会の運営と活動
去る5月27日の第31期総会に於いて、運営委員会の改選が行われ、現運営委員が全員留任。その後の運営員会において
今期役員が下記の通り決定しました。
会の運営は、会員の総意に基づいてなされております。
本年度は、このメンバーで日常運営のお手伝いをして
行きます。
皆様のご意見、ご要望も運営委員までご連絡下さい。
会 長 | 大森 武彦 | 会総括・会報・全国協議会 |
事務局長 | 大槻 佳雄 | 事務局・渉外 |
会 計 | 吉川 武二郎 | 会計 |
運営委員 | 渡邊 安夫 | 広報担当(WEB・会報) |
〃 | 尾崎 末造 | 企画担当(作品展・展示会) |
〃 | 籠谷 昭一 | 企画担当(作品展・展示会) |
〃 | 赤坂 嘉圀 | 企画担当(例会) |
〃 | 堀 健一 | 企画担当(例会) |
会計監査 | 佐田 哲雄 |
活 動 内 容
展示会
ザ・ロープオーサカの最大のイベントは帆船模型展示会。
定例展示会は毎年、海の日を中心とした連休におあわせて、大阪梅田阪急センター
ビル17階(阪急17番街)にて開催しています。
海の時空館特別展示会
大阪市の「なにわの海の時空館」春の企画展に協賛ゴールデンウィークに時空館展示場を会場にして開催しています。
例 会
例会は、会員相互の情報交換の場として、また製作技術のレベルアップを目的に、
ほぼ、つき一度の割合で、阪急ターミナルビル(17番街)において、開催しています。
模型製作はともすれば、独りでコツコツと・・・・、内に籠り勝ち。
趣味を同じくする仲間との交流は、意義深いものがあります。
例 会 日 程
第31回定例展示会 | 7月14日(土)〜16日(海の記念日) | |
キットのグレードアップ講習会 |
8月26日(日) | |
一泊研修会・懇親会 | 9月 1日(土)〜 2日(日) 於京都「くに荘」 |