコピーする。
(3)v1.50のEBOOTを 150.PBP にリネームし、メモステルートフォルダにコピーする。
(4)XMBから PSP アップデート ver1.50を起動すると以下の英文が表示されます。
"Press cross to begin the installation of 1.50 subset,or R to exit.
Warning: this will delete Location Free Player and korean font."
ここで止めるならRを、インストールを行うなら×を押す。
×を押すと以下の英文が表示され、FW1.50のインストールが始まります。
"Reading 1.50 psar... OK"
|
(5)インストールが終了すると自動でXMBに戻ります。
○パッチが当たっているかどうかを確認する方法
■パッチを当てても、本体情報は特に変わっていませんので以下を試して確認してください。
・ms0:/PSP/GAME150に1.50カーネルのみで動作するアプリを入れて起動してみる。
|