当方33歳会社員。
もうすぐ妻が出産する。
産まれてくる子供のために品物を揃えたり、妄想して、毎日妻とアハハウフフと楽しく過ごしています。
ただ、気がかりな事もある。
それは周りの子供や親たちとの関わりあいのことだ。
父親となる決意の確認のためにここに書き出しておく。
1:名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…)
2:子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。
この3点は妻も同意している。他にも子供の髪を染めたりする親とかはお断りだ。
理由はそのような人が十分な経済力と常識で子供を守れると思わないからだ。
異論もあるだろうし、まともな人たちもいるだろうが、
私たち夫婦にとっては子供は一生かけて守るべきものでそんじょそこらの決意で作ったわけではない。
そういう人たちと一緒にされたくないし、何より子供が心配なのだ。
頻繁に報道される児童虐待と、その子供たちの名前の不自然さに心を痛めています。
そしてあなたの子供は1??3にあてはまる子供をいじめるようになる、と。
子供に友達ができて、その友達の名前が当て字だったら 「そんな子とつきあっちゃだめ」と統制するのだろうか。
そういう風に思うことは仕方が無い部分もあるかもしれないが、 子供が友達になったらどうすんの?決意したんだったら是非聞かせて欲しい。嫌味とかではなく。
正気か?
子供からしたら、嫌な親になりますよきっと うちのこにかぎってとかいってそう
しっかり稼いでいい土地に住んで子供をいい学校に入れてやりな。 仮にあんたらの試みが失敗したとしても、 それは「今の日本で子供を育てるのが間違い」というだけだ。 あんたらの意...
http://anond.hatelabo.jp/20071007234402 今すぐに地元の若い夫婦を調べておいたほうがいいんじゃないかと思った。生まれてくる子供はほぼ地元の幼稚園や保育園や学校などに入るわけだが、【嫌...
まあ生まれてみればわかるだろうけど、「付き合わない」って言う風に逃げるより 「どうやってうまく付き合うか」のスキルを手に入れるほうが、親子の人間的な成長にプラスになるよ...
全く持って同意だな。思い出した言葉も一緒だw
「いくら上等な私立に子供を入れても、世間は上等な私立じゃない」 スマン、おれ頭わるいからイマイチ意味わかんない。 世間は下等って意味か? 無粋なの承知でおねがい。m(_ _)m
世間の方がずっと広い、ってことだろ
井の中の蛙になってもしょうがないってこと?
上等な私立ってのは入れるのに金がかかることが多い。 んだから、当然そこに集まってる子供も親も金持ちなわけだ。これは分かるよな。 ただ、子供はそのうち世間に出るわけで、世間...
世間はもっといろんな人がいて荒っぽいから、上等な私立で身につけた処世術なんて役に立たないよってことかと。
上等な世界には上等な世界の処世術もあるから、 役に立たないってことは無いんじゃないかな。 ただ、上等な世界(これも気持ち悪い言葉だなオイ)ってのに属する人間より そうじゃな...
子供が通う上等な私立(学校・幼稚園)は、確かに選ばれた上等な人間だけが集うだろうが、 子供は学校だけでなく世間一般で生きていくものであり、その世間には上等な人間以外も存...
この夜中に本棚ひっくりかえした… 「毎日かあさん3巻 背脂編」に書いてあった。 正しくは 『上等な私立卒業したって世間は上等な私立じゃねえんだよ。』 でした。別にこれはこの漫...
『上等な私立卒業したって世間は上等な私立じゃねえんだよ。』 でもこれって下等民サイバラのいかにもな負け惜しみだよな。 真に上等な方々は卒業後も上等な世間で一生を終えるわ...
まあその負け犬の遠吠え感がサイバラ漫画の面白いところ。 しかも今はすごい金持ちなのに、未だにそんなこと言ってるあたり。 元増田も自分たちが死んだ後も子供が一生『上等な世...
なんとなく「脱税できるかな」吹いた。 サイバラの何が凄いって、「金銭的には既に上流」ってことを作風(もしくは作中公表してる生き様)からは一切感じさせないあたりが凄いと思...
サイバラは「そういう言説がカネになる」とわかっている、それだけの事…
上等な私立卒業したが世間には下等民がいるのを熟知してぬかりない人生を送ってる人>上等な私立卒業して世間も全員上等だと勘違いして痛い目に会う人>>>>>>下等な学校すら入...
「いくら上等な私立に子供を入れても、世間は上等な私立じゃない」 まあ、上等な私立にも金と一定の要領さえあれば粗野なご家庭の品性お下劣な子弟もご入学するんですけどね。 ...
こういった親の思想は小学校入学時には気付くよ。 親の考えは絶対だと思っていたから、その思想には忠実について行く。 子供の頃の俺は、他人のあら探しをよくしていた。 相手が関わ...
http://anond.hatelabo.jp/20071007234402 反対意見が多くてびっくりだ。俺は増田の意見はまっとうだと思うから、応援するよ。おかしな連中を心の中で笑う人間に育ってもいいよ。おかしな連中に...
オレも元増田の「感覚」は理解するし良い親だと思うけど、異論が出てくるのは仕方ないと思うな。それこそ(オレのこれから言うことの方が)ものすごく異論のある比喩かもしれんが、...
> 健康なボディを手に入れるために必要なのは「雑菌をシャットアウト」することではなくて「ある程度の雑菌にまみれる体験と、それを克服できる体力や栄養の補給」だと思う 全く...
みなさん、無菌で幸せな家庭で育ってるんだなぁ。 元増田が上げた条件に当たる人物が自分より下層?の人であるのが前提で書いてる。 自分より上層に居る場合「付き合わない」のが得...
親として危うい可能性を子に避けさせたい気持ちは分かるが、 それは子供に差別心を教えるのと同義ではないか? 名前が変、10代で産んでる、そういった事で避けるというのは、いっち...