(放送事故、ハプニング)
 
タレコミコーナー
放送事故タレコミコーナー【放送禁止用語も大公開】
   【TOP】
  放送事故の定義
  更新履歴
  一般掲示板
  雑談掲示板
  リアルタイム掲示板
  アニメ掲示板
  CM掲示板
  NHK掲示板
  放送禁止用語掲示板
  アダルト掲示板
  電波停止掲示板
  さし絵掲示板
  動画掲示板
  画像掲示板 new
  (間違い&ガセネタ)指摘掲示板
  マンガ掲示板(番外編)
  旧掲示板過去ログ
  タレコミランキング
  メールマガジン
 
   バラエティ編
   バラエティ編(日テレ系)
   バラエティ編(TBS系)
   バラエティ編(フジテレビ系)
   バラエティ編(テレ朝系)
   バラエティ編(テレ東系)
   バラエティ編(他)
   ニュース編
   ニュース編(NHK)
   ニュース編(日テレ)
   ニュース編(TBS)
   ニュース編(フジテレビ)
   ニュース編(テレ朝)
   ニュース編(その他)
   CM編
   エキサイティング編
   温泉中継編
   ポロリン編
   スポーツ中継編
   ホントの事故編
   NHK編
   NHK編2
   NHK商品名編
   NHKエキサイティング編
   NHK放送禁止曲
   歌番組編
   放送禁止歌編
   笑っていいとも編
   ローカル局編
   テロップミス編
   アニメトピック
   アニメ あ〜
   アニメ か〜
   アニメ さ〜
   アニメ た〜
   アニメ な〜
   アニメ ま〜
   ドラマ編
   映画編
   特撮編
   電波停止編
   ガセネタ編
   今年の事故、ハプニング
   アテネオリンピック編
   海外編
   ラジオ編
   その他
   
  有名な放送事故
  ジャネットポロリ
  菊間アナ落下
  鶴瓶開チン
  集団窃盗告白
  8時だよ全員集合停電
 
  放送禁止用語について
  部落、身分差別
  人種差別
  職業差別
  障害者差別
  性差別
  わいせつな表現
  男性器表現
  女性器表現
  女性器表現2
  汚い言葉
  「きちがい」
   
  インターネットショッピング
  リンク1
  リンク2
  リンク3
  リンク4
  あほあほサイト
   
 
放送事故【ニュース編】
10 テレビ朝日系


報道ステーション
長崎市長銃撃事件(2007.4.17)

犯行の2日前に、犯人からテレビ朝日にきた容疑者からの手紙について

古館
「そしてこの番組あてに送られてきた容疑者からの手紙に関してですが、一部VTRの中のナレーションで、に犯人からの「犯行声明」とありました。
これに関して、視聴者の皆様方にかなりの誤解とご迷惑をおかけしました。
視聴者センターにテレビ朝日なぜ反抗声明を受け取りながら、未然に防げなかったのか?と抗議の電話を沢山ちょうだいした。
番組としては、この手紙を受け取ったのは夜だった事、そして市長に抗議するという内容で、銃撃等に関しては一切触れられていなかった事。
そういう点などから物理的にも動く事が出来なかったという事をお察しいただければと思います。
いずれにしても、「犯行声明」という表現がナレーションでがあった事をおわびして訂正します」

2005年の郵政民営化選挙
新党日本小林興起氏と日本共産党市田忠義書記局長による
「郵政民営化はアメリカによる毎年の年次改革要望書で筆頭に挙げられている事案であり、これは日本国に対する内政干渉である」
という旨の発言をヒステリックに妨害し、言論圧殺行動と非難を浴び、翌々日に謝罪。
北朝鮮との6者会議で日本が隅に置かれているとの流れで、聴力の不自由な方への差別用語をあの温厚な下等さんが発言しちゃった。
話の流れ上、言うんじゃないかって思っていたら、やっぱり言った。
フルちゃんもアッって顔してて、ご本人もすぐに訂正していたが、後の話はしどろもどろ、フルちゃんすかさずお詫び。
厚労大臣の問題をさんざん批判した後の事故発言だったからその後の3人、なんともバツが悪そうだった。
(2007.1.30)(デンさん)
少子化のニュース


全国各地に子授け、子宝の神様がいます。
少子化と言われる時代ですが、こちらの金山神社には1年間でおよそ1000組の夫婦が「子宝に恵まれますように」とお参りに来て、


この様にさすって行くそうです。


ご神体は、口にするのもはばかられるような形ですが、


(ここで『チ〜ン』の効果音)


さするも良し。
またげば更にご利益アップとの事です。


小学校の頃に一緒に庭で遊んでいた女の子は、またいだりして遊んでたんですけど、


その子達はもう結婚して子供も2人目かというペースです。
(youtube掲示板No.20 放送禁死さん)

日時など 
W杯アジア地区最終予選(2005.2.9)
「日本vs北朝鮮」の試合が行われた埼玉スタジアムのピッチサイドから屋外放送。
テレ朝応援団長の香取、ガンバ大阪の大黒将志とキャプテンの宮本恒靖が生出演。
この日の試合結果は2-1で日本が勝利


古館
「それからジーコ監督から具体的な指示及び戦略はどんな感じだったんですかね?」

宮本
「試合前ですか? ともかく、勝ち点3を取るんだと。そういった強い気持ちで試合に臨むんだと。ただ、楽しむ気持ちは忘れるな。という事は言われました」


古舘
「はあ〜。その勝ち点3というと惜しかったですけどね」


宮本
「えっ!???」


古舘
「ねえ。もうちょっと、もっとみんないきたいと思ってたと思うんですけど…やっぱり予想外に北朝鮮が強かったと」


福田?
「そうですね。最低限の勝ち点3は取れたんですけど、もう少し点差がつけられると良かったんですが…」
(フォロー)
(youtube掲示板No.25)


