答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

hotmailで送受信できる方法を教えてください

製品名:MSN/Hot Mail

現象:知りたい/使い方

懸賞ポイントが設定されています。 100

タイトルそのものです。
Outlook2003です。hotmailアドレスを取得しましたが、送受信が出来るにはどうしたらよいでしょう。
OCNプロバイダー・メールアドレスはツールオプションで設定(送受信可能です)しています。
hotmailのPOPやSMTPの設定方法が判りません。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007312106
  • 投稿日時:2007/10/05 21:45

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007312110
  • 投稿日時:2007/10/05 21:47

@@Q2007053260@@
どちらかの質問を閉じてください。

HotMailで無料アカウントで送受信できないので、以下のソフトを使用することで、とりあえず無料アカウントでも送受信可能。

Microsoft Office Outlook Connector
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=7aad7e6a-931e-438a-950c-5e9ea66322d4&DisplayLang=ja

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007312262
  • 投稿日時:2007/10/06 02:38

まず、回答1、回答2の内容の通り、以前のスレを閉めたほうがいいと思います。
【解決と評価とは?】
https://www.kotaete-net.net/Docs.aspx?docname=QST4

>hotmailのPOPやSMTPの設定方法が判りません。

設定の手順は以下の通りとなります。

1、Outlook を起動します。

2、[ツール] メニューの [電子メール アカウント] をクリックします。

3、[新しい電子メール アカウントの追加] をクリックし、[次へ] をクリックします。

4、[POP3 ] をクリックし、[次へ] をクリックします。

5、[ユーザー情報] に、名前と Windows Live Hotmail の電子メール アドレスを入力します。

6、[サーバー情報] の下にある [受信メール サーバー (POP3)] ボックスに「pop3.live.com」と入力します。[送信メール サーバー (SMTP)] ボックスには、「smtp.live.com」と入力します。

7、[メール サーバーへのログオン情報] の下にある [アカウント名] ボックスに、Windows Live Hotmail の完全な電子メール アドレスを入力します。[パスワード] ボックスには Windows Live Hotmail のアドレスのパスワードを入力します。

8、他のユーザーと共有しているコンピュータでは、プライバシー保護のために [パスワードの保存] チェック ボックスをオフにしてください。[セキュリティで保護されたパスワード認証 (SPA) を使用する] チェック ボックスは必ずオフにしてください。

9、[詳細設定] をクリックします。

10、[送信サーバー] タブで、[受信メール サーバーと同じ設定を使用する] オプションが選択されていることを確認します。このオプションが選択されていない場合は、[送信サーバー (SMTP) は認証が必要] チェック ボックスをオンにし、[受信メール サーバーと同じ設定を使用する] オプションをクリックします。

以上の手順はHotmailのヘルプから引用したものです。環境がないので、確認は出来ていません。

また、Hotmailについて、疑問があれば、Hotmailにログオンして、画面の右側に「?」があります。その「?」をクリックすると、ヘルプが出てきますので、ぜひ活用してください。


  •  

回答4 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007312533
  • 投稿日時:2007/10/06 14:01

回答3 wingsanlee氏

前スレッドの解決処理を促すのもよいですが、貴方自身も前スレッドについている回答をよくお読みになるといいでしょう。

ちなみに回答3の引用元はこちらです。

Windows Live ヘルプ-Microsoft Outlook に電子メール アカウントを追加する
http://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_HMOutlook.htmマイクロソフト以外のサイトへ移動する

このページの最初の前提条件をよく理解して欲しいのですが、

---ここから引用---
Windows Live Hotmail の有料サービスをお使いの場合は、HTTP (Web 経由のファイル転送に使用されるプロトコル。Hypertext Transfer Protocol の略です。) サーバーまたは POP3 (Post Office Protocol 3 の略。メール サーバーから電子メールを取得するために使用されるプロトコルです。) サーバーを使用して Microsoft Outlook に追加した Windows Live Hotmail のアカウントでメッセージを受信することができます。
---ここまで引用---

ここから分かる事は、

・Outlookでメッセージを受信するためには有料サービスを使用する必要がある
・受信はできるが送信できるとは記述されていない

回答2でたかしts氏が紹介されているツールを使うと無料でも可能かもしれませんが、
標準状態で最初からできるような書き方をされたり(無料サービスではできない)、できないことをさもできるように記述されたり(送信できるとは書いていない)すると混乱の元です。

また、

>環境がないので、確認は出来ていません。

未検証であるなら得られた情報は精査すべきです。
有料サービスじゃないと出来ないなんて一番最初に書いてあることですよ。

  •  

回答7 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007313465
  • 投稿日時:2007/10/07 20:05

>有料サービスじゃないと出来ないなんて一番最初に書いてあることですよ。
チェックしてくれてありがとうございます。有料のことを見落としました。ご迷惑をかけましてすみません。

  •  

回答5 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007312594
  • 投稿日時:2007/10/06 15:35

/3 wingsanlee 氏
>まず、回答1、回答2の内容の通り、以前のスレを閉めたほうがいいと思います。

今回の/1の発言には、そのような内容を盛り込んだつもりはありません。
どこに不満があるのかをたずねているだけです。
曲がったご理解で質疑を混乱させるのはやめていただきたいものです。


質問の内容とか自分で示しているURLの内容とか、さらにはいままで多数受けているご指摘の内容がさっぱりわからないという場合、通常
・日本語を勉強する
・パソコンを勉強する
という順番になります。
・Q&Aサイトの質疑に投稿する
というのははるか先の話です。

  •  

回答6 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007313449
  • 投稿日時:2007/10/07 19:51

Mr. Ηageoyadi
Thank you for your advice.
And at the same time, I hope you could study the rule of this site further.

>・Q&Aサイトの質疑に投稿する
>というのははるか先の話です。

引用
===============================================================================
■他者の投稿を制限する投稿
「調べてから投稿しろ」「知らないなら回答するな」「〜の人は答えるな」といった、「答えてねっと」へ投稿する行為そのものを制限する内容はご遠慮ください。
===============================================================================
https://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=104

Good night.

  •  

マイクロソフト単語帳

atsiteサイトhttpswwwnetDefault 

回答8 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007313510
  • 投稿日時:2007/10/07 20:57

/6 To もとwingsanlee as 謙虚と自大氏
おや?
さすが、熱湯オールスターズの候補に挙がるだけあって、早速リネームなさいましたね。
しかし残念ながら、ご指摘の内容には誤りがあります。
事実を事実として述べる事はそのURLの内容に合致しません。
さらに申し上げれば、そのURLの【ご利用上の禁止行為】を忠実に守ると、危険な回答や荒らしに対する指摘投稿も不可となりますし、あなた自身の/6すらも「■私信のみの投稿」に該当します。
何より、
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=60224631031 2/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=220823650308 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=180673911097 3/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=240898573212 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=140524170579 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=240898594815 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=80299533640 3/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=180673938998 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=220823730605 1/
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=80299540041 3/
これらのデタラメは「■その他迷惑行為」にあたりますので、猛省を望みます。

今一度申し上げますが
>曲がったご理解で質疑を混乱させるのはやめていただきたいものです。

  •  

マイクロソフト単語帳

URLhttpwwwnetDefault 

昨日の利用状況


総投稿数 612 件

回答総数 482 件

登録者数 60 人

利用登録ユーザ 1649 人

ゲスト 20227 人

ページビュー 89248

登録済みFAQ 20 件

■ 推薦サイト
 >マイクロソフト

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

Microsoft Users

マイクロソフト資格取得アタック キャンペーン