2007年09月26日

磨心でランチ

93c665b2.jpg昨日教えてもらった吉田町のびすとろ遊季亭が閉まってたので、磨心でランチをしました。実は磨心はオープン初日にいい印象を持てず、それ以来行かなかったのです。最近は常連さんが書いたブログ記事もよく読むようになったので、思い切って入ってみました。

お店の悪い印象はいままでブログには書かない主義でしたが、
ちょっと書いてしまいます。

焼き魚定食を注文してトイレに立ちました。
ところが…トイレがとても汚れていて。
12時前でお客は2組だけだから多分まだ開けたばかりっぽいのに。
そのまま使う気になれずに一度席に戻り、
近くに居た店員さんを呼んで
耳元でこっそり伝えようと思ったのですよ。
他のお客さまに聞こえないようにって配慮だったのですが。
なのにその店員さんはその場に立ったまま
「なんでしょう?」と。
いや、こっちに来て欲しいんだけどな。
「すみません」と言いながら手招きしても来ない。
仕方ないので立って近くまで行き、言いました。
でも耳打ちできず。他の人に聞こえたかも。もういいや。

すでに磨心に入ったことを少し後悔。
トイレ掃除から戻ってきても私には言わず
そのまま仕事を続ける店員さん。
まだ忙しくないはずなのに。
ひと言「お掃除終わりました。」って教えてくれてもいいんじゃないか。

さらに「焼き魚定食」と注文したときには
厨房とフロアの2人とも返事をしていたのに、
「お客さん、煮魚だったっけ?」と。
いやいやいや、焼き魚なんだよー。
厨房のおじさんは「もう煮魚作っちゃったよ」とまで言う。
このまま煮魚でいいですって言ってほしかったんだろうけど
私は「いや、焼き魚で」と折れませんでした。
だって朝から焼き魚が食べたかったんだもん。

うーん。
私は磨心とはやっぱり相性が悪い。
テレビでは時代劇。
味わって食べようなんて気にはさらさらなれませんでした。
最初の予定だったびすとろ遊季亭が休みだった時点で
素直にキッチンばるで焼き魚定食食べてたらよかったなあ。
多分磨心にはもう二度と行きません。
オープン初日に受けた嫌な印象も、
初日だから、と大目に見てあげてもいいかもしれない。
でももう1年以上経ってるんだもん。
今回は辛口になろう。

sayu_818 at 14:08 │Comments(11)TrackBack(0)clip!美味しいお店 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Karo    2007年09月26日 18:07
たかが、一食で、と、臍を噛みつつ思うわけです。
でも、お金を払っているんだから・・・というか、そもそも貴女はお店に、お金以上のことをしてあげているわけだから・・・

ありですよ。ここで書くぐらい。
恐らく、お店に接客のイロハ、飲食店の基本がわかったヘッドクォーターがどこにもいないということです。
そんな店が一年も永らえているなんて・・・
お客もまぁ、サービスがわかっていない人が多い、ということでしょう。

これからも、がんばってください、
と、ささやかに応援しておきます。
2. Posted by NAOちゃん♪    2007年09月26日 21:08
いや、常連?わたし?σ§^。^§

私の店員の印象はごく普通でした(それ以上も以下でも)ので、、トイレも、女の方ならではで私に気がつかないところに目が届いたのか、私がズボラだったのでしょうか?w

某コミュニティには書きませんでしたが、御新香だけは??でした。メインに頼んだイクラ鮭丼はネタは合格、酢飯は70点でした。値段に対してですがw

何も無かったからよしとするのか、もう少し目を光らせればいいのか?チョット気にかけておきます(^^ゞ
3. Posted by アリーマ    2007年09月26日 23:48
ここ、最近マネージャーが変わってます。
まあ、初日の話はわからないけれど、開店の時点でトイレが・・・っていうのは、申し開きの余地なしですねえ。

ワタシは夜の部は結構好きでたまに寄っていますが、ダメなところはダメ、とはっきり書くのも、結局はお店のためになることだと思いますよ。

ランチのオペレーションがだれているのだろうか?
それにしても、お金を払って不愉快な思いをするって、本当にシャクに触りますよね。それ以前に、なんだか萎えてしまう。

残念でした。めげずにまた美味しい記事を!
4. Posted by 里香    2007年09月27日 14:11
>Karoさん
夜がメインのお店で、ランチもやっている場合は
どうしても「おまけ」感覚になっちゃうのかもしれませんね。
でも私のように気になったお店はまずランチに行って様子を探る、という客も居るわけですから
ランチをおろそかにするのは非常にもったいないと思ったのです。

>NAOちゃん♪
NAOちゃんも通ってるの?ここ。
私もお新香は…って思いましたよ。
こんにゃくもお新香になってたの。合わなかったなあ。

>アリーマさん
ランチタイムは厨房とフロアの2人でされていたのですが、だれているという印象でした。
1年前のオープン初日にも思ったんですけどね。
オーナーの金子さんのBarの方はなかなか素敵なだけにどうしてかなあ、と思います。
おつりの300円を手のひらに落として返してくれたのも嫌だったんです。
ああ、どうしてかなあ。
5. Posted by nana    2007年09月28日 02:36
車橋のレバ刺しで検索したんです♪そしたら
6. Posted by nana    2007年09月28日 02:43
車橋のレバ刺し・・・で検索してからあ
ら??と思うこと然り・・・・。なんか何処かでお会いしたことがあるような・・・もう2年前ですが浜松町の「隠れ家」でお会いしたような気が・・前田組覚えてらっしゃいます?(笑)夫のバンドなんですけど・・(当時は彼氏でしたけど・・)またよかったらいらしてくださいね♪
7. Posted by 里香    2007年09月28日 02:48
うわぁぁぁぁ!!!nanaさんっ!!
行きましたよ「隠れ家」。
もちろん前田組を観に。
って夫って?!当時彼氏だったってっ?
それって前田さん?
えっと、えっと、えっと、他に前田組で独身だった人って居たー?
8. Posted by マーサ    2007年09月30日 15:01
こんにちは!
磨心には一度も入ったことはありません。
なにか入りづらいものがありますね。
なんとなく野毛の街に合ってないような気がします。
心を磨く前にトイレを磨け。ですね!

9. Posted by 里香    2007年10月01日 13:21
>マーサさん
お久しぶりっ!といっても
マーサさんのブログはいつも拝見してます。
鴨可愛いし♪
トイレって重要ですよね。とくに飲食店だと。
昼は手を抜いてる感がみえみえでした。
もったいないよねえ。
10. Posted by chacha    2007年10月02日 14:57
ブログでは良い事かいて陰で悪口言っている人が多いから少しくらいいいんじゃないですか?
11. Posted by 里香    2007年10月03日 09:07
>chachaさん
ありがとうございます。
もう行かないって書いたけど、書いたからには
もう一度行かなきゃなあ、なんて考えてもいます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