平成元年11月 |
株式会社コスモヘルス設立 資本金500万円 |
平成2年1月 |
増資資本金2,000万円 |
2月 |
PB商品 コスモローヤルゼリー・コスモ霊芝・コスモプロポリスの開発 特約店政策発表 |
3月 |
「全日本健康自然食品協会」へ加盟 |
4月 |
増資資本金3,000万円 |
6月 |
(株)ベネフィットコーポレーション設立 |
7月 |
第1回東南アジア研修4名 |
9月 |
直営店1号店 テラス藤崎店オープン |
10月 |
直営店2号店 テラス長崎店オープン |
12月 |
直営店3号店 テラス鹿児島店オープン |
平成3年1月 |
本社移転/福岡市博多区博多駅前3丁目27ー24 博多タナカビル7F |
2月 |
貿易業務開始 |
3月 |
「(社)ローヤルゼリー公正取引協議会」へ加盟
シップコーポレーション設立 |
4月 |
第2回東南アジア研修7名 |
9月 |
「一期会」発足記念祭 健康文化講演会 |
平成4年5月 |
「(財)日本健康食品協会」へ加盟 |
6月 |
第3回東南アジア研修5名 |
7月 |
役員 中国、モンゴル、ロシア視察(薬草、漢方、ドラッグストア研修) |
11月 |
直営店4号店 テラス宮崎店オープン
設立3周年記念式典(全日空ホテル) |
平成5年2月 |
第1回アメリカ視察2名(全米栄養食品博覧会、健康食品店視察) |
6月 |
社員研修センター購入(福岡市中央区小笹)
第1回海外社員旅行(シンガポール・香港) |
11月 |
4周年記念総会(大博多ホール) |
平成6年2月 |
第4回東南アジア研修5名 |
3月 |
香港研修5名(漢方薬、ドラッグストア、自由貿易開発視察)
第2回アメリカ視察3名(全米栄養食品博覧会、健康食品店視察)
中国視察(中国貿易開発視察)
本社移転/福岡市博多区博多駅前2丁目6−10 FKビル6F |
5月 |
(株)林原 取引開始(プリベント)
香港より雑貨輸入貿易開始 |
9月 |
テラス西新店オープン(藤崎店移転) |
9月〜12月 |
創立5周年記念祭開催 健康文化講演会 福岡ほか9ヶ所 |
11月 |
株式会社コスモプラスに社名変更 |
平成7年4月 |
第5回東南アジア研修5名 |
6月 |
第2回海外社員旅行(ハワイ) |
平成8年4月 |
第6回東南アジア研修5名 |
5月 |
直営店5号店 テラス香椎店オープン |
7月 |
7周年記念祭(大分) |
11月 |
社員合同研修会(城嶋高原ホテル) |
平成9月3月 |
第3回アメリカ視察2名(全米栄養食品博覧会、健康食品店視察) |
4月 |
第7回東南アジア研修8名
(株)シップコーポレーション業務開始
(通信販売、化粧品紹介販売) |
11月 |
8周年記念総会 |
平成10年4月 |
直営店6号店 テラス佐賀店オープン |
6月 |
(株)ベネフィットコーポレーション業務開始(山口、広島地区) |
10月 |
第1回ヨーロッパ研修(レホルムハウス視察)
第8回東南アジア研修6名 |
11月 |
9周年記念総会 |
平成11年3月 |
第3回海外社員旅行(台湾、香港) |
5月 |
第2回ヨーロッパ研修(福祉医療、羽毛の生産状況視察) |
6月 |
10周年記念祭(熊本、北九州) |
平成12年6月 |
直営店7号店 テラス春日原店オープン |
11月 |
本社新社屋竣工 |
平成13年4月 |
第9回 東南アジア研修7名 |
5月 |
5年勤続者沖縄旅行14名 |
6月 |
第4回アメリカ視察2名(全米栄養食品博覧会、健康食品市場セミナー、健康食品店視察) |
11月 |
社員合同研修会(長崎県雲仙温泉) |
平成14年8月 |
中華人民共和国天津医科大学研修10名 |
11月 |
13周年記念総会 |
平成15年4月 |
コスモグループ優秀社員沖縄派遣6名 |
8月 |
天津医科大学名誉教授(張維茂先生)漢方講演会 |
10月 |
第10回 東南アジア研修6名 |
11月 |
14周年記念総会 |
 |
|