山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

医師不足と地域格差

 一カ月前、奈良県で救急搬送された妊婦が、病院に受け入れを次々と断られ死産した。一刻を争う救急車内で起きた悲劇を思うと、胸が詰まる。

 当直時間帯に産科医がいない病院が増えていることや、早産などで生まれた赤ちゃん用のベッド数が足りないなど、さまざまな要因が挙げられたが、根底には医師不足の問題がありそうだ。

 医師不足は奈良県に限らず、多くの自治体が抱える悩み。へき地の診療所はもちろん、地方では中核となる病院ですら「勤務医が足りない」と聞く。中でも、不規則で過酷な勤務を求められ、訴訟リスクが高い産科と小児科は深刻だ。

 医師不足は地域格差にもつながる。厚生労働省によると、岡山県の人口十万人当たりの医師数は約二百五十人。北海道や東北地方に比べ安定しているが、多くの医師は都市部に集中する。過疎化にあえぐ中山間地では産科・小児科医の着任、救急搬送体制の整備を求める声が少なくない。

 今月下旬、岡山市で開催される日本遠隔医療学会学術大会は、そうした地域格差をなくし、医師不足を補うことがテーマの一つ。中山間地や離島に暮らす患者と、都市部の大病院をICT(情報通信技術)で結ぶという診療モデルに、期待が高まりそうだ。

 もちろん、地域格差は医療に限った話でなく、雇用や教育、娯楽まで含め多岐にわたる。本紙「医療・健康」「くらし」面でも都市部偏重に自戒の思いを込め、山あいの隅々まで広く地域の声を反映できる紙面づくりを心掛けたい。

 (文化家庭部・赤井康浩)


(2007年10月7日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
警官が発砲、5人死亡
米ウィスコンシン州
(6:05)
光熱水料の大幅増要求
米国が思いやり予算で
(2:02)
イブチ初優勝、アデレV2
シカゴ・マラソン
(1:29)
中田はフル出場で1得点
スイス1部リーグ
(1:23)
中村は決勝点を演出 photo
セルティックは逆転勝ち
(1:14)
阿部典史さんが交通事故死 photo
川崎、世界制したライダー
(0:59)
コンビニで女性刺され重体 photo
長野、男が突然包丁で
(23:48)
3万余が最後の勇姿を観戦 photo
古田兼任監督の引退試合
(23:39)
記者殺害1年で追悼集会 photo
モスクワで野党勢力ら
(22:41)
横6−4中(7日) photo
横浜が中日に勝ち越す
(21:46)
みこし担ぎ手22人重軽傷
松山各地の秋祭り
(21:37)
ヤ3−6広(7日)
広島、7年ぶり勝ち越し
(21:34)
L&G会長、顔に軽傷
「金返せ」と男押し掛け
(21:09)
収賄で農水省元職員を逮捕 photo
輸入米の入札情報漏らす
(20:42)
ラミレス今季202安打 photo
シーズンのセ記録タイ
(20:40)
平和維持部隊の創設で合意
旧ソ連7カ国、米けん制か
(20:38)
秋田が初の天皇杯獲得
秋田国体第9日
(20:10)
再出発の一戦は敗戦 photo
同志社大ラグビー部
(19:26)
1億相当の貴金属盗まれる
東京・有楽町のガード下
(19:15)
「沖縄核密約」存在を明記 photo
メモ米国立公文書館で発見
(19:15)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.