2007年3月17日から、「腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::青」はサーバー移転を行いました。
お手数ですが、リンク・お気に入り・ブックマークにいれて頂いている場合、修正のほどお願い致します<(_ _)>
引越し後URL : http://fujim.sakura.ne.jp/blog/ (又は http://sak.2-d.jp/)
※詳細はこちらへ。
ページアクセスランキング
このサイト内でどのページが読まれているのかを表示しているアクセスランキングです★ランキングは一ヶ月の統計です。月末にリセットされます。
「J.GARDEN23」に行ってきました★
2007年10月02日 01:00
PermaLink»
Comment(12)»
Trackback(4)»
かなり雨の降る11月の気温になっちゃった9月30日に、
年に二回の腐女子の祭典、「J.GARDEN23」に行ってきました。
(先週まで夏日だったのに!)
カタログをメガネオフから帰ってすぐにチェックしました。
いつもはだいたい配置が同じなんで大丈夫だろうと思っていましたが、若干ジャンルの配置が変わってるようでしたね。
(↑マニアックなチェックw)
ちょっとの小雨くらいなら今までも経験ありますが、あそこまで雨が降っているのも結構珍しいパターンです。
池袋の駅から、かなり雨が降っているのに外に並ぶのか……と思いながら、会場へ到着すると列は建物の中にありました。
正直ほっとしました!
ありがとう、J庭の中の人!
今回は、会場で前回よりもたくさんの方にお会いできるというのも手伝って、いつもよりも早く会場に到着しました(←現金なあたしw)。
いつも並んでしまう英田サキさんのサークルの本を誰が買うかで相談して、結局は気合が入りすぎてお会いする方々よりも先に到着していたので、あたしが新刊をゲットするべくダッシュをかけることに!
さすがに今回の新刊は逃せません!!!!
んで、結構早くにゲット★
(でも購入制限かかってましたけどね)
中原一也さんのところへは、桃さんに新刊を託しました(*^_^*)
(スペシャルサンクス!)
英田サキさんのところで買い物が終わり、その次はどなたの本をゲットしようかと悩みました。
いつもは新刊があるのかないのかをネットでチェックを入れてくるのですが、今回はそんな時間もないのでひとつづつまわることにしました。
いおかいつきさんのところは新刊は無料配布本だったので、それだけ貰い(他は全部持ってるし)、その他あたし的に厳選した新刊をゲットしました。
トジツキハジメさんのところも新刊はなく、無料のポストカードのみだったので、それをゲット♪
そして今回は新規作家さんを開拓しようと思っていました。
もう一つのブログ「腐女子的買い物志向」のほうで高矢智妃さんの「はなかぐら」が面白いと聞いていたのですが、正直値段もちょっとBLにしては割高で(書籍だから)、出版社も普段はBLを扱っていないところだったので、購入に躊躇していました。
ということで、書籍よりも安いはずな同人誌を読んでみようと思ったのです。
(↑変な理屈ですいませんw)
とりあえず、はなかぐらは読んでいないので、それとは関係なさそうなものを買おうと思っていっていたのですが……
衝撃のタイトルにびっくり仰天!!(@_@;)
えっとですね、普通のBLじゃなかったw
なんか複数プレイは当たり前的なかんじでして……w
表現も普通のBLではなかった!
いや~、あんな字面見たのは久々ですよ!
