2007年10月07日

安田忠夫に娘のAYAMIさんはこんなエールを送っていた

闘魂ショップ 新日本プロレス 未完の大器 安田忠夫 フィギュア


プロレスラー・安田忠夫さん自殺図る・・・自宅に練炭、大量睡眠薬 借金苦か(スポーツ報知)

プロレスラー安田忠夫自殺未遂 娘がブログで報告(アメーバニュース)

ごめんなさぃ(> △<) (AYAMI☆あゃみんブログ)

安田意識戻った・・・「自殺」本気だった(日刊スポーツ)
 意識を取り戻した安田が、自殺を企てたことを認めた。4日夜に自宅で倒れているところを発見され、意識不明の状態が続いていたが、5日夜に目を覚ました。長女でレースクイーンのAYAMIさん(20=本名・彩美)が声を掛けると「なんでオレ、生きてんだ?」と答えたという。さらに「お前、本当にアヤなのか?」と、愛娘と再会できたことが信じられないというように話した。

 自殺を思い立った動機については明らかになっていない。家族と離れて生活しているうえに、多額の借金を抱えていたという情報もあるが、定かではない。ただプロレス関係者は、安田が新日本時代にも数度、借金問題などで自殺しようとしたことがあったことを明かしている。

 今回は運良く命を取り留めたとはいえ、再び自殺を企てる恐れもある。ただ、意識が戻ってすぐにAYAMIさんが安田が病院にいることを告げると「入院費はどうすんだよ」と、現実的な返答をしたという。この日朝には担当医に「オレンジジュースが飲みたい」と訴えた。

永田が盟友の安田に愛のゲンコツ「バカ」(日刊スポーツ)
 「あのバカは本当に何をやっているのか。新日本を離れても、プロレス界のため同じ志でやっていると思っていたのに。腹が立った。ベルトで殴って目を覚ましてやる」。

 もちろん、永田流の愛情表現だ。安田にプロレスラーとして再起を促すため、勝って思い出のベルトを病床に届けることに決めた。「(01年大みそかに)レバンナに勝ったり、いざという時のヤッさんのすごさを知っている。救いの手ならぬ救いのゲンコツとか、愛のムチで本人に分からせてやる」と話していた。

 ホント頼むよ安田さん・・・。AYAMIさんを泣かせるようなことをしてはいけません。現在は削除されているようですが、AYAMIさんはかつて自身のブログで父・安田忠夫にこんなエールを送っていました

紙の破壊王 ぼくらが愛した橋本真也 爆勝証言集 (kamipro books)
紙の破壊王 ぼくらが愛した橋本真也 爆勝証言集(kamipro books)


 こちらにAYAMIさんのインタビューが掲載されており、こちらから引用。その前になぜ破壊王本にAYAMIさんのインタビューが載っているか説明すると、AYAMIさんは現在破壊王ファミリー(かずみ前夫人、大地、茉莉、ひかる)と“ほとんど同居状態”なので破壊王のエピソードについて語ってもらうことに。こちらに現在削除されている過去ログが紹介されていました。

一生懸命ゎうそつかないってぁゃゎ信じてます。

だってぁゃが仕事してて実際そぅだから。

頑張ってるょ
って思ってるンでしょ??
でもそれゎきっと頑張りが足りないんだょ。

ホントに頑張ってる人ゎチャント周りの人も見てくれてるょ。
応援してくれてるょ。
困ってたら力かしてくれるょ。

周りの人がダメなんだ
悪いんだ
って投げやりにならなぃで チャント自分を見つめ直してみようょ。

誰かの信用失う事してしまったら その信用を取り戻すのゎとっても時間がかかるんだょ。
今まで以上に頑張らないといけなぃんだょ。

一生懸命 頑張ってても何をやってもうまくいかない時も確かにあるけど

頑張ろうょ。

チャント頑張ってればチャント周りの人も応援してくれるから。

心いれかえて頑張るって言ったじゃなぃ。
その気持ち忘れないで頑張ろうょ。

もぅまたか
って思うのゎヤダょ。

お父さんだぃすきだょ。
って言ってみたいょ。

いろんな事頑張ってみようょ。

ぁゃも頑張ってるょ。

だからお父さんも頑張ってょ。

 ヤバイです・・・書いているうちに泣けてきました(;´Д⊂)。

 また、インタビューではこんなことも言っている。ちなみにインタビュアーは吉田豪で収録日は2007年5月30日。

−−どうですか? 最近のお父さんは?

AYAMI なんか、もったいないなと思って。おもしろいキャラもあるし、身長もあるから、一生懸命やればできる人だと思ってるんです。やる気を出せば、それなりにちゃんとしたものを出せると思うんですけど、パパはやる気に波があるので。たぶん、本人の中ではいろいろあると思うんですけど、表面的に見てると波が凄くあるんで、それをなくして一生懸命ずっと続けられたらいいのに。もったいないなあって思いますね。

−−新日本の新弟子時代はマジメにやってましたからね。

AYAMI 最初の頃の話ですよね。それができる人なんだからできるはずなのに、なんでやらないんだろう? って思うんですよ。だって、お相撲である程度までいって、プロレスではまた一番下からやり直したわけじゃないですか。お相撲では自分がいろいろしてもらえるところにいたのに、プロレスでは逆に人の世話を焼いたりしたわけですよね?

−−しかも、先輩がほとんど年下ですからね。それなのに後輩として敬語を使い、雑用を引き受けなきゃいけないという。

AYAMI そういう生活にちゃんと耐えられる人なのに、もったいないなあと思いますね。そういうとこは凄いなあと思うんですよ。偉いなあ! って。

 他にも感動秘話は満載なのですが、後は購入して読むべし。安田さん、まだ死ぬのは早いって・・・。


【その他気になったニュース】
安田忠夫選手(ZERO1-MAX)
 中村氏もエールを送っています。

「すごいぜ! 学さん」と鶴見区民が熱狂! 中西選手が「VIVA!!ツルミ」に参戦!/10/8両国「新日正規軍vsレジェンド」についてもコメント(新日本プロレス)
 やっぱり学さんは凄かった。

田中と大谷がタッグ結成、サスケ参戦ほか10月シリーズ対戦カード=ZERO1-MAX(スポーツナビ)
 サスケが出るのは岩手限定ですが。

▼人気blogランキング
posted by ジーニアス at 21:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス&格闘技
この記事へのコメント
コメントを書く(SPAM対策で承認制にしました。事実誤認の指摘大歓迎)
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL
http://blog.seesaa.jp/tb/59459467
【トラックバックの注意点】 基本的に言及リンクの無いトラックバックは受け付けません。承認制なので反映に時間が掛かる場合があります。何度も送信しないで下さい。エロ関係など不快なブログからのトラバは削除します。
banner_02.gif ←この記事が面白かった、役に立ったという場合はクリックを・・・