(挿絵 T君さん)
アメリカの水害中継で、洪水の中からヘリで助け出される女性がなぜか下半身裸で、引き上げられながら、危ないのに片手で必死にヘアを隠そうとしているのがオンエアされてた。(しかくさん)
ハンセン病の特集を放送した時に、「えた」「ひにん」などの部落差別の用語が使われていました。
特集直後に古館伊知郎が「不適切であり差別的な用語がありましたが、あえて放送で使用しました、ご了承ください」と発言していました。(最強隊長さん)

河野アナウンサーの衣装にはちょっとビビりました。
当たり前ですが、ブラではなくキャミです。ですが。
やっぱビビる…w(akekoさん)
つーかそもそもキャミも下着なんだけどね(笑  (サスケさん)
絶対目がいってしまう。ニュースどころではないですね。(マイケル)
(2005.9.14)(画像 akekoさん)


( akekoさん提供 使用している画像の著作権はテレビ朝日が所有しています)

( 放送禁死さん提供 使用している画像の著作権はテレビ朝日が所有しています)

人民元の切り上げについてミスター円こと榊原英資氏がコメントをしていた最中、
榊原氏がキ○ガイ沙汰云々とハッキリ言っていました。
受け答えをしていた古館氏は明らかに困った顔をしていましたが、その後番組内ではお詫びコメントは出ていなかったような…(2005.7.22)(報道さん)
Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - 「報ステ」テレビ朝日に訂正・謝罪要求…自民
「報ステ」テレビ朝日に訂正・謝罪要求…自民
自民党は17日、北朝鮮の拉致問題をめぐる同党議員の発言に対し、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」でキャスターの古舘伊知郎氏が行ったコメントについて、「名誉を著しく棄損した」として、武部勤幹事長の名で同社に訂正と謝罪を文書で求めた。

 自民党によると、拉致被害者家族連絡会代表の横田滋さんらを参考人に招いた10日の参院特別委で同党の岡田直樹氏が、北朝鮮への経済制裁に関し「万が一裏目に出て不測の事態が生じないかも心配だ」と指摘。これについて同日の番組で古舘氏は「無神経な発言」などとコメントした。

 岡田氏は取材に対し、「横田さんらの決意を引き出すための質問で、無神経な言い方をしたつもりはない」と説明。一方、テレビ朝日広報部は「詳細が確認できていない」とコメントした (くえすちょんマンさん)

コメンテーターの加藤さんが
「日航機墜落記念日」と言って遺族の方々からクレームの電話が来て加藤さん自ら謝罪していました。
「そのようなつもりではなかったのですが・・」といっていましたが。
記念日というと楽しいイメージに感じるのでしょうか。(2005.8.2)(花さん)
番組の出だしで古舘が「野球の交流戦」のことを「野球の紅白戦」と間違えて発言。
すぐ隣にいたアナウンサーがフォローして謝っていました。(放送禁死さん)
テレビ朝日は4月20日のニュース番組「報道ステーション」で、18日の番組で
「香港の反日デモが暴徒化した」
などと報道したのは深センの誤りだったと、訂正し、謝罪した。テレ朝によると、
「番組担当者の勘違いで深センの映像が流れているのに、ナレーションや表示で香港と伝えてしまった。20日午後、香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部から指摘があり誤りに気づいた。大変申し訳ない」
と話している。【油井雅和】
毎日新聞 2005年4月20日 23時57分
(泉州太郎さん)
新潟の屋根落下事故に関して、
「金属の滑り止めのついた屋根にすればいい 瓦やビニールじゃ滑り止めないから云々」
みたいな発言をしたところ、瓦業界?から抗議が入ったらしく瓦でもすべり止めがありますとお詫び。
(ガチャピムさん)
古館が平成天皇発言をしたらしいです(2004.7.2)(tayaさん)

殺したらいけませんね。結局最後まで謝罪、訂正なしでしたね。(マイケル)

その場にいた小泉純一郎、加藤千洋も気がついていなかったようです。
(c.i. さん)

今上天皇ですね。
今上天皇が平成天皇になるかどうかはまだ決まってないのですね。(せしるさん)
 ⇒ http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%A3%BE%E5%C5%B7%B9%C4?kid=20399

昔、朝まで生テレビでも、田中康夫が「平成天皇」を連呼。田原もつられて連呼。
 ⇒ http://www.ahoaho.net/diary/tv/jiko/html/vaiety.html#tennou

古舘さんがハルウララが連勝中、みたいなこと言ってました。
本当は連敗中が正しい。(2004.5.5)(ヘラスびとさん)
今日の出来事と報道ステーション
小学生が同級生を恐喝し総額百万円を取り上げてた。
とのニュース報道の際、加害少年からの留守電伝言を流したときに伝言の内容をテロップで出したが、伝言冒頭の言葉を今日の出来事では『ららぽーと来いよ』と表示、しかし報道ステーションでは『お前ちょっと来いよ』と表示。(2004.7.21)
國松元長官狙撃事件の説明(2004.7.8)