最近は奇麗で乙女小説のような表現な小説が多いですからねぇ~
(※汚い表現ということではありませんので、念のため。後日レビューします)
そんなことで、あまりにびっくりしたので4冊ゲットしました。
(これがのちに布教されることになるとは思いませんでしたが・笑)
あとはいつも買っているネット作家さんの異母兄弟ものとかをゲットして買い物終了。
企業ブースの前をわざわざ通り、VividColorの前でタカツキノボルさんの小冊子を貰ってきました★
(これがのちに以下略・笑)
恒例のJ庭の入口にある生花とポスターはこんなかんじでした(↓)。
青いバラ、これ多分市場に出たばっかりのお花で高いかと思います…
(↑またもマニアックチェックw)
今年初めて行ったバラとガーデニングショウで今年発売予定の品種改良された青いバラが展示されていたので、たぶんそれじゃないかと思われます。
なので、資料的にも必要だったので、かなり長いこと入口のお花に張り付いていました(笑)
だんごの間とおはぎの間の通路で、購入したものを整理しつつ、買い物終了した方々を捕獲しようと待ち構えていました。
そして、あの衝撃だった高矢さんの同人誌を見せてくいついたのがあいらさんとそのお友達の采さん!(笑)
文字どおり飛んで行ってしまって、ちょっとおかしかった(笑)
食いつき方がすごくて、見せてよかった!と思いましたねw
そして、だいたい皆さん企業ブースはチェックされてないようだったので、タカツキノボルさんの線画が掲載されてる小冊子を見せて、これまたあけみさんとかが飛んで行ったのもよかったです♪
やはり好きなものは好きってことで★
最後のほうで合流したJuraさんとそのお友達・さつきさん談により、英田サキさんからサインを貰ってきたというので、同人誌を持ってあけみさんと夏埜さんと一緒に飛んでいきました!!!!!!
あんなに緊張したの、久々です!!!!!
はぁ~
あの日、一番緊張したかも(笑)
(※ないとは思いますが、悪用されると困るので画像は加工しています)
なんか、言いたいことだけ言ってしまいました…すいません、先生。
ヒキコモリが迷惑をおかけして……orz
(と、こんな辺境の地で謝ってみたりしてw)
夏埜さんとはここでお別れして、総勢7人でお昼もご一緒させていただきました!
一年ぶりにお会いしたあいらさんは、やはりマシンガントークは顕在で本当に聞き役に徹してましたよ、あたしw
あの声優さんへの情熱はいったいどこからやってくるのでしょうか(笑)
それに、その萌えを継続させるための財力もすごいです!
あたしは本当、壊れたパソコン代金が当分辛いです(^^;)
修理もしてるからなぁ~あいたたた orz
しかし、インターネットと携帯ってすごい。
J庭がまだ一桁の数字で初めて通っていた頃、知りあいなんて一人もいませんでした。
ブログを初めてお会いする人たちも増えて、本当に毎回楽しくなっていきます!
それにブログを続けていて、お勧めを教えてもらったり、一人じゃできない楽しみ方をさせてもらって、本当に感謝しています。
どうもありがとうございます!
(とか言いながら、ブログのレビューがストップ状態ですけどね (^^;)
次回は2008年3月9日(日)です!
絶対予定をあけて、資金を作っておかなくちゃ!!
■関連記事
J庭直前オフ会・メガネオフ前夜祭?【レビュー版】
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/post_618.html
「J.GARDEN23」カタログ到着★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/jgarden23.html
2007年9月30日「J.GARDEN23」は行きますか?
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/2007930jgarden23.html
「J.GARDEN22」に行ってきました★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/jgarden22.html
2007年3月4日「J.GARDEN22」は行きますか?
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/200734jgarden22.html
「J.GARDEN21」に行ってきました★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/jgarden21_1.html
2006年10月9日「J.GARDEN21」は行きますか?
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/2006109jgarden21.html
J.GARDEN20に行ってきました★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/20.html
明日はJ庭!
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/post_61.html
J.GARDEN20には行きますか?
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/jgarden20.html
J.GARDEN19に行ってきました★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/jgarden19.html
明日はJ庭で私と握手!
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/post_147.html
J庭のカタログが届いたわ★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/post_139.html
J.GARDEN18に行ってきました★
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/18_1.html
J.GARDEN18
http://fujim.sakura.ne.jp/blog/80000/08002a/18.html
ボーイズラブ本 ドラマCD・声優CD キャラクターグッズ キャラクター・コスプレ服
Amazonショッピング : ボーイズラブゲームと雑誌をカテゴリですぐに検索できます♪
さくらのAmazonショッピング★お気に入り Amazonギフト券でお買い物!
セブンアンドワイ : コミック限定版情報
この記事に関連しているかもしれない記事?
2007年10月01日 : J庭直前オフ会・メガネオフ前夜祭?【レビュー版】2007年9月30日 : J庭参戦
2007年9月29日 : J庭直前オフ会・メガネオフ前夜祭?
