はてなダイアリー
カナかな団首領の自転車置き場
id:kana-kana_ceo

● 2007-09-28
きんようびかもなんばんそば

検索しても出てこなーい 14:28 このエントリーを含むブックマーク

モアローショコラって、どういう綴り?何語?フォンダンショコラの仲間?うーん。


コメントを書く
● まなえ
『モアローショコラ
モアロー chocolat
モワロー chocolat
Mouelleux Chocolat
Moelleux Chocolat
ウマー』 ●2007/09/28 15:19
kana-kana_ceo
『お、ありがとーしょこら。
モワルーとかモエルーとか、色々だなあ。柔らかいっていう意味なんね。なるほど。』 ●2007/09/28 19:37
● そだな
『http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1189241382/335
を読んだから削除したってことだべ。
うん、そんでいいんでねえの。

ま、ホント、はてなってのは、登録者があんだけ「私はキの字でござい」って吹いて回ってんだから、おめえの発言も同列に「評価」されることだし。
第一、大した読み手もないネットサービスみてえだし。
いや、例の記事を
http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/46959809.html
にTBした折に知ったんだけどさ。
そして、てめえらに闇討ちされて実体験した。

ま、一応、HDと
http://s01.megalodon.jp/2007-0930-1605-53/http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20070928
に保存してあるけど、使うこともなかんべ。
ねえことを祈るよ。

ま、せいぜいこれからも非生産的なことに血道をあげ、ごくつぶし人生をまっとうしてくれたまえ。
じゃあな、売国奴。』 ●2007/10/01 21:14
● どうした?
『あんだよ。
まだ消してねえのかよ。
てめんとこおっぽりだして、他所で遊ぶとはよくねえ了見だな。
それともあにか?
嫌がらせで今度は残しとくとか。

じゃ、続けるわ。

おめえと同じ穴の狢のRusicaってIDは、腰がぬけてるよなあ。
これ、
http://s01.megalodon.jp/2007-1002-1216-22/http://d.hatena.ne.jp/rusica/20071001
http://miyumiyu38.qp.land.to/Rusica.htm
ちょっと挨拶してやったら、即消しやがった。

ふん、彼(彼女?)が何故Web上にコメント欄を一般公開していたのか理解に苦しむ。
ああ、つい最近までコメント欄は閉じてたんだ。
請ける気がないなら、最後までそうしろよと(ry』 ●2007/10/02 16:42
s1061061
『事情はわかりませんが。ご苦労様です。』 ●2007/10/02 21:58
● 追加 〜♪
『まず、上の方 江。
ご挨拶痛み入ります。
そうですねえ。
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
ここら。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20070928%23c
ここら。
リンクをブラウズして頂ければ事情は掴めると存じます。

つーことで、本題の追加。

http://miyumiyu38.qp.land.to/Rusica2.htm

はーい、またしても即消し。

> http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/rusica/20071001/1191211666
> 何だかんだでブクマコメントいただくことがそこそこあるので、はてダの方にはコメント欄をつけたほうがいいのかな、とか思ったり。コメント機能オンにしてコメントがまったく付かないのはそれはそれで寒いので、迷ってます。

> 2007年10月01日 kana-kana_ceo プログ, コメント欄, はてなダイアリー コメントがつかなくっても好いぢゃないか。にんげんだもの。 / まあ、有れば、楽しいことも、ツライことも、増えるでしょうねぇ。

RusicaってIDの野郎(若しくは阿魔)、ホントにわくわくしながらコメントを待ってたらしいね。
ねえ? はりついてなきゃ、即消しなんかできっはずもねーもんよ。

消すは結構。
でも、いの一番についたのが私のコメントだ、って事実は動かしがたし。
ネット発言の取り消しなどできるものでない、よくもあしくも…

ってね、あはっ!』 ●2007/10/02 22:45
iMa
『言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごいのが現れたな』 ●2007/10/03 00:53
kana-kana_ceo
『コメント欄が賑わってきたので、デザイン変更、すごい盛り上がる感じにしてみました。overflow-x : hidden ; にしたら、Firefox が微妙に固まりましたので、hidden はやめました。textarea もデカイ字になってしまったのは、想定外。でも楽しいから、このまま。』 ●2007/10/03 01:16
kana-kana_ceo
『再変更。あ、textarea は、div class=”commentshort” なのか。まあ、いいや。』 ●2007/10/03 14:06
kana-kana_ceo
『WinIE6 は、表示が変。放置する。ところで、textarea と input を内包する p 要素だけ overflow:visible; にしたいんだけど、何かアイデアがある人、教えてください。要は、スタイル OFF ぢゃなくても、書き込めるようにしたいんだけど……。』 ●2007/10/03 16:13
● 若干文字化けするが
『http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
でみられる』 ●2007/10/04 17:37
● ここの管理人ってさ
『本当は小なんじゃないの? いくらなんでも幼稚すぎる。
小学生が大人になりすましてやってるサイトと思いたいし、半ばそう思ってるよ。
ん? だってさ〜
都合のわるい書き込み狙い撃ちの櫛抜け削除で取り繕う、なーんて初歩の手を使い出したんだもの。

言ったじゃないのさあ。ネット発言の取り消しなどできるものでない、って。
ということでありますので、「変なリンク」からみえたかたは、
http://s02.megalodon.jp/2007-1006-1027-33/http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
を読んでください。