クリーニング済みであったため、実行犯が着ていたレインコートからは硝煙反応は出なかったが、巨大加速器で得た高速電子を当てることで検出した。
という内容でしたが、
古館伊知郎は、「わかりにくい」と言って、独自比喩表現に挑みました。
電子⇒電気の子ども
巨大加速器で得た高速電子⇒流し素麺から溢れた一本の麺
時候に合わせたとはいえ分かりにくい比喩表現だと思う。

このような古館伊知郎の独自表現には賛否両論で、TBSの世界陸上でも「うるさい」、「邪魔だ」などと苦情が来たらしいですね。(c.i.さん)


ニュースキャスターが意見や感想を言うんだったら、相当な知識がないといけないと思います。
ちょっとした言い回しや表現の違いでもそのニュースがいいニュースにもなるし、悪い様にもなります。
娯楽番組ならまだいいと思いますが、ニュースとしては古館さんの発言は偏ったものが多いと思います。(マイケル)


スーパーモーニング
やくみつる VS 亀田史郎(2006.8.7)
疑惑の判定(2006.8.2)で、日本中でバッシングの嵐にあったWBA世界ライトフライ級王者、亀田興毅選手の父・史郎と亀田の態度などに批判的な発言をしてきた漫画家のやくみつる、判定に疑問を呈してきた元世界王者のガッツ石松さんと討論…というよりケンカ。


史郎
「ほんでなぁ。おたく」


やく
「『おたく』じゃ無い。やくさんと言いな。俺は47だ」

史郎
「名前ほんならぶら下げとき。分からへんがな。俺は初めて見るんやから」




やく
「土産があるんだ。今日は。ホレ。金亀印のしつけ糸。その糸でカメ縛っとき」
(史郎に放り投げる)



史郎
「つまんないドラマ言うたやろ。それ、どういう事?」
(やくに投げ返す)

やく
「人のみやげを、そりゃねえだろう」


「これ、腹立つやろう? あんたのセガレはコレと同じ事やっとるんや。俺はそれを見せつける為に今日はこんな格好したんや」(サングラスにネックレス、胸をはだけたシャツ姿)

史郎
「オレは話し合いにきたんや。戦うんか?戦うんか?俺と?」

やく
「ケンカはイヤだよ。俺非力だからね」

史郎
「興毅は戦う為にしとるんや」

やく
「わしは、おっさんの教育の為に今日来とるんや」

史郎
「安いドラマってどういう意味や。言うてんねん」

やく
「試合終わった後、お父ちゃんに泣きついて…」

史郎
「一生懸命やっているんやで!」

やく
「それは認めるよ。わしが言いたいのは前後のパフォーマンスが安い言うとるんじゃ。1時間半にも渡ってダラダラダラダラとパフォーマンス見せられたからイヤじゃっつとるんじゃ」



史郎
「お前見やんでいいねん。それやったら」

やく
「いや、わしはベネズエラ応援しとったから見てたんじゃ」





やく
「わしは、怒らせる為にわざとやっとるんじゃ。わしは普段こんな格好せん。こんなアクセサリー無い。あんな愚連隊みたいな格好も無いわ。グラサンもかけんわ。今日はあえて、お宅のセガレがこういう態度で人に接しているんだぞっていう事を見せつける為に来たんじゃ。コレ腹立つやろ?この格好」



史郎
「俺は今話し合いに来とるんやで、ケンカするんやったらケンカするんやで、俺」


ガッツ
「やくさん。亀田さんにやっちゃダメだ。ただね、やくさんの言ういろんな言葉というのは亀田さんね、認めなくちゃいけないよ。色んな言葉があるんだ。世の中ってのは」

史郎
「だから勝負の世界だから、命がけやんか。駆け引きってあるやんか。相手を挑発するのも駆け引きやんか。俺は今話し合いに来ているんやで」

やく
「俺は挑発に来たんじゃ」


史郎
「ほんなら後で表で話やろか」

やく
「そんなヒマ無いわ」

史郎
「お前、このまますむと思っとったらアカンぞ」

やく
「は?」

(罵り合いでほとんど会話がオーバーラップしていたので分かりやすくしています)


亀田史郎はテレビでパフォーマンスをしているのかと思ってましたが、ただのチンピラでした。(マイケル)
(youtube掲示板No.73 放送禁死さん)

(挿絵 NAOさん)
乳がん検診の落とし穴




この女性、覚えがあります。
随分昔、トゥナイトで紙ブラジャーや、胸マッサージ特集の時に出てました。
AVかどうか分かりませんが、胸出しタレントかもしれませんね。(マイケル)
(画像提供UNO77さん)
http://www.tv-asahi.co.jp/onair/morning/contents/corner01/0043/index.html
夫の須田光樹と別居し、内村光良との不倫愛が報じられた徳永有美アナが番組内で降板すると表明。



渡辺
「ではここで、徳永有美アナウンサーからテレビをご覧の皆様へのご報告があります」

徳永
「ここ最近の私に関する報道に対しまして、本当ならばテレビを見て下さっているみなさんに対しまして、ちゃんと自分の口からきちんとお話をしていきたいとずっと思っておりました。ただ、今の段階では私の言葉がいろんな人に迷惑をかけてしまい、そして誤解を生むかもしれないという事で今まで発言を避けて来ました。そんな中で、自分の事をきちんと説明できない人間が、このスーパーモーニングという番組のキャスターを続けていいものなのかということを日々考えるようになりました。ニュースを伝えていくという立場で、皆さんの信頼にきちんと答えられていない様な気がします。ですから、スーパーモーニングという番組を私は今日限りで辞めさせて頂きます。本当に半年間という短い時間ではありましたが、スーパーモーニングを見て下さった皆さん、本当にありがとうございました。そして、申し訳ありませんでした。以上です」