2007年9月28日 : 明日はオフ会★
2007年9月25日 : パソコン故障しました。
2007年9月17日 : 「J.GARDEN23」カタログ到着★
2007年9月12日 : 中村春菊「純情ロマンチカ」アニメ化企画進行中!2
2007年9月10日 : 2007年9月30日「J.GARDEN23」は行きますか?
2007年9月05日 : ハローキティ「乙女の執事」キティにズームインw
2007年9月01日 : ボーイズラブ情報誌「CLaCLa」が今秋創刊
2007年8月29日 : 中村春菊「純情ロマンチカ」アニメ化企画進行中!
2007年8月26日 : 中村春菊「純情ロマンチカ」アニメ化企画進行中!?
2007年8月21日 : コミケ72に行ってきました★
2007年8月16日 : コミケ72:世界最大のマンガの祭典の今年の注目は腐女子!?
2007年8月16日 : 女性向けフリーペーパー「Girls’Navi」が創刊
2007年7月30日 : ごとうしのぶ×おおや和美「タクミくんシリーズ」映画化決定!
2007年7月29日 : 8月1日はやおい(801)の日なのか?「となりの801ちゃん2」発売
2007年7月16日 : メロの世代交代・パート3
2007年6月21日 : 念願の全プレが届きました。
2007年6月10日 : 岩本薫さん「発情」の感想追記しました
2007年6月09日 : 今日も迷子
2007年5月22日 : 今週号のAERAで腐女子特集が!
2007年5月19日 : 小島アジコ「となりの801ちゃん」実写DVD化決定
2007年5月13日 : 「中学生日記」で『“腐女子”だって恋をする』5/19(土)放送
2007年4月24日 : メロメロパーク大幅リニューアル
2007年4月21日 : [出版社]リーフ・雄飛倒産注文済み商品の対応
2007年4月14日 : Juraさんからの指定バトン
2007年4月13日 : iddyでプロフィールを公開しました☆
2007年4月12日 : [出版社]リーフ・雄飛倒産手続きの状況2
2007年4月12日 : [出版社]リーフ・雄飛倒産手続きの状況
"「J.GARDEN23」に行ってきました★"へのトラックバック
トラックバック先URL
- スパム認証が通過すれば即時公開しますが、システム上即時公開されずに保留になる場合があります。
- 記事と内容が関係ないものは、予告なく削除させて頂く場合がございます。
"「J.GARDEN23」に行ってきました★"へのトラックバック一覧
from 桃の楽園 at 2007年10月02日 12:59
今日は嫌がらせのような風雨の中、池袋J.GARDEN23に行ってきました。寒かった・・・。 先ずは9時半に池袋西武池袋駅前であけみさん、あいらさんとその...
from BLな毎日 at 2007年10月02日 14:28
昨夜、ゆっくり寝たんですが、さわやかな目覚め……とは行きませんでした。どうも、疲れが抜けきっておりません。 がっ! たくさんの方たちと遊んで萌えをチャー...
from 詞の音 at 2007年10月02日 18:14
やってきました年に2回の腐女子&腐男子さんの祭典「JUNE GARDEN」 今年は会場の関係なのか普段よりずっと早めの開催だったからか直...
from 萌えの覚え書き at 2007年10月02日 21:17
先週の日曜日、行って参りましたJ庭に! オリジナルの即売会に行くのも初めてなら、大勢でのオフも初めて! だいたい、プライベートで買う気満々の即売会自体、...
