ということで今日はお世話になってるショップ『プロテオエンジニアリング』さんでオイルを交換してきました。

で行きしなの高速でウィンカーの調子が悪くなりついでに調整もお願いしました。

右は点灯し左は点かないので接点の接触不良というお見立て。
とりあえず処置も無事終了し帰宅できました。
実はちょっと間抜けな話があって、以前からウィンカーのタイミングがおかしいんですがと尋ねると多分球が間違っているのでは?ということで早速外して見ると・・・
間違っていました(^^;
いや恥ずかしい。どうも以前に交換したときに間違ったままにしていたようです。ボルトだけ合わせてWの数字は合わせていなかったのが敗因のようです(^^;
でも、電球の寿命にも関わることですし他にも不都合のタネになる前にちゃんとちゃんと原因特定できてヨカッタっす(^^;