渡辺
「一緒に始めた仲間としては非常に残念です。今日は、番組の最後まで努めてもらいます」
(2003.4.26)

速報で入ったパリ郊外のバス転落事故で、事故現場の地図がスペインになっていました。『そこフランスじゃないだろ』と一人突っ込みを入れてました。地域を堂々とフランスとし、それらしい位置にパリと赤丸を付け、その近郊に事故現場のバツ印を書いていました。(見てるだけの人さん、W.J.さん)(2005.4.26)
石原慎太郎が、「子供産まないような親は親じゃない。人間として生きてる意味がない」
と言ったんですけど、誰も怒らないんですね。(2005.11.29)(デスさん)

産まないのであれば親ではないですよね。(ピーカンさん)

↑ちょっと面白かったデス。(マイケル )

石原都知事が批判しているのは、結婚しているのに子供を作らない夫婦のことでしょう。でもこの発言は言いすぎだと思います。世の中には、子供を産みたくても産めない人は少なからずいますから。(御田楽さん)


(挿絵 放送禁死さん)

鳥越俊太郎が、直腸がんの手術代が「3500円だった」と発言。エンディングでも「先程言ったのは、自己負担3割で3500円だったということです」と、結果失言の上塗り。苦情、問い合わせ等が30件程寄せられたそうです。また、「開腹」と言うべき所を「切腹」とも言っていました。
鳥越氏の病と向き合う姿勢は称賛に値すべきものと思いますが、しばらく休んでいたために勘がまだ戻っていないのかもしれませんね。
(2005.11.7)(カゲロウさん、錦さん、雪乃さん)

実際の金額は「650,670円」が手術代で、医療保険で患者の負担は30%なので
実際の支払い金額は20万円弱だそうです。
http://www.1101.com/torigoe/2005-11-07.html

下山明宏容疑者の11歳の娘の実名を放送。(あ さん)

沖縄県で発生した殺人事件の犯人の少年の実名を放送してしまい犯人の家族に謝罪しました。
(最強隊長さん)

2004年9月におこった幼い兄弟が橋から落とされて殺害された事件で同居していた犯人の下山明宏容疑者の11歳の娘の実名を放送してしまったのでと思います。その数日後、殺害された兄弟の父親も覚せい剤使用で逮捕されました。
(くえすちょんマンさん)
特集「古都騒然!京都を騒がすギンギン族の実態」で若者の暴走行為を取り上げた。
レポーターから「今は警察がいて撮れないので、取り締まりが終わってから派手にやってくれ」「ここから撮影するので信号無視などをして暴走してくれ」と依頼。車から身を乗り出す「箱乗り」などの違法な暴走行為をほう助した疑い。リーダー二人はメンバーに指示し暴走させた疑い。
放送した改造車の暴走行為場面に「やらせ」の疑いがあるとして、フリーターは「仲間からテレビの取材があると聞いて暴走した」と供述。
(2002.11.4)(最強隊長さん他)

アフタヌーンショー
少年非行をテーマにした番組を企画しデレクターの知り合いの暴走族リーダーに
「なにか面白い事を撮影したい」
と依頼し東京・福生市内の多摩川河川敷に元暴走族メンバーら60人を集めてバーベキュー大会を開き、仲間同士でリンチをさせその一部始終をカメラにおさめ
「激写!中学生女番長!セックスリンチ全告白!」
とのタイトルで放映。この放映が実はやらせだった事が発覚。18日に番組打ち切り。ディレクターは暴力教唆で逮捕。
やらせ」という名前自体、この事件から来たとかなんとか。(1985.10.8)
生電話の悩み相談
(今で言う「おもいっきり生電話」)での事。
同居している舅に、ひどい暴力(たしか性的暴力も含む)
を受けていると言う嫁から、舅の留守中と言う事で
電話があった。が、相談の途中、突然
「あっ、帰ってきたっ! きゃー!」
という嫁の叫び声のともに電話が切れてしまった。
スタジオはすごく嫌な雰囲気となり、司会の川崎さんが、
「必ずフォローしておきます」と必死に言っていたが、
どうやってフォローするんだろうと思った。
嫁の怯えた叫び声がリアルで、すごく怖くて忘れられない。
あの嫁無事だったんだろうか・・。

SUPER-J CHANNEL
放火した犯人の名前とインタビュー中の被害者の家族の名前のテロップが入れ替わっていてアナウンサーが謝罪。
(2005.2.21)(ぴのさん)
たまたま通りかかった女性に乱暴し、その後生きたまま焼き殺した犯人が、一審の無期懲役から死刑に判決が変わりました。アナウンサーのコメントが
1人殺害としては重い判決が下りましたが〜
という発言をしていました。これは非常に配慮を欠いています。
ちゃんと「過去の判例と比べると」とつけるべきです。
人の命を数で数えるなんてのはもっての他です。
色んなコメンテーター達が殺人事件がおこるたび深刻そうな顔をしてしゃべるが、人間の命の尊厳を分かっていない者がTVに携わりすぎている。(kazuさん)
冒頭でアナウンサーが茨城の祖母が孫を殺人未遂の映像の時に参院選ことを言い、
参院選の映像のときに茨城の祖母が孫を殺人未遂のことを言っていました。(2004.7.12)(Taさん)