- TypeKeyにサインインしている方のみ即時公開されます。
- 「TypeKeyID」がわからない場合、普通にコメントして頂いても大丈夫ですが、その場合は管理人の確認後に表示されます。
- コメントが記事の内容とかけ離れている場合は、削除されることがあります。
プチBBS or 一言日記
カテゴリ
- BL小説-あ行 (51)
- BL小説-か行 (25)
- BL小説-さ行 (24)
- BL小説-た行 (15)
- BL小説-な行 (8)
- BL小説-は行 (28)
- BL小説-ま行 (45)
- BL小説-や行 (18)
- BL小説-ら行 (3)
- BL漫画-あ行 (16)
- BL漫画-か行 (10)
- BL漫画-さ行 (10)
- 蔵王大志 (5)
- 桜城やや (4)
- 桜井りょう (1)
- 02-011d櫻井しゅしゅしゅ (0)
- CJ Michalski (1)
- 鈴木ツタ (2)
- BL漫画-た行 (5)
- BL漫画-な行 (20)
- BL漫画-は行 (4)
- BL漫画-ま行 (6)
- BL漫画-や行 (5)
- BL漫画-わ行 (1)
- BL雑誌 (2)
- その他の本 (7)
- アニメ・ゲーム・CD (48)
- 同人誌紹介 (28)
- 日記 (264)
- お気に入り作家リンク (3)
- その他 (60)
登録ランキング一覧
自己紹介
管理人 : さくら、性 別 : ♀
†G-Toolショップ
†ブクログ
†評価方法について
†お問い合わせ等ついて
†リンクについて
†サイト簡易表記[+]について
†本棚バトン
†腐女子バトン
†隠れオタクさんに100の質問 改訂版
†♂×♂好きさんに100の質問
連絡しちゃう?
お友達募集中♪
フィード
"「J.GARDEN23」に行ってきました★"へのコメント
CommentData » Posted by 桃 at 2007年10月02日 12:48
こんにちは、さくらさん。
J庭、お疲れ様でした。
さすが、さくらさんはしっかりと写真を撮られてますね。私はすっかり舞い上がってあまり撮れませんでした。次回からは見習ってもう少し周りを見るようにします。
高矢さんの本はやはりすごかったですか?私はビビッてとても買えませんでした。ただ、タイトルには爆笑させていただきました。あのセンスがなんともエロくていいですよね。
英田さんのサインはホント、羨ましかったです。お宝ですねvv
そして、情報交換に携帯は必須アイテムでしたね。いや、自分がこんなに小回りきくとは思いませんでした(笑)
また次回も遊んでくださいね~。
CommentData » Posted by あけみ at 2007年10月02日 14:42
さくらさん、こんにちは。
今年も2日間とも遊んでいただき、ありがとうございました。
とても楽しくて、また来年も行きたいです。
イベントって、クセになりそうです。
いろいろ考えると恐ろしいけど。
例の同人誌、いけましたか?
実は、J庭関係を回っているときに、コ○コミさんでこの方をお見かけしてたんです。
「気になるなぁ……」と密かに思ってたんですが、すっかり忘却の彼方でした。
密かに通販してみようかなぁ……って、ここで言ったら密かな行動にはなりませんが。苦笑
英田さんの新刊、ホントお宝ですよね。
私もずっと大事にすると思います。
高階さんのイラストも素敵だったし。
速攻高階さんにメールを送りつけた私です。
それでは、また次の機会があったときにも、よろしくお願いします。
CommentData » Posted by 采 at 2007年10月03日 00:59
さくらさん こんばんは。
J庭&オフに突然参加させて頂いた采です。
先日は、妙なテンションではしゃいでしまい、お見苦しい姿を失礼致しました;; でも、色々お話できて、楽しかったです。
(それから、こちらのブログ、私ちょくちょく拝見しておりました。お会いした時に、ブログ名伺っていれば分かったんですが、気付かなくてすみません;;;)
J庭では、なんと言っても高矢さんところの御本! 教えて頂いてありがとうございます♪ あれは凄かったですwww 本を見せて頂いて、余りの強烈なタイトルとちら見した内容で、思わず走りました(笑) まだまだ修行が足らないらしく、あいらさんのように、華麗に「全部頂くわw」はできませんでしたが、これまた強烈なポップから厳選4冊を購入致しました。写真で見たところ、同じ本を選んでいるような気がします。
どれも非常に肉体派な印象でしたが、短編だったからでしょうか。今は、『はなかがり』が気になっています。初期JUNEっぽいというか。
初めてで長々書き込んでしまいました。すみません。また、時々遊びに来ます&次回お会いできるときにも、どうぞ宜しくお願い致します。
CommentData » Posted by 夏埜 at 2007年10月03日 01:38
さくらさん、こんばんは。
J庭当日は、あまりお話もできず、ご挨拶もそこそこに退散してしまい申し訳ありませんでした(汗)
29日は遊んでいただき、どうも有難うございました!
