山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「土に変化があり、味わいがある。備前は火と土の微妙な関連によって、間然するところなき美をもたらす」(「魯山人陶説」より)。美食家として知られた陶芸家・北大路魯山人は晩年、備前焼に関心を示し、鎌倉の自宅に備前焼の窯を築いた。

 一九五四年、窯たきの応援に、三十歳だった備前焼作家が赴く。彼が陶土をひとつかみ引きちぎったのを見て、魯山人は無造作できっぱりした土の扱い方に感心したという。

 村山武著「やきものの風景」にある。魯山人をうならせた作家の名は藤原建さん。備前焼の人間国宝、藤原啓のおいだ。次代を担うと嘱望されながら、五十三歳の若さで逝った。

 没後三十年を記念した回顧展が岡山市の黒住教本部宝物館で来年一月二十七日まで開かれている。花入れ、壺(つぼ)など約五十点。洋画家の中川一政や小林和作が刻画した皿も並ぶ。豪放さと繊細さが融合した作風は味わい深く、鮮やかな窯変、包み込むような緋(ひ)色が印象的だ。

 傑出した三人の師に恵まれた。備前焼中興の祖、人間国宝の金重陶陽から気品と端正、叔父の啓から詩的センス、魯山人から用の美学を学び、異彩を放つ独特の世界を編み出した。

 八十トンもの土で黒住教本部大教殿の屋根を飾る千木(ちぎ)や鰹木(かつおぎ)を焼いたのもこの人。無類の酒好きでもあった。秋の夜長、“未完の大器”をしのびながら、一献傾けたくなった。


(2007年10月7日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
警官が発砲、5人死亡
米ウィスコンシン州
(6:05)
光熱水料の大幅増要求
米国が思いやり予算で
(2:02)
イブチ初優勝、アデレV2
シカゴ・マラソン
(1:29)
中田はフル出場で1得点
スイス1部リーグ
(1:23)
中村は決勝点を演出 photo
セルティックは逆転勝ち
(1:14)
阿部典史さんが交通事故死 photo
川崎、世界制したライダー
(0:59)
コンビニで女性刺され重体 photo
長野、男が突然包丁で
(23:48)
3万余が最後の勇姿を観戦 photo
古田兼任監督の引退試合
(23:39)
記者殺害1年で追悼集会 photo
モスクワで野党勢力ら
(22:41)
横6−4中(7日) photo
横浜が中日に勝ち越す
(21:46)
みこし担ぎ手22人重軽傷
松山各地の秋祭り
(21:37)
ヤ3−6広(7日)
広島、7年ぶり勝ち越し
(21:34)
L&G会長、顔に軽傷
「金返せ」と男押し掛け
(21:09)
収賄で農水省元職員を逮捕 photo
輸入米の入札情報漏らす
(20:42)
ラミレス今季202安打 photo
シーズンのセ記録タイ
(20:40)
平和維持部隊の創設で合意
旧ソ連7カ国、米けん制か
(20:38)
秋田が初の天皇杯獲得
秋田国体第9日
(20:10)
再出発の一戦は敗戦 photo
同志社大ラグビー部
(19:26)
1億相当の貴金属盗まれる
東京・有楽町のガード下
(19:15)
「沖縄核密約」存在を明記 photo
メモ米国立公文書館で発見
(19:15)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.