朝いち!やじうま
龍円愛梨アナが「逆恨み」を「ぎゃくうらみ」と読んだ。参考 参考
中内功氏死去の後、浦和駅でヘビ発見のニュースの原稿を読んでいた佐分千恵アナが何故か号泣。
突然呂律が回らなくなり、むせ返るように嗚咽を発するようになり目が真っ赤に。
そのあとのニュースとラストの占いコーナーは上宮アナが代走した。
ちなみにお詫び・説明などありませんでした。(2005.9.20)(あぶCUEさん)

テレビ朝日関係者の友人に問い合わせたところ、あれは「代走」ではなく「もともと上宮アナがニュース・占いを読んでいる」とのことでした。お詫びして訂正いたします。トホホ。(あぶCUEさん)
テレビ朝日の
イギリスで「Naked News」が放送されるという話題。
記者会見で2人の女性キャスターが ブラジャーを取って乳首を露わに。
モザイクを掛けていましたが、薄消しであったため、実質的意味はなかったと思います。(c.i.さん)

ワイド!スクランブル
放送した3本の特集が、毎日放送(大阪)の番組と酷似していたとして、テレビ朝日が毎日放送に謝罪していたことが2007年4月12日、明らかになった。
 問題となったのは、「ワイド!スクランブル」内の「追跡!怒っとニッポン」
というコーナー。昨年10月から今年2月にかけて放送したもののうち、
都市再生機構の問題を取りあげた2本と、オートバイが有料道路の通行料を
踏み倒している実態を扱った1本について、毎日放送が自局のニュース番組
「VOICE」内の特集と極めて似ているとして、2月中旬に抗議した。
 テレビ朝日で調べたところ、担当のディレクターが毎日放送のホームページを
参考にしていたことが判明し、3月に同局に謝罪した。
テレビ朝日は「盗用ではないが、参考の範囲を超えた表現があった」としている。
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070412/ent070412002.htm
(ガチャピムさん)

これ、見ました。
お昼に学食にあるテレビのチャンネルを回したらやってたのですが、
バイクから料金所を通過する場面や料金箱にお金を入れるふりをする場面などを見て
「あれ、これこの間のVOICEとそっくりでは?でも似たり寄ったりな番組を
放送するのはよくある事だし…」と思っていたのですが…(yasuさん)
山本晋也監督が大鵬との対談の中で
大鵬が「私はあいの子ですから・・・」と
連発していました。
VTRなので不都合があれば当然カットかと思われますが普通に放送していました。
「あいの子」は放送OK?(ぴかさん)

本人が自身の事を言う場合はOKみたいですよ。
他の例で言うと農業従事者の方がご自身の事を「百姓」とか。(泉州太郎さん)
めくら判という言葉が使われたことへの謝罪がありました。
「よく確認しないでハンコを押すことにめくら判という言葉を使ってうんぬん・・」
と大下容子さんが丁寧に説明していました。
(2005.12.12)(ヴォックさん)
「夕刊キャッチアップ」という新聞の記事を読み上げるコーナー
普段は佐々木正洋アナが担当だったがお休みで松井康真アナが代役。
スタジオの掲示板に貼り出された記事にはGackt(35)と書いてあり、松井アナはそのまま読み上げた。
しばらくして松井アナが
「Gacktさんは、年齢不詳です」
と訂正していました。
(すし さしみさん、てらださん補足)

ANNニュースファイル
あるニュースでアナウンサーが
「・・・が自殺未遂をはかり・・・」と再三繰り返していた。
何かへんですよねぇ。
未遂は図るもんではなく、自殺を図ったあとの結果ですよね。
(2005.6.15)(泉州太郎さん)

言われてみると確かに・・・・。
自殺を図ったものの、結果的に失敗に終わったものが「自殺未遂」なわけで
「自殺未遂を図り」では、はじめから失敗しようとしていたことになってしまいますね。(半兵衛さん)

「自殺をはかったが未遂」で良いのではないでしょうか。(とれぽそさん)


やじうまワイド
テレ朝系の番組のNG特集特番(新やじうまワイド)
田中滋実アナが「団塊」を「ダンコン」と言い間違えた。
歴史は繰り返すのだなと思いました。(1993頃)

番組名は不明ですが、近藤サトもダンコン発言したそうです。
大熊アナがキューバのカストロ をスカトロと読み間違えた。
我が家の朝食は夕べの残りのカレーだったので勘弁してくれ。(1999.5.5)
NHKドラマ「春、よこい」に安田成美が1年間ヒロインを演ずる予定で、1週目に夫の癌に動揺するヒロインを演ずるシーンがあったが、太平洋戦争を描いたシーンの後に突如降板した。
降板に際し、評論家塩田丸男が、
「安田はいわゆる在日2世で太平洋戦争に抵抗感があったから降板した」
と「やじうまワイド」で発言し、波紋を呼んだ。
池袋や下関の事件を皮切りに、通り魔事件が多発した頃、
その被害者が女性や子供などの弱者に集中していた事に怒った吉沢アナが
「…ならヤクザや警官を襲えばいいじゃないか」
といった旨の発言をした。
後日、大橋アナが代わりに謝罪していた。(名無しさん)
宮内庁が皇太子妃・雅子さまが妊娠3ヶ月半ば、出産予定は12月とご懐妊を正式発表。
「雅子さまご懐妊で育児関連株価上昇」と流すテロップを
「雅子さまご解任で育児関連株価上昇」と間違えた。(2001.5.16)
長野新幹線が開業し、長野朝日放送の女子アナがで中継していたら、大勢の人波に紛れて東京行きの上り列車に乗ってしまってその直後に発車してしまうという生放送中のハプニングがありました。
(1997.10)(hamagucheさん)