とても楽しかったです♪
またお会いできる機会があれば、がっつり萌え談義をしたいなぁ…と思っています。
また荷物いっぱいの私でも、笑わないでくださいね(笑)
あの本。
タイトルの気になる同人…
コミコミ通販有りなんですか?
軍資金の欠如で手を出しませんでしたが、今だ気になっています(笑)
そしていおかさん、無料配布ペーパーがあったとは…
知りませんでした(泣)
まぁ、買えって来てみると、買い忘れたものが結構あって、あらら…と。
3月も参加予定とのこと。
お互い軍資金を貯めて、次に備えておきましょうね!
重ね重ね、楽しい一時を有難うございました♪
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月03日 10:04
こんにちは、桃さん!
お疲れ様でした!
>さすが、さくらさんはしっかりと写真を撮られてますね。
一種の趣味みたいなもんですw
どこに行っても、写真を撮る習慣ができているんです。
でも、うっかりも多くて、メモリーカード忘れることが多いですが(笑)
>高矢さんの本はやはりすごかったですか?
結構掘り出し物かもしれませんw
しかし、お勧めできる人とそうでない人がかなりはっきり別れると思うので、そのあたりはなるべく伝えられるように書こうと思いますが…
どう感想を書くべきかで悩むところです(^^;)
英田さんのサインはホント、羨ましかったです。お宝ですねvv
こちらこそ、次回もどうぞ遊んでやってくださいませ~★
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月03日 10:11
こんにちは、桃さん!
こちらこそ、どうもありがとうございました★
ぜひぜひ、来年もおいでませ~と気軽に言いたいですが、遠いところから起こしなので、いろいろ都合つきましたら、ぜひ!
>例の同人誌、いけましたか?
>実は、J庭関係を回っているときに、コ○コミさんでこの方をお見かけしてたんです。
>「気になるなぁ……」と密かに思ってたんですが、すっかり忘却の彼方でした。
個人的にはOKですw
しかし、やはり好みに個人差が出てくるかもしれません。
微妙に迷ってるようでしたら、こちらが読破したあとでよければお貸しできます(笑)
>英田さんの新刊、ホントお宝ですよね。
真面目に素晴らしいです!
とか言いながら、実はまだ読む時間が取れなくて、読んでいないのですが、表紙と挿絵、そしてサインを眺めて仕事に励んでおります(笑)
では、これからもどうぞよろしくなのです♪
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月03日 10:21
こんにちは、采さん!
J庭お疲れ様でした!
ファーストコンタクトなのに、いろいろと楽しくお話させていただきまして、どうもありがとうございました★
>ブログ名伺っていれば分かったんですが
いえいえ、とんでもないです!
というかですね、最近更新できていないので、もうなんというか申し訳なくて名乗れなかったですよ(^^;)
もっと定期的に更新できればいいんですが、スケジューリングが苦手なせいか、仕事の作業時間が多すぎて手が回らないんですよねぇ(苦笑)
>なんと言っても高矢さんところの御本!
まったくあいらさんの豪快っぷりには驚かされます!
あたしも「全部いただくわ」はできなかったので、今度はもっと買えるように資金をなんとかしたいと思います!
高矢さんは、初期のJune作品というかんじですね。
それだけに、現在のBLだけに慣れてる方だとかえってびっくりするかもしれません。
あたしもブログで教えてもらわなかったらノーチェックだったので、本当にブログというものは、すごい!!と思います。
こちらもそちらのブログに遊びに行かせていただきます!
……最近本当に時間がなくて、みなさんのブログをマメに回れなくなってしまったので、今の納品が終わりましたらぜひ!!
そして、当分絶賛ヒキコモリ期間が続いているので、日本語に不自由していますが、そんなんでもよろしければ、こちらこそどうぞよろしくお願いします!
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月03日 21:29
こんばんは、夏埜さん!
29日、遊んでいただきまして、ありがとうございました!