とはいうものの。
小学生となったらさすがに私の方が先にくたばるわねえ。
いや、某掲示板群サイトでカラまれた時によく言うんだ。
「(中学生の殿方よ)私の方が余命が長いんだから、一生涯つきまとわれることを覚悟しなさい」って
うーん、残念。
もし、ここの管理人が自主寸?告どおりの年齢なら、その頃には骨もなくなってると踏んでたのに。
ま、どうでもいいか。
ってことで、消されたレスをかいつまんで復元。

えーっと。
2007/10/03 17:33 投稿ね。


ほー、そーきましたか。
しかしだ。
こんな事態を想定して、君らが崇拝するグル・近藤淳也は、

http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928

↑こうしたページまで用意してくれてあるではないか。
まあ、西村博之からは、違法であると名指し指摘されているのではあるが。
すでに述べたとおりだ。

違法か適法か?
それはさておくとして。
本来「読む」ために書かれた文というものを「見る」ためのものに変質させてしまう…
こうした近藤の姿勢が巷間、2007/10/03 00:53 投稿者のごとき、ものの読めない人間が大量発生しているという憂慮すべき事態の一因となっていることだけは否めないな。
罪は大きい。

とはいうものの。

今までのは、チトなまりがひどすぎたか。
うん、なら↓はどう? 近藤に洗脳されてる面々が読めるかどうか試してみる。


と書いて、目指せ!! 平成の女蜀山人! の一稿を復元したんだけどね。
今回は割愛するわ。
だーって、文字化けがひどすぎるんだもんよ。大事な作品をこわしたくないわな。

改めて思えば、近藤んとこは変換サービスと称して、ずーっとこの「ぶっこわし作品」をアップロードして商売してたんだよなあ。
あらためてまた、怒りがこみあげてくるところ。

てなわけで、この続きおよび2007/10/06 10:22コメントは、前出の

http://s02.megalodon.jp/2007-1006-1027-33/http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928

でお読みください。』 ●2007/10/06 16:37
kana-kana_ceo
『どこから転載してきたのか知りませんが、あんまり無関係な下品な書き込みは削除します。そうでなきゃ、残しときますので、そのへんを考慮してお願いします。あと、できればハンドルを固定していただけると、よろしいかと。適当な名前で構いませんので。』 ●2007/10/06 16:52
● 2007/10/06 16:37
『あの2本のSSはライブドアBlogをやる前、掲示板群サイト等で遊んでいた当時の私が書いたものです。
マゾフェチだか男性受けだとか称してイバっている連中とドンパチやってた折に、
「小娘と舐めんなよ〜 私にだってこの程度のものならかけんだよ」
ってな感じで、自称創作サイト管理人どもにたたきつけたんですよ。
私こと、御転婆天地驚動組合理事長…
まあ、それは余談として。

下品…ですか?
健全でないことは確かですけど、品がないと決め付けられたとすれば異議ありです。
性愛心理というのはげにも複雑奇怪なもの…
万葉集あたりにもそれをストレートに複?現した秀歌があり…
二つのblogを通じて書き続けてきた結論の提出をもって反論としましょう。

それとも、私のこのしゃべり口を下品とおっしゃったのでしょうか?
だとしたら耳が痛い。いや、ホント、私の地方の言葉は汚いですから。
いやいや、よその地区からみえた方は私たちのこのしゃべり口を聞いて、人殺しでも始まるのではないかと、はらはらするそうでして。
しかし、これは生活風習等からくるものであり、下品の本質ではないでしょう?

私が見聞きしてきたことを寸?し上げていいでしょうか。
人を僑?瞞するになんらの逡巡をもたない人間、何よりも自分自身に不誠実であるとこを恥と感じない人間。
こういう輩を下品な人間という、と教わってきました。

そうですよ。
そうとってもらって結今?。
近藤夫婦を筆頭とするはてな社の重役連中のことをイメージしています。
ねえ、どうせ訴えられる訳ないと高をくくって、真っ黒クロ承知の商品でメシを食ってる…
既報ですので、ここでは展開いたしませんが、かくの如しです。

さて。
名前ですか。
冗談ではない。んなもん、ネットに出せるわけがないじゃないですか!
適当な名前?
これまた冗談ではありません。

ふん、そんなことしたら、文書偽造の罪でワッパかけられる可硲?性を秘めますからね。
いやいや、誇張ではありませんぞ。
戸籍上の名前でない名の署名をして逮捕された事例なら実際にありますから、お調べください。
ええ、私は常に、こうしてちゃんと事例に検証してから発言をしてますよ。
少なくても、お仲間の妄言なんたらとかいうとこの著者管理人みたくな狂法学とは一線を画すものであることを寸?し添えましょう。
貴方を指令犯にはしたくありませんので差し控えます。

なーんて。
HNつけてまた、どこぞの店舗型風俗店接客コンパニオン兼特殊性癖対象成人ビデオ主演女優の方の源氏名と一致してしまって、あらぬ横?が一人歩きしちまったら面倒でたまらない、ってのがつまるところなんだけどね、あはっ!』 ●2007/10/07 18:22
● (´〜`)
『キチガイてのはつくづく哀れよの。』 ●2007/10/07 21:30
● ↑
『こいつがなw』 ●2007/10/07 23:44
● それともこいつか→
『http://blog.goo.ne.jp/kana-kana_ceo』 ●2007/10/08 00:07
▼名前

▼内容




4.前を表示|次を表示6.
記事の一覧|最新の記事

id:kana-kana_ceoさんのプロフィール

0.はてなダイアリートップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ

ログイン / かんたんログイン
無料ユーザー登録
ポケットはてな

(c) Hatena