長野新幹線開業時の登り1番列車の件、「逆」じゃなかった!?
TVレポーターは、1番列車に乗る予定だったのに、「乗り遅れちゃった」と記憶してるんだけど。
間違ってたら、すいません。
(ななしさん)
沖縄で起きた殺人事件を取り上げていたんですが、その殺人事件がかなり凄惨な状況のようでした。
すると司会のアナウンサーがゲストコメンテーターに
「こんな凄惨なことになってしまったのは、沖縄という風土も関係あるんでしょうか」
ととんでもない質問をぶつけてしまい、振られたコメンテーターの方が大慌てで否定するという場面がありました。
その後CM明けか後日かは忘れたんですが、当のアナウンサーが神妙に謝罪してました。(泉さん)

スーパーJチャンネル
武内絵美アナが日本国旗を踏みつけ、このあと謝罪した。(2005.2.9)


ドスペ!
テレビ朝日の番組「ドスペ!」で特集した日本の外交官の生活ぶりをめぐって、外務省が「事実無根だ!」
と猛烈に抗議している。
外務省は公式ホームページ(HP)に抗議文を掲載。麻生太郎外相も24日の参院外交防衛委員会で「捏造(ねつぞう)ですかと言いたくなる内容だ」と語気を荒らげた。一方のテレ朝は同日、夕刊フジの取材に「話し合いをさせて頂いている最中。
外務省からの指摘事項については調査中」(広報部)と回答するに留まった。
問題の番組は今月14日夜に放映された「ドスペ!国民は怒っているぞ!血税バラまき真相スペシャル3」で、「夢の超ゼイタク生活、中堅外交官の華麗なる厚遇ライフ」として外交官の生活ぶりを取り上げた。
「某国書記官の一日」と称したドラマに沿って、現地スタッフに頼りきった外交官の仕事ぶりや、海外視察の国会議員への“ツアコン(現地案内人)”ぶりなどを描写。いかに外交官が税金を無駄に使っているかに焦点を当てた番組構成になっていた。
この中で外務省が「明らかに事実無根」と問題視しているのが、カンボジアで「実際に(日本の外交官が)住んでいた物件」として紹介される豪邸。
敷地面積833平方メートルに立つ3階建ての邸宅は1階のエントランスロビーが総大理石フロア、プール付きなどと、豪華ぶりがクローズアップされている。
家賃についての説明はなかったが、現地の不動産業者が「30代後半の男性外交官が1人で住んでいた」と証言していた。
だが、この物件について外務省が調査したところ、「(日本の)外交官が借りたことは1度もない」(麻生外相)というのだ。
この他、「3年間の勤務で4500万円貯まる」とのテレ朝側の指摘についても「明らかに事実に反する」と
している。
番組は「某国大使館勤務一等書記官の場合」として、支給額を基本給、在勤基本手当など様々な手当をあわせて月額177万円と算出。
これに期末・勤勉手当を加えた年間支給額を2279万円とし、実際の生活費を差し引いて計算すれば3年間で4500万円貯められると解説。
ナレーションで「あくまでも試算ですが、これが事実ならそれは全て税金」と結んでいるのだ (以下省略)
ZAKZAK 2006/10/25
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102505.html
(ガチャピムさん)
松本竜助さん訃報のニュースで 
夜のテレ朝のニュースにて、男性アナが、
「元お笑いコンビ紳助・竜介の島田紳助…」と言い間違え。
隣の女性アナに「竜助」と小声で突っ込まれてすぐに訂正してました。
(2006.4.1)(machaさん)
オオニタVSハマコー(2005.8.8)

ハマコー「自分の意思表示することが、あなたの長崎県代表の務めでしょ」
ハマコー「なんでスポーツマンなのに棄権するんだ。もっと胸を張って、反対なら反対するのが普通でしょ」
大仁田 「だけど僕らは、小泉総理から選ばれた小泉さんの子供です」
大仁田 「じゃ、親が離れた、じゃ親を、親を青票(反対票)入れて、裏切れるんですか」

大仁田 「僕には裏切れなかったんですよ」(怒鳴る)

ハマコー「なんだその言い・・なに怒鳴ってるんだよ。なに、おまえからよーなんでおまえがそこで怒鳴るんだよ。そこで」激怒)
大仁田 「・・・・・・・・・」
ハマコー「甘ったれるな。スポーツマンがそんな事でどうすんだ」
(動画掲示板No.159 スミスさん提供 使用している画像の著作権はテレビ朝日が所有しています)

ニュースで女子アナが「今日午後五時五十五分に・・・」ってセリフを
「今日ごごごご・・・・」ってなかんじで何回も言い直した。

民放テレビのニュースで、レポーターが
「午後5時55分ごろ…」と言おうとして噛んでいるというのを、5、6年くらい前にNGハプニング集みたいなので見た。確か、テレビ朝日系で大晦日にやってる「面白ニュースグランプリ」だったような…

内村プロデュースのニュース王決定戦というような企画でもその映像が流され、爆笑しました。
(yasuさん、放送禁死さん)