J庭当日もお立ち寄りくださってありがとうございます★
今度お会いするときもお荷物たくさんでいらっしゃってくださいね♪
>コミコミ通販有りなんですか?
初期June作品がOKなら大丈夫だとは思いますが、みなさんにお勧めできるかというと、どうかな。
苦手な方もきっといると思います(^^;)
>そしていおかさん、無料配布ペーパーがあったとは…
ペーパーというか、無料冊子かな?
新刊めがけて突入したので、無事ゲットしました♪
3月もがんばりましょう!
コメント、ありがとうございました★
CommentData » Posted by あいら at 2007年10月04日 23:21
さくらさん、こんばんわvv
先日はお疲れ様&お騒がせ様でした~。m(__)m
えへ・・・素敵なオススメありがとうございました。
美味しく頂かせていただきましたです。
やはりあのページ数じゃ仕方ないですよねぇ。
あまりBL風ではありませんが、あれはあれですごく好きなので。
だからこそ長編でがっつり読んでみたいので、気が付けば感想あげてるかもです。(笑)
財力・・というか親元だからできる贅沢・・・なんでしょうねぇ。
お給料の大半を注ぎ込めますもの。
基本的に声フェチなものでイイ声には逆らえません・・・(涙)
次はほぼ強制の(笑)11月ですねvv
お忙しいとは思いますがあけておいてくださいね~。
TBよろしくお願いします。
CommentData » Posted by 高坂 樹 at 2007年10月05日 01:25
こんばんは、Jura 改め高坂樹です(笑)
普通にじゅらさんでも全然OKなんですけどね(笑)人に自己紹介するとき恥かしいのでもっと人間らしい名前に統一しました(笑)
TB送ってそのままでごめんなさい、コメント書いた気がしてましたよ~^^;)
当日は携帯にメールくださってありがとうございました~
お会いできて嬉しかったですv
なんだかあの日は他にも沢山いらしてたみたいですね~
J庭はいつも新しい出会いがあるので楽しいです。
私も高階さんにメール送りましたよ~お返事もちゃんと下さるんですよね、忙しいでしょうにマメな方
ほんとあの同人誌はお宝ですわ~
DEAD LOCKのCD台本に声優さんと高階さんと(英田さんも?)サイン入ったものが抽選で10名様にプレゼントって企画あるみたいですね、ほしい!!特に高階さんのサインが(コラッ!)
それでは3月またお会いしましょう。
また~
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月08日 19:34
こんばんは、あいらさん!
レスが遅くなりましたが、本当にお疲れ様でした★
>あまりBL風ではありませんが、あれはあれですごく好きなので。
確かにBLの枠にははまらない「耽美小説」というのがあってますね。
こちらもおいしく頂戴しましたw
>財力・・というか親元だからできる贅沢・・・なんでしょうねぇ。
確かにそうですよね(^^;)
こちらも同じく親元なので。
じゃないと、とてもじゃないけどBLにつぎ込めないですよね(苦笑)
>次はほぼ強制の(笑)11月ですねvv
うふふw
仕事は…そのころには落ち着いているといいなと思います(^^;)
TBは残念ながら受信できなかったみたいです(涙)
CommentData » Posted by さくら@管理人 at 2007年10月08日 19:40
こんばんは。
高坂樹さんというお名前でははじめましてですねw
でも相変わらず前のお名前で呼んでしまいそうです(^^;)
>TB送ってそのままでごめんなさい、コメント書いた気がしてましたよ~^^;)
いえいえw
別に気にしてませんよ。
なんか、このブログ、動きが未熟ですし(苦笑)
こちらもお会いできてよかったです!
>私も高階さんにメール送りましたよ~お返事もちゃんと下さるんですよね、忙しいでしょうにマメな方
えー!
みんなマメです!!!
あたしは…堪能してそのまんまですよ!!(笑)
>ほんとあの同人誌はお宝ですわ~
真面目にお宝です!
でもまだ読めてないんですけどね。
目の前でサインしてくださってるのに、本当に書いてもらったのかな?とか思っちゃうくらい、自分の同人誌にサインがあるのが不思議でなりません。
ではまたお会いしましょう♪