ニュース:生活 RSS feed
小腸全摘のネパール少女 助けを求め来日、東北大で治療 (2/2ページ)
このニュースのトピックス:病気
連絡を受けた大学側は困惑した。助けたい。でも費用の問題がある。無保険なら通院でカテーテルを使って栄養投与するだけで年間200万〜300万円。入院費、滞在費。小腸移植が必要ならその手術費…。「費用が払えるめどがつけば」と条件を付けた。
ネパールでタバコのセールスをする父、アルンさん(28)の月収は日本円で約1万円。借金などで約70万円をかき集めたが、とても足りなかった。
9月15日夜。小児外科の天江新太郎准教授に突然メールが届いた。「今飛行機に乗り込んだ。16日朝に到着する」。急いで成田空港へ行くと、そこには腹部から大量に腸液や便が漏れだし、車いすに座ることもできない少女と両親の姿。「とにかく日本へ行こう」。決死の渡航だった。
来日から約3週間。アーバちゃんは体力が戻りつつあるが、今後の検査結果次第では予断を許さない。日本語のできない両親は留学生の家を間借りした。用意した現金は残り少ない。
天江准教授らは「アーバちゃん基金」を設立した。「医師が(募金を)募っていいか迷ったが、目の前で苦しむ子供は見捨てられなかった」(天江准教授)。
アーバちゃんは元気になったら、「外に出て遊びたい」と話している。
「アーバちゃん基金」への振り込みは、七十七銀行大学病院前支店・普通口座5498040「アーバちゃん基金林富」。アーバちゃん一家のサポートを希望する方は、東北大学医学部小児外科医局(022・717・7237)へ。