CNNデイウォッチ
アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが、ケネディ・スペースセンターから打ち上げられたが打ち上げ約1分後ごう音と共にロケットが爆発、機体は大きな炎に包まれ破壊され乗務員7人は絶望。この映像をテレビ朝日の深夜番組CNNデイウォッチで生中継していた。(1986.1.29)
衆院選の特集。候補者を支える人たちを追ったドキュメント。
ある郵政反対派候補者の妻がマイクを握り、応援。
その際「どんなに石つぶてを投げられようとも・・」と涙ながらに絶叫。
しかし、石つぶての部分に遺失物のテロップが。
V終了後に「単純なミス」とお詫び有り。
(2005.9.13)(お尋ね者さん)
オウム松本被告の判決に関する特番報道特別番組
麻原の死刑が決まった日のニュースで東京地裁のリポーターがCM中だと思って、スタジオの3人の映像はなぜか全員笑顔で画面の外からも笑い声。
法廷前仮設スタジオに切り替わったが気付かなかった。

被告が拘置所から裁判所に移される際、1台目のワゴンはダミーでそれより数分後の2台目のワゴンが本当に被告が乗っていたという事実をTBSが事前につかみ、(本当の)移送の生中継を独占したといった手前味噌のものでした。
その日前後は本当に寒く、スタッフに支給されるお弁当も暖かいものではなく冷えたものであったことに不満を言う映像(再現かも)などがありました。
北海道でドラクエを買うために並ぶようなものでしょうか?(Taroさん)
留置所からの移送の際にダミーを追わなかったのはTBSだけでしたよね。追わなくて済んだのはどこかからタレコミがあったからということ。
その日は気温が氷点下で朝7時位だったそうですから、マジで寒かったでしょう。それに前日から寝てないスタッフも多かったようです。(Mr.3さん)


清田浩司記者がCM終了に気付かず「寒いんだよ〜。寒い〜
高井正憲アナと大野公二記者も「あはあはあは」と爆笑していて、その後同じく記者が
「寒い。あー」と言い少しの沈黙の後気づいた。



高井アナが「えー引き続き東京地方裁判所前からお送りします」と続けた。
「先ほど東京地裁前からのテントからの中継で記者報告がありましたが、
一部不適切な場面が放送されてしまいました。お詫び致します」
と謝罪。
(2004.2.27)(でか白サンボさん、takaさん、FUKUさん)
(動画掲示板No.209中日77UNOコーチさん提供 使用している画像の著作権はテレビ朝日が所有しています)



(挿絵 うのさん)
日テレのあびる優の問題と、フジの寝屋川少年事件の実名公開が続けて起こり、
番組制作者のモラル低下が問題提起された。その時コメンテーターの一人が、
「テレ朝だって、局の女子アナが日の丸を踏みつけて大変な非難をされた。」と発言し凍りついた雰囲気に。
アナウンサーがその場を必死に取り繕っていた。
この発言もきわどいが、こんな洒落にならない行動をとった女子アナっていったい誰なんだ。(2005.3)(しゅんぽうさん)


ニュースステーション (1985.10.7〜2004.3.26)
久米宏が特集VTR終了後のコメントで「商品のコマーシャルが出来ないNHKは馬鹿だ」と発言、その後「俺そんなこと言ったかなぁ」と言いながら謝罪。翌日の一部スポーツ新聞に掲載された。
そういえば、当時の駅売りで見たスポーツ紙にそんなのがあったような…
これ、今やってたら祭りとかになってたんだろうなぁ。
(1997)(中川さん)
1998年のサッカーのワールドカップ・フランス大会
日本の対戦相手クロアチア戦の直前に、同国代表チームの主力選手が負傷し試合に出られなくなりました。
スポーツのコーナ―で角澤アナが、
日本代表にとって、朗報だと思うのですが
と言ったため「人の不幸を喜ぶとは、とんでもねえ野郎だ!!」という抗議の電話が殺到。
翌日の放送のスポーツのコーナーで角澤アナがこの件を謝罪。(てらださん)

小宮悦子をナンパしていた仰木監督
プロ野球88年10月19日の川崎球場でのロッテ戦はダブルヘッダーで、連勝しなければ優勝できない第二試合、延長イニングの表の攻撃だった近鉄が遂に点を取れず、そこで西武の優勝が決まった。
その最終戦の模様をニュースステーションが中継していて、久米宏と小宮悦子と一緒に固唾をのんで試合を見守っていた。

その試合の後、仰木彬監督がゲストで呼ばれ、CMの時間に小宮悦子からいきなり電話番号を聞き出した。
CMが終わった直後の生放送で、久米宏が呵呵大笑しながら一件を視聴者にバラし、横で仰木彬と小宮悦子が照れくさそうに笑っていた。
仰木彬監督は2005年12月15日に他界されました。(てらださん)(1989.10.)

産業廃棄物焼却施設から排出されるダイオキシンで
埼玉県所沢市の野菜はダイオキシン濃度が高いと報道。
これに敏感に反応した大手スーパー9社が全国350店あまりの店鋪から所沢産の野菜を締め出しホウレン草などの農作物の価格が暴落。
JA所沢では生産者や消費者への対応に大わらわ。(1999.2.1)

「詳しい説明が不足していたため全てがホウレン草との受け取られ方をされてしまいましたが実際にはホウレン草だけでなくお茶も含まれており番組で使用した図表の見出しは『野菜のダイオキシン濃度』ではなく『農作物』とすべきでした。結果としてホウレン草の生産農家の方には大変な御迷惑を掛けてしまいました」
と久米宏キャスターが謝罪。(1999.2.18)

国会で小渕恵三首相がダイオキシン報道で取引停止が広がった埼玉県所沢市産の野菜の安全をPRするため昼食にホウレン草のおひたしを食べるパフォーマンスを行い報道陣の群がる中、左手でホウレン草の束を握り締めながらおひたしを食べ続けた。(1999.2.19)

ニュースステーションの報道による風評で損害を受けたとして、農家側は当初376人の原告団を結成して、損害賠償請求を求める裁判を起こした。この裁判では1審と2審がテレビ朝日側が勝訴、最高裁で2審の判決を破棄し、東京高等裁判所に差し戻された。2004年6月16日に、テレビ朝日が農家側に謝罪して和解金1000万円を支払うことで和解が成立した。

巨人が優勝したら頭を丸める
と春に公約していた久米宏が約束の丸刈りで登場。
巨人が優勝した夜から
早く頭を丸めろ
という脅しまがいの電話がテレビ朝日に相次いでいた。(1989.10.10)


思い切って約束を果たしてみたんですが…
(動画 放送禁死さん提供)


ちなみに日韓ワールドカップの時です
トイレはCM中に」との発言があり、スポンサーが激怒。
(1997.2)
三原山大噴火のときリポーターの男性が避難して人のいない家(とっさの事だったので鍵をかけていなかったのでしょう。)の玄関を開けて
誰もいませんね
とかいいながらずかずか家に入ってました。
幼心にも災害時で誰もいないのは当たり前なのに泥棒みたいじゃんと思いました。
(1986.11)(れれのれ〜さん)


(挿絵 わたくんさん)
北海道での有珠(うす)山噴火の際
現場レポーターが「避難所」を「収容所」とレポート。(エルンハルトさん)
番組内で謝罪と訂正。 →ホントの事故編
現在テレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS)のメインキャスターをしている小谷真生子が阪神大震災のレポートの時、 燃えている家に向かって「あったかいですね」発言。
発生直後から現地に入り、以後4週間にわたって被災地を取材し続けた。→ホントの事故編


あまりに強烈だったのではっきり憶えてる。
雄巣鷹山に日航機が墜落した事故で、一般公募から選出された?新人女リポーターが
山からの生中継のリポートで、 初めはカメラが回って放送されているのに気づかないまま、周りのスタッフに
「(立つ位置が)これでいいの?」とか笑顔で話し掛けていた。
それからふざけた感じのレポートが始まり、
「水平尾翼・・ア、違った!、垂直尾翼が、キャハハハハハ!

直後、画面がスタジオに切り替わり、久米が真っ青になって
ただいま大変お見苦しい点がありまして、お詫びします
って憮然とした表情で謝っていた。(ネット情報)

↑ (挿絵協力 のびさん)

後日、彼女が画面に現れることはなかった。
ホントの事故編

ニュースステーションが終了になる数ヶ月前
松たか子が喫煙しながらインタビューを受けていた。
VTRの後に久米宏が
いやぁ、松たか子さんって煙草を吸うんだ、意外だなぁ
と喫煙のことを連呼。
本人が電話で生出演を予定していたんですが突然CMが入り、CM明けには
事務所の都合で出演をキャンセルされました
とコメントがあったきりその話題には触れられていませんでした。
タレントのイメージを壊されたんでキャンセルされたんでしょうね。 (かじのさん)

松たか子はヘヴィ・スモーカーとして有名。
というか喫煙についてあれこれ言われたくなければ、
タバコ吸いながらインタビュー受けなければいいのにねぇ。(JAMさん)

マルボロライトが画面に映ったそうです。
「松たか子さんがタバコとライターを持って歩いているのを見たときは椅子から転げ落ちそうになった」
と言ったという情報もありますK。 (マイケル)


久米宏が小宮悦子の衣装の飾り部分にちょっかい出して、
小宮が上着をめくるとブラが透けて丸見え。
「あっ見えちゃう」と言ってすぐに隠しました。 (動画No.157)

挿絵 放送禁死 さん)
お天気キャスターだれだったかな?
ブラジャーの肩紐が見えてました。
天気図などでキャスターが声だけで写っていない時に
スタッフが直そうとしたのだと思うのですが、
キャスターの方は笑いながら天気予報を読んでしまい、
これまた翌日よりお目にかかることがなくなりました。(PAOさん)
スポーツキャスターの真中瞳が
「伊良部が障害者リストに入りました」
発言し、久米宏がすごく困った顔をしていた。
「故障者リスト」の事です。(2001.6.21)参考 参考 参考
勝恵子が 自衛隊関連のニュースで「りく・うみ・そら」と読み
久米宏が「今のはりく、かい、くうと読みますね」と笑いながら訂正し、
「平和的でいいですね」と感想を言っていた。

http://www.h2.dion.ne.jp/ ̄kinki-bc/z14-2-20.htm
久米宏がニュースステーションで、
「台湾人も中国人も私たちから見れば中国人なんだから」
って言った。
問題あるような気がします。

最終回に、久米宏が
「今日は僕のご褒美を…」 と言って冷蔵庫にビールを取りに行く。

渡辺が「僕のご褒美って?」



一人手酌のビールで「じゃ、乾杯」と言って飲んでました。


ビールを持って来るとき、飲む時、ビールメーカーのラベルは隠していました。
最終回は古舘伊知郎が花束を贈呈する予定だったが、久米が拒否したそうです。
その日、TBSのNEWS23「多事争論」で筑紫哲也が久米宏に「お疲れさま」みたいな言葉を言ってました。
当時、分かりやすいコンセプトではあるけど、相当偏った報道だと思ってみてましたが、今の古館節を見ていると、もうそれ以前に…
久米宏がなつかしいです。(マイケル)